【WinでAndroid】NoxPlayer Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/19(木) 19:47:05.42ID:SrYnRqwj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517727091/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/20(日) 15:22:35.28ID:c8+UrcNS0
>>614 問題ないと思うよ 同時3でやってます

一部の情報源では実コア数を超えると〜〜 と警告してますが昔の話です
全NOXに2コア(中)で問題ないと思います
ただし、高:4コアは辞めたほうが良いでしょう(無駄です)
2018/05/20(日) 15:28:48.46ID:LyKkMlbw0
>>615
単純に複数窓でプレイしたら効率いいかなと思って。
4窓には特に理由ないです。5でも6でも多ければ多いほど助かります。
2018/05/20(日) 15:34:21.64ID:LyKkMlbw0
>>616
ありがとうございます!
全NOX2コア(中)割り当てで3〜4窓やってみようと思います。

SSD120GBとかGTX1060(6GB)も考えてましたが、
予算が10〜12万くらいなのでこれでBTOに頼んでみます。
2018/05/20(日) 15:52:56.91ID:sR7H2exs0
皆さんアプリで遊ぶのやめたら右上の×押してNOX落として終わり?
Googleアカウントのログアウトってした方がいいのかな?
って、NOXの操作でログアウトって出来る?
2018/05/20(日) 15:55:07.50ID:un2qXa7+M
>>618
ところでなんのアプリ動かしたいの?
ものによっては動かないとか動作に支障があるとか長時間放置で落ちるとかあるからせっかくPC組んだのにダメじゃん!ってことにならなければいいのだけれど...
2018/05/20(日) 16:00:03.17ID:vlnLz2Jf0
PUBGM、noxもbluestacksもエミュ鯖じゃないよ
グローバル版はエミュ鯖に飛ばされてたけど、日本版はスマホと同じ。
2018/05/20(日) 16:03:45.02ID:LyKkMlbw0
>>620
FGO、モンストパズドラ、シャドバ、プリコネ、トレクル、シンデレラガールズ
など、いろいろ候補あります。
(Noxが対応しているかはまだ調べ切っていないのでスルーしてください。。)

確かに、もったいないことはしたくないので
どこかスペック上げた方が良いところありますか?
2018/05/20(日) 16:53:57.72ID:un2qXa7+M
>>622
特にPCについてはとやかく言うことは無いが問題はアプリの方だからなあ、まあ自己リスクってことで色々やってみればいいんじゃないの
2018/05/20(日) 17:13:46.41ID:LyKkMlbw0
>>623
スペックは問題なさそうなのでこれでいこうと思います。
そうですね、志向錯誤してやってみます。
動かなきゃ別の面白そうなアプリ探せばいいだけなので。
ありがとうございました!
2018/05/20(日) 19:10:19.58ID:W4ELE9zw0
>>618
メインストレージ(起動ドライブ)をSSDにした方がいい(できればサブでHDDも)
その他は挙げればきりがないのでノーコメント、予算上限まで突っ込めとだけ
2018/05/20(日) 19:12:26.85ID:YBpiCt+N0
>>622
パズドラ今出来ないはず
アプリによって起動できないから調べたほうがいいかもね
2018/05/20(日) 19:17:33.84ID:mvmfky3t0
>>622
シャドバはPC版やれば?
2018/05/20(日) 20:07:46.78ID:LyKkMlbw0
>>625
やっぱりSSD必要ですか。。諭吉1人分いかないくらいなので検討してみます。
120GBあればOSとNoxインストールで余裕で足りますよね。
というかSSD積むならPUBGとか3Dゲームやってみたくなる。。

>>626
ggったら確かに対策されてますね。情報感謝!

>>627
確かにSteam版かDMM版でやればいいですね、失念してました。
Noxでやるメリットのないものは外そうかと思います。
2018/05/20(日) 20:12:08.36ID:CPkHmwMg0
起動ドライブをSSD、アプリインストドライブはHDDにするんやで
NOXはちょこちょこデータ書き換えしてるんでSSDなんかにインストしたら寿命がマッハ
2018/05/20(日) 20:15:07.88ID:Klwbmp8H0
今のSSDで書き込み寿命なんて気にするだけ無駄だぞ
毎日10TB書き込みしても寿命になるのは30年後とかだ
2018/05/20(日) 20:26:47.24ID:XRg4jtDo0
>>624
増設考えるならまず電源容量高いのに変えようね
2018/05/20(日) 20:33:06.99ID:XRg4jtDo0
>>628
SSD積むんだったら最低250GB〜にしようね
120じゃ微妙
今はもう250でも安いから
2018/05/20(日) 20:33:55.00ID:YBpiCt+N0
今は最低500じゃない?
2018/05/20(日) 20:39:47.61ID:XRg4jtDo0
500でもいいな
まあ250位を最低ラインにしときたい
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-wW+A)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:03.93ID:yt7eechq0
>>621
そりゃやべーわ!
2018/05/20(日) 21:27:43.65ID:gRUv3SI10
>>630
寿命よりも突然死の可能性のが高いからな
つっても現状OS以外無駄にSSDにする必要すらねーけど
2018/05/20(日) 21:33:08.45ID:XRg4jtDo0
突然死ならHDDのほうがよくくるわ
2018/05/20(日) 22:24:10.44ID:DVet/jR70
俺はHDDの突然死経験ないな
2018/05/20(日) 22:25:18.18ID:27G99wI30
HDDは前兆あるし健康度チェックも楽だから突然死は少ない
SSDは突然ぷっつんする
2018/05/20(日) 22:46:44.98ID:LyKkMlbw0
なるほど…SSDは安価なものになりそうで突然死怖いのでHDDにアプリ入れようかと思います。

容量は、OSとNox起動ドライブだけSSDにすれば120GBで事足りるのかと思ってしまう。。
240GBだと120GB+5000円ほどなので検討します!みんな優しくて涙DELL

拡張はそこまで考えてないのと、予算的に電源はこのままでいこうかと思います。
2018/05/20(日) 22:48:14.03ID:W4ELE9zw0
>>628
SSDのアレコレはさておき、PCの使い方が分からんので何とも言えないが120GBだけじゃ全然足らないと思うよ
Windowsだけでも30GB弱位になるしNoxの1端末あたりも5GB位になるからね、他のアプリやらゲームやら入れたらほとんど余裕ないかと

基本的にはメインSSD+サブHDDに落ち着くとは思うけどなんだかんだとCドラって色々入れるので250GB位あった方が安心
予算足りなくて最初はサブ積めないならなおのこと余裕持っておいた方がいいってのもあるね
まぁ最悪SSDの事は忘れてHDDにしたっていいけど、OSの起動速度やらが倍以上は違うよ(Win10なんて10秒もかからない)
2018/05/21(月) 00:04:23.37ID:dE4kKeFU0
いや、240でも1万切るだろ
500になると1万超える
2018/05/21(月) 00:05:22.25ID:dE4kKeFU0
まあほんとSSDにするとPCクソ早くなるよ
実感できる
2018/05/21(月) 00:16:01.41ID:FjTSGWms0
唐突な長文クン
2018/05/21(月) 00:20:22.24ID:dE4kKeFU0
まあでも最もやで
昔のSSDだけかもしれんけどあんま空き容量ないと同じとこに書き込みしまくって寿命が縮まってしまうって話もあったし余裕あると良い
一部分でも死ぬとSSDは死んでしまうっていう
今対策されてたらすまんw
2018/05/21(月) 00:37:00.85ID:IDRuFMfB0
HDD壊れる前は音変わるから分かるだろ
2018/05/21(月) 01:06:22.16ID:+Acif2KC0
古いVer使ってて設定からアップデート押すと「最新のバージョンです!」
と出る。これ直ってここからアプデできるようになったんじゃなかったっけ?
2018/05/21(月) 01:53:17.72ID:s7+PS2MM0
俺も古いVerだけど、相変わらず最新とか嘘ついてくるから直ってないってことなんじゃないの?
2018/05/21(月) 09:37:48.34ID:UTqZUtx20
>>647
治るわけ無いだろ
2018/05/21(月) 11:41:01.01ID:BNBJzK7Z0
2kか3kでSSD120Gをシステム用に買って5kくらいでSSD250Gをゲーム用に買う
そして適当にHDDを買うってのが金ない人用の買い方だと思うわ
2018/05/21(月) 11:51:43.38ID:FjTSGWms0
いい加減HDDだのSSDだのの話はPCスレでやれ
2018/05/21(月) 13:33:22.88ID:5gg0AnuGM
これ自動リコイル制御とか設定できるかと思ったけどできなかった、残念
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-wW+A)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:43:02.13ID:iIUGFn3v0
PUBGMめっちゃ落ちるんやがみんなちゃんと出来てるの?
2018/05/22(火) 01:47:05.70ID:gHW2WajK0
落ちはしないけどスペック余裕でもカクつくからnox垢はログボもらうだけになったな
2018/05/22(火) 06:54:58.65ID:SAU2+9750
noxってログボもらうの自動化ってできますか?
同じゲームのアカウント複数持ってて
決まった時間にログボもらってくれたら相当助かる
2018/05/22(火) 08:41:50.71ID:BTShdRx+p
>>655
taskerとか使えばできる
タスクスケジューラ辺りで定時にnox起動
taskerでアプリ起動とログボ、nox終了
複数端末を順次起動したりは自分で適当に考えてくれ
2018/05/22(火) 09:40:09.87ID:Kr7U5TU1d
Uwscとadbの組み合わせ最強
2018/05/22(火) 09:58:32.74ID:fdyQA8sHd
ありがとう、自動化ってできるものなのね助かる。
ちなみに、uwscで複窓に対して平行処理って出来ますか?
2018/05/22(火) 10:32:37.01ID:jv8FRB1Ba
なんでも教えてもらえると思ったら大間違いだぞ
2018/05/22(火) 14:35:45.66ID:OedZ1wWV0
DMM版プリコネ配信開始された
https://dmg.priconne-redive.jp/
2018/05/22(火) 16:22:41.46ID:Kr7U5TU1d
>>658
俺がやってるのはAdbのスクリプトつくって.batで保存
そのバッチをuwscのdoscmdで実行する際にオプションで戻りを待たないにすると並行処理になる

Adbでの複窓に対する指定はdrivers -sでググッてくれ
2018/05/22(火) 16:25:34.84ID:Kr7U5TU1d
Driverじゃねぇdevicesだったかな
2018/05/22(火) 20:12:58.02ID:YlXfeeou0
プリコネPC版でたな
2018/05/22(火) 21:00:17.21ID:ZOTiHAD50
最新のにアプデしてもPUBGはデバイス違うし色んなアプリが起動できないしつらいわ
2018/05/22(火) 21:57:26.77ID:flw/TcZ10
uwsc(失笑)
これが最強とかレベル低すぎワロタ
2018/05/22(火) 22:46:10.99ID:OedZ1wWV0
複雑じゃないやつならifelseと画像判定だけでいいんだし
uwscで十分かと
何がレベル低すぎなんですかね。答えれるん?
2018/05/22(火) 22:59:53.72ID:flw/TcZ10
それで充分なのはあなたのレベルが低いだけ。
不合理なものを不合理と、非効率なものを非効率と感じないのなら充分でしょ。
ログインマクロ?私が昔書いたものを見たら20行で実装してましたよ。
2018/05/22(火) 23:04:27.73ID:flw/TcZ10
というかログインマクロなら
Login()
の一行で終わります。
iniファイルにbinの有りかなどを記して画像を差し替えるだけですね。
2018/05/22(火) 23:30:00.83ID:OedZ1wWV0
すまんアスペ?
2018/05/22(火) 23:34:20.93ID:onwPiHYj0
別に不自由でなければ誰が何使おうが構わんと思うが。
必要に駆られれば別の方法を探して導入すればいい。
ちなみにuwscはそのレベル(笑)が低くても実装が楽ってのが利点だから。
2018/05/22(火) 23:40:11.74ID:ht5wdBQf0
質問そっちのけでマウントとりあうのヤバすぎでしょ…
2018/05/22(火) 23:49:24.43ID:rNmGxKR40
uwscに親殺されたらそらこういう書き込みするやろ
2018/05/23(水) 00:32:02.03ID:gfPVg7GB0
PUBGMをNOXで動かす時ってマウスで視点うごかしたいんだけど設定の仕方わかるふとおる?
2018/05/23(水) 00:48:35.70ID:xYtDHvbl0
それがわからないのはやばい
2018/05/23(水) 01:17:51.91ID:0qWCVTco0
まあ、最初から設定済みだからする必要ないしね
仮想キーの設定眺めればわかるだろう
設定の見方はブログでも見ておいで
2018/05/23(水) 03:31:01.42ID:mzY+evFi0
謎のマウント合戦で草
2018/05/23(水) 03:40:25.46ID:wuMzP/q40
上から目線でマウント云々言っちゃうのが今の流行り
2018/05/23(水) 07:08:21.85ID:iiMz+TUM0
NOX公式がYouTubeでPUBGMの設定出してるからそれ参考にしたら
2018/05/23(水) 09:17:11.55ID:Eyrcwof90
どの言語だろうが実装できるなら問題ないのでは
2018/05/23(水) 14:57:55.89ID:Ez4st7ead
なんだuwscに親殺されたんか ならしかたないな

ログインだけじゃなくていろんな自動化スクリプト組んで思い通りに動くと達成感あるし楽しいよ
2018/05/23(水) 15:46:40.78ID:nj+E1NQA0
入れてみたけど、最初のgoogleアカウントが「安定しない」とか言われて
認証通らないわ。ネットワーク周りに癖があったりする?
2018/05/23(水) 18:16:51.56ID:6oMmmCBaa
質問なんですが、

PCからゲームは出来るんですが、PCの文字をゲーム内にコピペができません。
これどうやるんですかね?
2018/05/23(水) 18:26:05.50ID:xYtDHvbl0
Ctrl V
2018/05/24(木) 17:33:23.47ID:nfLZHZL70
久しぶりにアップデートしたら読み込み多い処理してたら真っ黒フリーズという新しい症状が出たお・・
2018/05/24(木) 18:09:05.50ID:nBp8jtZt0
左クリック長押し
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98f-70yo)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:50:49.99ID:fIR+gl+50
noxでpubgmやるとサーバーエミュ鯖なの?
2018/05/24(木) 19:17:08.66ID:SjPR6luq0
>>686
>>621
真相は知らん
2018/05/24(木) 19:33:30.23ID:fIR+gl+50
>>687
そんな気がしてた ありがとう
2018/05/24(木) 21:55:26.21ID:+NbW0EMG0
NOX6.0.1.1で幾つかソシャゲやってるんだけど
マルチウィンドウを同一アカウントで起動する事ってできる?
ブラゲを複数タブや別ウィンドウで同時プレイする感じでNOXでもやりたいんだけど
2018/05/24(木) 22:30:08.21ID:iPeooEwK0
マルチドライブから新しいエミュ追加でデフォ環境を2つ作ってプリコネ入れてみたら
片方はちゃんと起動するのに、片方はゲームロゴで止まって起動できない
削除してまたエミュ作り直しても同じ現象だし、原因がよく分からないな 
2018/05/24(木) 22:33:54.36ID:SjPR6luq0
>>689
同一アカウントと言ってるのはmobageだとかそういうの?
アプリの作りによって違うので具体的に挙げてくれないと確かなことは言えないが
別々のアプリを動かす分には大体できるんじゃないかな

不安なら運営にスマホ2台持ちでこういう遊び方出来るかって聞いてみたらいい
2018/05/24(木) 22:48:56.07ID:SjPR6luq0
>>690
同時に作ると大体は同じになるんだけど、携帯型番とかグラボは一定じゃなくて当たりはずれがある
後から設定やGltoolsで同じ条件にすれば同じようになると思うがどうだろう?
2018/05/24(木) 22:53:55.61ID:iPeooEwK0
>>692
てっきりデフォだと同じ環境なのかと思ったら違いがあるのか
教えてくれてTHX 試してみる
2018/05/25(金) 00:08:24.81ID:J76oR0Mh0
6.1にしてから急速モードにすると画面表示位置が上方向にズレるんだが
設定初期化とか色々やってみたがどうにもならなかった、おま環かね
互換モードでは問題ない
2018/05/25(金) 00:54:59.64ID:fVlDi8h20
>>684
うちなんか5.2.0.0だっけ?以降、DirectXにすると99%病になって起動出来ないぞ
OpenGLだと普通に起動出来るのにw どうみてもおま環だと思うよ
2018/05/25(金) 00:55:30.98ID:fVlDi8h20
ごめん上の安価間違えた >>694
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a925-DSvp)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:00:04.81ID:eMLye2xs0
【※無料配布※】応募者全員にトークンを配布! 
※ETHの進化系トークンの呼び声が高く注目のトークンです。

あなたは“フォーチュン500”って
聞いたことはありますか?

フォーチュン500はアメリカにあるフォーチュン社が 年1回で発表している企業ランキングで
500とは「500社」の意味になります。

そしてこの500の企業の売上高は 12兆ドルでアメリカ合衆国GDPの 約2/3を占めます!

一部、そのランキングに入っている
会社を見てみましょうか。

・Walmart
・Berkshire Hathaway
・Apple
・Exxon Mobil
・General electric
・amazon
などなど

あなたも1回は聞いたことのある 企業ばかりなのではないでしょうか? そんな世界的な企業500社のうち なんと、170社と提携している

”Mauritius Ethereum Alliance” の “Joshua P Hawley”
が、発展途上国支援のために 本日からICOをスタートします!!
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&;m=5b0404b9e0896

今回のICOは 国連とも連携しており 発展途上国へ様々な支援を行っています。

トークン保有者が 増えれば増えるほど支援が広がり、結果コインの価値があがる仕組みに なってるいます。 だから、無料で配布しているのですね(^^)

応募者「全員」に Airdropによるトークンの無料配布が 行われます。 この無料配布は ICOへの参加・不参加問わず 全員に無料配布されますので
ぜひ、確認してくださいね♪
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&;m=5b0404b9e0896
2018/05/25(金) 08:58:15.25ID:I/g5/RmRa
プリコネ、PC版でてやっと快適にできると思ったら
すでに飽きて起動するのも億劫な事に気づいた
2018/05/25(金) 09:44:33.48ID:QKTYWuR10
公式の最新verが6.1.0.1から6.1.0.0に戻ってる
何か問題あったのかな
2018/05/25(金) 14:21:29.56ID:NX2jx39f0
>>698
あんな使い古されたゲーム性のソシャゲなんて始まった時から飽きるのわかってたろ?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:06:45.24ID:Dm1znI310
>>684
俺も、それなる
なんなんだこの真っ黒フリーズ現象は…
2018/05/25(金) 18:19:37.77ID:1QB9YYK10
フリーズ自体は長時間マクロ放置してたら出るから別にいいんだけどさ
同じ作業しててもバージョンごとにフリーズの症状が違うというね
あと今回フリーズ頻度が高い
2018/05/25(金) 18:44:29.92ID:1k6AQiET0
フリーズしたことないんだが
2018/05/25(金) 18:46:35.01ID:avuTsGD4M
>>693
2つ以上同時に動かすんなら、Property settingsのNetwork bridgeをenableする必要があるんじゃないかな
他のゲームだけど、それで通信エラーが解消した
2018/05/25(金) 19:46:23.82ID:CthoSIZi0
>>704
ブリッジ接続で出来るようになるのはLAN内のPCやNoxとの通信なのでどうかなという気がする
(ゲームでローカルマッチが出来るようになるという話なら分かるが、外にいく分はどうせNATなのであまり変わらない)

あとPCのFWとかセキュリティソフトの恩恵を受けられなくなり少し無防備になる(最悪ハッキングされたりBOTにされる)ので基本的には有効にしないことを推奨する
2018/05/25(金) 21:28:47.26ID:I/g5/RmRa
なんでこのクソエミュレータ
いつまでたってもAndroid Oreoに対応しないん?
5?は?いったいいつの時代????

せっかくのエミュレータなのに意味ないじゃん???

クソプログラマは技術ないならさっさとやめて死ね!!!!!!!!!
2018/05/25(金) 21:31:06.11ID:Lh7i+Iy30
??使わなければいいのでは
そもそも他のエミュで使えなくてこれだけで起動するアプリがかなりある時点でほかのエミュもたいしたことないけど
2018/05/25(金) 21:31:11.98ID:MgsuU83Y0
無償アプリにそこまでの罵詈雑言・・・
2018/05/25(金) 21:52:46.37ID:vORL/RxE0
暇なんでまとめた
起動出来なかったらこれ全部試めそう

今現在更新続いているエミュレータ一覧
1.NOX https://jp.bignox.com/         Android4or5

2.MEMU http://www.memuplay.com/     Android4or5or7(β中)

3.bluestacks https://www.bluestacks.com/ja/index.html     Android4or7

4.LDPlayer(MOMO) http://en.ldmnq.com/      Android5

5.AndyOS https://www.andyroid.net/         Android7

6.天天摸擬器 http://www.ttmnq.com/         Android6

7.Tencent Gaming Buddy http://syzs.qq.com/?ADTAG=baidu.pz.bt04_1

8.Genymotion https://www.genymotion.com/     Android8

デュアルブートインストールタイプ

1.Remixos http://www.jide.com/remixos-for-pc#downloadNow     Android6

2.Phoenix OS http://www.phoenixos.com/ja_JP/       Android7
2018/05/25(金) 21:54:51.83ID:1QB9YYK10
おにぎりすら握れないくせに味に文句だけは人一倍つけるクレーマーみたいで格好いいですね
2018/05/25(金) 22:38:11.00ID:1k6AQiET0
アウアウオーはガイジだから適当にあしらっていけ
2018/05/25(金) 22:42:48.05ID:7TGhSuI40
う〜む・・
パワプロがダウンロードできないなぁ
一応ブルスタでも試してみたけどダメだった・・
対策されてんのかな
2018/05/25(金) 22:57:30.41ID:1Zxoh41u0
これメモリリークしてるのか知らんけど長時間やってるとフリーズして固まるんだが
2018/05/25(金) 22:58:39.55ID:MgsuU83Y0
ログボ受け取るタイミングで再起動してるな
2018/05/25(金) 23:43:00.27ID:ihr91Ny10
アンドロイド・エミュレーターってNox以外にもいろいろあるようですけど全部同じような感じですか?
ゲームはしないので簡単なアプリが使えるだけでいいのですが
2018/05/26(土) 00:08:22.25ID:ReHCUcuu0
>>715
適当に1つ2つ試してみてくれよ、大した時間もかからんから
君が簡単なアプリといってるものが何だか分からんので動くか知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況