!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517727091/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc6-9jjH)
2018/04/19(木) 19:47:05.42ID:SrYnRqwj0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a90-XJxX)
2018/05/03(木) 19:22:43.62ID:6q9I0K7x0 4.4.2から5.1.1にバックアップをインポートする方法ってないのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae6-7y2u)
2018/05/03(木) 19:29:44.40ID:GzvGVYDT0 泥のアプデってどうやるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab03-XJxX)
2018/05/03(木) 19:31:54.67ID:o1a2hDn/0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a90-XJxX)
2018/05/03(木) 19:34:49.29ID:6q9I0K7x0 >>262
マルチインスタンスからエミュレーターの追加クリックしてandroid5.1って書かれてる奴をクリックする
ただこれ泥のverが違うとバックアップをインポートできないのがなぁ、どうしたらいいものか
マルチインスタンスからエミュレーターの追加クリックしてandroid5.1って書かれてる奴をクリックする
ただこれ泥のverが違うとバックアップをインポートできないのがなぁ、どうしたらいいものか
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae6-7y2u)
2018/05/03(木) 19:38:42.83ID:GzvGVYDT0 マルチウィンドウからver5.1新規作成したらアップデート走ったわ
ありがとう
確かに4.4.2からのインポートが出来ない
アプリ単位でフォルダごと移行とか出来ないかな?
ありがとう
確かに4.4.2からのインポートが出来ない
アプリ単位でフォルダごと移行とか出来ないかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-pRpi)
2018/05/03(木) 19:44:21.11ID:B61EB/k20 FGOはまぁスレの流れ的に要望多かったのは分かるが
後の2つってそんなに要望あったのかね?
そのくせ公式サイトの右下にリンクが貼られているFFEXFは未だに動かんみたいだし
いい加減外そうぜリンク
後の2つってそんなに要望あったのかね?
そのくせ公式サイトの右下にリンクが貼られているFFEXFは未だに動かんみたいだし
いい加減外そうぜリンク
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afa-G8ur)
2018/05/03(木) 20:12:34.35ID:0tFSzjR80 更新来てたんだね
FGO起動できた
FGO起動できた
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-pRpi)
2018/05/03(木) 20:14:22.47ID:bpgr8vlM0 >>265
rootオンにしてTitanium BackupやHeliumでアプリごとにバックアップ
バックアップファイルを共有フォルダ機能でも使って新しい仮想マシンにコピー
そいでリストアすればいけるんじゃないの
rootオンにしてTitanium BackupやHeliumでアプリごとにバックアップ
バックアップファイルを共有フォルダ機能でも使って新しい仮想マシンにコピー
そいでリストアすればいけるんじゃないの
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-KYvT)
2018/05/03(木) 20:16:06.95ID:5QVgVxJv0 NOXのマルチドライブにアンドロイド5.1.1入れてスドリカ動いてたんですが
今日何かそのアンドロイド5.1.1から起動させたら勝手に何かゲージが伸びだして
(〇〇%って出る)アップデートされたのか?
ゲーム選ぼうとクリックしても画面真っ暗で何も起こらなくなりました。
アンドロイド削除して、最初からゲームインスコしたんですが改善しません・・・
何か方法があるんでしょうか?
今日何かそのアンドロイド5.1.1から起動させたら勝手に何かゲージが伸びだして
(〇〇%って出る)アップデートされたのか?
ゲーム選ぼうとクリックしても画面真っ暗で何も起こらなくなりました。
アンドロイド削除して、最初からゲームインスコしたんですが改善しません・・・
何か方法があるんでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abab-3xiy)
2018/05/03(木) 20:26:34.08ID:Yx5hEotV0 まず、マルチドライブにアンドロイド5.1でエミュレーター追加できる選択肢がないんだけど
皆とバージョン違うんかな・・・?
皆とバージョン違うんかな・・・?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-XJxX)
2018/05/03(木) 20:26:36.26ID:rF7QqUxk0 >>255について何かご存知の方いらっしゃいませんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-KYvT)
2018/05/03(木) 20:29:52.22ID:5QVgVxJv0 >>261 NOXを最新バージョンにしたら出来ましたよ。(従来のに上書きされるはず)
で、鉛筆の四角いマークみたいなところに【Android5.1.1】って入れたら出来てたんですがね・・・
で、鉛筆の四角いマークみたいなところに【Android5.1.1】って入れたら出来てたんですがね・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-NrvC)
2018/05/03(木) 20:32:18.88ID:eO3lqDSk0 >>270
自分も同じだった
最初にインストールしたときに一緒にデスクトップに配置されるMulti-Drive君からじゃないと無理っぽい?
MultiPlayerManagerからだと出ないっぽいので再インストールするのお勧め
自分も同じだった
最初にインストールしたときに一緒にデスクトップに配置されるMulti-Drive君からじゃないと無理っぽい?
MultiPlayerManagerからだと出ないっぽいので再インストールするのお勧め
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-NrvC)
2018/05/03(木) 20:37:13.61ID:eO3lqDSk0 いい機会だから後で再インスコしてディスク容量減らしておこう
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abab-3xiy)
2018/05/03(木) 20:50:39.56ID:Yx5hEotV0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-NrvC)
2018/05/03(木) 20:53:20.23ID:Fub6bg1v0 >>271
素直に×押すかパネルにある二指で操作アイコン押すんじゃ駄目なんか?
素直に×押すかパネルにある二指で操作アイコン押すんじゃ駄目なんか?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afa-G8ur)
2018/05/03(木) 20:54:45.79ID:0tFSzjR80 >>275
noxのバージョンは最新なんだよね?
noxのバージョンは最新なんだよね?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-NrvC)
2018/05/03(木) 20:54:53.70ID:Fub6bg1v0 >>275
エミュレーターの追加ボタン押してるか?
エミュレーターの追加ボタン押してるか?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-XJxX)
2018/05/03(木) 20:57:02.98ID:3qGAsZj20280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-XJxX)
2018/05/03(木) 20:58:32.22ID:rF7QqUxk0 >>276
×押しても何回も出てくるのでうっとおしいしタッチの邪魔なんですよね…
×押しても何回も出てくるのでうっとおしいしタッチの邪魔なんですよね…
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-XJxX)
2018/05/03(木) 20:58:50.86ID:bpgr8vlM0 アプデはインスタンスマネージャーから5.1.1のインスタンスを初回追加時か、
既存の5.1.1のインスタンスを起動する時に選択肢がでてくる
(未起動時に「起動していません」のところが「新バージョン発見!」になる)
既存の5.1.1のインスタンスを起動する時に選択肢がでてくる
(未起動時に「起動していません」のところが「新バージョン発見!」になる)
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-XJxX)
2018/05/03(木) 20:59:55.10ID:bpgr8vlM0 >>275
6.0.9.0はデフォルトが5.1.1になったので「新しいエミュレータ」が5.1.1のこと
6.0.9.0はデフォルトが5.1.1になったので「新しいエミュレータ」が5.1.1のこと
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-XJxX)
2018/05/03(木) 21:01:22.53ID:dO59EtA00 今までのマルチインスタンスも5.1.1にしたほうがいいのかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-5wLv)
2018/05/03(木) 21:09:52.12ID:HAeCzncb0 問題でない限りアプデ不要だよ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abab-3xiy)
2018/05/03(木) 21:10:50.22ID:Yx5hEotV0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-NrvC)
2018/05/03(木) 21:14:53.73ID:Fub6bg1v0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-NrvC)
2018/05/03(木) 21:15:02.38ID:eO3lqDSk0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-XJxX)
2018/05/03(木) 21:15:02.54ID:3qGAsZj20289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-doJ9)
2018/05/03(木) 21:19:28.86ID:zxTknjrW0 そもそもインスコできないんだが?
サイトからインストーラーの完全版を入手しろとか出てくる
サイトからインストーラーの完全版を入手しろとか出てくる
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-5wLv)
2018/05/03(木) 21:20:56.27ID:HAeCzncb0 >>289 パソコン使えないならエミュは辞めたほうが良い
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e71-a7mP)
2018/05/03(木) 21:21:10.69ID:UgB8RyV40 うおおおおおおおおおおおおおおおお
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-NrvC)
2018/05/03(木) 21:24:14.97ID:Fub6bg1v0 アンインストール時に残ったNOXフォルダも削除した方が個人的にはいいと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-KYvT)
2018/05/03(木) 21:24:24.38ID:5QVgVxJv0 NOX色々不具合出てきたらいっぺん全て削除してnoxごとDLしなおした方が良いのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-doJ9)
2018/05/03(木) 21:26:00.81ID:zxTknjrW0 >>290いや意味がわからん
今までは普通に使えてて設定から更新押しても最新版です言われて更新されないから一回消してサイトから新しいの落として入れようとしたらの話なんだが、それくらいの事以外になんかあんの?
公式サイトから落としてるのにインストーラーを解凍できませんでした、当社のWebサイトから完全なインストーラーを入手して再度お試しくださいって意味わからんぞ
今までは普通に使えてて設定から更新押しても最新版です言われて更新されないから一回消してサイトから新しいの落として入れようとしたらの話なんだが、それくらいの事以外になんかあんの?
公式サイトから落としてるのにインストーラーを解凍できませんでした、当社のWebサイトから完全なインストーラーを入手して再度お試しくださいって意味わからんぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abab-3xiy)
2018/05/03(木) 21:26:59.12ID:Yx5hEotV0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a25-A+fN)
2018/05/03(木) 21:28:27.55ID:Q58q21Fx0 NOX6.0.9 で画面解像度を3640*2160に設定してスクショ撮ると、一回目は撮れるが画面上半分だけ、二回目撮ると一回目の残りが保存されて二回目の画像は保存されずフリーズ、さらに全てのボタン、操作が出来なくなる(終了は可能)
まぁ解像度高過ぎって話なんだけどさ
3Dゲームだから解像度上げても画質劣化しないし高画質で撮りたいんだがめんどいww
まぁ解像度高過ぎって話なんだけどさ
3Dゲームだから解像度上げても画質劣化しないし高画質で撮りたいんだがめんどいww
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-XJxX)
2018/05/03(木) 21:33:05.63ID:3qGAsZj20 >>294
PCスペックは?macつかってるとかじゃないよね?
PCスペックは?macつかってるとかじゃないよね?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-XJxX)
2018/05/03(木) 21:37:20.06ID:bpgr8vlM0 さりげなく公式のインストーラが差し替えられてて混乱を助長する感じだなw
4/27版はファイルサイズが588,126KBでこれはベースデータが同梱されていた
→これをインストールしてる人は>>281の通り、アプデが必要
※アプデはアンチウイルスとかでうまく動かない可能性があるので、もしアプデ出てこないなら
アンインストール後にインストーラを再ダウンロードしてから再インストール
多分今日?差し替えられて335,889KBはベースデータ
→こっちの人はアップデート不必要
後者でFGOが起動しない人はこれまでのTIPSを色々試すんだな(端末設定をSM-G955Fあたりにするとか)
4/27版はファイルサイズが588,126KBでこれはベースデータが同梱されていた
→これをインストールしてる人は>>281の通り、アプデが必要
※アプデはアンチウイルスとかでうまく動かない可能性があるので、もしアプデ出てこないなら
アンインストール後にインストーラを再ダウンロードしてから再インストール
多分今日?差し替えられて335,889KBはベースデータ
→こっちの人はアップデート不必要
後者でFGOが起動しない人はこれまでのTIPSを色々試すんだな(端末設定をSM-G955Fあたりにするとか)
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-5wLv)
2018/05/03(木) 21:38:34.81ID:HAeCzncb0 >>294 だから、パソコンスキル無いなら諦めたら? って話
最低限のスキルがあるなら、アンインストールの深度を変えて試すだろうし
俺は悪くない、俺は間違ってないと思考停止してソフトに文句言うだけの素人には使えないんだよ
ソフトが悪いのは判ってる、対応も悪い そんなことは百も承知で
無料ソフトなんだし"使えるようにする"のがスキル持ちの考え方なんだよ
親鳥から餌もらう小鳥かお前は? ピーチくぱーちく騒ぐ前にできることやれ
判らないならスマホで遊んでろ
最低限のスキルがあるなら、アンインストールの深度を変えて試すだろうし
俺は悪くない、俺は間違ってないと思考停止してソフトに文句言うだけの素人には使えないんだよ
ソフトが悪いのは判ってる、対応も悪い そんなことは百も承知で
無料ソフトなんだし"使えるようにする"のがスキル持ちの考え方なんだよ
親鳥から餌もらう小鳥かお前は? ピーチくぱーちく騒ぐ前にできることやれ
判らないならスマホで遊んでろ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-XJxX)
2018/05/03(木) 21:39:05.74ID:bpgr8vlM0 >>298
>多分今日?差し替えられて335,889KBはベースデータ
→多分今日?差し替えられて335,889KBはベースデータが入っていない
(インストール時かインスタンス作成時にダウンロードされる、いつもはこの形式だった)
>多分今日?差し替えられて335,889KBはベースデータ
→多分今日?差し替えられて335,889KBはベースデータが入っていない
(インストール時かインスタンス作成時にダウンロードされる、いつもはこの形式だった)
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-XJxX)
2018/05/03(木) 22:05:02.94ID:rF7QqUxk0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-NrvC)
2018/05/03(木) 22:13:14.95ID:Fub6bg1v0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c637-3xiy)
2018/05/03(木) 22:21:48.27ID:1SqdCr1x0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-NrvC)
2018/05/03(木) 22:22:18.58ID:Fub6bg1v0 NOXの設定見てて思ったけど
JTKのボタン設定でQと2を使ってて同時押ししてるんだとエスパーしてみるわ
JTKのボタン設定でQと2を使ってて同時押ししてるんだとエスパーしてみるわ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-XJxX)
2018/05/03(木) 22:54:42.40ID:rF7QqUxk0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-doJ9)
2018/05/03(木) 23:12:16.80ID:zxTknjrW0 エラー出てたのなんかインスコ先がdドライブのProgramFileが最初に指定されてたからcにしたらインスコ出来た
なんでDなんか指定されるんだろ
なんでDなんか指定されるんだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-XJxX)
2018/05/03(木) 23:15:02.16ID:bpgr8vlM0 >>306
自分で過去にそうしたから
自分で過去にそうしたから
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-doJ9)
2018/05/03(木) 23:21:48.28ID:zxTknjrW0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3b-XJxX)
2018/05/03(木) 23:23:53.41ID:t6ms6Zm+0 いや最近のバージョンからデフォがなぜかDになるようになったと思う
俺もアンインスコ、入れ直ししたらDになったが過去にDに入れた事はない
俺もアンインスコ、入れ直ししたらDになったが過去にDに入れた事はない
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-A+fN)
2018/05/03(木) 23:33:20.65ID:klNkGhsuM 帰省して実家PCで初めてインスコしたけど確かにDが初期だね
そのPCじゃCをSSDにしてて容量無いからDにデータ入れてるのでそのままで良いけどさ
そのPCじゃCをSSDにしてて容量無いからDにデータ入れてるのでそのままで良いけどさ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466e-QKV8)
2018/05/04(金) 03:59:52.27ID:7UtD5IQG0 5.1.1にしてから一度ログインできたけど今つけたら出来なくなってた
自分だけ?
自分だけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-rHHH)
2018/05/04(金) 04:43:11.83ID:DnXkdVR40 やっと泥5.1がデフォか
BSは7まで行ったし8はよ
BSは7まで行ったし8はよ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a90-XJxX)
2018/05/04(金) 05:03:44.34ID:ezNFpm3r0 今回のこれで4.4.2から5.5.1に変えてfgo 引継ぎコードでやってる人いる?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-pRpi)
2018/05/04(金) 06:13:31.98ID:90MqZzT20 5.5.1ってなんだ?
5.1.1じゃないのか?
5.1.1じゃないのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-XJxX)
2018/05/04(金) 06:29:28.82ID:hiLtkW990316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Mne9)
2018/05/04(金) 06:43:38.75ID:4a3IX1/Ca 511デフォだとプリコネ起動すらできない?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a90-XJxX)
2018/05/04(金) 07:32:17.26ID:ezNFpm3r0 ああ5.1.1ね、引継ぎは大丈夫なのかな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-XJxX)
2018/05/04(金) 08:40:18.51ID:hiLtkW990 引き継ぎでやってる
エミュでやる以上いつまたできなくなるかわからないから
エミュでやる以上いつまたできなくなるかわからないから
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-pRpi)
2018/05/04(金) 10:16:22.98ID:Sv58wDpX0 そもそもエミュで発行した引き継ぎコードが使えない云々って話は眉唾もの
そんな事ができるなら永久にエミュで起動不可に出来そうなもんだし
そんな事ができるなら永久にエミュで起動不可に出来そうなもんだし
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3b-XJxX)
2018/05/04(金) 11:17:17.23ID:5fgxcVsI0 時刻が中国標準時になってて焦ったわ
FGOの話でわるいけど時計がずれてて色々細かいとこがおかしくなってた
FGOの話でわるいけど時計がずれてて色々細かいとこがおかしくなってた
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-VB0g)
2018/05/04(金) 11:26:27.71ID:bq4z+z7/a アプデ怖いなぁ…
soa動かないよね?
soa動かないよね?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-W8se)
2018/05/04(金) 16:31:16.31ID:6nDcsjdX0 最新版パワプロ動かせますか?ちょっと気になって
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-pRpi)
2018/05/04(金) 16:39:43.47ID:W+8lpVY50324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-c1Xn)
2018/05/04(金) 18:20:23.06ID:OeFBEDU30 新しいエミュレータしか書いてなくて5.11なんだけどfgo起動出来へんわ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb93-pRpi)
2018/05/04(金) 18:44:03.23ID:uqhfh7gG0 FGOFGOうるせーなw
いつからFGOスレになったんだ?
いつからFGOスレになったんだ?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-a7mP)
2018/05/04(金) 18:45:05.11ID:LCGYUDUA0 上に同じく起動できず。対策された?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed9-gqcR)
2018/05/04(金) 19:10:18.32ID:bGclbhmC0 起動しているが・・・
https://i.imgur.com/VfYLRWk.jpg
https://i.imgur.com/VfYLRWk.jpg
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-c1Xn)
2018/05/04(金) 19:15:31.61ID:OeFBEDU30 レジスタが悪さしてて取れなかったっぽい
完全にアンインストールしてからインストールで行けた
完全にアンインストールしてからインストールで行けた
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-XJxX)
2018/05/04(金) 19:38:37.26ID:OsnpodT40 Noxは広まりすぎて対策してくるところもあるし、重いし、動かない新作もあるしもうダメだろ
俺はもう違うの使ってるよ
俺はもう違うの使ってるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3b-XJxX)
2018/05/04(金) 19:42:26.48ID:5fgxcVsI0 もうアホ過ぎて笑えてくる
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b14-XJxX)
2018/05/04(金) 20:08:21.48ID:kGzuJjyq0 中身変えたならマイナーバージョン変えろよ混乱するだろうが
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737c-VRiQ)
2018/05/04(金) 23:49:04.17ID:V93guolG0 お腹痛いしか言わない園児みたいなのが集まりすぎ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0f-XJxX)
2018/05/04(金) 23:50:41.83ID:cuvSJLls0 がんばって世話してあげな、先生
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-pRpi)
2018/05/05(土) 09:31:43.34ID:H9TyrXAr0 お腹と言うだけマシ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-VB0g)
2018/05/05(土) 09:48:43.35ID:bTCm8j5Ka ぽんぽん痛い
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1b-W8se)
2018/05/05(土) 14:09:16.93ID:PO8M9svV0 Windows Repaieやって何とかAndroid5.1.1側の起動ができるようになったが、
一切の操作ができない。同じ症状の人おる?
一切の操作ができない。同じ症状の人おる?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a14-B7gD)
2018/05/05(土) 14:33:21.96ID:pw7jR9CK0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdb-jSUp)
2018/05/05(土) 14:45:49.70ID:cRVWLZMh0 ブートと同時に自動起動するアプリ(画面回転制御)がNOXのブート後に自動起動せず、手動で起動してる状態なんだけど何かNOXの設定で改善できます?
アプリ自体には自動起動の設定項目は無くて、スマホ実機やブルースタックスなんかでは自動起動してました
アプリ自体には自動起動の設定項目は無くて、スマホ実機やブルースタックスなんかでは自動起動してました
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-XJxX)
2018/05/05(土) 15:20:35.21ID:U6MvALb20340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-NrvC)
2018/05/05(土) 15:54:11.87ID:t8egF/Ch0 アプリ名出さない理由てなんなんやろな
書いてあれば試してみるのに
これ以降に書かれても今回はもう試したりしないけど
書いてあれば試してみるのに
これ以降に書かれても今回はもう試したりしないけど
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-PgTG)
2018/05/05(土) 17:00:28.50ID:A6eykXxW0 公式ページにあるダウンロードボタンから落とすのとGoogle Driveから落とすのどっちが良いの?
容量が違うし中身も違う物なの?
容量が違うし中身も違う物なの?
342336 (ワッチョイ 8a1b-W8se)
2018/05/05(土) 17:04:36.13ID:PO8M9svV0 4.2.2のほうで登録してたゲームの引き継ぎコードはいといて
アンインストールしてから再インストールしたら5.1.1の起動はうまくいったわ。
アンインストールしてから再インストールしたら5.1.1の起動はうまくいったわ。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-WOA0)
2018/05/05(土) 17:37:41.44ID:lGx9LUzEa 普通に公式から落とせば
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e5-pRpi)
2018/05/05(土) 18:41:07.15ID:vTYzgUTD0 MEMUがついに7.1になるらしい NOXだけ遅れてるな
BSも7.1正式になったし
BSも7.1正式になったし
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-pp5B)
2018/05/05(土) 19:59:00.58ID:AiR8ThuG0 まあ、使えなくなったとき他にいいのがあったら移動する流れでいいと思うよ
Genymotion→iTools→noxと渡ってきた自分、これが駄目になったらまた別のに行くだけですわ
Genymotion→iTools→noxと渡ってきた自分、これが駄目になったらまた別のに行くだけですわ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b28-pRpi)
2018/05/05(土) 20:00:24.04ID:wdcqAcX/0 NoxPlayer 6.0.9.0をインストールしました。
アイコンにカーソルを合わせるとバルーンヒントが出るんですが、これが黒文字で書かれているので
初期状態だと全く読めません。
テーマの中から夕暮れっぽいのに変更したらようやく読めるようになりましたが、それでもまだ見難いです。
バルーンヒントの文字を白に変更する方法はありませんか?
アイコンにカーソルを合わせるとバルーンヒントが出るんですが、これが黒文字で書かれているので
初期状態だと全く読めません。
テーマの中から夕暮れっぽいのに変更したらようやく読めるようになりましたが、それでもまだ見難いです。
バルーンヒントの文字を白に変更する方法はありませんか?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-xHPA)
2018/05/05(土) 20:14:32.69ID:U6MvALb20 >>340
画面回転制御ってアプリなのでは?
画面回転制御ってアプリなのでは?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-NrvC)
2018/05/05(土) 20:33:22.20ID:t8egF/Ch0 >>347
すまんかった。脳内で画面回転制御「系」が勝手についてた
申し訳ついでにインストールしてみたけど普通に起動してる
上では自動起動の設定項目は無くてって言ってるけど有ったから違うアプリなんじゃね
すまんかった。脳内で画面回転制御「系」が勝手についてた
申し訳ついでにインストールしてみたけど普通に起動してる
上では自動起動の設定項目は無くてって言ってるけど有ったから違うアプリなんじゃね
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-NrvC)
2018/05/05(土) 21:27:01.42ID:t8egF/Ch0 たびたびごめんインストールするアプリ間違えてた
画面回転制御で検索して一番上のRotationControl入れてた
改めてScreenRotationControl入れてみたけど確かに起動しないし設定もないな
でさらに申し訳ついでに持ってるスマホとタブとBlueStacks(+Nだけど)にも入れてみたけど自動起動してないから機種次第で無理なんじゃね
可能性があるなら予備型番全部試してみるとかくらい
画面回転制御で検索して一番上のRotationControl入れてた
改めてScreenRotationControl入れてみたけど確かに起動しないし設定もないな
でさらに申し訳ついでに持ってるスマホとタブとBlueStacks(+Nだけど)にも入れてみたけど自動起動してないから機種次第で無理なんじゃね
可能性があるなら予備型番全部試してみるとかくらい
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdb-jSUp)
2018/05/05(土) 22:04:23.20ID:cRVWLZMh0 >>349
色々試してもらってありがとうございました
試していただいたRotationCntrolというアプリを使う事で解決しました
このRotationControlというアプリも試していたんですが、自動起動は設定項目があるものの希望の回転制御ができなかったので諦めていました
しかし保護モードという設定を有効にしたら希望の回転制御ができる事がわかったので無事解決となりました
お騒がせしました
他の方もありがとうございました
色々試してもらってありがとうございました
試していただいたRotationCntrolというアプリを使う事で解決しました
このRotationControlというアプリも試していたんですが、自動起動は設定項目があるものの希望の回転制御ができなかったので諦めていました
しかし保護モードという設定を有効にしたら希望の回転制御ができる事がわかったので無事解決となりました
お騒がせしました
他の方もありがとうございました
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-a7mP)
2018/05/06(日) 00:47:37.79ID:uDylSNDV0 ずっと気になってたけどMEmuとかNoxのキーマッピング機能ってどういう仕組みなの?
常駐のアプリみたいな扱いなら普通のアンドロイド上でも再現しようと思えばできるのかな...
常駐のアプリみたいな扱いなら普通のアンドロイド上でも再現しようと思えばできるのかな...
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-XJxX)
2018/05/06(日) 01:17:54.55ID:Rk+8eaYl0 >>351
同様のことするアプリもあるよ
同様のことするアプリもあるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-UBB+)
2018/05/06(日) 07:18:13.41ID:WpSHdKKE0 Noxの最新版と1つ前のバージョンでランタイムエラーが起きます。
〔this application has requested the runtime to terminate it in an unusual way.〕
というエラーです。
ゲームとNoxが相性悪いのでは無いと思います、他のPCや友人のPCでは動きます。
念のためにゲームはキングスレイドというゲームです。
C++2010 x86 と x64 をインストールしましたが無理でした。
このエラーはメモリ不足でも起きますか?
サブノートPCのスペックはi5-2430M 2.4Ghz メモリ4GB GPU HDgraphics2000
この位のスペックの友人はNoxの稼動ができていますが、、
Nox起動時のメモリ使用は90%程になります。
〔this application has requested the runtime to terminate it in an unusual way.〕
というエラーです。
ゲームとNoxが相性悪いのでは無いと思います、他のPCや友人のPCでは動きます。
念のためにゲームはキングスレイドというゲームです。
C++2010 x86 と x64 をインストールしましたが無理でした。
このエラーはメモリ不足でも起きますか?
サブノートPCのスペックはi5-2430M 2.4Ghz メモリ4GB GPU HDgraphics2000
この位のスペックの友人はNoxの稼動ができていますが、、
Nox起動時のメモリ使用は90%程になります。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-XJxX)
2018/05/06(日) 08:25:46.29ID:2LsxJEgG0 >>353
こういうのも書いた方がいいと思うよ
・いつ発生するか(Nox起動中、アプリ起動中、実行中など)
・エラーメッセージはタイトルバー含めて全文を書くかスクショ
・OS(ビット、出来ればビルド番号も)
・Noxのバージョン (動いてた版があるならそれも)
・Nox起動前の状態での空きメモリ量
あとググったらこういうのあったけど
https://www.kapilarya.com/this-application-has-requested-the-runtime-to-terminate-it-in-an-unusual-way-windows-10
こういうのも書いた方がいいと思うよ
・いつ発生するか(Nox起動中、アプリ起動中、実行中など)
・エラーメッセージはタイトルバー含めて全文を書くかスクショ
・OS(ビット、出来ればビルド番号も)
・Noxのバージョン (動いてた版があるならそれも)
・Nox起動前の状態での空きメモリ量
あとググったらこういうのあったけど
https://www.kapilarya.com/this-application-has-requested-the-runtime-to-terminate-it-in-an-unusual-way-windows-10
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-UBB+)
2018/05/06(日) 09:43:32.49ID:WpSHdKKE0 >>353です
>>354
ありがとうございます。
OS windows7 64bit
i5-2430M 2.4Ghz メモリ4GB GPU HDgraphics3000←訂正3000でした。
Nox 6.0.7.3
Nox起動前の空きメモリは3GB程
それから色々試した結果
Noxの設定で高モード・急速モード・800x600・20フレームなど設定したら
前回のエラーは無くなりました、OpenGLを利用していたことが原因だったのかも?
しかし次は
〔グラフィックス・ドライバーのバージョンが低すぎます。アップグレード、
或いはモードを切り替えてください〕
と不定期にでます。
オンボードグラフィックなのでwindowsのアップデートで自動的にバージョンアップ
されてるものだと思っていましたが、一度最新バージョンをインストールしてみます
第二世代チップなので知れてるのでしょうが・・・
キングスレイドというゲームとは別に多少3Dを使った陰陽師というゲームでは動いて
いましたが、キングスレイドのグラフィック性能要求の方が高いのかな?
>>354
ありがとうございます。
OS windows7 64bit
i5-2430M 2.4Ghz メモリ4GB GPU HDgraphics3000←訂正3000でした。
Nox 6.0.7.3
Nox起動前の空きメモリは3GB程
それから色々試した結果
Noxの設定で高モード・急速モード・800x600・20フレームなど設定したら
前回のエラーは無くなりました、OpenGLを利用していたことが原因だったのかも?
しかし次は
〔グラフィックス・ドライバーのバージョンが低すぎます。アップグレード、
或いはモードを切り替えてください〕
と不定期にでます。
オンボードグラフィックなのでwindowsのアップデートで自動的にバージョンアップ
されてるものだと思っていましたが、一度最新バージョンをインストールしてみます
第二世代チップなので知れてるのでしょうが・・・
キングスレイドというゲームとは別に多少3Dを使った陰陽師というゲームでは動いて
いましたが、キングスレイドのグラフィック性能要求の方が高いのかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-pRpi)
2018/05/06(日) 09:50:12.28ID:KIHXo9KC0 根本的にPCスペックが足ら無さそうだな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-UBB+)
2018/05/06(日) 10:03:17.73ID:WpSHdKKE0 >>356
それはありそうですね^^;
Noxの要求スペックが上がったのか、キングスレイドというゲームの3D性能が
HDgraphics3000では厳しく、もっと世代が高いのを要求しているかグラボ自体
が必要なのかという感じですね
今GPUのバージョンアップをして試してみましたが、未知のエラーが出て
その後数回試してみてもグラフィックドライバーのバージョンが低いと出ます
もう少し色々試してみて無理ならスペック不足だと思います^^;
それはありそうですね^^;
Noxの要求スペックが上がったのか、キングスレイドというゲームの3D性能が
HDgraphics3000では厳しく、もっと世代が高いのを要求しているかグラボ自体
が必要なのかという感じですね
今GPUのバージョンアップをして試してみましたが、未知のエラーが出て
その後数回試してみてもグラフィックドライバーのバージョンが低いと出ます
もう少し色々試してみて無理ならスペック不足だと思います^^;
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874c-Ezsz)
2018/05/06(日) 12:48:45.42ID:0JqOb5Y90 >>357
スペック不足かどうかはantutuベンチでも走らせてスコア比較してみたら?
スペック不足かどうかはantutuベンチでも走らせてスコア比較してみたら?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-fSeP)
2018/05/06(日) 12:49:33.91ID:uDylSNDV0 >>352
kwsk
kwsk
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-XJxX)
2018/05/06(日) 12:57:38.28ID:Rk+8eaYl0 そのメッセージ自体は異常終了したよ程度であんまり意味はない
キンスレは自分の環境(※)でも時々異常終了する(メッセージはドライバー〜の方)
OpenGL/DirectX問わず、シーンが大きく切り替わる時に起きやすいかなマップ移動とかね
※Win10 Pro i5 4590 16GB GTX750ti Nox6.0.9.0 OS 4.4.2/5.1.1両方
キンスレは自分の環境(※)でも時々異常終了する(メッセージはドライバー〜の方)
OpenGL/DirectX問わず、シーンが大きく切り替わる時に起きやすいかなマップ移動とかね
※Win10 Pro i5 4590 16GB GTX750ti Nox6.0.9.0 OS 4.4.2/5.1.1両方
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-XJxX)
2018/05/06(日) 13:01:29.35ID:Rk+8eaYl0 >>359
すまんが詳しいことは知らん、この辺のアプリ見てありそうだなってだけでね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tincore.and.keymapper&hl=ja
すまんが詳しいことは知らん、この辺のアプリ見てありそうだなってだけでね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tincore.and.keymapper&hl=ja
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 戦争になったら日本の自衛隊は守ってくれるの?
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- 【画像】女さん「ポテンシャルない鼻でもここまで変わった…整形して人生変わった😭😭」
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
- VIPってたまに本物のガイジみたいなのいるけど、お前らは健常者だよな?
