車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
探検
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/22(日) 12:53:35.33ID:NOR0zhMI
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 12:54:39.20ID:xo7R3fra このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
2018/04/22(日) 12:55:49.64ID:NOR0zhMI
なんやねん
2018/04/22(日) 12:59:07.27ID:giUZL6q1
>>1
乙
乙
2018/04/22(日) 13:25:48.11ID:Z6W/h3Ef
はい
2018/04/22(日) 15:26:31.83ID:jJF0SHQf
ほしゅ
2018/04/22(日) 15:49:17.25ID:mY5lrhV3
イチモツ
2018/04/22(日) 16:58:57.62ID:PM6g4THH
ZenPad3 8.0使ってるんだけど、
今日スタンバイのままで炎天下に停めてたら、電源落ちてた。
高温だとシャットダウンするんかね?
今日スタンバイのままで炎天下に停めてたら、電源落ちてた。
高温だとシャットダウンするんかね?
2018/04/22(日) 17:15:37.77ID:jJF0SHQf
炎天下っていっても、たかだか30度だからねぇ
2018/04/22(日) 21:09:30.55ID:PM6g4THH
>>9
気温はそうだけど、本体は持てないくらい熱いよ。
気温はそうだけど、本体は持てないくらい熱いよ。
2018/04/22(日) 23:30:41.15ID:C8hwJWRp
>>10
まさか直射放置?
まさか直射放置?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 03:32:17.36ID:ssvIPmeW 古いiPhoneをグローブボックスに入れてオーディオに繋げっぱなしだけど、夏の日中は高温で冬の朝は低温で起動しないよ。
2018/04/23(月) 05:51:33.43ID:aZNJddft
うちの第3世代iPodがオーディオ繋げっぱだけど
夏も冬も普通に起動するよ
夏も冬も普通に起動するよ
2018/04/23(月) 08:23:19.55ID:V5Du3nV6
2018/04/23(月) 10:56:13.60ID:nPiIuW+r
2018/04/23(月) 12:04:12.74ID:Dfn7hORj
リチウムイオン電池が爆発せんよう気をつけろよー
2018/04/23(月) 12:19:37.40ID:Dfn7hORj
コレ見て車内放置は放火と一緒だと思えよ!
気温23度で車内温度は50度に
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail1.htm
リチウムイオン電池を自動車のダッシュボードや窓際など直射日光の当る場所、炎天下駐車の車内など、高い温度になる場所に放置しないでください。リチウムイオン電池を漏液させる原因になる恐れがあります。
http://www.baj.or.jp/frombaj/03.html
リチウムイオン電池の爆発
https://youtu.be/o6gPN1zEm0g
気温23度で車内温度は50度に
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail1.htm
リチウムイオン電池を自動車のダッシュボードや窓際など直射日光の当る場所、炎天下駐車の車内など、高い温度になる場所に放置しないでください。リチウムイオン電池を漏液させる原因になる恐れがあります。
http://www.baj.or.jp/frombaj/03.html
リチウムイオン電池の爆発
https://youtu.be/o6gPN1zEm0g
2018/04/23(月) 13:02:17.11ID:Q8nsOZrb
バッテリミックス起動して車内放置すれば
端末が何度になってるかわかるで!
曇りの日で40度超えてたで!
端末が何度になってるかわかるで!
曇りの日で40度超えてたで!
2018/04/23(月) 13:14:33.59ID:TYduB1R3
バイクにハンドルマウントして走ってると、この時期でも55℃超えて充電止まった
高速走ると少しマシになる
高速走ると少しマシになる
2018/04/23(月) 13:33:42.91ID:ikp2uLJD
2018/04/23(月) 13:47:40.26ID:8aIi04i+
逆にそれ以外の要素があるのかと聞きたいが
確定情報として知りたいならメーカーにでも聞けや
確定情報として知りたいならメーカーにでも聞けや
2018/04/23(月) 19:22:00.44ID:aZNJddft
2018/04/24(火) 23:31:17.37ID:knPFH5UR
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 00:50:38.44ID:+qh49bZG 法人向けだが車載用が出たぞ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1118834.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1118834.html
2018/04/25(水) 01:31:06.73ID:QbliHZUD
解像度とOSの古さ以外はええやんけ
2018/04/25(水) 01:52:22.48ID:TPNT2bMn
でもお高いんでしょう?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 03:18:57.50ID:ojisloAr どこでも持ち出せるハンドリング性がなきゃモバイルナビの意味がないんだよね
つけっぱなしとかじゃ
2DINのガラナビのデメリットとスマホのデメリットの悪いところ取りになりかねない
つけっぱなしとかじゃ
2DINのガラナビのデメリットとスマホのデメリットの悪いところ取りになりかねない
2018/04/25(水) 03:39:40.95ID:Sc9GncYi
OS古いのは致命的な気がする
2018/04/25(水) 04:29:48.78ID:jaL2bKLH
Z3タブレット10インチは二束三文なのにコンパクトのほうは高いのはなぜ…
2018/04/25(水) 06:46:37.11ID:ntc4euV+
ミクナビさん生きてるかー?
2018/04/25(水) 08:32:59.00ID:6y0SVohq
13年前のカーナビと8年前のタブを比較するのが馬鹿だった
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 09:58:53.24ID:ZaYKwfIO >>24
eMMC
eMMC
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 10:00:23.24ID:ZaYKwfIO34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 10:48:48.99ID:ojisloAr それなら中華泥DIN入れればいいだけ
2018/04/25(水) 11:00:55.57ID:DjyhdP7O
基本、車内放置。
もちろん熱対策はしてくれ。
OSは新しめで。画面は大きく。
中華はなんかヤダ。
でも値段は安くしろ。
こんな感じの需要がそこそこあるんだろうと予想
もちろん熱対策はしてくれ。
OSは新しめで。画面は大きく。
中華はなんかヤダ。
でも値段は安くしろ。
こんな感じの需要がそこそこあるんだろうと予想
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 11:23:26.17ID:ojisloAr GPSアンテナと車速センサーが接続されてジャイロ内蔵のアンプ内蔵DIN機器に
クレードルみたいなのがついてて
スマホ挿し込んだらそのままダッシュボード上の別体モニターにミラーリングしてくれればいいんだがな
位置精度問題
充電問題
バッテリ熱問題
音楽再生環境
ハンズフリー環境
すべてが整う
クレードルみたいなのがついてて
スマホ挿し込んだらそのままダッシュボード上の別体モニターにミラーリングしてくれればいいんだがな
位置精度問題
充電問題
バッテリ熱問題
音楽再生環境
ハンズフリー環境
すべてが整う
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 12:42:33.13ID:ch+aRRYw 【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
2018/04/25(水) 12:46:44.16ID:PZdJfAhF
ネクナナ2013年中車内放置だけど未だに普通に生きてるなー
良個体引いたんだろうか?
良個体引いたんだろうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 13:09:48.23ID:QfqeWIUE 現状でおススメのカーナビに最適なタブレットは何ですか?
人それぞれの価値観があると思いますが、それぞれの価値観でのお勧めを
あげて欲しいです
ちなみに今自分は車載のガラナビ(5年前の安い奴で地図更新無し)と
iPhoneを併用してるんだけど、タブレット一つですませたいと思っている
人それぞれの価値観があると思いますが、それぞれの価値観でのお勧めを
あげて欲しいです
ちなみに今自分は車載のガラナビ(5年前の安い奴で地図更新無し)と
iPhoneを併用してるんだけど、タブレット一つですませたいと思っている
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 16:14:17.71ID:iENBIbxz >>39
ipad
ipad
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 18:08:32.54ID:35BhCNZ9 >>36
ミラーリングじゃ何も解決しないような?
ミラーリンクが実質ポシャった以上、その機能限定版とも言える泥オートてっことになる?
それでもGPS・車速パルス・ジャイロ信号を自動で端末の擬似ロケに送り込まないといけないし
(しかも端末の接続・切り離しと擬似ロケの有効・無効を連動させなきゃとか、端末の位置情報を
バッテリー節約モードへの自動切り替えとかも必要だし)
さらに端末のディスプレイのみ消灯させることは泥の仕様上できないし(root必要)
なかなか上手くいかんね・・・
今まで要らない子扱いされてたマツコネとかワンチャンあるかも
ミラーリングじゃ何も解決しないような?
ミラーリンクが実質ポシャった以上、その機能限定版とも言える泥オートてっことになる?
それでもGPS・車速パルス・ジャイロ信号を自動で端末の擬似ロケに送り込まないといけないし
(しかも端末の接続・切り離しと擬似ロケの有効・無効を連動させなきゃとか、端末の位置情報を
バッテリー節約モードへの自動切り替えとかも必要だし)
さらに端末のディスプレイのみ消灯させることは泥の仕様上できないし(root必要)
なかなか上手くいかんね・・・
今まで要らない子扱いされてたマツコネとかワンチャンあるかも
42名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 18:20:46.07ID:URY21MJa ミラーリングっていうかタッチ操作できる外部モニター
2018/04/25(水) 18:22:42.00ID:ZROZuOgf
2018/04/25(水) 20:20:26.37ID:SDtJaBMH
2018/04/26(木) 08:21:22.36ID:88Bn32nE
わざわざ手を伸ばしてタッチするのも面倒なので
ハンドルに付けるタッチパッドやジョイスティックは無いのでしょうか?
ハンドルに付けるタッチパッドやジョイスティックは無いのでしょうか?
2018/04/26(木) 09:11:35.60ID:G3LlwMaC
2018/04/26(木) 11:21:49.19ID:Q7Ie6Alu
スマホのミラーリングなんて8とか10インチのタブ載っけてればいらない話です。タブレットのスレですし。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 14:22:54.77ID:ntlv9JDQ >>47
道の駅でラーメン食ってコーヒー飲みつつ次の目的地を物色したり設定したりするのに
でかいナビ専用タブレットを外したりつけたりハンドリングしたりするの面倒だろ
かといってつけたままだと車止めて車内が暑くなった不快な環境でそれを左手で半身になりながらポチポチしないといけない
道の駅でラーメン食ってコーヒー飲みつつ次の目的地を物色したり設定したりするのに
でかいナビ専用タブレットを外したりつけたりハンドリングしたりするの面倒だろ
かといってつけたままだと車止めて車内が暑くなった不快な環境でそれを左手で半身になりながらポチポチしないといけない
2018/04/26(木) 14:27:54.02ID:N9QStNP/
2018/04/26(木) 15:31:37.57ID:G3LlwMaC
スレち、だという自覚は有るんだが、タブがお先真っ暗だからさぁ
HuaweiとLenovoだけじゃん、結局
タブのみに話題を搾ったら、もう何にも目新しい情報なんか無いよ
タブの其の次、について話題にするのはいけないんか?
車載特化型の発売を熱望、なんて夢のまた夢で虚しいだけだし
HuaweiとLenovoだけじゃん、結局
タブのみに話題を搾ったら、もう何にも目新しい情報なんか無いよ
タブの其の次、について話題にするのはいけないんか?
車載特化型の発売を熱望、なんて夢のまた夢で虚しいだけだし
2018/04/26(木) 15:35:54.66ID:BIwes6c+
>>50
ああんもうなんなのー
ああんもうなんなのー
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 16:04:37.95ID:mYT3DquL53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 17:59:18.41ID:Mznr/3Bp2018/04/26(木) 18:29:55.93ID:88Bn32nE
今思ったけど、タッチパネルはチラ見してそのボタンへ手を伸ばして
もう一度チラ見してボタン押すチラ見押しできるけど
ジョイスティックとかは目的ボタンの場所まで注視しないといけないから
逆に危険だと考え直した>>53
もう一度チラ見してボタン押すチラ見押しできるけど
ジョイスティックとかは目的ボタンの場所まで注視しないといけないから
逆に危険だと考え直した>>53
2018/04/26(木) 18:50:57.71ID:JVMSGkBC
外部入力端末を使ってるけど、操作性もさることながら、ディスプレイが指紋でベトベトにならないのが良い。
寧ろそのために使っていると言ってもいい。
あれは他人を乗せたとき(特に妙齢の女性)、なにげに恥ずかしいもんだ。
寧ろそのために使っていると言ってもいい。
あれは他人を乗せたとき(特に妙齢の女性)、なにげに恥ずかしいもんだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 19:19:53.76ID:LDv7U+P6 それ以前にタブレットをデカデカと設置してるほうが恥ずかしいだろ
2018/04/27(金) 09:12:19.42ID:X490+2O1
俺的には既製品の小さいメモリーナビや小さいスマホつけてるほうが恥ずかしいわ
スマホの小さい画面じゃ歩きナビにしか使えないし、ワンセグだのフルセグ目当ての既製品はそこまでしてテレビ見たいのかと思う
収まりが悪いという話ならそもそもこのスレ来るなよ、テメーには純正ナビがお似合いだって事になる
スマホの小さい画面じゃ歩きナビにしか使えないし、ワンセグだのフルセグ目当ての既製品はそこまでしてテレビ見たいのかと思う
収まりが悪いという話ならそもそもこのスレ来るなよ、テメーには純正ナビがお似合いだって事になる
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 09:35:22.48ID:6yPcgUQM ほーらこれだから57みたいなゴミしか残らないw
またブックエンドとかカップホルダーとかでループするんかwww
またブックエンドとかカップホルダーとかでループするんかwww
2018/04/27(金) 10:26:40.32ID:vKkywEX/
>>54
入力端末は、基本、Tabキーと矢印キーで操作するから、画面を注視する必要などない。
入力端末は、基本、Tabキーと矢印キーで操作するから、画面を注視する必要などない。
2018/04/27(金) 10:31:09.97ID:vKkywEX/
>>56
アルパインが出している"フローティングビッグX"
あれなんか見た目タブレットをつけているのと変わらない(できることも画面解像度もタブの方が上だが)
DIN規格なんてのが過去の遺物となるのも時間の問題なんだよ
アルパインが出している"フローティングビッグX"
あれなんか見た目タブレットをつけているのと変わらない(できることも画面解像度もタブの方が上だが)
DIN規格なんてのが過去の遺物となるのも時間の問題なんだよ
2018/04/27(金) 10:31:42.84ID:KFOwjx++
2018/04/27(金) 10:34:18.27ID:hTwmV8cK
また自己愛性人格障害のかまってちゃんがスレ荒らしてんのか
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 12:24:59.15ID:jpbNFNkb2018/04/27(金) 12:36:36.04ID:vKkywEX/
ケースなんかつけてる方が、余程格好悪いとおもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】数年後ジャップ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ😤」 [616817505]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
