Fire HD8 (2016/2017) Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/17(火) 06:50:39.30ID:uxXPxHxja
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519956321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/04(月) 11:42:35.10ID:PuVZNMKR0
>>769
10年近く前はともかく、いまはほとんどAndroid端末だろう
技術的にはGPS使った時点で他の電波の情報を取得すればいいだけだし

https://support.google.com/accounts/answer/6179507?hl=ja
アプリの位置情報の精度を改善するために、Google の位置情報サービスが位置情報データを収集することがあります。
このデータは匿名の方法により、位置情報の精度や位置情報を利用したサービスの改善に利用されます。
現在地の推定には Wi-Fi、モバイル ネットワーク、センサーなどが使用されます。
2018/06/04(月) 11:42:48.13ID:VrB0+VTh0
何の問題もなくフツーに動きます >マイクラ
なにが猛者やねん。Amazonアプリストアにもフツーに有るっていうのに
2018/06/04(月) 11:44:48.04ID:VrB0+VTh0
廉価品だ低スペックだとなんだかんだ言われてるけど、腐ってもクアッドコアだからね。それなりの性能はちゃんと持ち合わせてるのよ
2018/06/04(月) 12:46:18.93ID:qnJ1+GQfa
プライム会員じゃなくても5980だったから実質最安だったんだろうな。
プライム限定の3980で7で買うより良い。

悩むのは、1年か2年か3年の保証かなぁ
3500の時もあるfireなら壊れたら買い替えが正しいんだろうけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-/PkI)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:48:55.18ID:bA4qv1iVM
3年保証付けた。
子供がゲームやるみたいだし、妻も本読んだりするって言ってたからな。
2018/06/04(月) 15:08:50.57ID:ccaQSEf4a
ゲーム向きじゃないだろ
ワンチャン起動出来るくらいで快適からは程遠いし元からスペック足りてないのに3年は明らかにきつい
ぶっちゃけプライム関係とリーダーとして2年がいい所
3年もつける意味なさすぎ
2018/06/04(月) 15:12:39.84ID:rLI6LdPaM
ゲームだって千差万別だろ
アイマスみたいなポリゴン人形劇ばかりじゃねーよ
2018/06/04(月) 15:18:32.97ID:ccaQSEf4a
誰も特定のゲーム挙げてないんだけど
そら動くやつはあるやろうけどゲームを求めて買う端末ではないやろ?
現状動いても3年後の要求スペック耐えれるの多いと思うか?
2018/06/04(月) 15:25:48.57ID:c5FY33tj0
補償はほんといらん
スマホみたいにいろんなところで使うわけでもねえし
補償終わって即自然に壊れたんなら二度と買うか!で終わりだし
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM09-syak)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:05:19.60ID:GbAw39RXM
>>772
ゴ魔乙やろうぜ
2018/06/04(月) 16:10:48.77ID:VrB0+VTh0
特定のゲームを挙げていないんだったら、それこそゲーム向きじゃないという意見は的外れという事になるよね
要求スペックなんて千差万別なんだから。
一言「ゲーム」と何もかもを一括りにして何かしらを評しようとするのはさすがにナンセンス

少なくともマイクラがフツーに動くくらいのスペックは持ち合わせてるんだぞという
2018/06/04(月) 16:18:55.60ID:EERHymAB0
>>782
相変わらずの周回ソシャゲやってんのか時間の無駄だぞ
2018/06/04(月) 16:31:12.07ID:S3qWCeHEM
>>783
「ゲーム向きじゃない」のは
スペック以前にGP導入必須だからじゃね
2018/06/04(月) 17:22:21.45ID:VrB0+VTh0
>>785
いや、彼は明らかにスペックの観点で語ってる
2018/06/04(月) 21:34:51.43ID:ue4lUXqQM
なんでそんな怒ってんの
2018/06/04(月) 21:51:00.00ID:E4JuxWK70
みんな落ち着いておぢさんとゲームして遊ぼうね!
2018/06/04(月) 22:04:57.87ID:OPKLpk55M
ゲームは1日1時間!
2018/06/04(月) 22:48:47.32ID:oF4C54uXM
ダイケ…
2018/06/04(月) 22:51:29.00ID:lzjmF0170
ゲームといっても色々あるわけで
3年後にオセロや将棋も出来ないなんて事はないからなあ

その頃には子供も自分のスマホ持ってるかもしれないし
子供がゲームに飽きても本読むのには困らないだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-tkWC)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:24.78ID:tDzaIOKY0
おなにーライフ快適になるかと思って買ったけど
スマホの方が100倍使いやすくてわろた
寝ながら使えんなこれ
2018/06/04(月) 23:03:05.75ID:ohFIIrE7a
>>792
アームスタンドで使ってる
安いフレキシブル式のでもおk
2018/06/04(月) 23:05:25.36ID:lzjmF0170
>>792
何故寝ながら使えないのかわからないけど
向きの問題ならRotation Controlとか使えばいい
2018/06/04(月) 23:09:37.24ID:EERHymAB0
床オナでおk
2018/06/04(月) 23:13:03.64ID:tDzaIOKY0
>>793
いいな検討してみる

>>794
でかいし重いからしんどいやん
どうやってやってんの?
2018/06/04(月) 23:28:39.32ID:lzjmF0170
>>796
ベッドには3台のタブレットが置ける
1台は充電台に、1台は100均の角度を変えられるスタンドを宮に固定してある
もう1台はサイドガードにバイク用のタブレットアームで固定
スマホ用の可動スタンドも設置してるので最大4画面で手ぶら動画は見られる
でもオナニーはPCの大画面がいい
2018/06/04(月) 23:56:39.64ID:40DSF1Ud0
>>792
同時に複数動画のPCのほうが100倍イケるわ。
2018/06/05(火) 02:33:11.61ID:3LFau+lbM
>>711
自己レスです。

日、月とamazon.co.jpの登録のまま
各種設定や使い方に慣れて
今日、Kindleの登録解除、端末初期化後
amazon.comに登録し直しました。

ストアからESETのセキュリティアプリや
aDice、Wikipediaなどのアプリもダウンロードでき
自分が利用しているサービスについては
今のところ問題はありません。
設定しても広告が消えないことくらいでしょうか。

musicアプリはストアが出てこず端末に保存した音楽のみで
逆に手間がかかりりません。設定もやや簡素になりました。
2018/06/05(火) 02:39:44.11ID:3LFau+lbM
>musicアプリはストアが出てこず端末に保存した音楽のみで
>逆に手間がかかりりません。
ごめんなさい。音声/音楽は端末の任意ディレクトリと
SDカードに保存しています。端末のMusicフォルダ外
のものでもちゃんと拾ってデータベース化してくれます。
2018/06/05(火) 06:19:58.24ID:xwh+1rUJ0
>>798
いまだかつてないくらいに禿同

だが、複数動画に慣れ過ぎてしまうと生身の女性でイケなくなるという諸刃の剣…
ほどほどにな…
802名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-0/UD)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:20:48.63ID:hGCxMdY+r
第6世代のHD6持ってるけど、その頃よりかは画面も音も良くなってる?
2018/06/05(火) 09:16:41.56ID:lYISaELxM
これってNETFLIXとHuluもHD画質で見られるの?
2018/06/05(火) 10:12:17.66ID:bi+MYhNya
バッテリーがへたってきた。
はよ新型〜
2018/06/05(火) 10:20:11.36ID:efjuOzM+M
>>797
oculus goとテンガでDMM
2018/06/05(火) 10:46:11.14ID:xwh+1rUJ0
>>805
複数動画を同時に見ることに慣れてしまうとVRでも物足りないんだよ
バイノーラル録音の音声はいいんだけどね
2018/06/05(火) 11:13:21.99ID:8vdhEOq0M
>>797
人間と節句酢しろよww
床とするな!!ww
2018/06/05(火) 12:54:41.37ID:xwh+1rUJ0
>>807
人間ともしてるけどオナニーは別腹だよ
あと床オナはしない派なのでベッドでオナニーはしない
809名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-syak)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:02:38.78ID:e2eAEz4FH
床オナって女いるんかこのスレ
2018/06/05(火) 19:11:45.32ID:NCz+ULY90
>>808
はなはだスレ違いだってことは弁えてね
2018/06/05(火) 20:20:31.02ID:F54XlDt1a
スレ間違えたかとおもたw
2018/06/05(火) 20:29:44.43ID:0MuhYQlK0
おなにく
2018/06/05(火) 20:32:19.65ID:DM5B/vym0
 
じゃあ最高に気持ちいいオナニーって何なの?

首つりオナニーだよな?

俺こないだ失敗して死んだけどなww
 
2018/06/05(火) 20:37:08.86ID:0MuhYQlK0
くっそ滑ってる
2018/06/05(火) 20:41:24.85ID:pivLO/r5M
>>809
ちんちんを圧迫するオナニーなんやろ
2018/06/05(火) 20:41:53.58ID:DM5B/vym0
はああ?

おまえもな! おまえこそな!

おまえだけがな!
2018/06/05(火) 20:43:37.32ID:0MuhYQlK0
>>816
出直せ
2018/06/05(火) 20:45:10.64ID:DM5B/vym0
うわーん!

ばかにばかにされたああー!
2018/06/05(火) 20:47:36.52ID:NCz+ULY90
そろそろいい加減にしなさい
2018/06/05(火) 21:24:57.43ID:ZzsN16IV0
セール品届いた
ホームはアマゾン関係アプリ全部フォルダに突っ込んで
パーフェクトビューア(自炊漫画専用)とMXプレイヤーだけ使うわ
常に機内モードで運用
6000円弱で最高だわ
これなら漫画好きの親にも買ってあげようと思う
次セールいつかな?
2018/06/05(火) 22:25:23.49ID:XN2zEKma0
>>820
その使い方いいね
次のセール来たら真似するわ
2018/06/05(火) 22:32:42.03ID:tn5oYCgs0
一か月後のプライムデー
2018/06/05(火) 23:44:24.54ID:Nv0AzHKXa
俺もタイムセールで買った、でも設定終わったけど
amazonストアが勝手に数時間おきに何回も起動してきてムカつく
勝手に起動させない方法ねえのかよ
なんだこれ、ウイルス仕込まれてんのか
2018/06/06(水) 00:02:02.43ID:sIE4+hOs0
俺の他にもMX Player使いがいて良かった。
前スレでは、ほとんどがVLCとBS Player押しで寂しい思いをしていた。
2018/06/06(水) 00:08:33.15ID:K/wPp6O+0
mxプレイヤーの良さって何
2018/06/06(水) 00:09:02.70ID:EK3yKYes0
普通にMXが最強じゃね?
vlc x kmpあたり使ってみたけど
2018/06/06(水) 00:59:35.47ID:IP/+QgjB0
lan上のPCから動画をストリーミングさせるからVLCじゃないと
ファイル数が多すぎてwmpでdlnaさせようとすると止まる
2018/06/06(水) 03:14:19.56ID:yf/spTTL0
HD8はアプリで見る動画の音が小さいからMXだと音量が200%まで上げられて便利
VLCもイコライザーやプリアンプでブースト出来るけどかなり音が悪くなる

自分もPCからLAN経由の動画を見るのでVLCメインで使ってるけど
ボリュームブースターアプリを別途インストールしている
2018/06/06(水) 05:58:42.73ID:2IcO+3jwM
音楽プレーヤーはVLCも入れてみたけど
なんとなくイヤホンで聞いた感じが
しっくりいかなかったので削除して
rocket player入れた。PCはfoobar2000とMPC-BE。

Android版は有料のUnlocker買うか広告許可しないと
flacが再生できなかったと思ったけど、行けた。
設定メニューを見ると有料か広告で他の制限解除とともに
Appleのロスレスが再生できるようになるよう。

スマホではPowerampメインのneutronサブで
rocket playerはサード。音(歌声)の芯が薄くなるので。

walkmanもスマホもイコライザーや
設定で切れる音響効果はすべて切って使ってるので
イコライザーが使えないのは影響ない。
2018/06/06(水) 08:35:42.13ID:2IcO+3jwM
日曜日に届いた端末ですが
amazon.comに登録して機内モードで使うことが多いですが、
今日wifiを有効にしたらWashington Postのアプリが
勝手にインストールされました。

気味が悪いので起動はさせず端末から削除し、
amazon.comのサイトでも自分のアカウントの
アプリのところから削除しました。

とりあえずother subscriptionsのところを確認しましたが、
何も出ていないので大丈夫だとは思うのですが心配です。
2018/06/06(水) 08:55:29.30ID:LEsspVAHa
これLTE対応してないのに、なぜ機内モードとかあるの?意味無くね?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-0/UD)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:03:04.92ID:zatxfc/cr
ところで、KindleFireはなんで重いんだ?手で持ちながらの操作は疲れるよ、。
2018/06/06(水) 09:09:41.95ID:erbN+1uCM
えっ
2018/06/06(水) 09:10:52.29ID:ulgeen+K0
それはね
このプラスチックの板の中に
沢山の部品が詰め込まれてるからなんだよぉ
2018/06/06(水) 09:12:46.30ID:ulgeen+K0
>>831
スッチー「Please All electronic devices must be turned off during take-off and landing. Thank you」
2018/06/06(水) 09:53:08.40ID:lzQCqQGd0
数日使って気に入ったからカバー買おうと思ったが
本体コスパを考えると「う〜ん・・・」って感じだなw
2018/06/06(水) 10:03:30.92ID:OMrkCfQQM
>>830
それは広告だから気にすんな
お前がワシントンポストのアプリを立ち上げたらAmazonに5000円入る
2018/06/06(水) 10:08:05.08ID:2IcO+3jwM
>>837
ありがとうございます。
気をつけます。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-rgqX)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:09:01.72ID:2IcO+3jwM
>Washington Post

amazon.comのアカウントで登録すると
勝手にダウンロードされインストールされる
The Washington Postですが、定期購読※の内容は、
Amazon.comのユーザアカウントの
Apps and moreのYour Subscriptionsのところと
Fire端末のアプリストアの定期購読の管理のところにありました。
https://imgur.com/a/WM3TAV7

※勝手に定期購読するになっています。

アプリストアライブラリの「定期購読の管理」にある
アプリの「管理」をタップすると期間と金額が出てきます。
自分の場合、自分のケースでは半年間:$0.00と出てました。

「管理」右側にある縦・・・のメニューボタンをタップすると、
「発行者がマーケティング目的で私の名前、請求先住所、Eメール
アドレスを使用することを許可します。」という文言と
チェックボックスがあります(初期設定ではチェック入り)。

上のimgurのAmazon.comサイトの画像は
アプリストアの「定期購読の管理」の設定で
チェックを外して「保存」した後にキャプチャーしています。

※アプリのサイズは40MB超あり、朝夕端末に配信される
 記事サイズも結構でかそうなので、携帯端末から
 テザリングを利用してFire端末を使用することがある場合は
 アンインストールしておいた方がいいと思います。
 登録先がamazon.comの場合。
2018/06/06(水) 10:09:33.97ID:2IcO+3jwM
sage忘れました。
2018/06/06(水) 10:14:21.69ID:Q+pu0n+x0
>>828
ファイラー経由すればmxでもlan経由出来ない?
2018/06/06(水) 11:03:54.15ID:yf/spTTL0
>>841
俺環だと思うけどファイラー+MXだと安定しなくて10分くらいで再生が止まったり音が途切れたりする
ファイラー変えてみたけど変わらず
ファイラー+VLCやVLCで直接再生だと何本連続再生しても問題ない
あと広告がウザ過ぎて…
2018/06/06(水) 11:29:19.60ID:BF4vgSTL0
昔はMX派だったけどあの広告システムになってからはkodiに移ったわ
kodiは操作そんなに良いわけじゃないけど広告が無いだけ全然マシ
2018/06/06(水) 11:38:25.19ID:EzgLh5PdM
>>843
リモコンで操作すると操作性サイツヨよ
2018/06/06(水) 11:47:20.79ID:5K43OxDr0
amaのmxって広告出す?本家のはpro以外嫌がらせに近いみたいだけど
強制ならvlcに変えるか
2018/06/06(水) 11:56:20.59ID:zKAH1NSEE
>>836
100均のソフトケース、スタンド、イヤホン買ったわ。リア充感(貧乏感)を味わった。(笑)
2018/06/06(水) 12:04:29.94ID:BF4vgSTL0
>>845
AmazonのアプリストアのMXでも広告でるよ
操作するところの上に出てくるからマジいらんし誤クリック誘ってくる
2018/06/06(水) 13:11:28.21ID:foAQ1NpH0
MXなんて使うなよやめとけ
中国人や韓国人がステマしてるだけなクソ広告アプリだぞ
2018/06/06(水) 13:15:46.67ID:tn3go1kJ0
adblockやらFilterProxyでカットできるでしょ
中国人と韓国人を根拠もなく一体化してるのは流石に草
2018/06/06(水) 13:16:00.26ID:K/wPp6O+0
まじですか

こんなスレでもネトウヨがw
2018/06/06(水) 13:18:38.06ID:tn3go1kJ0
adblockじゃなくてadguardだね
すまぬ
2018/06/06(水) 13:46:55.82ID:ulgeen+K0
Adguardはいつからか課金必須になってなかったっけ。これ買った初期に導入してたんだけど、いつの間にか機能せんくなっとった
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d126-/PkI)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:49:02.72ID:75M9ueAw0
読書と映画鑑賞が捗って仕方ないわ。
全部プライムで無料のしか見てないけど。
2018/06/06(水) 13:49:32.68ID:TkG3a0p60
ファイラーの動画再生で十分だったから、広告がウザいMXは削除した
てかプレイヤー全般イラネェと思う
2018/06/06(水) 13:50:38.77ID:foAQ1NpH0
>>849,850
https://sites.google.com/site/mxvpen/join-us

- Video Player Development Engineer (Korean native speaker)
- Base in Beijing

Responsibilities
1. Facilitate multilingual communication between development teams in Beijing and Korea

ほーんネトウヨねえ
2018/06/06(水) 13:58:39.97ID:tn3go1kJ0
>>855
それはスマンかったね
俺は特に差別意識もないので使い続けるけどな
2018/06/06(水) 16:16:36.88ID:ulgeen+K0
>>853
むしろプライム会員だからこそこの端末を最大限に活用できてるんだろう
Amazonの囲い込み方はハンパ無いわやっぱ。エンタメ系は多方面カバーしちゃってるという
2018/06/06(水) 18:53:16.56ID:BF4vgSTL0
>>844
Fire TVにもkodi入れて使ってるけどFire TVのリモコンならたしかに使いで良いね
タッチでやろうとするとめんどいけど
HD8だとBluetooth接続のリモコン買えばいいのかな
2018/06/06(水) 23:53:25.61ID:S2HxgAmB0
2018モデル発表いつ?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c926-Chll)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:06:11.64ID:xMzCBAuw0
>>859
スペックには期待できないから今安売りで買うのが吉
2018/06/07(木) 01:00:58.26ID:Kg7DtuO9E
こいつ低スペの割にサクサクだよね?重たいグーグルのアプリが入ってないからか?
2018/06/07(木) 01:59:01.08ID:ohiGnITs0
泥タブのバッテリーが逝っちまって
これ買ってみたけど、思ってたよりずいぶん良かった
ま、GooglePlayもインスコできたし、コスパ良すぎだわ
値段が値段だし、保証はいらんよな? 
2018/06/07(木) 04:25:53.02ID:PlvalpGl0
>>861
それもそうだけど、そもそも言うほど低スペックではないかと
2018/06/07(木) 06:38:08.84ID:XDHFT3X8E
>>863
まあそれなりかな?でもグーグルのアプリってかなり暴れまわるよね?開発者サービスとかさ。入ってないとこんなに軽いのかと吃驚した。

でもこいつに態々グーグルプレイ入れるってのが解せないね。Androidスマホなんて、もう何台も持ってておかしくないしさ。
お金の無い学生とかが、コレにグーグルプレイ入れて使ってんのかな?
2018/06/07(木) 06:51:37.47ID:PlvalpGl0
>お金の無い学生とかが、コレにグーグルプレイ入れて使ってんのかな?
…個人個人それぞれかと。

何もかもが多様化しまくった昨今の社会で
特定のカテゴリを指してああなんだそうなんだとイメージを決め付けるのはナンセンスでしかないよ…
2018/06/07(木) 07:38:49.47ID:qM/ZOKC30
想像力が乏しいかGP派を煽りたいだけなのか、そもそもGPが重いんじゃなくてキャリアやメーカーのアプリが重い事を理解できていないか

泥スマホも泥タブも持ってるがGP入れてるしGP入れてもそれだけで重くはならない
2018/06/07(木) 07:43:34.87ID:PlvalpGl0
というかOSの構造によりけりっていう
2018/06/07(木) 07:57:12.23ID:xebGFYQV0
Googleは全部記録してるからまったく使わなければ軽いのは当然。
2018/06/07(木) 08:05:35.68ID:ViniblNSM
煽ってはいないが、金持ちでない自分でもドロ端末は沢山持ってるしさ。(笑)
むしろグーグル入ってない事がメリットかな?と。それにグーグル自身が排除するって小池百合子みたいな事を宣言してるのに、態々入れるってのもね?
2018/06/07(木) 08:07:40.10ID:ViniblNSM
>>866
不思議なので聞きたいのだが、泥端末を複数既に持ってるのに、なぜコレにグーグルプレイ入れるの?何か意味あるのかな?手持ちのスマホでグーグル使えばよくね?
2018/06/07(木) 08:10:02.73ID:PlvalpGl0
Amazonアプリストアの荒野っぷり、廃墟っぷりは、Amazon端末を使い続ければ使うだけ思い知らされる事になる…
GPを入れる理由なんて、それだけで十分でしょ
2018/06/07(木) 08:17:47.14ID:XDHFT3X8E
>>871
答えになってないな…
いやいやだから既にスマホを何台もみんな持ってるでしょ?なのに何故って話?不思議なので教えてくれ?
スマホしか持ってなくて、タブレットはこれだけとか?中学生で金がないなら分かるが、大人がコレにグーグルプレイ入れるのが分からないのよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要