Android Yuzu Browser みかん6個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/09(月) 12:22:49.88ID:2o90vw0zM

スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く


Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう


◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/

◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク

・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser

・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser

・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

◆関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272

◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん5個目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514256243/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/09(月) 13:11:37.14ID:RkhrqZi20
こっちはIPはなしでワッチョイはある通常仕様か
じゃあこっちが本スレってことにしましょう
何の相談もなくいきなりIP付けやがったあっちがおかしいんだし
2018/04/09(月) 13:16:29.41ID:jJCt8deMd
◆質問・不具合報告テンプレート

【ご利用環境】
 Yuzuのバージョン/メーカー/端末名称/OS/WebView(下記の方法で表示されない場合は追記して下さい)

 ※Yuzu Browser内の[設定]→[このアプリについて]→[バージョン]をタップすると利用環境がコピーされます

【要望・不具合報告・質問】
 内容を書いて下さい。

【リンク・スクリーンショット等】
 ある場合はこちらに貼って下さい。


作者様や回答者様が見やすいように協力をお願いします。
 
2018/04/09(月) 13:17:17.50ID:jJCt8deMd
◆よくある質問(>>1のwikiより一部を抜粋)

・終了時のアラートをなくしたい
> [終了]アクション→歯車ボタン→[確認ダイアログの表示]のテェックを外す。

・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ツールバーボタン設定]→[カスタムバーボタン]でアクションを追加するまで出てこない。

・他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと前のアプリに戻るようにしたい
> [戻る]アクション→[判別タブ終了]→歯車ボタン→[Intentから]→[タブを閉じる]+[最小化]

・フォントが大きい
> 最小フォントサイズ設定を1、それでも大きい場合はレイアウトアルゴリズムをNormalに

・○○が表示されない。○○にログインできない。○○が正常に開かない。
> Cookie、サードパーティCookieが無効だとログインできない場合があります。
[ページ設定]→[UserAgent]でユーザーエージェント変更なども試してみて下さい。[広告ブロック]の機能や、広告ブロックアプリが邪魔をしている場合もあります。

・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。

・SDカードに保存したい
> 保存できるのは以下のパスのみ「/storage/(SDカード名)/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」
 端末やAndroidのバージョンによりパスは異なりますが、他のパスへの変更は不可能。

・ツールバーを画面スクロールしても動かないようにしたい
> [表示設定]→[ツールバー設定]→[○○バー]→[位置(○画面)]→[○○バー(常時表示)]にチェック

・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。

・OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
> バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される。メモリ的に必要ない時は「終了」のアクションを使うことを推奨。
 
2018/04/09(月) 13:17:46.99ID:jJCt8deMd
・全画面スクリーンショットを撮りたい
> [ブラウザ設定]→[スローレンタリング]をONにする。次に[アクション設定]で[スクリーンショットの保存]のアクション→歯車ボタン→[全てキャプチャ]にチェックを入れる。→アプリ再起動
 一度[全てキャプチャ]にチェックを入れたあとは、[スローレンダリング]のON/OFF→アプリ再起動で全画面キャプチャの有効/無効の切り替えが可能。

・パターンマッチの[アプリで開く]に対応するURLを入力しても目的のアプリが表示されない
> 端末の[設定]にある[アプリ]から目的のアプリを選択し、[標準で開く]を選択→[標準設定をクリア]を選択すればパターンマッチに表示されるようになる可能性があります。

・設定画面に入れなくなった
> 「yuzu:settings」をメモ帳等に入力し、それをテキスト選択して「共有→Yuzu Browserで開く」で設定画面を開けます。
 (フルスクリーン等から戻れなくなった場合でもこの方法で設定画面に入れる。[フルスクリーン]のアクションでフルスクリーン解除はできるのでwebジェスチャーなどに登録しておくと便利)

・Yuzu Browser内の[設定]→[ヘルプ]にも[よくありそうな質問]の欄があります。


何かあれば追加して下さい。
2018/04/09(月) 13:18:33.07ID:jJCt8deMd
>>1
有能乙
2018/04/09(月) 13:23:51.84ID:RkhrqZi20
>>1
>>3
スレ建てテンプレ乙
2018/04/09(月) 13:26:08.54ID:2o90vw0zM
>>6
テンプレ貼り忘れた(´・ω・`;)
ありがと!
2018/04/09(月) 13:44:47.61ID:XXeTcsFmd
それと、

不具合報告

希にYuzuを起動するとステータスバーに表示されている通知領域関連のアイコンの色がカスタムテーマのダークアイコンのものになります。(カスタムテーマを使用していてダークアイコンはOFF)
条件は不明。
頻繁に起きている訳ではないので、確認できた範囲ではYuzuを[終了]から終了させると解除されていましたのでβ版のバグのような気がします。

Yuzu 4.1.0-beta8/Sony/SO-02J/8.0.0/L/Chrome 65.0.3325.109
2018/04/09(月) 19:07:52.05ID:1lccHGk/0
分裂スレのどちらが正当かはブラウザ作者が決めればいい
もう一個のスレ(IP表示あり)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1523017423/
2018/04/09(月) 21:08:37.76ID:F/pjuXi/0
>>10
作者に決める権利なんてないでしょ。
作者が書き込めるスレを作者が選べるだけ。
作者や自治厨にはあっちに書き込ませて、ユーザーが勝手に話をするネット掲示板本来の機能はこっちでやってもいい
2018/04/09(月) 21:56:22.46ID:4vX/GPgwd
IPスレの話は問題のIPスレの方でして下さい。

スレチ
2018/04/09(月) 21:59:44.22ID:6UtghW4+0
>>11
これいいわ 誰かYuzu雑談スレを立ててくれ
ワッチョイもいらん
なんだったらIDも無くていいぞ
2018/04/09(月) 22:14:03.34ID:/lSF1RFOd
>>13
賛成者が20人を超えるなら立ててもいいかもしれないですね。
重要があるなら、賛成者はいると思います。
2018/04/09(月) 22:18:24.12ID:aIIKAPPN0
立てたよ

Android Yuzu Browser 雑談スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523279826/
2018/04/09(月) 22:40:15.22ID:F/pjuXi/0
作者がこっちに書き込むようなら別にここ一本でいいわけだし、
IP付きの方に書き込まれたら雑談スレ移行するってことにしようか?
それまでは雑談スレは温存する感じでここに書き込んでいかない?
2018/04/09(月) 22:45:29.53ID:F/pjuXi/0
スピードダイヤルのアイコンがファビコン流用しかしてくれないのはいつ改善するんだろうなぁ
本当に面倒だからバグフィックス除けば最優先で対応してもらいたいところなんだけど
2018/04/09(月) 23:06:56.57ID:7zpgkufLd
スレ乱立させて分散狙い?かな
IPも雑談も需要を考え話し合って立てるべきですね。
2018/04/09(月) 23:10:49.79ID:7zpgkufLd
>>17
スマホ標準のアルバムアプリから選択していますか?
選択範囲を最大にすると失敗する場合もあります。
バックアップをしてデータを削除し再インストールもお試し下さい。
2018/04/09(月) 23:24:13.06ID:F/pjuXi/0
>>19
お前は何を言ってるんだ
2018/04/09(月) 23:31:23.43ID:MMWSZ+tad
>>20
好きな画像にカスタムできないという話ではなく、ファビコンと好きな画像以外の選択肢が欲しいということですか?
2018/04/09(月) 23:49:50.65ID:F/pjuXi/0
>>21
他にないでしょ
あと「好きな画像」ではなく「自分で用意した画像」が正しい
サイトによってファビコンが汚いことも多いんだから普通に他のブラウザみたく自動でスクショ使ったアイコンにして欲しいだけ
まあスクショにしたいってよりは「引き伸ばしたファビコンが汚くて見るに耐えないから標準でもっとマシな画像表示されるようにしてくれ」ってのがメインだが
2018/04/10(火) 00:21:45.58ID:4AhfREe50
荒らしを相手するのも荒らしなんで徹底スルー(´・ω・`)
2018/04/10(火) 01:40:29.31ID:Ml1osroSd
>>22
スピードダイヤル設定→スピードダイヤルの編集→変更したいものをタップ→ファビコンを使用の右にあるスイッチをオフに→画像をタップ→設定後にアプリ再起動

それで変更されないら>>17
2018/04/10(火) 02:53:29.72ID:xAsJhebi0
>>24
ねえねえ、言いたくないんだけどそれ正気で言ってるの?
2018/04/10(火) 03:07:19.36ID:xAsJhebi0
「なんでこんなことを逐一手動で設定しなくちゃならんのだ面倒な」
って文句に
「こうすると設定できますよ」
とかなんかもうヤバい人だよね

以前も似たようなの見た気がするけどYuzu Browserスレ型の荒らしなのか?
意味ないしこれからは無視します
荒らしてスマソ
2018/04/10(火) 03:10:23.41ID:8iiN0ZWHd
>>25
はい。
「スピードダイヤルのアイコン」を「自分で用意した画像」にしたいなら、これで可能です。
全てのバージョンのYuzuで試して出来ないなら、何かが間違っている可能性がありますね。
2018/04/10(火) 03:13:48.05ID:8iiN0ZWHd
>>26
カスタム系はそういうものですね。
一度設定してしまえば終わりなので、設定してしまった方が早いです。
2018/04/10(火) 04:37:59.89ID:UATv44p2a
>>22
>>17の文章が糞なのが全ての要因だと思うが
しかも偉そうというクズの典型

ファビコン流用しかないと言うから、
個別にカスタマイズできますよと教えてくれた人がいたわけだ

にも関わらず、自動でスクショとか別の要件持ち出すんだからな
お前のしたいことなんかお前しかわからないんだから、要望はしっかり書けよ低脳
2018/04/10(火) 04:47:29.59ID:XqQZgNva0
もう完全にただの頭のおかしい荒らしで反応するのが間違いだって分かってるし、無視するとも言ったけど我慢できない

>>27
設定の仕方が分からなくて言ってると本当に正気で思ったの?ねえ?
本当に正気で設定の仕方が分からないんだと思って教えてあげてるつもりなら病院行った方がいいよ

>>28
スピードダイヤルは一時的に重要度の高いものを追加しておくみたいな使用法もあるからカスタム系とやらとは違う
設定の類よりはブックマークに近い存在
本来なら随時追加や削除をしていける物で一度設定してしまえば終わりなんてものではない
逐一設定しないとまともに使えなくて不便だから使わないだけ


スクショをアイコンにする場合の操作を他の"普通の"ブラウザと比べると

普通のブラウザ
・ページをスピードダイヤルに追加する

Yuzu Browser
・ページをスピードダイヤルに追加する
・スクリーンショットを撮る
・設定>スピードダイヤル設定>スピードダイヤルの編集
・編集する項目を選択して
・ギャラリーアプリから画像を選択
・画像をどう切り取るか調整
・ファビコンじゃなく選んだ画像を使う設定にしてOK
・設定から戻る

で、撮ったスクショの画像残しておきたくない場合は更にファイラーやギャラリーアプリから削除する操作が追加だよ
2018/04/10(火) 04:55:13.43ID:iTEI5s2Va
ファビコンしかできないと大嘘言ってるから、
低能にあわせて他の方法があることを優しく教えてくれた人がいたのにな
病院はお前が一人で行けば良い
2018/04/10(火) 04:55:49.94ID:XqQZgNva0
>>29
俺がクズなのは否定しないけど、こうなった全ての要因はK4q7の頭のおかしさだろ

>ファビコン流用しかないと言うから
Yuzu Browserがやってくれるのはファビコン流用だけだから合ってるでしょ。
「面倒」だとも言ってるんだからファビコンしか使えないと思ってると読み取る方が異常。出来ないことが面倒なわけがない。
自動でスクショは完全に同じ話だよね。他のブラウザなら極々普通の仕様なんだから。
ファビコン以外の画像をどこから持ってくるかと考えると結局スクショしかないのは道理だし
2018/04/10(火) 05:01:32.67ID:XqQZgNva0
>>31
嘘は一言も言ってないね
Yuzu Browser側がやるのはファビコン流用のみ
低脳は「面倒」が読めないお前だろ
2018/04/10(火) 05:03:04.79ID:r5z4QSjn0
"普通の"ブラウザ使えば解決する
2018/04/10(火) 05:06:50.66ID:iTEI5s2Va
>>17を見たら、>>30で書いてあることを理解できるなんてみんな有能だね!
ぜひとも「お前基準の」普通のブラウザを使いなよ
ほんとガチのクズだな
荒らしそのもの
2018/04/10(火) 05:12:19.04ID:r5z4QSjn0
UA設定のChromeに偽装ってUAがwebviewに使っているChromeのUAに変わるだけかな?
2018/04/10(火) 05:52:13.26ID:kiG6lnk+0
結局そうなるんだよねYuzu Browserスレ
悪いところ言ったら「お前が悪い」か「だったら他のアプリでも使ってろ」

俺がクズなのは自覚あるから認めるし、俺の発言が汚くてよろしくなかったのは反省もしてるけど、
>>21
>>22
>>24
の会話の流れ見て本当にただの親切な人だと思うわけ?
>>24 は明らかにおかしいだろ。 文章として分かり辛かっただろう部分はハッキリ補足された上での斜め下発言……というか会話が成立してねえなこれ

「荒らし行為」をしたとは全く思わないけど、スレを荒れさせたことについては謝る。
2018/04/10(火) 05:58:29.44ID:kiG6lnk+0
>>35
>>17を見たら、>>30で書いてあることを理解できるなんて
>>17>>22を見て「アイコンの画像の設定の仕方が分からないんだな」と読み取らない程度のことが有能ならまあみんな有能だろうな
関係ない部分を悪質に切り取って繋げるやり方はあんたもクズだなと思うよ

>ぜひとも「お前基準の」普通のブラウザを使いなよ
スピードダイヤル機能搭載のブラウザでは本当に一般的な仕様だし俺基準ではないね
2018/04/10(火) 06:50:32.15ID:r5z4QSjn0
自分で>>22を見ないと理解できない内容だと分かってるなら、説明してくれた人がいないと要望の説明にも辿り着かないのを理解してるんだな
説明してくれた人や荒らしたことに反省しているなら黙っておけ
2018/04/10(火) 08:52:35.24ID:Eq7mj13Yr
朝からワケワカラン伸び方してて草
これがゆずスレの醍醐味だな
2018/04/10(火) 09:07:53.24
結局こういうとこから作者がやる気無くしてやめちゃうんだよな
それが狙いなのかもしれんけど
2018/04/10(火) 09:17:03.64ID:nBiuJY+ha
habitと同じ流れだね
2018/04/10(火) 09:48:33.30ID:E9hscnALM
作者をモチベーションがあがったりさがったりする善意の人間だとおもっている派閥と、アプリ業者だとおもっている派閥は本当に相容れないなあ。
2018/04/10(火) 10:08:39.42ID:ScYdueyNd
スピードダイヤルがたまにアクセス不可って出るのは何が原因なんやろ
症状のタイミングが全然わからん
2018/04/10(火) 10:43:44.78ID:mLxkdYnua
そういやこの みかんってスレタイMikanからとってるの?
2018/04/10(火) 12:34:23.71ID:dJXE0koOM
>>43
yuzuって寄付以外で収入あんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:21:50.75
>>45
そうだよ
2018/04/10(火) 18:24:26.47ID:EnP4Ksg0d
>>44
なんでしょうね。
どのアクションに設定しても同じ症状が出るのですか?
2018/04/10(火) 18:59:46.90ID:QQJMcxz3d
>>48
試してなかった
そもそも起こるタイミングが分からないから意図的に検証のしようもないのだが
一応別のアクションで使い続けて試してみます
2018/04/10(火) 19:03:47.43ID:On+3WlId0
半年ぶりに来たんだけど、何か大きな変更とか追加機能あった?
Yuzu 3.3.3/DOOGEE/X30/7.0/Chrome 67.0.3387.0
2018/04/10(火) 19:15:28.58ID:Bm8VhpKnM
>>46
すれ立ち上がる前からの住人だけど、
寄付以外ないと思うよ。
2018/04/10(火) 20:48:26.89ID:j4pV2Yf2d
>>49
今スピードダイヤルのアクセス不可を確認した
とりあえずカスタムバーからハードキーのアクションに設定を変えても起こったわ
2018/04/10(火) 21:34:31.27ID:41ZXWr6Dd
>>52
特に条件はないんですね。
設定などは問題なく開けていそうなのでYuzuコマンドの問題の可能性も低そうですね。
キャッシュやデータを消去して再インストールで直ればインストール時のエラーやアップデート時のエラーの可能性もありますが、不具合なら待つしか無いですね。
試して頂きありがとうございます!
2018/04/10(火) 22:01:46.16ID:41ZXWr6Dd
>>50
正式リリースではない最新のベータ版機能ですが、ロングタップに設定しているアイコンの表示が可能になったりしましたね。
3.3.3から4.0.4で何が変更追加されたかは覚えていませんが、3.3.3には簡単に戻せるので試してみることを勧めます。
2018/04/10(火) 22:17:18.69ID:fOfSG0bk0
寄付くれアピールみっともないよ
2018/04/10(火) 23:08:26.90ID:On+3WlId0
>>54
大差はないってことね。サンクスです
2018/04/11(水) 03:06:22.25ID:++eC+F0Dd
>>56
いいえ!
変わった、変わらないは、ご自由に解釈して頂いて構いませんよ。大きな変更と言っても個人で感じる差に違いはあると思いますので、自分の目で確かめた方が確実ですね。
2018/04/11(水) 20:36:03.68ID:CilOxMxbM
常識なのかもしれないけどChromeのWebviewとWebviewアプリって中身違うんだな
互いに相互補完し合うように不具合見つけて悲しい
2018/04/12(木) 01:35:55.08ID:eVz2rl3Rd
過疎ってるなぁ
無理に重複スレ立てるからこうなる
まぁこのスレ立てたのはそれが狙いの荒らしだろうけど
2018/04/12(木) 02:20:25.93ID:zpxSzX/I0
他の重複スレは柚子の話題も出ていないから、このスレが一番スレとしては機能してる
荒らしが機能するスレを立てたりはしないっしょ
荒らして来たらNGに入れて終わりか、Googleplayから要望や不具合報告するだけだ
2018/04/12(木) 02:24:03.81ID:zpxSzX/I0
>>58
そうなのか?
本当にGoogleは余計なことをするのが好きだな
2018/04/12(木) 08:01:22.92ID:e2hhY8Hs0
どうでもいいことかもしれんが、スピードダイアルの再現で
一回スピードダイアルでアクセス不可が表示されたら
ブックマークか何かで適当なページに飛ぶ→スピードダイアルに行く→最初にアクセス不可が出る前にスピードダイアルから飛んでたページに行く→スピードダイアルに行く
って手順を行くと確実に再現出来るね
2018/04/12(木) 12:00:32.83ID:pua7YeAI0
>>58
後学のために教えてください
2018/04/12(木) 14:45:22.07ID:PsIEZubQd
>>62
キャッシュや履歴消去で一時的に解除されます?
2018/04/12(木) 14:46:28.13ID:hFvasRM+M
>>63
俺環・もしくはyuzuとの兼ね合い環かもしれんが俺の環境では動作に違いがあったってことでいいのなら
前にUserAgentが動作しないことがあるってこのスレで文句垂れてたんだけど
アプリのWebViewだとgoogle検索を経由して開いたウェブサイトにUserAgentが適応されないが
Chrome Viewだと適応される


ってドヤ顔で書いたあと念の為もう一回再現しようとしたらアプリのWebViewでも正常に表示されてワロタ
この問題に苦慮してて直ったきっかけがWebViewの変更でついでに言えば戻したあと再発したんだけど原因別なのかな
2018/04/12(木) 15:26:03.19ID:SzQub6J1M
追記ですが今片っ端からWebサイト開いてたら発生するサイトがあってWebview変えたら直りました
とにかく同じような減少が起こる人がいたら試しに変えてみてください
2018/04/12(木) 18:47:44.62ID:IK/vz4cDa
WebViewは全て無効になってるよ
今時の最新OSは初めから無効になってるでしよ
2018/04/12(木) 20:00:57.38ID:94vKNK5S0
>>67
開発者オプションでChromeシリーズ提供のwebview変更可。
Chrome無効化でAndroidシステムのwebview有効化。
2018/04/12(木) 22:27:45.11ID:e2hhY8Hs0
>>64
ちょうど症状出たから試したけどどっちも効果なし
そもそも新しいタブでそのページに飛ぶと再現出来ないから履歴とか関係なさそう
一回バグったタブのみずっとおかしいまま
2018/04/13(金) 02:52:12.56ID:fC38n5lsd
>>69
なるほど。関係無さそうですね。
そこまで細かく分かっているなら修正も早いかもしれないので、早く直るといいですね!
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-VKth)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:00:39.01ID:NHGqcX720
一応探したつもりなのですがわからなかったので
ブックマークのファビコンを表示させないようにするにはどうすればいいのか教えてください
2018/04/15(日) 22:28:17.69ID:+tBYr9wq0
4.1.0正式版リリースお疲れ様です!
2018/04/15(日) 22:51:03.67ID:sV16oJ6pd
4.1.0リリースお疲れ様です。
ありがとうございます。
2018/04/15(日) 23:22:12.53ID:4yViR9Ntd
>>71
実装されていないと思います。
広告ブロックのブラックリストに「favicon」と登録すれば完全非表示にはできます。ブックマークアイコンそのものが消えてしまうので、希望の挙動とは別の物かもしれません。
2018/04/16(月) 01:45:22.82ID:zJXWrsegd
更新内容のバグの修正と追加にはワロタ
2018/04/16(月) 02:56:34.14ID:xg6o0JCL0
>>75
ほんとだ
自虐か誤記か知らんけど好きw
2018/04/16(月) 03:07:30.64ID:uERzBcovd
この流れでの…バグ?報告w

一部のページにてプライベートモードのcookieがONになっている。(YahooやTwitterなど)

Yuzu 4.1.0/Sony/SO-02J/8.0.0/L/Chrome 65.0.3325.109
2018/04/16(月) 05:10:05.58ID:k449fSOJ0
バグが修正される以上にバグを盛り込むスタイル
2018/04/16(月) 07:30:24.94ID:fjohCUkx0
アプデ乙です
スピードダイアル修正あざます
2018/04/16(月) 09:33:33.28ID:FCdT2zJm0
更新お疲れさまです
正直ファイルをダウンロードする時に保存するフォルダを変更したい時のところは以前のが使いやすかった……
2018/04/16(月) 11:40:00.71ID:ZI32WUegd
スピードダイアルまたエラー出たわ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/LR
2018/04/16(月) 11:50:00.20ID:TjYupt8Ea
アップデートしたら
スピードダイアル→ブックマーク→サイト開く→スピードダイアルへ戻るでカスタムバーが表示さるない時がある
 
カスタムバーが表示されなくなると
↓スワイプでも表示できなくなる
困った、、
2018/04/16(月) 11:57:43.30ID:M+rKT9Mk0
アップデートはβ版からか4.0からか書いたほうが原因が掴みやすいかも?
Beta8と4.10 が同じものなら関係ないけど
2018/04/16(月) 12:55:00.41ID:OImj/tE6M
更新履歴で笑いを取るアプリw
2018/04/16(月) 15:28:36.68ID:yuJD+6A60
追加は恣意的に感じるわなw
増加やなw
2018/04/17(火) 06:51:13.59ID:VRjuKbUs0
最近、長押しコピペの選択カーソルが出なくなる症状が多い
パケづまり風のハングアップも増えた
2018/04/17(火) 06:53:16.99ID:afSayyR10
>>81
同じく自分もスピードダイアル開くとエラーになる
報告少ないから8.0以降固有の問題…?
Yuzu 4.1.0/Sony/SO-02K/8.0.0/N/Chrome 65.0.3325.109
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-VKth)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:16:31.77ID:kdm65fHD0
>>74
ありがとうございます
2018/04/17(火) 07:32:59.44ID:lzCRmiZNa
ver4.1にアップデートしたら画像のダウンロードに失敗することが多くなった
とりあえずChromeにURL貼ってダウンロードしてる
2018/04/18(水) 15:23:28.67ID:J9LMypY3a
Yuzu 4.1.0/KYOCERA/KYV35/6.0.1/L/Chrome 66.0.3359.106
読み込みが少し不安定。
時間が掛かるサイトがあったり、タブ保持したまま終了でキャッシュ消去すると、
再読み込みが終わらず画面触るとバーも消え真っ白になる。
Webview変えてみるか。
2018/04/18(水) 15:46:48.48ID:J9LMypY3a
Yuzu 4.1.0/KYOCERA/KYV35/6.0.1/L/Chrome 65.0.3325.109
こちらのWebviewでは好調…かな。
2018/04/18(水) 20:59:35.84ID:oBHkwOrea
YUZUβの方が調子良くなってる。
ノーマルの方は、いつもは広告が出ないサイトで広告が出たり増えたり、ブロックが上手く動いてなさそう。
読み込み不良も、そのせいかな。
2018/04/18(水) 22:15:38.77ID:Yn6AkyTM0
>>92
ただのオマカンをYuzuのせいにするのやめろや
2018/04/18(水) 22:22:57.85ID:DC7o39YB0
自分自身以外に同じバグに遭遇したやつがいればおま環じゃないけどおま環かそうじゃないかはここに書かなきゃわかんないんだよなぁ
2018/04/18(水) 23:05:52.74ID:Q1f0QKmF0
めっちゃ快適
Yuzu 4.1.0/samsung/SCV33/7.0/L/Chrome 67.0.3396.11
2018/04/19(木) 12:27:18.75ID:YrClElE5d
おまかんの可能性を疑ってないレスが反感を買っているのだろう
下手くそな自己弁護だな
2018/04/19(木) 12:59:31.74ID:ysjmKT3z0
同じく、めっちゃ快適。
貴方と同じwebviewでも多用している機能や設定の違いとかもあるだろうけど。
Yuzu 4.1.0/LGE/L-01J/7.0/L/Chrome 66.0.3359.106

ちゅうか、バグ云々ではなくてwebviewの問題では
Chromeβのwebview使っているし…(root取ってるとか?)
2018/04/19(木) 13:02:06.27ID:ysjmKT3z0
失礼。Chrome βではなくて、Androidシステムのwebviewのβ版か
2018/04/19(木) 15:35:17.73ID:ZbsY85bca
>>93
>>96
スレ間違ってますよ。あちらへ、どうぞ。
Android Yuzu Browser みかん6個目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1523017423/
>>97
>>98
YUZUノーマル&Webviewベータ ×
YUZUノーマル&Webviewノーマル △
YUZUベータ&Webviewノーマル ○
という感じですね。
ID変わって紛らわしかったですね。失礼しました。
2018/04/19(木) 16:06:55.77ID:ysjmKT3z0
>>99
こちらの方こそ失礼しました。
ワッチョイで書き込みを確認して読んだのに>>92を見落として…
Yuzuのみβ版⇔ノーマル入れ替えて変わるなら、たしかにYuzuが怪しいですね(最終β版≠正式リリース版という事か…)
2018/04/19(木) 20:43:17.19ID:+ZkmN8c1d
ここで自作自演とか無粋なこと突っ込んじゃいかんよ
2018/04/19(木) 20:55:16.81ID:vI6bP6dAd
ワッチョイ被り(ハイフン以降)やってみた。。
2018/04/19(木) 20:55:58.02ID:vI6bP6dAd
何度も…
>>100です
2018/04/19(木) 21:05:54.41ID:ysjmKT3z0
↑の取り消し…
ChMateで書き込んでるんだから当たり前でした
2018/04/20(金) 17:13:43.55ID:e161VankM
(´・ω・`)
2018/04/21(土) 15:59:06.05ID:dQzsAEXi0
画像の共有しようとすると落ちるんだが
他の人のとこだとどう?
2018/04/21(土) 17:55:01.58ID:5Ltx7QhSa
何度も言われてるけど何で環境晒せないの??
2018/04/21(土) 18:26:03.46ID:fva59CH70
国家の機密に関わることなのです
>>106の頭頂部の具合は誰にも知られてはいけないのです
2018/04/21(土) 23:14:37.28ID:dQzsAEXi0
>>107>>108
監視員うざ
2018/04/21(土) 23:26:24.57ID:OOes883o0
俺のは落ちない
2018/04/22(日) 00:08:23.69ID:sLNDEr1za
>>109
松、竹、梅、ってカウントするやつな。
2018/04/22(日) 00:10:58.54ID:oe29Z3Zqd
環境出したら出したで知ったかがしゃしゃり出てきて説教されるだけ
起こった事象だけ簡潔に書けば後は作者が調べるよ
余計なもんは出さないほうがいい
2018/04/22(日) 00:23:38.60ID:QetdCCj20
>>112
環境晒さずに原因特定できる神
2018/04/22(日) 02:27:05.41ID:sLNDEr1za
>>105

>>108

>>109

>>110

>>112

>>113
2018/04/22(日) 02:27:34.26ID:wPqluq040
ランチャーアプリは何を使ってますか?
2018/04/22(日) 02:34:34.37ID:LCEAUwkd0
MS Launcher
2018/04/22(日) 02:38:58.60ID:DgZRI+oX0
Ver4.1.0の故障
Android 8.0の機種だと、画像長押し時のメニューがチラつくいて、なかなか表示されない。 これ困る。
 
 
2018/04/22(日) 03:19:33.78ID:UWcOSys1d
>>117
こちらでは問題無く動作していますね。

Yuzu 4.1.0/Sony/SO-02J/8.0.0/L/Chrome 66.0.3359.106
2018/04/22(日) 12:19:03.69ID:pT/z0o52d
>>115
ホームかサブランチャーか分からないけど(やっぱりホームかな?)。
Nova Launcher
エッジジェスチャーとStart⁉併用
Notification Toggle

以前よりは減らしたけど、我ながらゴチャゴチャした使い方をしてると思う…
2018/04/22(日) 15:03:16.50ID:foca05NO0
お尋ねします

諸事情でフォローしたくないツイッターアカウントをカスタムアクションとURLで開くで10個ほどまとめて開くようにしてあるのですが
今までは問題なかったのですが急に読み込みができずに白画面でフリーズするようになってしまったのてすが
なにか設定がかわった等の原因があるのでしょうか?
それともただ重いだけなのでしょうか?

Yuzu 4.1.0/Sony/SOV33/6.0.1/L/Chrome 60.0.3112.116
2018/04/23(月) 15:25:10.38ID:3K1ewauXM
Operaからの乗り換えなんだけど、通信量おおくなる?
2018/04/23(月) 16:02:17.47ID:i2khgW/4M
operaは画像を圧縮とかするからどう足掻いても比較するなら通信量は増えるね
ただ、データを圧縮するのはoperaの専売特許じゃないからgoogleのDATA savingとかを代替使用すればある程度圧縮できる
でもoperaのdata saveが多分容量削減では最強
後はyuzuの機能で広告をブロックして読み込まないことで減らせる
2018/04/23(月) 16:48:39.98
WiFiだから通信料とか気にしたことないしようわからん
2018/04/23(月) 18:54:20.23ID:vuSsRiada
>>120
・yuzuかwebviewまたは両方のバージョン変更。
・yuzuアンインストール後に、プレイストアと開発者サービスのキャッシュクリアをしyuzu再インストール。
根拠はありませんが自分の場合は、これでyuzuとchmateの挙動が改善されました。
監視アプリで見ると読み込み後もダラダラと動きバッテリー消費が多かったので、
プレイストアか開発者サービスまたは、それらとの連携が原因だったのかもしれません。
2018/04/23(月) 19:49:04.19ID:tEpKYePfd
habitにあるアクションツールバーのアクション設定、yuzuだとどうやるんです?
2018/04/23(月) 19:57:21.92ID:hrq6vOB60
・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ツールバーボタン設定]→[カスタムバーボタン]でアクションを追加するまで出てこない。
2018/04/23(月) 21:48:41.97ID:O2S4R6Yr0
おぉ探してたんよありがとう
2018/04/24(火) 01:41:28.38ID:KS+J2wzN0
Oreo 8.0で画面チラつきの条件が分かった
フルスクリーンモード(ステータスバー、ナビバー両方非表示)にしてると、画像長押しで画面がチラついて、メニューが押せなくなる
フルスクリーンモード解除すると、チラつかない
2018/04/24(火) 18:34:13.23ID:AThg70RJd
>>128
同じ状態にして試してみましたが、こちらでは問題無いですね。
環境を書かれた方がいいと思います。

Yuzu 4.1.0/Sony/SO-02J/8.0.0/L/Chrome 66.0.3359.106
2018/04/24(火) 19:32:55.43ID:31f4LdVH0
導入からひと月。
設定の階層で迷子になるが、長所の裏返しだし、いいなコレ。
2018/04/25(水) 02:44:50.89ID:/j1LmmFgM
>>129
オレオで問題ないから完全オマカン
帰りなさい
2018/04/25(水) 03:17:40.53ID:tw96STqoa
オレオで同じく問題なし
2018/04/25(水) 04:36:41.32ID:hp973Lar0
https://shinycolors.enza.fun/
ここのゲームがChromeに偽装するをONにしても対象外表示がでる
UAはデフォルトに設定されてるのを確認済み
Yuzu 4.1.0/asus/ASUS_Z012D/8.0.0/N/Chrome 66.0.3359.126
2018/04/25(水) 10:32:47.38ID:wpxFErWQa
>>133
チェック入れたら普通に通れたよ
再起動しなくても動いたけど、一応キャッシュクリアとか更新かけてもだめ?
2018/04/25(水) 11:27:42.94ID:hp973Lar0
>>134
キャッシュクッキークリアで行けました
お騒がせしてすいません
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-4KUa)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:56:49.17ID:R4COo7Hz0
最近画像の共有やるとアプリ落ちるんだけど俺だけ?
2018/04/25(水) 22:59:06.46ID:ltjCJkRh0
>>106に似たようなやつがいるから同一人物じゃなければおまえだけじゃない
2018/04/26(木) 04:09:33.28ID:gd9Te/NwM
はい
2018/04/26(木) 15:27:09.22ID:XRLgtV6Ld
PC版サイトに切り替える事って出来ますか?
2018/04/26(木) 15:33:08.43ID:7gEGFRyQ0
スピードダイヤルのURL間違えて消してしまった。
URLなんだっけ?
2018/04/26(木) 15:35:45.90ID:C4Lw5JV20
>>140
yuzu:speeddial これかな?
2018/04/26(木) 15:37:13.87ID:7gEGFRyQ0
解決した
あんがと
2018/04/26(木) 19:34:18.27ID:9jCnLkTRM
タブ一覧を縦表示にしたときに背景をタップしたら自動的にタブ一覧が閉じる設定がほしい
2018/04/26(木) 19:37:12.76ID:9rjYvtCq0
新しいタブ買ったらAndroidWebviewが内蔵のものから変更できない(新ファームウェアが来るまで更新できない)
流石にChrome57相当をずっと使うのもなんだしYuzu封じられたようなもんだわ……
なんとかならんかな……Firefox Nightlyがなんとなく使いやすいけどでもやっぱYuzuほど気が利いてない。ストレス
2018/04/27(金) 00:57:29.40ID:d04jcT0wr
下記サイトの上や真ん中辺りに出てくる広告をブラックリストに追加しても広告が消えません
キャッシュを消去して再度サイトへ行っても表示されてしまいます
ブラックリストには
http://ap.tapone.jp/click/を追加しました
追加するURL間違えてますか?

https://fpsjp.net/archives/308278
2018/04/27(金) 03:31:41.11ID:OZSqwA5Ad
>>145
広告ブロックにap.tapone.jpで登録
ap.tapone.jp/clickでも大丈夫だと思います。
2018/04/27(金) 04:24:13.50ID:faMNu1uO0
>>145
消えない時はURL(というかキーワード)を短くしていけばOK。
文字列を含む全てのURLをブロックしてしまう為、『.』は必要に応じて残しておいた方が良いかも。

リソース割り込みをonにし、そこに文字列を追加して広告が消えるか確認するのも可能。ダメならそこで編集。
キーワードの編集は行わずに広告ブロックに追加していくのなら上のやり方は不要。
リソース割り込みでダメで広告ブロックだと消えるのもあるかも…だけど。
2018/04/27(金) 10:50:04.81ID:d04jcT0wr
>>146
消えませんでした

>>147
リソース割り込みわからないのでググってきます
2018/04/27(金) 11:03:33.17ID:faMNu1uO0
>>148
広告はtapone.jpで消えるはず。

リソース割り込みの件は
yuzu設定→ブラウザ設定→リソース割り込み設定
広告ブロック実装前はここに文字列を入力して(いろいろと編集して)広告を非表示にしてた。 広告によっては画像が非表示(空白)になるだけだったけど。
上で書いた通り、広告ブロックする為の文字列を編集・確認する為だから、わざわざググる必要もないよ。
2018/04/27(金) 11:05:46.06ID:faMNu1uO0
リソース割り込みの件は>>147での書き方が悪過ぎだね、失礼しました。
2018/04/27(金) 13:30:54.95ID:xE4BmZmjd
>>148
別の広告が表示されている可能性は無いですか?(taponeの部分は同じでも他が違ったり、まったく別の広告だったり)
複数の広告を削除するには何度も登録しないと消えません。
2018/04/27(金) 13:55:37.31ID:d04jcT0wr
>>149
>>151

リソース割り込みに追加で消えました

消えてないと思っていた広告はURLが別の広告だったのでこっちも追加したら消えました

ありがとうございました
2018/04/28(土) 12:01:50.25ID:rpNLG/ey0
ブックマークからよく見るサイトをホーム画面に追加したんですがそのサイトをホームから開いたあと戻るでタブを消そうとするとタブが消えると同時にそのままスマホのホーム画面に戻ってしまうんですが設定でホームに戻らないようにできますかね?
2018/04/28(土) 15:55:18.92ID:NW80xzARd
>>153
カスタムバーの戻るキーと思うけど。
下記部分をいじってみて

アクション設定→……(省略)→貴方がカスタムバーに割り当てた戻るキー左の歯車→判別タブ終了左の歯車
2018/04/28(土) 15:58:20.19ID:NW80xzARd
もしくは判別タブ終了のチェックを外す
2018/04/28(土) 17:39:51.81ID:/fdRwVnb0
広告は出なくても、広告があった場所は大きな空き地として残りますよね
そういう空白を詰めるには、スクリプトで広告の場所のdiv要素とかを削るしかないのかな?
2018/04/28(土) 19:16:54.09ID:FwvdxBhMM
はい
2018/04/28(土) 19:17:06.87ID:2lL6RkrH0
https://i.imgur.com/9JeTKTf.jpg

メインメニューの位置を左にズラす方法ないですか?
2018/04/28(土) 19:41:25.14ID:ECVdYB+v0
カスタムバーにメインメニュー追加するときに歯車で設定
2018/04/28(土) 21:00:18.38ID:ogjncC+6r
>>154
戻るボタンでカスタムしてたものを全部外してみたら治りました
ありがとう
2018/04/28(土) 22:12:56.59ID:2lL6RkrH0
>>159
ありがとうございました
2018/04/28(土) 22:33:47.09ID:Lq82FjOQ0
同名ファイルをダウンロードしたとき今までは-1とか付いてくれたのにいつの間にか上書きされるようになっていますが、設定で変更できますか?
2018/04/28(土) 23:10:28.01ID:V2JvObFn0
>>162
これほんとに困る
早く直して欲しいね
2018/04/29(日) 04:42:38.97ID:Vm5OJI3+d
ダウンローダの問題では?
2018/04/29(日) 11:48:27.38ID:UNQJpCaj0
Yuzuの問題だが
2018/04/29(日) 11:53:50.97ID:+Axm/ni80
はぁ・・・Yuzuに問題とかいう前に自分の環境を疑ったら?
2018/04/29(日) 12:04:29.78ID:GWvDnfsC0
自分の環境では問題なし
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/7.0/DR
2018/04/29(日) 12:12:52.99
>>166
バーカ
2018/04/29(日) 14:49:29.79ID:tM70xd+Ad
こちらでも問題は無し

Yuzu 4.1.0/Sony/SO-02J/8.0.0/L/Chrome 66.0.3359.126
2018/04/29(日) 15:44:19.69ID:UNqT25sga
>>168
お前のかーちゃんでべそ
2018/04/30(月) 14:31:12.30ID:2KmQ87Ud0
バグ報告したいんだけどうまく説明でない
俺の説明を解読してくれ
ブックマークフォルダ
Main1>Main2>Main3
という階層のフォルダがあったとする
このMain3フォルダを[フォルダを移動]によってMain1に置く
すると
Main1>Main2
Main1>Main3
となるわけだが
この後にMain3を開き、戻るボタンを押すと
Main3→Main2→Main1というようにMain2フォルダを経由してしまう
形だけはフォルダの位置が変わっているけどパスが変わってない感じ?
2018/04/30(月) 17:03:13.13ID:QGwK5m+00
またオマカン(おま環)のオカマ野郎が論破されてんのか
2018/04/30(月) 21:19:13.38ID:8iwMa1qEd
>>171
なりますね。
アプリを再起動すると経由しなくなりましたが、よく移動させる人にとっては不便かもしれないですね。
2018/04/30(月) 21:24:18.38ID:rtpAp8qnM
>>173
こっちだと再起動してもそのままだったから報告したんだけど治る条件があるのかな?
ちなみにHTMLブックマークをPCからエクスポートして持ってきて整理してた時に起こりました
2018/04/30(月) 21:37:26.38ID:Y6tbOo/k0
>>171
自分も試してその現象を確認
終了アクションして再起動だとそのまま
アプリ履歴から削除で直る
2018/04/30(月) 21:42:31.04ID:rtpAp8qnM
>>175
なるほど
こっちもこれで直りました
感謝
HTMLブックマークのデータ全部手動コピペでわざわざ作り直してたんだけど無駄だったのか……
2018/04/30(月) 22:09:08.61ID:Bg+FSDpW0
便乗質問です。
>>175のような感じでただ終了では治らないフリーズがわりと多いので、「アプリ履歴削除して再起動」のようなアクションがあればいいなと思ったのですが良い方法あったら教えてください
2018/04/30(月) 23:44:25.85ID:2DbMv8Yy0
更新きた
2018/05/01(火) 00:35:41.67ID:mD0dWKVJd
更新お疲れ様です。

依然としてプライベートモードをONにしていてもログインしてしまうのはウェブ側の問題?
2018/05/01(火) 01:05:28.21ID:x1mIP0UA0
フォームデータ保存て無くなった?
Android8.0にしたからなのか?
2018/05/01(火) 01:23:38.56ID:qeHBaikH0
スピードダイアル開いた時のエラー再現手順ようやく分かった
サイトAを開く→タスクキル→起動してスピードダイアル表示→サイトBを開く→スピードダイアル表示(エラー)
最新版でもなったし端末固有の問題かなぁ
2018/05/01(火) 09:10:49.44ID:HXEarHT9d
>>181
試してみましたがエラー吐かないですね。
アプリがエラーをキャッシュしている可能性は?
2018/05/01(火) 13:26:38.36ID:flFXxfNZ0
きたお
2018/05/01(火) 13:56:23.47ID:wDB0YtuKM
北男?
2018/05/01(火) 15:27:19.41ID:RCeDKA/da
北尾
2018/05/01(火) 23:48:53.05ID:fiMf2bBw0
ダウンロードの同名ファイル上書き直ってない・・・
2018/05/02(水) 00:07:36.64ID:PfbbCyGj0
>>182
無知で申し訳ないがどうすれば確認出来る?
2018/05/02(水) 06:58:44.27ID:t76fS6Qcd
>>187
要は全てのアプリの便利な部分である記録する機能が、エラーを記録してしまったという可能性なのですが、
スマホからでは確認できないです。

解決方法はバックアップをとって、
まずはスマホを再起動してみる。
直らなければ、
スマホの設定→アプリ→Yuzu Browser→ストレージ→キャッシュ削除。
これでも直らないなら、スマホの設定→アプリ→Yuzu Browser→ストレージ→キャッシュ削除+データ削除→アンインストール→再インストール→ここでエラーが発生するか試して、
エラーが出なければバックアップしていたものをインポートしてエラーが起きないか調べる。(ログイン状態を維持していたものはログアウト状態になりますが諦めて下さい)
これで駄目なら作者様に端末名とAndroidのバージョン、Yuzuのバージョンを記載し報告して確認してもらうしかないですね。(報告はPlayストアから報告した方が確実かもしれません)
2018/05/02(水) 16:13:15.43ID:d7qBmlW8r
なぜ松本潤だけ画像違うの?w
https://i.imgur.com/KTgkmCB.png
2018/05/02(水) 16:13:38.74ID:d7qBmlW8r
間違えました
2018/05/03(木) 00:54:36.44ID:U7xxRgc10
検索バーを下に表示する設定にした時、文字入力中の検索履歴の最新3件ぐらいが隠れてしまうの直してほしい!
2018/05/03(木) 08:57:43.10ID:MdAzUhD9M
>>191
これは本当に修正してほしい
2018/05/03(木) 10:06:17.03ID:/5VhvA1W0
検索バーを下に表示するにはどの設定を変えるの?
2018/05/03(木) 10:23:19.94
設定いじれよ
2018/05/03(木) 10:23:32.43ID:yRn3lKymM
te
2018/05/03(木) 12:54:42.82ID:/5VhvA1W0
検索設定にも表示のツールバー設定にも該当項目が無いけど
2018/05/03(木) 13:00:31.54ID:89NUPB8Ha
フォント指定出来るようになったら使ってやりますん
2018/05/03(木) 13:03:44.65
設定→表示設定→ツールバー設定くらいたどれないなら向いてないなら諦めたら?
2018/05/03(木) 13:04:36.83
URLバー→位置な
2018/05/03(木) 13:07:46.12ID:/5VhvA1W0
いやそれじゃない。
そんなの即変更済み。

タップして文字入力にすると検索バーが上に表示されるやん。
それを下に表示出来ないのか?
2018/05/03(木) 13:15:39.27ID:jXKuIV960
その検索バーはURLバーをタップすると起動するアクションという仕様になっている
つまりアクションの項目だ
あとはわかるな
2018/05/03(木) 13:50:07.29ID:/5VhvA1W0
よし
ちょっと弄ってくる
2018/05/03(木) 13:51:12.23ID:CIS0ihwX0
habitにある、タッチスクロールアイコン機能はyuzuにはありますか?
画面の下のほうに丸い矢印が表示されるやつです。
2018/05/03(木) 15:26:18.32ID:U7xxRgc10
>>202
俺はツールバーでカスタムボタンのアクションの1つに検索バーを表示を割り当てて、そこの歯車押せば下に表示するオプションがあるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-IZ7B)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:34:13.26ID:2Sz9/GyOr
おお、下に出来るようになってるやん
でもちょっとまだ違和感ある
打ち込むとき枠が大きくなる、枠のデザインがない

後はなんだっけ、ステータスバーの透過やってほしいな
それやったらhabitと併用も考えてもいいかな
ゲームやランチャーじゃ当たり前なのにブラウザでやってるところがないから
2018/05/04(金) 05:04:58.06ID:86QnRUza0
>>205
2018/05/04(金) 11:09:50.62ID:usEX0KX50
>>206
2018/05/04(金) 14:17:54.96ID:uWW304Ujd
要望はおk?

アクションに「最後に閉じたタブを開く」の追加が欲しい
209名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM42-ZKdB)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:00:13.17ID:nMs25fhfM
>>208
普通に「タブの復元」でいいのでは?
2018/05/04(金) 15:02:47.95ID:uB6ft2QDd
うお!本当だ
サンクス!
2018/05/05(土) 12:41:36.55ID:p/bafZQM0
このブラウザはゲームも速くなりますか?
2018/05/05(土) 12:50:05.92ID:ltX3Bdd3a
さぁ、どうだろうねえ。
2018/05/05(土) 13:25:29.41ID:nOy1dc7w0
スマホ次第だろ
2018/05/05(土) 13:40:43.72ID:T8ITjYEpa
とりあえずレスだけはしときたい
2018/05/05(土) 14:46:08.36ID:ZzyPyEXuM
うむ
2018/05/05(土) 14:59:32.54ID:p/bafZQM0
ゲームやる場合の設定お勧め有りますか?Androidの最新Xperiaです。
2018/05/05(土) 15:20:09.71ID:CSW0j5p2a
ちょっとごめん、相手するの無理だわ
2018/05/05(土) 20:23:10.17ID:9fn7zZY00
体感でChromeDevやFirefox Nightlyの方が描画速いように感じるんですが
Yuzuの高速化設定ってありませんか?
2018/05/05(土) 20:25:46.08ID:styhG861M
そのChromeDevの読み込み方法をそのまま流用できるのがyuzu(というよりWeb View)
強いて言うなら広告ブロックしまくれ
2018/05/05(土) 21:22:26.23ID:pRdhpN3g0
何故Canaryじゃないのか
2018/05/05(土) 23:45:32.89ID:UYUhxZzva
かなり前のネタ
2018/05/06(日) 09:33:03.50ID:jO3/ssFQa
ショットカットの作り方教えて下さい。
2018/05/06(日) 09:49:22.57ID:yw0gwbpca
解消されてたのに最近またツールバーひっこめると線が残って
ツールバーがあった部分のタップ効かなくなった
なんなんだろこれ
2018/05/06(日) 13:07:11.60ID:gdKJi4BY0
ダウンロードしたときのファイル名重複時の上書きなんとかしてくれー
2018/05/07(月) 00:01:57.56ID:R2pDqPPTd
環境を書かないなら諦めた方が早いかと思います。
2018/05/07(月) 04:14:37.26ID:J3b9D2Y+0
権限の問題で画像の保存ができない
2018/05/07(月) 16:25:45.03ID:TVBk3GVpM
(´・ω・`)
2018/05/07(月) 19:30:31.25ID:Us4eEiIkd
履歴を見ると当日分しか表示されないのですが仕様ですか?
2018/05/07(月) 20:45:05.20ID:iIt9a9ria
>>228
スクロールすれば古い日付も表示されるよ?
2018/05/07(月) 21:19:27.54ID:kY2fOeca0
>>229
されないです
左上に今日の日付は書いてあるのですが下にスクロールしても今日の分で止まってしまいます
2018/05/07(月) 21:27:09.14ID:H3dRrYoPd
履歴を削除していないですか?
あとはプライバシー設定→履歴設定で履歴関連の設定を確認してみて下さい。
2018/05/08(火) 01:10:48.18ID:7bZ/aawT0
>>230
>>225
2018/05/08(火) 03:51:19.54ID:UxySwsMa0
高速スクロール使って一番下までスクロールすると続きが出てこない
手動で少し戻すと続きが出るよ
2018/05/08(火) 06:24:10.39ID:7PEoc84w0
>>233
これだったみたい
ありがとうございました!
2018/05/08(火) 06:52:10.40ID:qN5+Q9WA0
画像保存できねぇ
読み込み失敗もでないなんの反応もない
2018/05/08(火) 09:39:11.75ID:0qumDRN3M
>>235
>>225
2018/05/08(火) 10:54:24.89ID:ad1tBveaH
今までできてたのに自動入力できなくなっちゃった
長押ししても、自動入力候補なしって言われる

2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/LT
ゆずは最新
2018/05/08(火) 19:46:43.36ID:Ec+Mi7ZVM
環境って何の情報があればいいんだ?
ダウンロード問題他の人も書いてるし環境じゃないと思う
2018/05/08(火) 22:18:36.23ID:z098v51R0
>>238
>>3
2018/05/08(火) 22:20:24.99ID:oTMwg/Tg0
>>238
自己診断するなら、ここで聞く必要もないだろう
2018/05/08(火) 23:06:13.74ID:Q6Gl6pY6d
他の人と端末やAndroidのバージョンが同じか違うかなどの情報共有や、原因特定の為に必要ですよ。
ショップにスマホを持たずに行って、端末名も言わず、自分のスマホでダウンロードが出来ないと言っているようなもの
2018/05/08(火) 23:37:11.88ID:fu1dn6HC0
>>238
バーカ
2018/05/09(水) 17:32:47.51ID:tc1sePtv0
何かのサイトからリンクを飛ぼうとすると「広告ブロックがこのページをブロックしました」「以下のフィルターがブロックしました」とほぼ毎回出るんですけどこれは広告ブロックオンなら仕方ないんでしょうか
いつからかはわからないけど以前はもう少しうまい具合に動いてくれてた気が……今のは便利だけど不便、って感じです

Yuzu 4.1.1/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/N/Chrome 67.0.3396.29
2018/05/09(水) 17:54:36.41ID:ER7UDrxN0
どんなサイトを見ていた、あるいは見ようとしていたのか
自分で何かしらフィルタを追加しているならその内容
なども報告しない限り、答えようがないんじゃないかな
2018/05/09(水) 20:29:37.45ID:MrjTMbaP0
速さに釣られてchromeとかfirefoxとか使ってるけど、やっぱ使いやすさはYuzuの圧勝だなぁ……
IEコンポーネントブラウザみたいなもんなのになんでchromeよりこんな遅いん?
むしろ広告ブロック機能とか破棄すればその分の処理なくなって速くなるのでは?
2018/05/09(水) 23:44:38.36ID:UKz1SNBNd
>>243
URLのどの部分が引っかかったかが分かり、調節しやすくて個人的には便利ですね。
広告ブロックの内容も設定のバックアップでバックアップ可能なので、一度設定が終われば楽ですよ
2018/05/10(木) 06:56:41.97ID:p97XvWiHa
>>243
自分のも症状は違いますが広告ブロックの挙動が不安定になってます
同じサイトでもブロックしたりしなかったり枠だけ残ったり
yuzuやwebviewや開発者サービスのバージョン変えても直ったり戻ったりでお手上げ状態
2018/05/10(木) 09:46:39.83ID:XwtwyrNtM
フィルタとそのサイトのURLをアップしなきゃ誰も助けられないよ
>>247
2018/05/10(木) 10:36:50.18ID:bKNtVWM80
画像のダウンロードが出来ない
Yuzu 4.1.1/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/N/Chrome 66.0.3359.158
2018/05/10(木) 16:42:51.86ID:RnG5YDbna
取り急ぎ、ドルフィンから乗り換えましたので皆さんご指導ご鞭撻の程宜しくお願いします
作者様に感謝
2018/05/10(木) 17:26:05.16ID:6fz4x2Sk0
サイトにもよるんだけどセキュリティ証明が云々って警告がいちいち出るのってどうすればいいの?
2018/05/10(木) 18:13:31.07ID:g+iQN49Ex
>>251
自分はもう諦めて無視してる…
2018/05/10(木) 19:35:53.36ID:cXF6SSYmM
エスパー求む!
ダウンロードファイルが上書きされる。
Yuzu 4.1.1/HUAWEI/FRD-L02/7.0/N/Chrome 66.0.3359.126
2018/05/10(木) 21:31:46.01ID:vvmArhfY0
>>251
切ればいいんじゃない?
2018/05/10(木) 21:36:05.86ID:6fz4x2Sk0
>>254
セキュリティ警告の表示ってとこで合ってるのかな?
オフにしたらページ見られなくなっちゃったけど
2018/05/10(木) 23:15:23.54ID:vvmArhfY0
>>255
url貼って
2018/05/11(金) 01:48:38.77ID:rnqU0sgyd
>>255
https上の安全でないコンテンツ設定を全て許可にする。自己責任で
2018/05/11(金) 02:19:12.90ID:rnqU0sgyd
>>249
アプリの権限でストレージへの許可はONにしていますか?
2018/05/11(金) 07:35:43.62ID:vKcdpQY80
>>258
してます
2018/05/11(金) 13:16:06.72ID:zVvtvKg6d
>>259
画像のダウンロードが出来ないとは具体的にどのような症状が出るのですか?
ダウンロードボタンが消える、エラーになる、ダウンロードに失敗したと通知されるなど
2018/05/11(金) 14:50:49.51ID:vKcdpQY80
>>260
操作自体は普通に進みますけど二枚目のようになります
https://i.imgur.com/kVml3Bn.jpg
https://i.imgur.com/s04kfVk.jpg
2018/05/11(金) 16:24:33.00ID:sbDgyMB2d
>>261
βの時に発見できていなかったバグですかね?
かなり前にそのバグに遭遇したことはあります。
ブラウザ設定のダウンロード先はどうなっていますか?何も指定していなければSDカード以外で指定してみて下さい。
駄目ならPlayストアからスクショ付きでこの内容をメールしてみることをおすすめします。
2018/05/11(金) 17:37:43.57ID:vKcdpQY80
>>262
あれ、ストレージだと保存出来ました
2018/05/11(金) 17:54:25.53ID:vKcdpQY80
SDカードを外したら保存できるようになりました
ありがとうございます
2018/05/12(土) 08:38:59.09ID:jfr0bEWR0
キャッシュした画像は画像非表示にしても表示するとか、
画像読み込み切り替え時に更新かからないようにできないですか?
2018/05/12(土) 17:31:52.56ID:s831M01mr
なんか広告ブロック出来なくなってるの俺だけなの?
2018/05/13(日) 02:22:14.29ID:84QiYPo7a
ブラックリストのURLの登録日時が分かるようになると有り難い。
デフォか自分が登録したのか分からないURLがあって、
登録に心当たりない時期から広告ブロックの挙動を悪化させてた事があった。
2018/05/13(日) 04:14:16.31ID:AiVs2pw2d
日増しに広告は増えていきますからね。
ブロックされていないと思ったらURLを少しだけ変更した新しい広告だったり
2018/05/13(日) 18:35:53.29ID:hayuwKMtM
>>191
今回のアップデートで直ってた
作者に感謝だわ
2018/05/13(日) 21:51:41.09ID:BKVYp4f20
>>191
サラッと直してくれてありがとう!
2018/05/13(日) 21:59:07.05ID:f9pIiPfG0
作者アプデ乙
2018/05/13(日) 22:36:31.85ID:IgA9RY9X0
ハビットのように息が短くならないでほしいな
作者さん頑張って下さい
2018/05/13(日) 22:38:40.91ID:7LnDplke0
更新お疲れ様です!
それはそうと、4.1.0か4.1.1の頃からダウンロード時のファイル名がおかしくなります
例えばgithubからyuzu browser 4.1.2をダウンロードした場合、a0ccfdbe-56c7-11e8-8ddf-39ae3bea9980.apkになります
2018/05/13(日) 22:55:06.97ID:1/58FKpS0
いあ
2018/05/14(月) 00:37:36.85ID:q8IbTolz0
またまた更新ありがとうございます
>>273の現象は直りました!
2018/05/14(月) 01:43:33.42ID:R5wEmqIPd
更新お疲れ様です。
2018/05/14(月) 02:31:21.13ID:a6/6KOewr
タッチスクロールバーを動かさないにしていても自然と消えちゃうんですけど出したままにするにはどうしたらいいのでしょうか
2018/05/14(月) 12:32:56.85ID:5Z4HO1/5a
Galaxy S8の画面比率18.5:9で
Yuzu Browserをフルスクリーンモード(ステータスバー、ナビバー両方非表示)にしている場合、
画像長押し時のメニューが上下に移動し続けてチラつく故障直してください
 
フルスクリーンモードでステータスバーだけ表示するとこの事象は起きない

Ver 4.1.0からこの事象が発生してる
2018/05/14(月) 12:43:07.78ID:zQb5DNgCM
Ver3で粘ってるけどもう4に上げても平気?
2018/05/14(月) 12:54:26.41ID:e1CLmreO0
ブックマークや検索結果を新タブで開く設定にして居た時、アクティブなタブがスピードダイアルだった時は新しいタブを開かずにそのタブを使用するようにしていただけませんか?
chromeやfirefoxでも、アクティブタブがブランクページやスピードダイアルだった時は新しいタブを開かない仕様になっています
2018/05/15(火) 00:52:11.82ID:mjardGHG0
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1523244169/

5chみたいに後から本文が読み込まれる場合、
その中の広告とか不要な要素(シェアボタンとか)をどう削ったらよいのだろう?
ページ読み込み後、10秒とか待ってから該当のdiv要素とか削ればよいのかな?
もっと洗練された方法がありそうだけど
2018/05/15(火) 13:32:03.93ID:zsAdPv7DM
tes
2018/05/17(木) 00:55:30.79ID:UMEQWKA0r
http://imgur.com/hoi62Hg.jpg

こんな所に飛ばされてタブが固まるんですけど
このURLをNGなんて出来るでしょうか?
出来るのであればやり方を教えてください
2018/05/17(木) 01:03:32.65ID:kUOEhHJN0
>>283
どこを見てたら飛ばされるの?
リンク元のURLの方が参考になるのでは
2018/05/17(木) 23:42:30.25ID:GnQogpIb0
WUXGA端末からバックアップをHD端末に移して復元したらURLバー左の新規タブアイコンが劣化してた
作り直したら綺麗になったけど
Yuzu 4.1.3/DOOGEE/X30/7.0/I/Chrome 68.0.3430.2
2018/05/18(金) 00:33:01.57ID:YC1EV55D0
あとこのサイトでタブバー左に「下スワイプで末尾へ」ボタン実行したら無視されました
https://ff5ch.syoboi.jp/
「ロングタップで末尾へ」に変えたら機能したんですが

他端末のバックアップから復元するとバグ増えるんです金?
2018/05/18(金) 00:34:51.57ID:+JnlcnXM0
気にはしてないんだけどちょくちょくファビコンが間違って記憶されるのなんなんだろう
2018/05/18(金) 00:53:03.25ID:1s0hURfVa
画面がプルプルするー!
2018/05/18(金) 00:54:10.79ID:NVHjy7aJ0
チラつき
2018/05/18(金) 02:59:38.58ID:nQ/X88HK0
>>284
エロサイトだけどURLとって無かった
そのエロサイトのURL?それともこの画像のURL?画像が出るーつ前のURL?
2018/05/18(金) 08:39:34.52ID:dWFWZQEeM
チンチラ
2018/05/18(金) 21:32:28.53ID:u+tKzmqh0
ダウンロードのリストって一括で削除出来ますか?
2018/05/19(土) 01:40:51.70ID:c2b5CLtqd
>>290
ポップアップが出たページのURLですが、載せれば解決できる可能性はあります。
頻繁に出ていないようなので問題は無さそうですが
2018/05/19(土) 01:42:05.14ID:c2b5CLtqd
>>292
現状では出来ないかと
2018/05/19(土) 03:52:01.93ID:VWOdw99q0
>>293
今度また出た時はURLを載せます
2018/05/19(土) 06:02:28.77ID:W+eTKPuH0
https://www.kabaya.co.jp/majorette/index.html

超高速で画面が震えます…アプデ前は普通に見ることが出来たんすけどね

Yuzu 4.1.3/HTC/HTV32/8.0.0/N/Chrome 66.0.3359.158
2018/05/19(土) 06:30:32.83ID:/0iGE9270
>>296
震えなかった
Yuzu 4.1.3/samsung/SC-02H/7.0/L/Chrome 66.0.3359.126
2018/05/19(土) 08:12:51.86ID:cFgA37TNa
>>297
ヌガーの時は震えなかったけどオレオにしたらブルブルしだした
2018/05/19(土) 08:36:41.42ID:BkbEhN7Cd
>>295
よろしくお願いします。
2018/05/19(土) 08:39:23.02ID:BkbEhN7Cd
>>298
ヌガーからオレオですが震えませんでした。

Yuzu 4.1.3/Sony/SO-02J/8.0.0/L/Chrome 66.0.3359.158
2018/05/19(土) 08:50:25.75ID:nt+M86Ww0
>>296
ハード以外同じでなんともない
2018/05/19(土) 11:57:45.12ID:wWS/Y0ji0
>>296
異常なし
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/8.0.0/DR
2018/05/19(土) 11:58:30.72ID:wWS/Y0ji0
Yuzu 4.1.3/HTC/HTV32/8.0.0/I/Chrome 68.0.3430.2
2018/05/19(土) 12:02:37.33ID:nt+M86Ww0
同じ現象かはわからないけど、別のページでブルブルに遭遇した
下スクロールでURLバーを隠す設定にしてて、下にスクロールするとブルブル開始
拡大率変えるとおさまる

多分だけど、ページの高さが微妙に足りなくて、再表示と非表示を繰り返してる感じぽい
なぜか同じページでもなったりならなかったりする
2018/05/19(土) 14:43:45.66ID:dnNIYc700
検索バーの表示 の設定で検索エンジンを指定できるようになると嬉しいです
複数の検索先を簡単に使い分けられると便利なので、ぜひお願いします
2018/05/19(土) 14:46:43.83ID:EPW0dD2z0
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!(オレオを食べながら
2018/05/19(土) 15:32:45.83ID:VjqdtOL20
>>296
開いただけなら何も起きないけど、下にスクロールすると途端に震えだすね
2018/05/19(土) 16:57:56.05ID:2NHRh0Wrd
>>305
ブラウザ設定→検索設定→検索バーに切り替えアイコンを表示をONにすれば、検索バーの左にある丸いアイコンで検索エンジンを指定できるようになります。
検索エンジン追加はブラウザ設定→検索設定→検索エンジンのURL設定→+
検索エンジン設定でデフォルトの検索エンジンを指定することもできます
2018/05/19(土) 18:24:08.33ID:EPW0dD2z0
>>308
検索エンジン決め打ちで検索バー表示したいという痒いところにというかめんくどさがりな要望ですので
「新規タブ+UserAgent変更+指定エンジン検索バー」コンボとか考えられるかな
2018/05/19(土) 18:51:33.82ID:YMST5fKo0
ブックマーク画面で絞り込み(フィルタ)ってできますか?
2018/05/19(土) 19:11:03.58ID:zstegsjI0
>>296
スクロールしても問題なし
Yuzu 4.1.3/LGE/Nexus 5X/8.1.0/N/Chrome 68.0.3430.2
2018/05/19(土) 20:44:24.59ID:69vskvwb0
>>309
設定→ブラウザ設定→検索設定→検索エンジンのURL設定でお好きなURL入れて、検索エンジン設定でCustomにしたらできないのかな
2018/05/19(土) 21:23:50.38ID:EPW0dD2z0
>>312
デフォは変えずに適宜違うエンジンを一発で呼び出したい、ということかと
検索バーの左にある丸いアイコン押すのもめんどくさいんでしょ
2018/05/19(土) 22:44:21.50ID:ilG47Rpsd
>>309
重要があるかと言われると微妙なところですよね。
検索バー→検索エンジン選択→検索
検索エンジン変更+URLバー表示のアクション一覧?→選択→検索
手間が変わらないような気がします
2018/05/19(土) 22:46:04.58ID:ilG47Rpsd
>>314
重要×
需要○
2018/05/20(日) 00:51:07.99ID:3QR3M+0G0
Yuziはオワコンだと思ってた
でも違ってた
終わってたのは僕だった
2018/05/20(日) 01:35:13.27ID:VXHhjzOp0
>>316
気付いたか、気付けたのか
ならおまえは今始まったんだ!
2018/05/20(日) 09:39:52.19ID:0NRLuBo90
終わりは始まり
始まりは終わり
2018/05/20(日) 16:08:57.68ID:UJUBAx0v0
ライブドアニュースの表示が遅いなぁ
2018/05/20(日) 17:14:34.49ID:ttzIYGJqd
1スレ目からずっと居てハビットから乗り換えよう乗り換えようと思ってたけど今日遂にやっと乗り換えたわ
2018/05/20(日) 17:26:55.75ID:luDD5qTU0
1スレ目って何年前だ?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-xeGO)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:50:16.69ID:3QwZiHWDr
1スレ目自分で見ろ
2018/05/20(日) 18:08:25.07ID:luDD5qTU0
たしかみてきた
1年と2ヶ月か。長かったような短いような
2018/05/22(火) 23:05:15.18ID:x3FyGCpY0
スピードダイヤルが下寄せに出来るとなお良い
今は上にどうでも良いブックマーク詰め込んで対応してる
2018/05/22(火) 23:14:08.28ID:G6WmzuVra
ユーザーエージェントをAndroidにしてgoogle開くと、
画面が上下にブレる。
後、boothのカート内画面に購入ボタンが表示されない。
OSはOreo。
2018/05/23(水) 01:18:04.53ID:Owy36/jy0
チラつき
2018/05/24(木) 02:04:03.79ID:n3xU+g0Cd
>>325
その使用したUAを載せて下さい。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-zCen)
垢版 |
2018/05/24(木) 02:11:33.21ID:n3xU+g0Cd
>>325
BOOTHはプライベートモードをONにしていると購入ボタンが非表示になりました。ONにしていたなら、プライベートモードを切って下さい。
それでも表示されない場合はプライバシー設定からDOMストレージを有効にするをON
2018/05/24(木) 15:56:56.84ID:+6NjQT5sa
>>327
うい
Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.1.1; Nexus 5X Build/N4F26I) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/55.0.2883.91 Mobile Safari/537.36

>>328
DOMストレージOFFだった…ONにしてみる。
2018/05/24(木) 21:57:53.46ID:nl4djS7qd
起動したときGoogleにしてるんだけど、半々くらいの確率で画面が激しくガタガタ上下に揺れる
Gboardとの相性かと思ったけどブラウジング中テキストボックスないときも時々なるし
Chromeではならないからこのブラウザが原因だと思う
なんだろこれ

2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-02H/7.1.1/LT
2018/05/24(木) 22:20:09.05ID:fqKXfVhq0
>>330
あちこちでチラつきが発生する
恐らくこのブラウザは縦長の18:9、18.5:9、19:9などのスマホでフルスクリーンモードにするとおかしくなる
2018/05/24(木) 22:44:11.83ID:JWo22nTc0
Yuzuデフォルト設定のタブレットで、Google検索結果からの特定ページで上下のブレ発生。
同URLをスマホで開くと問題無し。タブレットをスマホと同じ設定にすると問題無し。
>>304を読んで、ページの拡大やURLバー非表示にしたらブレは治まった。

Yuzu最新バージョン更新後、端末初期化後(Yuzuデフォルト設定)に発生したのでどのバージョンから発生しているかは不明です。
Yuzu 4.1.3/NEC/PC-TS508FAM/6.0.1/N/Chrome 66.0.3359.158
2018/05/24(木) 23:21:50.24ID:nl4djS7qd
>>331
フルスクリーンにはしてないんだけどなるなぁ
結構不便
2018/05/24(木) 23:25:42.57ID:xFnf/TQod
>>329
UAありがとうございます。
Chromeを使いChromeの8.0用のUAを調べて、それに変更してみても同じでしょうか?
Android 7.1.1用のUAのようなので、私の環境では7.0から8.0にした際に、8.0用のUAに変更すると安定するページは多かったです。

あとは>>331さんの言う画面の比率で、ガクガクしたりするような現象が発生している可能性もありそうな気がします。
2018/05/24(木) 23:34:06.12ID:fqKXfVhq0
自分の環境だと
フルスクリーンモードでURLバーか、カスタムバーのどちらかを常時表示にするとチラつきはなくなる
2018/05/25(金) 06:43:17.90ID:GO4Q8E09a
>>334
UA変更したら、チラツキが酷くなった(笑)

Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; SM-G965F Build/R16NW) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.158 Mobile Safari/537.36 
表示サイズ: 412 x 718pix
2018/05/25(金) 12:03:29.52ID:Jza/1Nxbd
>>336
すみません(笑)

画面が上下にブレるのは、何も操作していない状態でも同じでしょうか?
画面が点滅するなど、何か他の挙動はないですか?
2018/05/25(金) 12:20:01.16ID:dvHjSHBld
>>336
チラつきというのは画面に指が触れているときに、青く点滅する現象のことでしょうか?

GoogleのホームのURLに関連するパターンマッチをOFFにしたら、青く点滅することは無くなりました。
2018/05/25(金) 12:37:27.42ID:8SX3Z215a
>>338
チラつきは画像長押しとかで開くメニューが上下に移動を10秒くらい高速で繰り返し移動し続ける現象です
2018/05/25(金) 12:58:11.01ID:N4p/On5va
スピードダイアル出すと画面がブルブルするな
2018/05/25(金) 14:27:59.25ID:tJSYgegD0
ヤフオクでログインしようとするとブルブルする
面白いな
2018/05/25(金) 15:14:04.23ID:mrYwlL7Ea
>>337
googleの検索枠をタッチすると、猛烈に痙攣します(笑)
何もしなければ大丈夫ですけど、意味がないし…。
2018/05/25(金) 15:14:49.43ID:mrYwlL7Ea
>>337
あ、機種はgalaxy s9+グローバル版です。
2018/05/25(金) 15:16:01.40ID:mrYwlL7Ea
>>337
点滅も同時に発生します。
何度も書き込み、すみません。
2018/05/25(金) 17:02:03.09ID:nyUzYkbH0
>>337
俺のS8、S9は
画像長押しや、リンク長押しなどのメニューを開くとポップアップメニューがブルブルしてタッチできなくなる
2018/05/25(金) 18:46:35.59ID:eNdTfg7Xd
>>342
検索欄タッチですか。不便ですね
スピードダイヤルやYahooでも起きているなら、Yuzuと一部の端末で起きている不具合だと思います。
色々と試してみましたが同じ状態にすることはできませんでした。

PlayストアのYuzu Browserのページの一番下に「メールを送信する」という欄がありますので、作者様に詳しい挙動をメールで不具合としてお伝えすることをオススメします。
2018/05/25(金) 18:57:50.17ID:eNdTfg7Xd
>>345
おそらくオーバーレイやポップアップをトリガーとしてレイアウトが崩れてしまうのか、何かの見えないバーが表示と非表示を繰り返しているのかな?
スピードダイヤルで乱れる原因と重ねるなら、それくらいしか思い付きませんね。
2018/05/25(金) 19:58:34.45ID:mrYwlL7Ea
>>346
ありがとうございます。
報告しておきます。
2018/05/26(土) 08:32:25.19ID:k0Z+B2m+r
>>319
全文表示とかで読み込み中にスクロールしてると読み込み終わったらトップに移動しちゃってイライラする
他のブラウザだとそんな事ないのに
2018/05/26(土) 23:42:49.90ID:bdMkG/5x0
ダウンロードする時の動作だけがやけに重い
ダウンロードを始めるのが遅かったり、ダウンロードが始まるまでフリーズしたりする
他のブラウザではそんな事ないんだが
2018/05/27(日) 00:31:12.23ID:JDJadQnS0
スピードダイヤルからページを開くとき、新規タブで開いてしまう(スピードダイヤルのタブは残る)のですが、
そのタブで開く設定はどこでしょうか?
何故か見当たらないのですか、仕様ですか?
2018/05/27(日) 00:47:24.91ID:y52ZR3Br0
そんなこと無いのに〜♪
2018/05/27(日) 01:07:56.41ID:auZldgBP0
>>351
デフォルトは「現在のタブで開く」だけど…。以前のverだと違うのかな?

ブラウザ設定→新規タブ設定
2018/05/27(日) 01:25:03.91ID:JDJadQnS0
>>353
ありがとう解決しました
因みに今日初めてインストールしてカスタマイズ中です
デフォルトがそうだとしたら、知らない間に自分で弄ったのか…?
2018/05/27(日) 01:32:37.84ID:JDJadQnS0
別件でもうひとつ質問です
カスタムバーボタンの右端に「カスタムメニュー」を割り当てたいのですが、
何度設定しても割り当てることが出来ません
これはバグですか?
それとも私が何か間違えてます?
2018/05/27(日) 01:55:52.11ID:JDJadQnS0
自己解決です
>>355はカスタマイズされたメニューを表示したくてやってたのですが、
メインメニュー自体をカスタマイズして割り当てればいいだけでした
2018/05/27(日) 02:23:38.10ID:HX2QF1O+M
「あとで読む」で登録して、「あとで読む一覧」から目的の記事をタップすると、
以下のようなページが表示されて使えません
これはどうしてでしょうか?
_______________

ウェブページへのアクセス不可

ウェブページ(content://jp.hazuki.yuzubrowser.readItLaterProvider/read/0123456789)は次の理由で読み込めませんでした:

net::ERR_ACCESS_DENIED
2018/05/27(日) 02:35:32.40ID:0jpLq1EBM
>>357
設定→プライバシー設定→セキュリティ設定→contentアクセスの許可
上記の設定がオフになっていませんか?
既にオンだったらこのレスは駄レスですごめんなさい無視してください
2018/05/27(日) 05:00:57.45ID:aA9y2JJLM
>>358
ご指摘の通りでした
ちなみにこの「contentアクセス」って何ですか?
コンテンツへのアクセスを許可するってことでしょうけど、セキュリティ的には許可しない方が安心なんでしょうか?
2018/05/27(日) 08:24:14.52ID:P1kbBwSxM
>>359
お手元の端末は何のために有るのでしょうか?
2018/05/27(日) 09:15:54.33ID:aA9y2JJLM
>>360
そういうのはググればすぐわかることについて言ってください

例えば、詳しく説明してるところだと
https://help.blackboard.com/ja-jp/Learn/Instructor/Course_Content/Content_Collection/Organize_and_Manage/Permissions
ですけど、結局セキュリティ的に許可してどうなの?ってところが解決しません

今回の場合、後で読むための情報が保管されてる場所なんでしょうけど、
そのアクセスに関してわざわざ許可を取らせることの意味があるはずですよね?それが知りたいのです

あなたのようなタイプは大した説明も出来ずに、分からないのはお前が悪い、諦めろとしか言えないでしょうね
2018/05/27(日) 13:18:02.27ID:aKGTNH6gd
>>361
ウェブページのcontentプロパティへのアクセスを許可するかどうかの設定だったような気が
2018/05/27(日) 14:03:24.71ID:1gQyP8RTM
俺はhtmlファイルをandroidの内部ストレージに保存していてそれをyuzuブラウザで閲覧するという使い方をしている
これはつまりyuzuが俺のスマホの内部ストレージを参照しているということ
つまりどういう手順かはハッカーでもないのでわからないが、yuzuを経由して俺のデータを見るということも不可能ではないかもしれないということ
contentアクセスを拒否すればhtmlファイルは開けなくなる
2018/05/27(日) 14:52:03.86ID:1qTPPYQ70
移行前に使ってたドルフィンではブックマークでサイトを指定して開いた際、次にブックマークを開いた時にその指定したサイトの部分で画面が記憶されてたんですが、ゆずでは初期化(ブックマークの一番上に戻る)されて表示されます
何か対策ありますか?
2018/05/27(日) 15:37:37.64ID:5eGdXrc2M
>>363
contentアクセス許可ってのは、ブラウザに自分のスマホ本体ストレージのコンテンツにアクセスすることを許可するってことじゃないのか?
誰でもあなたのスマホの中を覗けるようになるわけじゃない

分かんないけど多分、スマホ内にウイルスじゃないけど悪さをするようなスクリプトか何かが仕組まれててもそれを不用意に実行するのを防ぐためにそういう設定があるんじゃないかな
2018/05/27(日) 15:41:34.59ID:zd9bqHOjd
>>363
どうやって開いているのですか?

>>364
フォルダの記憶のみ可能です。
操作設定→ブックマークフォルダの位置を記憶をON
2018/05/27(日) 16:10:02.24ID:wA1FFvH30
ページ設定でChromeに偽装すると有りますが偽装をonにしたら何が出来たり得になったりしますか?
2018/05/28(月) 03:29:54.77ID:6mtcD9C20
カスタマイズ一通り終わって大満足です
これってiOS版はでないんですかね?
iosでカスタマイズできるブラウザが全然見つからないので…
2018/05/28(月) 03:58:09.99ID:TwhT634o0
ローカルファイル (content://...) をスピードダイアルからワンタップで開けないのは私だけでしょうか?
セキュリティ設定でcontentアクセスを緩くしても変わりませんでした
長押し→開くではいけるんですが…
2018/05/28(月) 06:55:41.34ID:heVK3bCKM
最後のタブを閉じたときに、終了ではなく
スピードダイヤルを表示するようにできませんか?
2018/05/28(月) 07:20:16.80ID:skXh8ynTM
できます
2018/05/28(月) 08:07:20.18ID:heVK3bCKM
>>371
どう設定すればいいでしょうか?
2018/05/28(月) 11:40:03.90ID:oBX3ANEwH
できますよw
少し自分でやってみましょw
2018/05/28(月) 11:44:54.02ID:KLAJjC+sM
>>372
タブを閉じる に設定マークがあって、最後のタブを閉じたときの処理をカスタマイズできる
2018/05/28(月) 12:19:43.76ID:vUXnNmFgM
>>374
ありがとうございます
2018/05/28(月) 15:10:05.01ID:WPL0gv56a
着実にアプデと改良を重ねれば確実にAndroidブラウザでChromeと天下を争えたのに
2018/05/28(月) 17:45:29.67ID:VN0Tspq90
無理だろ
一般には敷居が高過ぎるわ
2018/05/28(月) 18:12:46.37ID:0bKMZQRna
バグが多すぎてHabit Browserに戻るか
2018/05/28(月) 18:23:42.98ID:pFMl82S2d
おう二度と戻ってくんなよガイジ
2018/05/28(月) 18:38:25.64ID:BXlQ8+FF0
なんか怖いなあ
イライラしすぎですわ
2018/05/29(火) 09:49:00.04ID:dL3XDKDNM
w
2018/05/29(火) 09:57:43.45ID:Wxpaiy4DH
まあこれがこのスレの民度だから許して
2018/05/29(火) 09:59:44.38ID:ilq2Zj78a
バグがあると感じた事はないけど他のブラウザに比べて遥かにダウンロードが遅い
その点habitは一瞬でダウンロードするんだよな
動画をダウンロードする時にフリーズする事もないし
2018/05/29(火) 10:33:32.21ID:x/JGPf9j0
細かいことだけどブックマークはフルURL表示されて履歴はドメインだけなのが違和感
ブックマークは当然自分が入れたものだからタイトルやfaviconだけで認識できる可能性高いけど履歴は同じドメインでタイトルも同じだと判別しにくいので履歴もフルURL表示だといいな
2018/05/29(火) 10:58:34.13ID:x/JGPf9j0
あとブックマーク/履歴からはスピードダイアルを開いてる場合のみ現タブで開けたらいいな…
2018/05/29(火) 17:26:18.67ID:zoCOhlbN0
現タブ開くか新規タブかはファビコンのタップによりコントロールできるけど
それを意識して操作するのも面倒くさいってこと?
2018/05/29(火) 18:54:45.14ID:x/JGPf9j0
というかスピードダイアルを既に開いてるのに更に新たにタブが開かれるのが気持ち悪いって感じ
これは外部アプリから開いた場合とかも同様だからよく考えればブックマーク/履歴に限った話じゃないかも
2018/05/29(火) 21:21:55.94ID:AzOTVqUh0
リンクをロングタップ→新規タブに開く
これを現在のタブの右隣に開きたいが
ブラウザ設定→新規タブ設定→リンク→新しいタブで右に開くの設定にすると普通にタップしたリンクも全て新しいタブになってしまうし、ロングタップ→新規タブに開くで開いたタブは一番右(最後)の位置に開いてしまう
2018/05/29(火) 22:16:19.56ID:VXUxQhzrM
お世話になっております。
某ブラウザが更新止まってからAndroidを使うのを辞めようかと思うぐらいの時にこのブラウザを知り、救われています。

一つだけ希望を書いても宜しければ検索欄を開く時に常に空白になる設定が欲しいです。

ps
更新大変と思われますが宜しくお願いします。
寄附もhabitの時にしたようのと同様に考えています。
2018/05/29(火) 22:17:18.63ID:cjZkFq2N0
>>388
アクション設定→ロングタップ設定→リンク→『新しいタブで右に開く』
他の所は触らなくて大丈夫だよ。
2018/05/29(火) 22:17:18.73ID:W3ue9lgl0
某ブラウザ(habit)
2018/05/29(火) 22:18:58.48ID:Sf537AK3a
>>389
検索欄て何?
2018/05/29(火) 22:38:52.41ID:cjZkFq2N0
>>389
検索バーの事なら過去レスに同様の事を希望した人がいたなぁ。
そのまま入力すれば上書きされるよ。
URLバーを常時表示+横画面だと文字を消さないといけないから面倒…。何か解決策はあったかな?
とりあえず検索バーを開くアクションをどこかに割り当てれば解決すると思う。
2018/05/29(火) 22:40:56.79ID:u/l2T92c0
ブックマーク共有アプリからyuzuに飛ぶようにしているのですが、開いた際、新規タブにて表示されます。
現タブで表示する方法はないでしょうか?

機種はGalaxyS8 7.0 yuzu Verは4.1.3です。
宜しくお願いします。
2018/05/30(水) 00:20:35.60ID:dUgVy2di0
>>390
出来たありがとう
2018/05/30(水) 00:46:27.52ID:nM1Ifjmld
>>389
アクションに「URLを開く」→「yuzu:search」と登録。
2018/05/30(水) 00:57:30.71ID:nM1Ifjmld
>>394
現段階では表示する方法は無かったと思います。
2018/05/30(水) 15:07:35.24ID:n2kEjiHS0
アクションやパターンマッチのオプションとしてフォントサイズを特定の値に指定できたらHabitから乗り換えられるんだけどなあ。。
2018/05/30(水) 15:22:11.90ID:n2kEjiHS0
あと相対的にもフォントを+25、とかアクションでできたら捗ると思う
2018/05/30(水) 15:46:09.36ID:VyQ7WQlm0
>>398
ユーザースクリプトでこのページのコード使えばできるよ
http://bookmarklet.web.fc2.com/bookmarklet_057.html

先頭のjavascript:消して、important!の後ろの;の前にバックスラッシュ入れれば動く
ヘッダや書式はwiki見ればわかるやろ
2018/05/30(水) 15:54:59.46ID:VyQ7WQlm0
書き忘れ
アクションで使いたければ「URLを開く」のアクション設定して入力欄にコード改変せずに入れれば動く
16pxのとこ変えれば好きなサイズになる
2018/05/30(水) 16:40:54.82ID:n2kEjiHS0
ありがとう
でもそれだと全要素の文字列が一律に同サイズになっちゃうよね…
(当然JS無効だと動かないという点もあるけどそれは稀なのでいいとして)
試しに*をbodyにしてみたが動かなかった、JSわからん
2018/05/30(水) 16:56:26.45ID:Rkp8Av3K0
>>399
テキストサイズの変更アクションで基準のフォントサイズから拡大/縮小できるけど、それじゃなくて?
2018/05/30(水) 17:03:46.37ID:Rkp8Av3K0
フォントサイズの件で便乗を。。

作者さんへ要望
テキストサイズ変更時、スライダーにて設定後にOKを押さないとテキストサイズが変更されません。
これをスライダーから指を離した時点で再描画を始めるようにできないでしょうか。
ダイアログ使用時の仕様なら、例えばダイアログを用いずに画面スクロールの高速スライダーのようにするとか。
お忙しいところすみませんが、ご検討頂けたら幸いです。

https://i.imgur.com/2Er7xTd.png
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5c-sUWO)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:04:50.85ID:n2kEjiHS0
>>403
え、「テキストサイズの設定」以外に何かある?
2018/05/30(水) 17:31:11.58ID:VyQ7WQlm0
全体的に拡大縮小ならこっちがよさげ
https://marcos.kirsch.mx/2012/04/29/font-size-bookmarklets/
s+=2(縮小はs-=2)の数字変えれば拡大率変えられる

文字サイズもだけど、パターンマッチからアクション呼べると捗るのは同意
ユーザースクリプトでできるとはいえ、可能なら簡単にできるに越したことないからね
2018/05/30(水) 18:53:22.10ID:j11FAX9hd
パターンマッチにアクション選択項目追加は前からお願いしていますが、実現させるのは難しいのかな?それとも順番待ちなだけか。
2018/05/30(水) 18:56:13.30ID:92sP4VDW0
【ご利用環境】
Yuzu 4.1.3/SHARP/507SH/8.0.0/N/Chrome 66.0.3359.158
LastPass バージョン4.5.2239
Google Chrome バージョン66.0.3359.158
 
【不具合報告・質問】
上のほうでもありましたが、Oreoの自動入力サービスや、LastPassの機能を使ったID、パスワードの自動入力機能を使うことが出来ません。
(Oreoの自動入力サービスでGoogleやLastPassを設定した場合と、LastPass独自のオートフィル機能のどちらも使用不可能)
Chromeブラウザでは正常に作動するようですが、Yuzuの方では正しく動きません。

LastPassの方で、どのようにパスワードを検索しているかを見てみたところ、Chromeの方では"google.com"などURLで検索出来ているところを
Yuzuの方では"Yuzu Browser"で検索してしまっているため適切なパスワード情報が見つからず自動入力機能が使用できないようです。

使えないのは仕様だとあきらめていたのですが、使えている方も居るようなので
どなたか設定で出来るようになった方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
2018/05/30(水) 22:53:34.89ID:B/zbudWI0
なんでYUZUブラウザでだけダウンロードが遅くなるんだろう
原因と解決方法知ってる人居たら教えちくり
2018/05/30(水) 22:57:11.34ID:Jl00k1HB0
>>409
例えばどのサイト?
2018/05/30(水) 22:59:34.96ID:B/zbudWI0
>>410
全てのサイト
画像や動画何のダウンロードにしてもYUZUでだけ遅い
自分の環境がおかしいのかな〜
2018/05/30(水) 23:41:21.72ID:Jl00k1HB0
>>411
ブロックやらスクリプトやら全部きったら?
理論的には同じになるはずだけどねえ。
2018/05/31(木) 00:33:08.29ID:S2WMeNkyd
下にスクロールするとチラつきに似た症状が出るんだけど他の奴はどう?
ちなみにカイロソフトのHPだから変なサイトじゃないよ
http://kairo.club/mail/jp/
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad2-GuIo)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:40:59.41ID:TZi9TroS0
>>413
再現した。Englishボタンが痙攣する。
ウチだとそれに加えてオーバーレイ下部バーの透過が無効化されるな。
2018/05/31(木) 01:22:46.64ID:Gj3KnA5Sd
>>413
下部透過バーにしたら再現しました。
過去にバー非表示やフルスクリーンで改善というレスもあったので、チラつきは透過バー関連のバグ?
2018/05/31(木) 08:12:33.47ID:vnth1X0i0
オワブラウザ
2018/05/31(木) 12:02:54.14ID:N0nE4T4na
>>412
ダメだね
他のブラウザだとダウンロードを選択した瞬間にダウンロードが始まるのに、YUZUはダウンロードサービス・・・の準備が長い上にダウンロードが始まった後も遅い
動画とかの大容量コンテンツのダウンロードを選択するとブラウザが数秒フリーズする
機種は
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/8.0.0/DR
これだから性能的な問題はないんだが
2018/05/31(木) 12:40:11.90ID:rsbvlU88a
>>417
ダウンロードめっちゃ速いけどね

WebViewはChromeの方使ってる
https://i.imgur.com/3394ahX.jpg
2018/05/31(木) 13:00:24.49ID:N0nE4T4na
>>418
webviewは自動で無効になってて、有効に出来ない
多分Googleだと思うけど
2018/05/31(木) 16:31:20.39ID:5ZIwihlZd
>>419
Chromeのwebviewの意味を理解された方が良いかと。
webviewの意味も
2018/05/31(木) 16:49:46.15ID:bryHfCfnd
>>419
開発者オプションで確認可
2018/05/31(木) 16:50:55.39ID:bryHfCfnd
>>419
…開発者向けオプションで確認可
2018/05/31(木) 16:54:33.10ID:PBPMr4u+0
>>419
開発者向けオプションで確認可
2018/05/31(木) 16:58:23.78ID:MqvmD1f8a
>>421>>422>>423
ありがたいけど連打しすぎでビビるわ
隠しコマンドでオプション出せたわ
2018/05/31(木) 16:58:42.01ID:MqvmD1f8a
>>420
内蔵ブラウザ的なもんかと思ってたけど違うのか
2018/05/31(木) 17:00:48.47ID:MqvmD1f8a
webviewをChromecanaryに変えてみようかな?
あんまり意味ないと思うけど
2018/05/31(木) 19:02:42.92ID:xFcSKm61a
>>424
開発者オプションで確認可
2018/05/31(木) 19:38:20.47ID:Ieo6/O5Zx
Chrome最新のWebViewは速いよ
2018/05/31(木) 20:27:46.65ID:BnXODrNf0
↓のページですが、yuzuだと画像が表示されません。habitだと表示されます

https://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/#anchor-sec01

皆さんどうですか?
原因はなんでしょう?
habitのスレだとhabitで画像が表示されない人もいるんですが
2018/05/31(木) 20:31:17.83ID:Ieo6/O5Zx
>>429
普通に表示されるよ
2018/05/31(木) 21:16:00.37ID:rk5MxV1zd
>>425
>>418さんが使っているchromeのwebviewもwebviewです。
ダウンロード時間が長いこととブラウザは関係無いのでスレチでもあります。ブラウザにダウンローダは内臓されていません。
2018/05/31(木) 21:16:45.54ID:rk5MxV1zd
>>429
表示されます
2018/05/31(木) 21:33:53.79ID:rBeSZkgF0
>>429
やたら重いけど待てば表示される
2018/05/31(木) 21:45:31.57ID:2MQdajL30
>>429
一瞬で表示される
2018/05/31(木) 22:06:53.22ID:cZSUJOaxa
>>429
全部表示されるまで10秒ほど
ページの画像を全部読み込んでるせいで重いのかも
キャッシュクリアか広告ブロック切るかWebview変えてもダメですか?
Yuzu 4.1.3/KYOCERA/KYV41/7.1.1/L/Chrome 66.0.3359.158
2018/05/31(木) 22:20:20.66ID:Ob47fSina
>>429
画像もでるし、特に遅いと思わない

Yuzu 4.1.3/samsung/SCV36/8.0.0/N/Chrome 66.0.3359.158
2018/05/31(木) 22:21:26.60ID:2dPK0Reyd
>>429
自分も最初表示されなかったけど
プライバシー設定→セキュリティ設定→httpsの〜を互換モードにしたら表示された
2018/06/01(金) 02:23:50.11ID:LnU38tW3M
下部透過バー時の画面プルプルバグ結構報告されてるのね
ブックマークレットが機能しなくなったりするから早急に改善願いたい
2018/06/01(金) 09:16:21.10ID:IeVSSia50
>>437
ありがとうございます
自分もこれでした

他の方も報告ありがとうございました
2018/06/01(金) 20:09:54.12ID:e/QGVNMLM
プライバシー設定のキャッシュで、画像のみ有効にしたいです。可能でしょうか?
現状、有効にしていると、更新してもテキスト文まで全く更新しないことが多いので
2018/06/01(金) 20:10:36.22ID:bS5UPywBM
tes
2018/06/01(金) 23:11:52.51ID:DNyyNWeHM
エロい画像注意
ttp://pbs.twimg.com/media/DehpDvPVMAEK7YA.jpg:large
この画像をタブに開いてロングタップ→画像を保存するとYuzuが最小化され、画像は保存されていない。
元の名前のままだと名前を付けて保存でも同じ現象が起きた。
名前を付けて保存で「DehpDvPVMAEK7YAjpglarge.jpg」の名前にしたら正常に保存できた。

Yuzu 4.1.3/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/L/Chrome 66.0.3359.158
2018/06/01(金) 23:42:03.41ID:V6gyiGnJ0
いやきめーから
2018/06/01(金) 23:45:56.14ID:esmmSrJS0
>>442
そりゃ拡張子が間違ってるからだろ
〜.jpg:large
2018/06/02(土) 08:08:15.24ID:JkobETPka
なぜエッチな画像で試すのかw
2018/06/02(土) 08:45:17.42ID:kR6EggUg0
この画像を保存して何をしようとしてたのか
2018/06/02(土) 08:57:44.68ID:uCyZ+zP4d
>>446
セクハラですぅ(〃∇〃)
2018/06/02(土) 21:34:57.61ID:DTrVk8Vf0
設定→ページ設定の「画像を読み込まない」と
アクション設定のボタン追加「画像読み込みの切り替え」はデータ量削減の文脈で効果同じですかね?
2018/06/02(土) 22:39:20.30ID:IgQXpynA0
うん。
でもちょっと融通聞かなくて、
切り替えで読み込みオフにすると、
キャッシュ済み画像も表示されなくなる
2018/06/04(月) 00:26:28.01ID:RB2VmIou0
ページ設定で「画像を読み込まない」にしておいて、必要な時だけ「画像読み込みの切り替え」追加ボタンで画像見る設定だけど、スピードダイヤルのfaviconも消える。
2018/06/04(月) 08:20:21.27ID:htlfGgpd0
とにかく軽くしたいのですが、おすすめの設定とかありますか?
2018/06/04(月) 08:26:51.14ID:nQogng/c0
軽くしたいというより重い機能は知りたいな
大して活用してないのに重い機能ならオフにしたい
体感でわからなくらいの差ならオンのままで良い
2018/06/04(月) 09:07:51.01ID:YgKq7sUHM
画像を非表示するのが最強だってことだけはわかる
2018/06/04(月) 09:25:47.05ID:+Nr889twa
漫画ビレッジのサイトが見れない
2018/06/04(月) 12:38:35.66ID:Kmu/2/SSM
WIFI環境でだけ画像を読む設定欲しい

早いとこβ取れて欲しい
2018/06/04(月) 14:03:41.17ID:Qik0O8RHd
>>454
問題なく開けます。漫画も読めますね。
2018/06/04(月) 14:52:31.06ID:l3jRI9o50
ぼちぼち止めとけよ
無自覚なのかも知らんが
2018/06/04(月) 16:35:16.52ID:ABzs++QK0
もしかして漫画ビレッジのこと言ってる?
2018/06/04(月) 19:43:36.61ID:jqXmf0nC0
ページを下にスクロールして下の方のリンクに飛んだ後
戻るでリンク元のページに戻るとだいたいページの一番上まで戻されててリンクが表示されてないんだけど
何か設定で変えられる?
ファストバックはキャッシュ0で有効にしてる
2018/06/04(月) 20:02:38.65ID:oQO+cWYPa
>>459
キャッシュ0では、ファストバックOFFと同じでは?
キャッシュ多めに設定すれば前ページに戻ってもリロードしないと思いますよ
2018/06/04(月) 22:41:53.06ID:YeMN1BWn0
chromeみたいにページ翻訳ってできる?
2018/06/04(月) 23:08:53.72ID:WTWlmOqS0
>>461
アクションにページの翻訳があるから、自分の使いやすいように設定すればいいんじゃないかな
2018/06/05(火) 01:44:15.27ID:JguMS8Nn0
>>462
net::ERR_TOO_MANY_REDIRECTSで上手くいかないみたいだけど対処法ある?
2018/06/05(火) 07:24:25.98ID:CFzHoYklM
>>460
>ファストバックの設定
>0で全てをキャッシュ。
>多いほどメモリを多く消費します。
ってあったから0にしてたけど違うのか…
465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-8AZO)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:47:22.53ID:6gMu/uCUa
背景黒 文字色白のuserscript入れてるんだけど画像まで真っ黒で使いづらいんだけどおれだけ?
2018/06/05(火) 07:55:20.06ID:CDOHD7XeM
その手のスクリプトって全部読み込んでから反映されるから使いづらくない?
yuzuの反転モードの画像には適応されないやつがほしいのはわかる
2018/06/05(火) 11:51:08.09ID:gKE2EuQs0
>>466
それは是非とも欲しいな
2018/06/05(火) 23:24:41.92ID:rW3haTA/0
去年からWebViewのスクロールバグ(慣性スクロールが引っかかる)が継続して発生してる状態なんだけど直す方法はないですかね
ver60以降の各種Chromeアプリを入れてWebViewを変更しても発生して自分ではお手上げです
本家Chromeでは発生しない、yuzuでは発生するけど使いやすいので
Yuzu 4.1.3/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/N/Chrome 68.0.3440.8
2018/06/07(木) 00:36:11.12ID:M4IbEC1Ld
61以降を入れるとバグ(と言うか新しいjavascriptの挙動)になるんじゃない?
60以前のバージョンに戻すかjavascript切るか
2018/06/07(木) 12:22:55.51ID:5PBaMz2Ya
>>467
禿同
2018/06/07(木) 13:26:06.59ID:DvPO7g/h0
プログレスバーの背景余白部分が邪魔だな
2018/06/07(木) 14:11:56.16ID:sIIDLq+70
>>469
59以前のバージョンだとwebviewの変更も出来ないしjavascriptも効果なしでした
端末の問題として割り切ります
スクロールボタンが代わりになるし
2018/06/07(木) 16:32:01.68ID:7JswbPYL0
ブラウザでもNGワード設定できたらいいのになぁ
検索する時だけマイナス検索できるくらいで…
パソコンソフトならクロームの機能であるみたいだけど
2018/06/08(金) 12:03:27.52ID:LGYPBjMiM
こういう個人?の作者のブラウザってセキュリティ的にはどうなんですか?
マイナーだと標的にもされにくいかも知れませんが。
何か全ブラウザに共通して起こる不具合が見つかった場合、やはり個人の力では対応は難しかったりするんじゃないでしょうか?
後、作者が意図してバックドアとか作ってたらヤバイですよね
firefoxのようなオープンソースなソフトならその危険は低そうですけど
2018/06/08(金) 12:09:20.20ID:8842/h8XM
そんなん自己責任に決まってるよなぁ?
2018/06/08(金) 12:19:14.02ID:cIIiV5Sqa
>>474
せやな
是非GitHubでチェックして報告してくれ
作者も喜ぶで
2018/06/08(金) 12:45:53.98ID:7oeCxHStM
作者が意図的にバックドア作ってたらそれはヤバいよね。超ヤバい。ヤバイってなんかいかいていいかわからないくらいヤバイ。
関わるだけ時間の無駄。
2018/06/08(金) 13:03:07.75ID:VqLgEx6na
>>474
それ言い出したらandroidやばいで
iPhone使っとけ
2018/06/08(金) 13:22:11.07ID:0oBpID6M0
>>474
ブラウザ共通ならWebviewアプリ(又はChrome同梱)の問題じゃ。
バックドア云々言うならストレージへのアクセス権限とネットワーク権限を持つアプリはどれも危険と考えるべき。
まぁ、GooglePlay配布のアプリといえど自己責任と言う事で。
通信状況を確認できるアプリもあるらしいから、(Yuzuに限らず)気になるなら調べて入れてみては。
2018/06/08(金) 14:41:19.54ID:r7djrRNu0
http://imgur.com/x3GWGgt.png

Googleアカの違う古端末スマホなんだけど(パスワード忘れた為プレイストアに接続出来てない)家のWi-Fi運用機として使ってる
今契約中のスマホからyuzuをapk化して飛ばして古スマホで開こうとしても
インスートーラーからのポップアップで「パッケージの解析中に問題が発生しました。」と出てyuzuのapkをインストール出来ないのだがどうかして入れる方法ないだろうか?
yuzuだけアイコンもおかしいしBluetoothで飛ばした他のapkはインスートール出来た
2018/06/08(金) 14:47:23.37ID:3Xz7LZY7a
>>480
古すぎて対応してないんちゃうかー。
2018/06/08(金) 14:49:28.04ID:r7djrRNu0
>>481
4.1.2のスマホと4.4.4のタブレットだけど
2018/06/08(金) 14:56:11.31ID:cIsIrnIGH
>>480
apk化についてはよく知らんけど1にあるソース置き場から好きなバージョンをインストールできるのでは?
2018/06/08(金) 15:02:29.38ID:cIsIrnIGM
>>474
yuzuもオープンソースだよね
自分には検証するすべはないが
2018/06/08(金) 15:05:20.78ID:Mag+ca8A0
これってAndroid5.0以降用じゃないの?
2018/06/08(金) 15:08:30.78ID:9z22+aUad
>>482
Yuzuはたしか5.0〜対応(Yuzu登場時にブラウザスレで作者さん書い…)
似たようなカスタムブラウザのhabitは?
更新止まってるし、たしかパスワード保存できないけど。
2018/06/08(金) 15:44:24.43ID:r7djrRNu0
>>483
ダメだった
>>485
5からかあ〜
>>486
habit使ってるけどタブ落ちバグ有るからあんまり使えないんだよね

皆さんありがとう
2018/06/08(金) 15:51:10.82ID:9z22+aUad
>>487
タブ落ちバグは5.0〜
2018/06/08(金) 15:53:08.64ID:9z22+aUad
同じアプリを使いたいという意味なら失礼…
2018/06/08(金) 19:00:16.95ID:LGYPBjMiM
非難覚悟で書き込みましたが、皆さん的確なレスありがとう
GitHubでソース公開されてるんですね
自分も検証するスキルはないので結局信じるかどうかになってしまいますが、
少し安心しました
2018/06/08(金) 19:05:55.39ID:0oBpID6M0
>>490
いや、ギ●ハブは危険だから信じたらダメ!by ASKA
2018/06/08(金) 19:28:40.84ID:EjhptccA0
>>488
>>489
Wi-Fi専用のサブ機に5.0以上の中古タブレット探す事にしましたどうも〜
2018/06/08(金) 22:20:15.57ID:arTcNmGMd
全ダウンロード一覧を全て一括で消去することは出来ますか?
1つずつでしか消去出来ず困っています
方法があれば教えてください
2018/06/09(土) 09:32:26.55ID:UYrlQvBo0
久々のAndroidに戻ってきてhabitを使ってるんだけど、昨日yuzuの存在を知った

見るからにそっくりなんだけど、比較してメリットデメリットってあるんですか?
2018/06/09(土) 09:44:30.97ID:8dRS6SSD0
>>494
作者が優秀なのがHabit
作者がアスペなのがYuzu
2018/06/09(土) 11:02:46.38ID:uYHspaKN0
>>494
habitは長い間更新や修正をされてないアプリ
不具合が多くて新しいOSでは不都合が多い
しかし機能的にはhabitの方が若干優秀
今から使うなら絶対にYUZUをオススメする
最初に言った通りにhabitは不具合が多いので今はオススメしない
2018/06/09(土) 11:34:30.63ID:UYrlQvBo0
>>495
>>496
ありがとう!
Android8.0のXperiaxz1を使ってます
不具合らしい不具合は1度もおきた事ないけど、これからその歪みが徐々に出てくるのかもしれんな

habitにはあってyuzuには無いゆえに明らかに不便だなあという機能とかはありますか?
2018/06/09(土) 11:58:35.41ID:uYHspaKN0
>>497
ダウンロードがhabitより遅い、クイックコントロールがYUZUには半円しかないという所かなあ
他は快適だよ
2018/06/09(土) 13:16:53.24ID:UYrlQvBo0
>>498
マジか
そのくらいなら全然いいわ
さっそくダウンロードしてみます
2018/06/09(土) 14:04:09.35ID:cPl6d3lCM
500
2018/06/09(土) 15:42:38.17ID:GfPPM2EKr
>>500
おめ
2018/06/09(土) 16:00:27.75ID:uYHspaKN0
501
2018/06/09(土) 16:01:10.29ID:uYHspaKN0
501を僅差で取られたッッッ!
2018/06/09(土) 17:58:13.09ID:MNZtoYK7M
habitからの乗り換え組です
おそらくおま環でしょうが、スクロール時に画面が激しく揺れることがあります
例えばYahooのトップページをユーザーエージェントをPCにして表示させ、
可能な範囲で画面をズームアウトさせた状態で、
素早く下に方向にスクロールすると、画面が激しく荒ぶります
それなりの頻度で起こるので気になるのですが皆さん如何ですか?
2018/06/09(土) 18:29:39.06ID:niz1nxru0
禿しく既出
2018/06/09(土) 18:54:52.17ID:z4eS7Ule0
1日1回ぐらいスリープ中に異様にバッテリー消費してるんですが仕様なのでしょうか
対処法はありますか?

Yuzu 4.1.3/Sony/SOV37/8.0.0/L/Chrome 66.0.3359.158
2018/06/09(土) 19:22:24.78ID:MNZtoYK7M
>>505
>>330とかですね
結局、仕様でしょうか?
2018/06/09(土) 21:33:03.48ID:0/wUfYLSd
>>506
バッテリーの詳細設定のスクショはありますか?Yuzuが原因とは考えられないです。
2018/06/09(土) 21:34:20.83ID:0/wUfYLSd
>>507
バグと言われています。
2018/06/10(日) 00:49:59.10ID:LsPL0abg0
>>508
https://i.imgur.com/LYgCvjl.png
これでいいのかな……
このyuzuが跳ね上がってるところはスリープ状態の時です
yuzuブラウザ自体はとてもいいのでどうにか使い続けたいんですが
2018/06/10(日) 01:59:17.15ID:0XiWZjEYd
>>510
設定→バッテリー→詳細設定の
「前回のフル充電からの使用」の欄でお願いします。
Yuzu Browserをタップするとバックグラウンドでの稼働時間が分かります。
Battery Mixが誤作動を起こしていないなら、こちらにも稼働時間が載るはずです。

Battery MixはAndroid6.0以降は誤作動が多く、正式な対応もされていないはずですので、あまり信用はなさらない方がいいですよ。

念のために、Yuzuのブラウザ設定にあるバックグラウンドでwebを停止をONにすることをオススメします。
2018/06/10(日) 03:15:06.06ID:LsPL0abg0
>>511
そちらを見たところバックグラウンド稼働は0%でした!
勘違いでスレ汚しして申し訳ありません

>Battery MixはAndroid6.0以降は誤作動が多く〜
そうなんですね
存じあげませんでした、お恥ずかしい……

アドバイスありがとうございます
2018/06/10(日) 14:22:21.13ID:XKxU978yd
Twitchが再生できないのは私だけですかね?

https://www.twitch.tv/ea
たとえばここのライブ映像を見ようとすると2000 errorと表示されます
Chromeで開くと再生できます
2018/06/10(日) 14:25:31.67ID:vXsMtk/M0
adblock切ったら見えたよ
2018/06/10(日) 14:33:38.72ID:u/daPF6L0
「共有」操作に共有先アプリを追加したいんですが出来ますか?
具体的にはChromeで開きたいので追加したいんです
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-qjC/)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:47:51.88ID:/byh7Vcn0
ページ内検索のツールバーを下に表示する設定ある?
タブの上くらいに置きたい

http://imgur.com/DfQTqsu.jpg
これね
2018/06/10(日) 15:55:59.05ID:U/EpPkIx0
>>516
それ確か検討中やなかったっけ?
まだ導入されてなかったような
2018/06/10(日) 16:47:50.53ID:6uyaEpi+0
>>515
こんなんどうよ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.benhirashima.choosebrowser
2018/06/10(日) 17:29:56.29ID:mEJ46FNM0
>>518
昔それ使ってたが今は不具合多い

play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.openwithbrowser
使っているがどうだろう
2018/06/10(日) 17:34:07.39ID:mEJ46FNM0
>>515
chrome固定なら共有でなくてactivityでchrome開けばよいのでは?
2018/06/10(日) 17:40:10.21ID:u/daPF6L0
>>518
>>519
ありがとうございます、参考にします

>>520
一度試してみます、ありがとうございます
2018/06/10(日) 17:50:06.52ID:u/daPF6L0
クイックコントロール設定からactivityにChromeを設定しようとするとゆずが落ちますね
残念…
2018/06/10(日) 17:56:11.77ID:OrXFmPvPM
2018/06/10(日) 17:56:22.41ID:npEkBfua0
>>522
それIPスレでも報告されてる不具合
修正待ちやね
2018/06/10(日) 18:06:33.63ID:u/daPF6L0
>>524
そうでしたか
ちなみに「他のアプリで開く」を設定しても「アプリはありません」状態になってますね
一応環境書いておきます

Yuzu 4.1.3/Sony/H4233/8.0.0/L/Chrome 67.0.3396.81
2018/06/10(日) 18:09:13.57ID:u/daPF6L0
>>519
書き忘れました
やりたかったことはこちらのアプリで出来ました
ありがとうございました
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-qjC/)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:10:37.14ID:Q04/wdGf0
>>517
そうなのね
ないならまあ気長に待つわ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e125-gtir)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:20:21.73ID:QBQtT2It0
【衝撃】半年で4277万円稼ぐ「卑怯すぎる方法」

誰でも他力本願で年収4200万円を達成し
「人生大逆転を果たす」というプロジェクトです。
https://kutt.it/v1zlCV

元手不要、完全自動で労働なし。
実際にモニター生もみなさん成功しているようですから、かなり期待できそうです。

しかも、凄いのはこの豪華な特典の数々!!
無料で10個の総額2075万5800円分のプレゼントが用意されています。

◼︎経歴15年、診断件数1万件越えの敏腕ファイナンシャルプランナーが教える、表には出せない秘密の投資手法10選

◼︎5人の仮想通貨億り人が監修。極秘ファイル『今買いの、爆上げ必至の仮想通貨』『手を出すと破産する仮想通貨』一覧

◼︎億トレーダー御用達。Fx取引で利用できる最強のチャート分析ツール

◼︎財界、政界とも太いパイプを持つ投資集団「W」メンバーの実践する、1日10分で月収700万円の投資手法公開

◼︎スマートスピーカー『Google Home』を150名様

◼︎旅行券10万円分を10名様

◼︎誰もが知る、あの超高級ブランドの時計を1名様

◼︎仮想通貨(イーサリアム)、総額1000万円を全員に山分け

プロジェクトの内容も実績もかなり信憑性が高いですから、特典とプロジェクトを併用して一気に人生を変えることができるんじゃないでしょうか。
2018/06/10(日) 22:13:48.18ID:gt76+8oD0
http://note.muのページが全く見られないのだが、おま環だろうか?
トップページすら、CSSが適応されていないような感じでまともに表示されん。

Yuzu 4.1.3/HTC/HTL23/5.0.2/N/Chrome 67.0.3396.68
2018/06/10(日) 22:14:31.89ID:gt76+8oD0
>>529
書き忘れたが、UAを切り替えてもダメだった。
2018/06/10(日) 22:30:54.24ID:mEJ46FNM0
特に問題なし
Yuzu 4.1.3/HTC/HTV32/8.0.0/I/Chrome 67.0.3396.81
2018/06/10(日) 22:36:22.86ID:XKoHpu4P0
>>529
普通に見られるよ
Yuzu 4.1.3/samsung/SCV35/8.0.0/L/Chrome 66.0.3359.158
2018/06/10(日) 23:16:04.24ID:URHjHIcPd
>>529
問題なく開けます。
設定を変えて試してみましたが、開けなくなることはありませんでした。

Yuzu 4.1.3/Sony/SO-02J/8.0.0/L/Chrome 67.0.3396.81
2018/06/10(日) 23:22:35.08ID:FfM2F6wi0
>>529
広告ブロックやリソース割り込みは切った?
別サイトで一旦offにして再読込したら表示されたことある
2018/06/10(日) 23:27:12.61ID:u/daPF6L0
>>529
同じ状態なので
>>515でChromeに飛んで見てました

広告ブロック切っても無理ですね
2018/06/11(月) 00:05:39.15ID:KNA72B/u0
>>529です。

リソース割り込みのことをすっかり忘れてました。
オフにしたら表示されるようになりました。
532-535さん、ありがとうございます!
2018/06/12(火) 17:21:17.99ID:1INHS6gva
このブラウザはhabitみたいにパスワード記憶するの?
2018/06/12(火) 17:31:35.44ID:HfeVi5q80
>>537
しません。パスワードは自己責任で、という作者の方針。
2018/06/12(火) 19:44:40.45ID:2HHCCBs+0
ユーザースクリプトにはjqueryを使用することは出来ますか?
2018/06/12(火) 20:56:38.27ID:SMW34U1m0
>>537
habitもkitkat以降はできなくないか…?
2018/06/12(火) 22:37:14.41ID:HfeVi5q80
>>539
ジエイなんとかまで使えるくらい詳しいなら、自分で試せばよいのでは?
2018/06/12(火) 23:06:38.96ID:pSURCDhP0
>>539
試したことないけど軽く調べた感じできそう
2018/06/13(水) 00:56:34.58ID:3T0m4vIva
修正に苦心するだろうな…
2018/06/13(水) 13:32:09.57ID:NnjPwOfMM
適当にグリモンからスクリプト入れても使えないことがあるのってそういうのが読み込めないからだと思ってた
2018/06/13(水) 17:47:56.36ID:OuimDqds0
target="_blank" のリンクをワンタップで開くとデフォルトのUAをPCにしててもモバイルサイトに飛ばされちゃうのは私だけ?
長押して「開く」や「新しいタブで開く」で開けばちゃんとPCサイトに飛ぶしHabitでも(たしかBoatでも)同様だからwebviewの仕様なのかと半ば諦めてるんだけど、回避法があれば教えてください
2018/06/13(水) 20:42:46.76ID:CLbvIOr10
Yuzuを終了するたびにe.crashlytics.comにアクセスしようとするのだが
これってoffにする事はできる?
2018/06/13(水) 21:22:13.56ID:tWBuBBsa0
>>493
設定→debug mode→file list→databases→download.dbとdownload.db-journalを長押してdeleteで出来るかも
やったことないのでどうなるかは確認してないけども
>>545
既出のバグ
ちなみに、うちでも先月の半ば辺りまでその症状出てたけどyuzuかwebview(ベータ版)どっちかの更新で直りました
2018/06/15(金) 22:08:02.94ID:Q0MEZPqE0
ダウンロードでファイル名に使えない/(スラッシュ)を入れてしまうとダウンロード失敗じゃなくてブラウザがクラッシュする
2018/06/15(金) 22:21:11.55ID:RtlbxlPn0
Twitterリンクが開けないのはおま環かな?
https://mobile.twitter.com/  は開ける
https://twitter.com/  だと開かない

前まで(多分数日前まで)は下でも開けてたはずなんだけど
UAはAndroid
2018/06/15(金) 22:26:55.43ID:myHl5qEw0
>>549
ひらける
2018/06/15(金) 22:30:32.56ID:RtlbxlPn0
ウェブページへのアクセス不可
ウェブページ(https://twitter.com/)は次の理由で読み込めませんでした:

net::ERR_FAILED

というエラーが出ます
おま環なんでしょうね…
2018/06/15(金) 22:35:09.96ID:myHl5qEw0
>>551
他のブラウザでひらけるなら、yuzuのなんかしらをにみなおせば行けると思うけど。
2018/06/15(金) 23:13:53.52ID:RtlbxlPn0
Chromeだとhttps://twitter.com/からhttps://mobile.twitter.com/に自動で変換されて開けますね
ゆずでもそうだったんですけどね…
昨日は何も無かったから今日からおかしくなってる気が
設定も触ってないので自分では分かりません、諦めます
2018/06/15(金) 23:31:02.80ID:vvBlAySfa
修正遅いけど、作者大丈夫なん…?
2018/06/15(金) 23:38:09.64ID:3bHV5vo80
>>554
パト○ッシュ 僕もう疲れたよ… なんだかとっても眠いんだ……


おやすみなさいzzz
2018/06/16(土) 00:22:36.83ID:+ZAeGMKz0
>>554
非営利でこの修正頻度で何が気にくわないんだろう
2018/06/16(土) 00:39:48.19ID:biV4vN7a0
要望
タブバーのテキストの色変えられるようにしてクレメンス
テキストの色を赤にしたいです
募金しておきますね
2018/06/16(土) 00:40:26.41ID:biV4vN7a0
クレメンスは誤変換です
ふざけているわけではないです
2018/06/16(土) 00:50:34.55ID:kkzRF5RDd
>>551
ネットワークエラーですね。
スマホの空き要領が少なかったり、回線が不安定なときにでるエラーです。
アプリの履歴やキャッシュを削除したり、再起動で直ったりする場合もあります。
2018/06/16(土) 00:54:28.18ID:kkzRF5RDd
>>557
Yuzu Browserテーマクリエイターというアプリで変更できます。
変更後にYuzu Browserの表示設定からテーマ設定を選び、カスタムを選択。
2018/06/16(土) 00:58:24.04ID:ND+VOLIB0
>>559
端末再起動含めて一通りやってみたけど無理でした
バックアップとってからゆずの再インスコを試してみます
2018/06/16(土) 02:29:52.34ID:k/CcYyhsd
>>561
そうですか。
再インストールでも駄目なら少し待ってみるのがいいかもしれません。経由しているどこかの鯖が原因になっている場合もありますので。
2018/06/16(土) 06:33:12.73ID:IasZcelQ0
フルスクリーンモードで下のナビバー隠していると、ツールバーの反応が悪いのは、俺だけ?
2018/06/16(土) 07:17:35.70ID:HljhA11U0
>>558
ワロタ
2018/06/16(土) 07:41:56.16ID:NV6CFH9z0
ブルブルは直して欲しいな
新機能よりも早く
2018/06/16(土) 08:36:49.88ID:ND+VOLIB0
>>562
ありがとうございます
ゆず再インスコで直りました
2018/06/16(土) 12:06:55.99ID:y3VtNoSIa
>>556
違う、健康面。
2018/06/16(土) 15:40:49.92ID:L0KDpHh/0
ずっとhabit使ってきたけどそろそろユズにするかねぇ
パスワード記憶しないってのがどうしても引っかかるけど…
2018/06/16(土) 23:54:36.14ID:eSgBS78w0
ページ設定「画像を読み込まない」と カスタムバーへ「画像読み込みの切り替え」追加で、データ使用量激減。使い勝手いい。
キャッシュしたファビコンだけ残す設定が欲しいけど、まぁ良し。
2018/06/17(日) 04:23:03.29ID:z2l8dp6A0
スイッチのエミュ作ってるの?
2018/06/17(日) 14:26:26.07ID:blUk1JiBd
>>560
ありがとうございます
2018/06/17(日) 16:16:10.43ID:lb9nFeI80
habitからこれに変えたいんだけど、ブックマークを移す事って可能?
2018/06/17(日) 18:42:10.07ID:OR6oub+za
>>572
Habit Browserからブックマークをエクスポートして
Yuzu Browserにインポートできるよ
2018/06/17(日) 19:14:37.10ID:lb9nFeI80
>>573
ありがとう!
2018/06/18(月) 00:28:45.67ID:bWwFQSBzr
// ==UserScript==
// @name black-and-white
// @include http://*
// @include https://*
// ==/UserScript==

(function() {

var css = function(){/*
img{
filter: invert(0%)grayscale(0%);
}
html{
filter: invert(100%)grayscale(100%);
}



*/}.toString().split(/\n/).slice(1, -1).join("\n");

var heads = document.getElementsByTagName("head");
if (heads.length > 0) {
var node = document.createElement("style");
node.type = "text/css";
node.appendChild(document.createTextNode(css));
heads[0].appendChild(node);
}
})();
2018/06/18(月) 00:29:17.02ID:bWwFQSBzr
>>575
を書いてもimgが反映されない助けて下さい
2018/06/18(月) 09:30:36.63ID:EfjE8n/h0
>>576
css=の後が色々おかしい
何か改変したの?
2018/06/18(月) 10:37:52.91ID:bWwFQSBzr
>>577
色反転してからのグレーにしてます
今のところサイト全体に適応出来てるのですが、画像も適応されてしまうので画像だけそのまま表示させたいです
2018/06/18(月) 12:09:38.04ID:EfjE8n/h0
>>578
基本として上の行から実行されるから、上書き処理は後ろに書く
ただ、今回はサイト全体が反転+グレースケール状態なので、そこにimgに更にフィルタかけると反転は元に戻せる(-1*-1=1)けど、彩度は戻らない(0*100=0)
2018/06/18(月) 12:56:45.09ID:bWwFQSBzr
>>579
丁寧にありがとうございます。

html{
filter: invert(100%)grayscale(70%);
}

img{
filter: invert(100%);
}
でとりあえず出来ました。
画像のグレーが戻せないのがつらい
2018/06/18(月) 15:48:40.67ID:qtfZ8/iX0
ブラウザがバックグラウンドのままでもweb上の動画を再生できる設定を教えてください……
2018/06/19(火) 11:21:49.74ID:VO7fc0uZ0
やっと検索バーの下表示と検索結果新しいタブのやり方が分かった。
これでほぼ思い通り
2018/06/19(火) 13:45:20.72ID:Smenf85P0
トーストに変数が使えると凄く嬉しいです
新しく開いたタブのページタイトルなんかあると有頂天
2018/06/21(木) 15:08:58.34ID:nJtViL7a0
あとで読むの詳細設定ないの?
リロードできないし同じタブで開きたい
2018/06/21(木) 17:41:33.69ID:FV6h1C5jr
ライブドアニュースとか読み込み中にスクロールしながら記事読んでると
読み切った途端にページトップに行っちゃうの直してくれ
とりあえずChromeとサクラでは何ともなかった
2018/06/21(木) 21:00:26.86ID:XIS576p/M
タブの中身がメモリから消えると該当タブ開き直しても真っ白のままで、タブ内履歴から復元する必要があるね。
2018/06/21(木) 21:33:31.43ID:vFALa2HAa
>>585
ファストバックのキャッシュサイズ大きくすれば大丈夫だよ
2018/06/22(金) 00:58:54.96ID:Xa881SY10
Habitが更新されてないのにやっと気付いて今色々弄ってるところだわ
いまのところステータスバーは透過できない感じ?
2018/06/22(金) 07:43:22.60ID:H4+LSHd9a
なんでダウンロードする時固まるんだろう
ダウンロードアイコンがステータスバーに出た瞬間から数秒固まって、ダウンロードのポップアップからダウンロードを選択した後も数秒固まる
2018/06/22(金) 11:41:13.23ID:+5QwVZ23a
ツイッターのリンクから飛ぶと強制終了する。
そのまま開き直すとnullと出る。
2018/06/23(土) 18:51:54.85ID:/9B/44ed0
スピードダイヤル画面の上のSearchが全然Searchできません。どうしたらよいですか?
2chMate 0.8.10.10/SHARP/S3-SH/8.1.0/DR
2018/06/23(土) 20:07:34.48ID:AiXhYPora
>>591
問題なく検索できる
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/8.0.0/GT
2018/06/23(土) 21:03:56.89ID:/9B/44ed0
どうしてもわからん。
2018/06/23(土) 21:40:09.92ID:Kk12mxAx0
どうできないのかちゃんと書かないと誰にもわからんよ
2018/06/23(土) 21:43:34.60ID:/9B/44ed0
スピードダイヤルの上のSearchが何も反応しないんです。検索できないんです。
2018/06/23(土) 23:39:57.76ID:OTPTwpei0
検索設定弄っただけだろ
2018/06/24(日) 00:51:45.03ID:jedGemtq0
>>596
すいません出来ました。
2018/06/24(日) 11:35:18.15ID:IdQWp14yM
-_v
2018/06/24(日) 21:50:31.96ID:nJCCLXq/0
最後の一つのタブがどうしても消えてくれないんだけどなんででしょうか?
タブを固定みたいな操作があるのかな
2018/06/25(月) 00:52:01.04ID:dUurBKGd0
タブアクションの設定見直しては?「タブを閉じる」から更に設定あるとか細かすぎて最初ビックリしたわw
2018/06/25(月) 02:37:03.17ID:haPo1xUgr
>>587
新規タブに表示してるからあまり関係ない?
あまり変わらなかったです
2018/06/25(月) 09:21:42.23ID:TDSk8OvKM
履歴がない状態で戻るアクションしてもタブを閉じないで欲しいんですが、設定ありますか
2018/06/25(月) 09:40:01.58ID:uyzQUxQw0
>>600
見てみたけど関係ないみたい
2018/06/25(月) 09:56:11.51ID:TDSk8OvKM
>>603
タブを閉じるアクションで歯車押すと同時に実行するアクションが選べて、そこから新しいタブを開くようにできるみたい
その設定が入ってるのでは
2018/06/25(月) 09:58:50.39ID:TDSk8OvKM
>>602
設定探っているうち自分の質問の答えも見つけてしまった
同じく戻るアクションの歯車でした
2018/06/25(月) 10:34:42.11ID:OKau36l90
>>599
最後のタブが閉じず、覧していたページのままなのは仕様。

下記リンクは>>1にあるwikiより。
ここの『最後のタブが…』を読んでみて。
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/d/%a4%e8%a4%af%a4%a2%a4%eb%bc%c1%cc%e4
2018/06/26(火) 10:32:57.83ID:U5L/mduWM
(´・ω・`)
2018/06/26(火) 10:34:14.82ID:y3hm9FAIM
ページ内検索バーを下部に配置できるようにしてほしい
2018/06/26(火) 20:37:27.75ID:Gyg4bxuk0
謎のゲッタービジョン現象&スクロールで下まで行けないのつらい
ゆずが1番気に入ってるからはよ直ってほしい
2018/06/27(水) 19:37:13.99ID:gTuVa3aN0
ひとつだけ教えてください

カスタムバーにブックマークボタンを設置したんですが、そのマークが正方形が2枚重なったようなマークでありブックマークであると個人的にわかりにくいです

星マークだとわかりやすいのですが変更できますか?
2018/06/27(水) 19:41:38.13ID:OjktbzVm0
星マークはブックマーク登録なんで無理です
2018/06/27(水) 19:48:03.90ID:+aXZuBbSd
わかる。ブックマークを開くってボタンとは直感でわからない
今でも違和感ある
たまにブックマーク開こうとして★ボタン押してしまうことがある
2018/06/27(水) 20:24:25.60ID:Ra4J/dw9d
タップでブックマーク一覧、長押しでブックマーク登録にすれば見た目で星つくから代用してみては
それだとタップと長押し間違うって言われたらそれまでだけど、場所が直感的に認識出来れば慣れるのも早いかと
2018/06/27(水) 20:32:21.95ID:gTuVa3aN0
なるほど賢い使い方ですね
それでやってみます
どうしても星マークでないと一瞬で反応できません
2018/06/27(水) 20:36:31.44ID:5SukonRY0
乗り換えた直後は毎回間違えたけど、今はたまに間違える程度だな。
2018/06/27(水) 20:38:28.58ID:3B6UVN6Qa
わかるけど、指が場所を覚えてしまったから気にならなくなった
2018/06/27(水) 20:46:15.25ID:GO1FAkLx0
間違えすぎるからもうブックマーク登録ボタン消してメニューに入れたわ
それでもブックマーク開くボタンどれだったっけ?ってたまに迷う
2018/06/27(水) 20:52:44.66ID:gTuVa3aN0
マークを星にしてほしいと管理人に言った人はこれまでに居たのでしょうか?
私はついさっきダウンロードしたばかりのニワカなので歴史を知りません
2018/06/27(水) 20:55:13.73ID:GO1FAkLx0
作者に言ったやつはいないだろうな
このアプリは使いづらくてもユーザーが我慢するのが当たり前みたいな風潮があるから
使いこなせないほうが悪いって考えで作られてる
2018/06/27(水) 21:06:28.05ID:rqSvbKbE0
個人的趣味で作って公開して、(取捨選択されてるけど)ここまでいろんな要望を取り入れてくれたアプリなのにね。
2018/06/27(水) 21:07:49.22ID:rqSvbKbE0
おっと…。
変な被害妄想で書き込んでいるということね。
2018/06/27(水) 21:11:53.98ID:3B6UVN6Qa
慣れてる人もいるから、直してというのも変な感じする
2018/06/27(水) 21:19:12.42ID:+aXZuBbSd
この作者UIのセンスが無いからこういうのは使う側が言ってやらんとどうしようもないぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-khK2)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:24:37.18ID:ijVz0M6sM
その辺はボランティアだと思ってどんどん指摘したほうがいいよ
ここよりアプリの評価に書いたほうがいいだろうけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-ECRK)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:37:39.63ID:U6I6DT0b0
TaskerとDesktopVisualizerを組み合わせて好きなアイコンを割り当ててるよ。

・Taskerで何もしないTaskを用意(何もしないのは無理なので1ms待つだけのタスクとかでOK)
・好きなアイコンを用意
・ゆずでカスタムアクションを設定し、Activityを開く〜ショートカット〜DesktopVisualizerを指定
・DesktopVisualizerでアイコンは先程用意したアイコン、アクションは先程用意したTaskerのTaskを指定
・ゆずでカスタムアクションに引き続き実際に実行したいアクションを指定(今回の場合はブックマークを開く)

かなり面倒だけど一度やれば快適
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:56:15.85ID:JqtvSSKp0
http://xn--4gq15ldsheocf87g9uc.com/
2018/06/27(水) 22:42:59.61ID:bWgEwr+10
アイコンって素材を用意すれば自分で差し替えられないの?
ソースコードもあるんだし
2018/06/28(木) 01:52:59.62ID:/c42fxR10
fontsというフォルダが作られているみたいですがフォントファイルを置けばフォント変更できますか?
2018/06/28(木) 07:46:49.02ID:ELOJB7Mbr
画像のダウンロードが出来ず、youtubeが見れません設定どっかを弄ったんでしょうがよく分かりません
設定をどうやったら直りますか?
2018/06/28(木) 07:48:55.78ID:GdVGlH2ur
>>629
↑youtubeは見れました画像ダウンロードの方宜しくお願いします
2018/06/28(木) 09:23:51.73ID:JFlTExWta
>>630
質問するなら自分の環境晒して尚且つ該当URL貼った方が良いと思うよ
2018/06/28(木) 09:24:49.87ID:hRDVVWUu0
>>629
再インスコするのが一番いいよ
2018/06/28(木) 14:35:16.76ID:Psz//OBi0
>>631
全ての画像です
>>632
そうですか
2018/06/28(木) 15:58:24.29ID:DWlGop2hM
2018/06/28(木) 16:15:42.49ID:Hiki3pXG0
2018/06/28(木) 16:16:54.32ID:o9zjK/770
2018/06/28(木) 20:06:49.29ID:D4mW4XSna
つ 三◎三波紋カッター三◎◎
2018/06/29(金) 02:33:09.91ID:W0rWhkaVd
>>633
ダウンロード先を内部ストレージに設定していますか?
エクスプローラでYuzu Browserフォルダ内に適当なフォルダ(downloadなど)を作りYuzuで指定してあげると安定しますよ
2018/06/29(金) 12:21:17.71ID:13m06se/r
>>629
app cloneでクローンしたyuzuがそんな挙動になるな
2018/06/30(土) 11:44:10.44ID:QwKNFo7n0
終了時のアラートをなくしたい
について、「終了」アクション時に歯車が見あたりません
どこのことですか
https://i.imgur.com/dERnUCQ.jpg
2018/06/30(土) 13:10:37.69ID:F7RcdA3N0
アクション設定からツールバー設定
2018/06/30(土) 13:11:48.93ID:F7RcdA3N0
そこからカスタムバーボタン
終了の所の歯車
2018/06/30(土) 13:13:34.58ID:DSN9P1pI0
>>640
アクションの編集
https://i.imgur.com/AdGA4zi.png
2018/06/30(土) 13:32:20.54ID:QwKNFo7n0
うおおおそういうことか!
ありがとうございます!
2018/06/30(土) 17:09:58.50ID:eJcXPSmK0
>>638
返信ありがとうございます無理でしたがどうやらコチラに原因があったようです
>>639さんの言う通りでした
お騒がせしました
639さんのレスで気づきました
2018/07/01(日) 11:50:56.63ID:Akzk1lav0
タブがnullになるバグみたいなのあるな。
発動条件が不明だけれども。
2018/07/01(日) 11:51:50.37ID:8mIGazyiH
po
2018/07/01(日) 14:13:15.39ID:ft+cg4pP0
ガッ
2018/07/02(月) 12:35:09.97ID:nsyi99zxH
おっさんやん(´・ω・`;)
2018/07/02(月) 18:12:30.60ID:nx/DBIsxa
ページがガクガク振動するのなんとかして欲しい
2018/07/02(月) 19:32:17.03ID:Eu82KXVDa
スクロールガクガクは他の人も出てるんだな
クロネコヤマトの受取日時指定のページで必ずガクガクするわ
2018/07/02(月) 19:48:25.29ID:RDUzflkHa
makuakeのマイページが操作不能。
どっか触る度にログイン画面になる。
2018/07/02(月) 21:16:40.73ID:6y4HhbP80
>>650
面白いじゃんw
ヤフオクのログインページだけだから構わないかな
2018/07/02(月) 21:43:04.69ID:dDkBFlS9a
画像やリンクの長押しでメニューでると上下ガクガクで10秒くらい何もできなくなるよ
このバグ辛いからHabit に戻った
 
2018/07/02(月) 21:49:42.91ID:6y4HhbP80
それは未経験。

ヤフオクのログインページのみで、それもテキストボックスをタップすると止まるから、いつも生暖かく見てるわ。
2018/07/02(月) 22:58:28.77ID:HmjA4Vdt0
habitにはそれ以上の不満がある
2018/07/02(月) 23:56:13.31ID:/EbZ4ukO0
やっぱ元habitユーザ多いんだろうね
俺もだよ
2018/07/03(火) 00:01:19.92ID:+MaUZOGS0
開発止めちゃったからな
2018/07/03(火) 00:19:18.64ID:llxqajrH0
Habitに戻った(戻ってない)
2018/07/03(火) 00:39:00.25ID:tJVE80SUd
ガクガクするのは透過バーのバグらしいので、透過バーを使わなければ良いのでは
2018/07/03(火) 01:16:16.53ID:/NJOcLQz0
ガクガクの症状は出ないけど、不定期に何度更新しても画面が空白のままになる
一旦落として立ち上げ直すと治る
2018/07/03(火) 04:05:27.23ID:yjY5otlF0
>>661
それは俺もたまになるな
アプリ自体落とさなくてもそのタブだけ消せば大体なんとかなるけど
そうなったタブで何回かブックマーク開くと強制終了する
2018/07/03(火) 06:05:16.31ID:ntZ3dKtfd
Yuzuに限った話ではありませんが、webview側の不具合やウェブ側のセキュリティ対策で動作が不安定になり真っ白になることはありますね
webviewとウェブ側の証明書の問題が多いです
2018/07/03(火) 07:00:18.23ID:6YstDerR0
>>660
透過バーなんて使ってないけど
ガクガクだよ
2018/07/03(火) 07:39:10.94ID:vIuPAVGWM
起動したとき高確率でスピードダイヤルが以下のエラーなんだが回避法ある?
ERR_UNKNOWN_URL_SCHEME
2018/07/03(火) 07:50:01.44ID:+MaUZOGS0
なったこと無いかはわからない
2018/07/03(火) 08:56:43.47ID:qlPr0eG7d
ページがガクブル((((;゚Д゚))))するのは>>304 が関係してるかも?
拡大率とか変えたら他の人も治まるのかな
2018/07/03(火) 12:21:11.45ID:yzGJdrvI0
>>665
ちゃんと終了させないから。
2018/07/03(火) 13:32:02.69ID:XOpb42X2M
朝日新聞でイメージを読み込まない設定にしてても動画読み込んでしまう
http://imgur.com/Cqfmwbt.jpg
Yuzu 3.3.4/asus/ASUS_A001/7.0/Chrome 67.0.3396.87
2018/07/03(火) 16:46:55.89ID:SFQoM1XWd
>>664
画面比率18.5:9の人?

>>669
Brightcoveのプレイヤーを埋め込んでいるからですね
2018/07/03(火) 17:29:08.38ID:ixBOm51Ja
>>670
はい。
Galaxy S8+、Galaxy S9を使ってるので
面比率18.5:9です
2018/07/03(火) 18:09:44.77ID:2UfrLKrgd
>>671
かなり前からですよね...あのバグの修正遅いですね
GooglePlayから作者様に連絡済みなら待つしか無いですが
2018/07/03(火) 18:40:39.87ID:B7VkAK1Ba
画面がばばろあするねん…。
2018/07/03(火) 19:23:12.11ID:br1TgT47a
>>670
この埋め込まれてるのってどうすればDLされなくできる?
こいつのせいで帯域使われまくり
2018/07/03(火) 20:49:52.41ID:lbmjUT7y0
読み込み中に戻るボタン押すと該当タブのタブ履歴が完全消去され、ホームのスピードダイヤルに強制送還される。
2018/07/03(火) 21:09:41.45ID:A12DkwHBd
>>674
動画を見ないのであれば、javascriptをオフにしてプレイヤーを起動させなくする方法が早いです
アクションを使ってjavascriptのon/offを切り替えてもいいですし、
楽な方法なら、パターンマッチに登録してjavascriptにチェックを入れ、オフにしておけば指定したサイトでダウンロードされません
パターンマッチなら画面非表示も同時にできますよ
2018/07/03(火) 21:10:45.71ID:A12DkwHBd
>>676
画面じゃなくて画像
2018/07/03(火) 22:45:07.25ID:T/n+UeC20
>>676
ありがとう
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-dS1/)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:35:38.02ID:QH/a9Xchr
yuzuの画像スイッチもJSスイッチもナイトモードも
見た目をそれっぽくしてるだけ
偽物の機能
2018/07/04(水) 14:03:04.12ID:m9W/gAuZM
うーん、このアダルトサイトうまいこと切れない(´・ω・`;)
javascript切り替えボタンなら再生しなくなるけどパターンマッチが効かない
http://imgur.com/qeUdtUj.jpg
http://imgur.com/38chp3I.jpg
2018/07/04(水) 14:21:11.74ID:zBXLjUEU0
ワイルドカード使えば?どうなのかな?
2018/07/04(水) 15:00:33.26ID:m9W/gAuZM
>>681
頭と尻に*付けたけど変わらない
2018/07/04(水) 20:17:37.97ID:eWQDwJ0cd
>>680
埋め込みのプレイヤーにマッチさせるのではなく、URLです
朝日新聞内ならhttps://www.asahi.com/*とか
2018/07/05(木) 10:26:14.25ID:sryzzXPXa
>>683
やってみたけど同じです
http://imgur.com/crLtz2S.jpg
http://imgur.com/2yUNMzH.jpg
2018/07/05(木) 10:48:13.71ID:Wm9/kpYOM
>>680
URL教えて。研究する。
2018/07/05(木) 13:31:05.78ID:sryzzXPXa
>>685
ごめんできた
開きっぱなしのタブだとパターンマッチ動作しないけど、新規タブだときちんと動作した
2018/07/05(木) 13:31:58.46ID:sryzzXPXa
>>686はタブリロードだと失敗って意味
すまん
2018/07/05(木) 13:37:59.19ID:gz+GCyFwa
容量が少し大きめのファイルダウンロードすると数秒フリーズする人いない?
2018/07/05(木) 16:18:06.20ID:7mJ8HeISM
>>688
downloadフォルダーにファイル大量に詰め込んでる俺のはそうなるけど妻のは軽い
2018/07/05(木) 16:22:45.38ID:auFKqt2o0
https://ux.getuploader.com/android_2ch_skin/download/212/kuma_theme.zip

こんなzipファイルがyuzuだとdownload出来ないから別ブラウザで落としてるんだけど何が原因だろ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2018/07/05(木) 16:31:23.80ID:iEOu5Xara
>>689
なるほど
ダウンロードするフォルダ違うとこにしてみるわりがとう
2018/07/05(木) 16:33:28.13ID:iEOu5Xara
>>689
ダウンロード爆速になったわ
一つのフォルダに詰めると良くないんだな
勉強になったわ
2018/07/05(木) 16:53:28.72ID:7mJ8HeISM
>>690
問題点無く落とせるけど?
ファイラーが起動するはずだから保存先フォルダーで貼り付けを実行すれば桶
2018/07/05(木) 17:33:26.15ID:diUTH331r
>>693
ファイラーが出ないんだよね
だからADM Editorで開いてるんだけど
ssl証明書エラーってポップが出て出来ない
因みに何てファイラーに落としてる?
2018/07/05(木) 17:57:19.77ID:7mJ8HeISM
>>694
MiX使ってるよ
2018/07/05(木) 18:10:08.43ID:2yoe26/p0
>>695
http://imgur.com/3uwCVG9.jpg

MiX使うと画面真っ暗になってyuzuが落ちて5秒程たったらこのpop出て終了してしまう
zipだけは別ブラウザで落としてもいいけども理由が知りたいなあ
2018/07/05(木) 18:56:33.00ID:pMG5WrtGd
>>696
Yuzuのクローンを使っているからかと
2018/07/05(木) 19:16:39.97ID:heX6HLSga
クローンかいな(´・ω・`;)
2018/07/05(木) 19:22:13.12ID:Vt2FWOslM
カスタムバーのロングタップにURLのコピーを割り当ててるんだけど、いつの間にか「コピーしました」的な表示が出なくなってまだコピーされてないのに離しちゃうように…
これってどこかの設定?
2018/07/06(金) 11:49:30.19ID:w0k4/0WkM
700
2018/07/06(金) 12:19:45.28ID:U44TBE5ra
701
2018/07/06(金) 19:14:15.49ID:J7CWDk2ha
クローン力
2018/07/07(土) 09:23:12.66ID:ZwUc1xBI0
ブックマークをひらくと、各お気に入りサイト名の左側にアイコンがあるサイトと無いサイトがあるのはなぜでしょうか?

分かりやすいので全てアイコン有りにしたいのですが
2018/07/07(土) 10:36:27.09ID:31Xy+9Yza
>>703
それはファビコンっていって各サイトやサーバが設定してるものが出る
設定してないとこは出ないつまりyuzu側に落ち度はない
2018/07/07(土) 13:21:22.59ID:ZwUc1xBI0
ありがとうございます
ひとつ学びになりました
2018/07/07(土) 18:58:24.42ID:DWE27rZ/0
スピードダイヤルのところは適当に拾ってきたアイコンとかで全部埋めてるな
2018/07/07(土) 19:26:54.21ID:onUC/sfK0
俺も。
2018/07/07(土) 19:47:49.43ID:OWj/2qcT0
>>703
スマホサイドだとファビコンが落ちてこないサイトもあるので、その場合、一旦PCサイトに切り替えて、閉じるとブックマークやスピードダイヤルにファビコンが表示されるよ
 
PCサイトでファビコン持ってな場合は何やっても無理だど
2018/07/10(火) 15:54:04.60ID:W6HYR0vod
なんか今日になってセキュリティ証明書に問題があるってサイトに当たるようになった
他のブラウザなら問題ないんだが
2018/07/11(水) 00:22:21.65ID:GGY8RvQl0
>>709
出まくるね
面倒くさい
2018/07/11(水) 00:55:41.42ID:mAMjpAmd0
ssl サポート終了とかじゃ?
2018/07/11(水) 01:40:57.73ID:EgeSX3QQa
最適化のお勧め有りましたら教えて下さい。
2018/07/11(水) 02:10:22.86ID:6TFkfGZ9d
>>709
Webサイトのセキュリティ証明書に問題(ryは見かけますね
問題があるとすれば表示されないブラウザの方なんですけどね
2018/07/11(水) 07:47:23.84ID:Zl+BPdTXd
>>713
まあそうなんだろうなあ
でもChromeとかでも出ないからChromeすら問題ありなのか…
2018/07/11(水) 08:36:49.29ID:nIILBw7j0
>>709
実際に問題のあるサイトなのか、
あるいはwebコンポーネントの問題なのか
http://did2memo.net/2016/11/27/android-security-warning/
2018/07/11(水) 09:06:49.28ID:dYSwp6WbM
WebViewかは分からないけど、アプリの問題でコンポーネントとのI/Fで何らかの異常が検知されてるんじゃないかな
他のブラウザが問題ない以上、実際に問題があるわけじゃないと思う
2018/07/11(水) 09:50:14.40ID:4AEW/9Xod
Chromeに弾かれないSSLにしているだけのような気もしますが...
怪しいサイトや、広告などでお金設けをしたい人は無料や安いSSLにしたり、SSLにも色々とありますからね
あとはスマホの機種やブラウザに寄りますが、ブラウザならJVNで検索してみるといいですよ
2018/07/11(水) 11:53:39.69ID:cFzjP+bsa
6月以降はTLS 1.0が使えない?
ssl.sakura.ad.jp/column/tls1/
2018/07/11(水) 12:42:52.83ID:dYSwp6WbM
証明書的にTLS1.0だけってものはないはずなんで、関係ないと思うけど
2018/07/11(水) 23:47:43.80ID:lwr7SZNj0
皆さんは履歴の保存は0の無期限ですか?
月日が経てば重くなることはありますか?
2018/07/11(水) 23:53:02.74ID:/e+iLhvQ0
終了毎に削除
2018/07/12(木) 01:18:02.94ID:pEsoblDkr
>>720
日数なんて0でいいよ最大件数設定を幾つにするかでしょ
2018/07/12(木) 02:25:16.70ID:GoiZXkkL0
>>722
いくつにしてますか?
2018/07/12(木) 07:22:14.56ID:3J8FyJq4M
>>723
10
2018/07/12(木) 10:20:16.66ID:GoiZXkkL0
>>724
ありがとうございます
2018/07/12(木) 10:48:13.14ID:cgj9B3h7a
広告ブロックがおかしいわ
リンクになってる画像は大体広告扱いでブロック
広告画像は表示されてるけどリンク先に飛ぶのだけはブロックとか
2018/07/12(木) 12:05:13.67ID:5pzjknDOM
広告ブロックしようと思って右クリックから選んでも、何も起きないことが多いんだよなあ
2018/07/12(木) 12:07:50.84ID:5pzjknDOM
ロングタップするとただのリンクとして扱われる画像リンクは、HTMLの階層構造的にそう見做されないのかな…何とかなると嬉しいけど
2018/07/12(木) 13:03:30.52ID:I+RdebVga
右クリック
2018/07/12(木) 13:54:52.86ID:5pzjknDOM
なんで右クリックだorz
2018/07/12(木) 14:10:39.72ID:f/Bh6qHXd
>>726
新しく作られた広告画像だからでは?
広告画像とリンク先のURLは違うことが多いので、新しく作られた広告画像を見つけたら画像のURLをブロックするのがいいですよ
2018/07/12(木) 15:37:36.01ID:OMMcsmlq0
スピードダイヤルや上部にある検索窓ですが、起動直後はじめから日本語で入力するよう設定出来ないでしょうか?
URLを入力する場合はコピペだし、簡単な英単語なら日本語から変換できるし。
2018/07/12(木) 16:40:50.75ID:X8e/i3bfa
>>731
フィギュア情報サイトとかで画像が他のサイトに繋がるリンクになってるものが見えなくて困る
広告画像が表示されてしまうのはあまり起こらないからいいんだが
2018/07/12(木) 21:17:52.75ID:bWVl1GWJd
>>733
それは妥協するか、ワイルドカードを上手く利用するしかないですね
2018/07/14(土) 08:34:14.51ID:YVz2/4MR0
書き込み画面を閉じる、書き込みを終えるたびに「ユーザー名をGoogleに登録しますか?」ってポップアップが出てくる
どうしたら出なくなるかな?
2018/07/14(土) 08:57:53.24ID:b+04Y0ct0
>>735
端末の設定からシステム。言語の入力から詳細設定から自動入力サービスを無しにすると消える。
2018/07/14(土) 11:25:06.45ID:YVz2/4MR0
>>736
ありがとうございます!
2018/07/14(土) 15:05:38.79ID:kVbyyZqEM
リダイレクト数制限ってどこかで変えられますかね?
Chromeで見られてもYuzuだとTOO MANY REDIRECTとなってしまうサイトがちょくちょく
2018/07/15(日) 05:42:28.68ID:5obCcftUd
>>738
TOO MANYが表示されるURLを貼って下さい
2018/07/16(月) 01:10:35.92ID:ByqFNkiH0
UserAgent変えると解消するかも
2018/07/16(月) 07:16:21.52ID:hwMUXQs/0
ブックマークを閲覧数順に一発で揃えてくれるとありがたいんだけどなー
2018/07/17(火) 02:29:35.49ID:coSh75Yy0
2002年頃のホームページ見てて気付いたけど、テキストエンコードの自動判別って出来ないのね
ChromeはなんもせずともShift-JIS表示したけどYuzuはUTF8をデフォに指定してたので見事に化けた
2018/07/17(火) 09:56:29.71ID:kJvTmsJfM
>>739
いつも見てるページではないので
次回出たら貼ります

>>740
とりあえずChrome偽装の設定にしてみますた
2018/07/17(火) 11:06:10.30ID:M3yWvc8y0
habitから乗り換えてきました

特定のサイトのみをpc表示したいんですが方法はありますでしょうか?
2018/07/17(火) 11:28:20.27ID:JumFxoBV0
設定
→ブラウザ設定
 →パターンマッチ
2018/07/17(火) 18:07:30.13ID:aoA1/58o0
いつもガラホで使わせていただいております。

ハードキーの設定について要望ですが、
機能を割り当てれるキーの種類を追加出来るようにして頂けないでしょうか?
PCゲームのキーコンフィグのように追加時に好きなキーを押してキー追加できればありがたいです。
2018/07/17(火) 23:01:34.23ID:twyVOLXd0
https://i.imgur.com/mOKBmTS.jpg
長押して表示されるメニューって編集出来ないのでしょうか?
2018/07/17(火) 23:10:57.88ID:BtnRQtG60
アクション設定からロングタップ設定
2018/07/18(水) 13:31:36.40ID:fnqFV5ECa
そういえばtoo meny良く出るようになったな Xvideoは確実に出る
UA変えても広告ブロック切ってもyuzuベータに変えてもダメだった
2018/07/18(水) 14:00:59.83ID:s2r3Nmic0
>>too many 〜
キャッシュとクッキー消した?
古いクッキーのリダイレクト情報が悪さしてることがあるらしい
2018/07/18(水) 15:30:23.54ID:fnqFV5ECa
うーん…終了時の設定でクッキーとキャッシュ削除にして色々試す度に終了してるんだけどなぁ
2018/07/18(水) 15:37:20.33ID:+Urf19/e0
XVIDEOみても出ないけどな。
2chMate 0.8.10.10/SHARP/S3-SH/8.1.0/DR
2018/07/18(水) 15:46:23.17ID:fnqFV5ECa
Android7がダメなのかな
8の仕様面倒臭そうでアプデ保留してたけど上げてみるか
ありがとう
2018/07/18(水) 16:33:31.49ID:f/3f40E0M
XVIDEOは見てないけど、泥8でも他のとこで出たからOS関係ないと思う
たまたまかUA偽装が効いたのか、あれから出てないけど
2018/07/18(水) 18:55:12.17ID:xBt+8MkYd
サードパーティcookieの許可でも代わりますね
変なサイトならリダイレクトループさせているページもありますし、ウェブ側の更新前と更新後をCookieが記憶してループしてしまった可能性もある

過去に体験したのは、UAを自分のAndroidのバージョンと違うものにしているとリダイレクトループが起こってしまう現象ですね
Chromeなどは偽装していないのでリダイレクトされないです
2018/07/18(水) 20:47:20.81ID:DvK+XW/p0
ふと思った
キャッシュを先日まで「キャッシュ優先」にしてたんだけどそれかも
2018/07/19(木) 14:07:23.29ID:tmU0OFcd0
https://i.imgur.com/XUhDUrL.jpg
ホームページの読み込みの進捗バーを常に表示したいんやがどうやってやるの?
下にスクロールとかしても消えないでほしい
2018/07/19(木) 14:21:42.24ID:C+LYcr420
表示設定からツールバー設定からのプログレスバー
2018/07/19(木) 14:57:54.64ID:tmU0OFcd0
>>758
常に表示する設定なんてある?
2018/07/19(木) 15:00:06.94ID:C+LYcr420
常時表彰ってあるじゃん。
2018/07/19(木) 15:00:17.79ID:C+LYcr420
常時表示だった
2018/07/19(木) 15:05:45.07ID:tmU0OFcd0
そんなもんねぇよ!ってよく見たらあった
すまんすまんほんとすまん
2018/07/20(金) 10:01:58.15ID:7r+GpAy16
このアプリ開いたままスリープにしてロック解除すると勝手に新規タブで怪しいサイト開くの俺だけ?
ちなみにこれ
http://andoidtraffic.ru/in/link_all/
開かないほうがいいかも
2018/07/20(金) 10:11:26.08ID:HwVaGAXHM
>>763
yuzuじゃなくて端末がウイルスに感染してた見たい
全タスク切っててもスリープ解除すると勝手にブラウザ起動して変なサイト開くわ
2018/07/20(金) 10:16:31.98ID:SibuuQO/a
>>763
ガックシやな
2018/07/21(土) 00:08:58.70ID:jdN54rk90
設定からシークレットモードを切り替えるとタブが全て消えるのは仕様?
2018/07/21(土) 01:01:44.42ID:CI+3pGI90
画面ブルブルって直らんの?
2018/07/21(土) 10:30:35.72ID:TfiUChSK0
抱きしめてやれよ
2018/07/21(土) 11:29:40.33ID:t6ZMOMiFa
>>768
あ…あうっ
2018/07/21(土) 11:40:04.99ID:LnVOEg/wa
もっと震えちゃううううううううううう!!!!!!!!!!
2018/07/22(日) 14:06:59.77ID:yfNjq2Mqa
エンジェルから移行したのにブルブルすしバッテリー糞減るしポンコツやんけ!
2018/07/22(日) 15:00:31.50ID:R+SoLPHI0
>>744です
URLで指定したホームページをpc表示にさせるのは出来たんですが
そこから別の記事に飛ぶとスマホ表記になります

どうにかそのホームページ内全てをpc表示にさせる方法はないでしょうか?
2018/07/22(日) 22:42:45.34ID:XuApaBU1a
>>771
これなー。
カスタムバーやらプログレスバーの設定弄ってみたけど、解消されない。
2018/07/23(月) 00:31:58.20ID:1xuW4xeHd
>>772
ワイルドカードを使う
設定→ヘルプ内の説明を読んで下さい

>>773
透過バーのバグなので、それぞれのバーの位置設定で透過バーを使用しない
2018/07/23(月) 03:43:00.90ID:HUfebS1vr
読み込み中にスライドしながら記事とか読んでると
たまに一番上まで戻っちゃってイライラするんだけど仕様なの?
2018/07/23(月) 04:12:42.81ID:VY5h3x4xd
>>775
読み込み途中だからではないですかね?
ウェブページ側のスクリプトで読み込み終了後にページトップへ移動などはありますし使われています
読み込み終了後に表示させるページが多いので気になったりはするかもしれませんね

Yuzuの仕様なら全てのページで一番上に戻されますよ
2018/07/23(月) 04:19:45.38ID:jwMIfnZB0
たまに時間差で表示される上部広告とかある
意図的に誤タップ狙ってるんだろうな
2018/07/23(月) 08:39:30.54ID:/dKRrk4V0
>>774
全く意味が分からなかった…
2018/07/23(月) 09:19:18.41ID:L0OeyYfaa
>>778
例えば、Yahooのドメイン全てに設定するなら、パターンマッチに「yahoo.co.jp*」って指定する。
すると、yahoo.co.jpがつくページ全てにその設定が反映される。
みたいな感じ
2018/07/23(月) 09:29:46.82ID:LaQ3Y87Za
>>774
アルファ値は255だけど、これじゃダメ?
2018/07/23(月) 10:52:14.60ID:/dKRrk4V0
>>779
最初からそう書けよ!

嘘ですめちゃくちゃ助かりましたありがとうございます
2018/07/23(月) 11:10:41.29ID:gwPPL4ncM
Twitterのリンクとかをタップしたら自動的にアプリで開いてくれるようにしたいんだけどやり方ない?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-mmmb)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:14:30.54ID:VDHBsoPA0
めっきり更新来なくなったな
2018/07/23(月) 12:42:37.83ID:hDpktBB90
更新ないとちょっと不安になるね
2018/07/23(月) 21:01:24.43ID:sqwwWNkr0
文句ばっかつけるから嫌になったんだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-rw97)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:13:19.76ID:VDHBsoPA0
だから不具合以外の注文は控えろとあれほど言ったのに
2018/07/23(月) 21:37:26.31ID:MnNRAFgda
バグだらけなのに、もうアップデートされない予感
2018/07/23(月) 22:20:24.20ID:Zqf9jwIlM
ハビットと同じ運命かな
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:23:44.54
悲しいなぁ
余計な要望なんてほっとけば良いものを
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd2-QekQ)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:32:53.24ID:lggGF4/R0
掲示板には顔出さないほうが良いよなあ。しんどくなるだけだろうし。
2018/07/23(月) 23:05:51.34ID:5YIgleGld
このブラウザなくなったら困るハビットはもう一年以上更新ないから使えないし
多少のバグあってもそんな気にならないから続けてほしい
2018/07/24(火) 00:10:45.59ID:p+CxId5+0
意気地無し
2018/07/24(火) 02:35:23.31ID:cMZvDvL/0
ここまでのカスタマイズ性は唯一無二だしゆっくりでいいから続けてほしい
2018/07/24(火) 07:24:51.98ID:3d/k5xsg0
不満なのはブルブルくらいかな
2018/07/24(火) 07:54:32.02ID:y0+AEcUH0
>>782
パターンマッチでできますよ
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/d/%a5%d1%a5%bf%a1%bc%a5%f3%a5%de%a5%c3%a5%c1
2018/07/24(火) 10:45:14.51ID:p+CxId5+0
URLを別のアプリで開く

のような設定無かったっけ?
2018/07/24(火) 12:30:25.81ID:FTE4MVYgM
パターンマッチでエンコーディングを強制したい
2018/07/24(火) 17:10:32.75ID:FTE4MVYgM
リンクをロングタップで開いたときに、タブを現在タブのすぐ右に開きたいけど設定あるです?
2018/07/25(水) 02:39:53.22ID:yF6q3o0wd
ロングタップ設定がデフォのままなら
アクション設定→ロングタップ設定→どれかを選択→[カスタムメニュー]の歯車アイコンをタップ→[新しいタブで右に開く]のアクションを追加または変更

ブラウザ設定の新規タブ設定で、リンク等を開くときの基本的な開き方の変更もできます
2018/07/25(水) 08:06:23.16ID:sosZMEgEM
>>799
おおできた…thx
何故見落としてたのか
2018/07/25(水) 08:18:18.41ID:sosZMEgEM
同じくパターンマッチでキャッシュ設定を変更したい
「キャッシュ優先」にしていると、リロードしても最新化されないサイトがあるので
2018/07/25(水) 14:09:49.86ID:sJKomEkzM
「サイトの設定」って何…
2018/07/25(水) 14:39:20.80ID:sJKomEkzM
キャッシュ設定は、せめてメインメニューから切り替えられればパターンマッチでなくてもいいけど、メニュー登録できないアクションみたいなのが
2018/07/26(木) 08:16:41.76ID:oWp3cAB1M
プライベートモードだと5ch見られないのね
昨晩寝ぼけてプライベートモードにしてしまったらしく、今朝まで悩んだ
2018/07/26(木) 13:40:51.21ID:+FlK+t7I0
プライベートモードっつーかクッキー云々のせいだろ
2018/07/26(木) 15:15:17.14ID:2E6amL9uM
Cookieの許可はいじってない
2018/07/26(木) 15:37:21.01ID:AqZNZ0xhd
thisavやpornhubなど、埋め込み動画をMX Playerで見たくて、サイトのヘルプに従って「/.mp4」と入れてからMXを選択し、のちにサイトのURLに書き換えてからOKを押したのにうまく起動しない…
URLが違うんかなあ
2018/07/26(木) 15:40:16.89ID:bYcz9tYt0
*.mp4じゃないのか?
2018/07/27(金) 17:14:13.80ID:86bvxbBv0
広告ブロックリストのカウント一括削除とかできないんですかね?
2018/07/27(金) 20:12:11.52ID:UXeb+OeKM
なんだろう、同じ5ちゃんなのに、スクロールしたときにツールバーが引っ込むとこと引っ込まないとこがある
2018/07/27(金) 20:16:09.17ID:AhZ56ztn0
ブラウザで5ch見てるってこと?
2018/07/27(金) 22:34:57.88ID:qLBU12ks0
>>809
リストをエクスポート→全削除→エクスポートしたリストをインポート
2018/07/28(土) 00:30:12.59ID:mIYN1bUP0
Yuzuで5ch?なんでmateを使わないの
2018/07/28(土) 00:42:38.05ID:3NplikKzd
Yuzuで5chは自由だけど、プライベートモードを使ってcookieは何もしてないはちょっと
2018/07/28(土) 06:16:59.85ID:SABHWOG7r
cookieをどうしたら良いの?
2018/07/28(土) 07:15:36.18ID:3XVGGm1n0
>>811
そうだよ
いちいち違うアプリなんて使ってない
2018/07/28(土) 07:17:04.85ID:3XVGGm1n0
>>814
いやいや、ちゃんと読もう
プライベートモードは寝ぼけてオンにしただけで、普段は一切使ってない
2018/07/28(土) 08:20:15.61
変わり者がいるな
2018/07/28(土) 11:17:55.93ID:jDB5cHoia
知らないのか、新しいことに拒否反応起こしてるのか
いずれにしろ無能www
2018/07/28(土) 11:51:08.54ID:caTDGTrd0
記憶が確かならば「プライベートモードでCookieを許可」がデフォルトではオフになっていたはずだから、それのことを言っているのではないかな
2018/07/28(土) 12:36:39.63ID:3XVGGm1n0
>>819
iPhone使ってたとき一回入れたんだけどね
他のWebページも見てるから、アプリをいちいち行き来するよりタブを切り替える方が個人的にはいい

>>820
試しにオンにしてやってみたけど、変わらないね
2018/07/28(土) 21:18:30.63ID:8lt53EFad
iPhoneにはmateもYuzuも無いですよ…
2018/07/28(土) 21:20:49.09
おっそうだな
2018/07/29(日) 11:21:31.63ID:BVX+8rB00
あれ、じゃあiPhoneで使ったのは別のアプリか…覚え間違えてた

で、YuzuはもちろんAndroidになってからだよ
iPhoneではOhajikiってのを使ってた(これはAndroid版もあるけど、とりあえず出しましたレベル)
もうスレと完全に関係ない話になってるな…
2018/07/29(日) 13:36:59.45ID:uAuLwoW40
【要望】
開いているタブをテキストファイル等に入出力する機能が欲しいです
PCで開きたいのと、バックアップ目的です
ご検討お願いいたします
2018/07/29(日) 14:43:44.50ID:nx585yCH0
他のアプリから呼び出したときに新規タブじゃなくて現在のタブにすることってできないの?
2018/07/29(日) 15:38:12.47ID:cK7IGUc9M
PCのブラウザの一部にはセッション(≒現在のタブ一覧)のインポートエクスポートがあるな
内容の保存ではないけど、これも欲しい
2018/07/29(日) 16:54:40.22ID:jyUYc0WHa
まあでも専ブラ使わないのは何か拘りがあるんだろーな
2018/07/29(日) 17:02:29.51
mateふつうに便利やのにな
まぁそこまでこだわるなら無理にとは言わんが…
2018/07/29(日) 17:06:18.83ID:FxSAzREm0
広告邪魔だとか?
ゆずならadguardで広告消せるし
2018/07/29(日) 20:47:17.41ID:jerxaHx40
>>825
設定→debug mode→file list→app tabs→indexにタブ一覧がテキストで書かれてるよ
2018/07/29(日) 23:14:22.79ID:BVX+8rB00
こだわりというか、前にも書いたけどそのアプリを使って得られる便利さが、アプリを行き来する手間を上回ると感じなかったからなんだけどね
特定の数スレをざっと眺めて、たまにコメント書くだけだからか
ぐぐったところ、前に使ったのはBB2Cというやつだった(何で勘違いしたんだってくらい全然違う名前だったな)
2018/07/31(火) 12:30:36.47ID:IB9UK0AAM
コメント…
2018/07/31(火) 12:54:19.33ID:WgOVonUYa
レスはコメントの一種だから別に突っ込むところでもないな
2018/08/01(水) 17:35:04.76ID:Yv1UjuCGr
ライブドアニュースの広告消えなくなってるから早く更新お願いします
2018/08/01(水) 17:43:58.51ID:qm3vsOm80
広告でないけど。
2018/08/01(水) 18:02:13.18ID:RTVwE0k1a
大変やな>>835みたいなの相手しなあかんなんて
2018/08/01(水) 19:09:12.47ID:q3cfupDxa
>>837
HABITが駄目になった流れと同じ感じやね
2018/08/01(水) 19:15:59.84ID:0K470Zjm0
まぁ最近更新ないしハビットみたいになりかけてる
2018/08/01(水) 20:03:08.45ID:khM74yyjd
埋め込み動画を、落とすつもりはなくただプレーヤーで見るため変換したいだけなんやけど、「Offliberty」のようなサイトあるかな…
なんたらコンバータとかいくつか試したけど何故か成功しない
2018/08/01(水) 23:27:26.39ID:3LPADQvJ0
何処に乗り換えたらええんや
カスタマイズ性は諦めるしかないんか
2018/08/02(木) 04:37:07.63ID:jMOawh1p0
habitから乗り換えようと思ってるが、これも更新停止してるのかよ…
2018/08/02(木) 06:35:53.10ID:81EHSvdeM
何か良い乗り換え先無いかね
844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-w8fj)
垢版 |
2018/08/02(木) 07:04:45.01ID:pRgmnM86r
結弦も停止してるの?
2018/08/02(木) 07:09:33.27ID:it0io5Ka0
羽生オタかよ
2018/08/02(木) 10:09:22.66ID:BhEyG2pVa
habitがダメ、yuzuもダメになったならChromeに行くしかない
もう利便性を求めるのは諦めよう
2018/08/02(木) 10:21:51.39ID:5Cxh9bHV0
Firefoxだな
2018/08/02(木) 12:09:00.31ID:KQ3K0pUR0
Chromeはスワイプで進む戻るができないしかなり使いにくい…
同期できるのは良いんだけど
2018/08/02(木) 12:28:01.77ID:bcSyLzIda
>>847
デカ過ぎ
2018/08/02(木) 12:32:53.01ID:BHU98BUVM
こういうのは、よほどモチベが保てないと継続できないからなあ
とくに自分が不便たと思えるところが無くなってくると
依頼された仕事なら別だけど
2018/08/02(木) 15:21:27.76ID:r6j31hg8r
Chrome使うならLynket
2018/08/03(金) 08:15:21.81ID:hT96AjNS0
有料バージョン作ればいいのに
2018/08/03(金) 10:18:55.97ID:jWhMO9asa
>>852
有料バージョンを作る為のネタがないんだろ
かといって無料バージョンに規制かけるのもユーザー離れが起きる
2018/08/03(金) 12:21:32.12ID:rkyKnhxaa
有料版といえば、久しぶりにSleipnirのブラック使ってみようかな
2018/08/03(金) 21:12:46.41ID:jWhMO9asa
なんか最近良く落ちるな
おま環かな
2018/08/03(金) 22:14:18.75ID:S3A8WcfHd
他のアプリとの絡みとか…
俺は落ちることはないわ
2018/08/04(土) 00:10:59.44ID:4VpQIMWw0
落ちることはないかな
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV36/8.0.0/GT
2018/08/04(土) 02:26:39.21ID:fr0V+vTLa
そっか・・・
ちょっと様子見して何か分かったら報告するよ
2018/08/04(土) 07:53:12.86ID:BXXsqYOg0
広告ブロックを使うと特定のまとめサイトとかで
画面が薄暗くなって見えにくい(本来は薄暗くなった後に画面に大きく広告が表示されて×で消すと記事が見れる仕様)

これってどうしよもないのかな?
habitの頃はこんなことなかったからhabitと同じブラックリストを適用したんだけどそれでも回避出来ない
2018/08/04(土) 10:01:38.06ID:BXXsqYOg0
https://i.imgur.com/GzGRNxc.jpg

https://i.imgur.com/ZLH593Q.jpg
こんな感じね
2018/08/04(土) 10:14:59.77ID:TbYWz4Hed
一度広告を開いて、そのドメインあたりをリストに放り込んでみるとか
2018/08/04(土) 10:48:25.88ID:IKm4Huh80
JavaScript off
2018/08/04(土) 11:14:25.70ID:4VpQIMWw0
>>860
ああ、こういうやつか
下手にいじると広告は表示されないけど、
ページがグレーアウトしたままでにっちもさっちもいかなくなる時も
2018/08/04(土) 14:24:36.39ID:nQRPyYEKd
>>859
>>860
スクショよりURL
使用した広告ブロックとUAも
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-EitH)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:06:25.80ID:kT7MzgUW0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/05(日) 01:12:03.89ID:3SUuPfc70
>>864
http://seikatuch.com/archives/89299
urlはここ
UAってのがさっぱりわからない
2018/08/05(日) 09:45:44.25ID:Ou65QRr+0
確かにグレーアウトしてるな
>>866
ユーザーエージェントだよ
2018/08/05(日) 11:54:13.87ID:Ut5U1EPgd
>>866
ありがとうございます
広告の一部というよりかはweb側の仕様っぽいですね
ページ表示→フィルターON→広告表示
なので、広告をブロックしてもフィルターは消えない状態になってしまう
habitでも一部の広告が消えないだけでフィルターはかかりましたね(全ての広告に対してブロックが機能していない)

広告ブロックを解除すれば広告を表示させることはできますが、SSL化もされていないので注意した方が良いです
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-UC7W)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:51:30.09ID:t1kVPyeer
そのフィルターもJS起因だよ
ワイのhabitは出ないから
起因が何かはJSオフったらわかる
出てこないだろ?
JSオフっても出る場合(カバーがかかる)はremove fixでhtmlを変える
どれが弾いてるか探してもいいけどヒットしたのが多すぎるから自分で探せ
2018/08/05(日) 17:01:41.24ID:ZJXHUSjF0
>>869
という事は…この手のはパターンマッチ(JSオフ)に放り込んどけばいい訳ね。。
横からだけど、さんchu〜!
871名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-UC7W)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:50:26.79ID:t1kVPyeer
>>870
まあそれが手っ取り早い
触ってみて問題なければパターン決めて全部切る
リンクが飛ばない、検索出来ないとか
問題あれば個別に探したほうがいい
2018/08/05(日) 23:49:36.99ID:935Mndled
パターンマッチに個別に設定するのが面倒だからとJavaを切ると、pornhubなどでサムネが出なくなるな(笑)
2018/08/06(月) 08:31:11.70ID:N4gl/t/XM
autopearizeがwikiにあるやつ保存してみたけどほとんどのページで動かない
動いてるのはGoogleだけっぽい

webdataには色々ページが追加されてるみたいだけど
site.infoに手動追加しないといけない?
もしくはsiteinfoのcheckurlに何か追記しないといけないのでしょうか?
2018/08/06(月) 19:08:15.18
2018/08/06(月) 20:14:08.51ID:GWXYQ+lg0
2018/08/06(月) 20:57:20.19ID:cW02zwBL0
2018/08/06(月) 20:58:58.12ID:edQstNcJ0
山田哲人かな?
2018/08/09(木) 09:51:16.31ID:/oHiJQEeM
以前書いたTOO_MANY_REDIRECTSが出たけど、認証ページだからどうにも
2018/08/09(木) 13:53:36.73ID:u+AI7CxEM
検索窓に文字入れようとするとかくつくんだけど、サジェスト候補表示する待機時間設定したり候補表示切ることできませんか?
2018/08/09(木) 14:49:18.93ID:GHpcuQV10
タブを左に開く設定ってある?
2018/08/09(木) 20:29:07.60ID:saAcwt6Jd
>>878
前のページでリンク先をコピーすれば何のページでも問題無いですよ
2018/08/10(金) 07:49:41.41ID:3Ss0IcpG0
>>879
表示を切る事は可能
ブラウザ設定→ブラウザ設定→検索設定
2018/08/10(金) 07:50:23.27ID:3Ss0IcpG0
ブラウザ設定が1個余計だったや。。
2018/08/10(金) 22:45:53.30ID:a1QlrZ/j0
最近テキスト長押ししての文字選択がうまくできなくなってるわ
2018/08/11(土) 01:02:31.94ID:Ok0LJGPHd
Cookieを一括ではなく個別に削除する方法ってある?
2018/08/11(土) 02:48:23.77ID:o+hLBL+Z0
ない
2018/08/11(土) 19:26:05.66ID:VXy82VbK0
http://imgur.com/7lasgYZ.jpg
これはYUZU設定で消せる?
2018/08/11(土) 20:08:14.58ID:TjUGXLS80
>>887
>>257
2018/08/11(土) 20:10:56.67ID:VXy82VbK0
>>888
おっと失礼ありがとうございました
オンにしていたつもりなかったので気付くのが遅かった
2018/08/12(日) 14:19:25.82ID:yBIJBUXnM
一定時間でリロードする渋滞情報のページを見て、前のページに戻ったら、タイマーがクリアされてないようでまた渋滞情報のページが出てきた
タブを閉じないとダメだった
2018/08/12(日) 14:48:58.84ID:NFVLazWud
>>890
yuzuのファストバック機能?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-Q2M0)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:27:37.91ID:ZrHVPrAF0
さっきyuzuブラウザとhabitブラウザをインストールしてX BOOKS(元ドロップブックス)を見ようとしたのですが、どちらも漫画の2ページ目に移動しなくて困ってます。設定は何もいじってないので、何処を変えれば2ページ以降読めますかね?
2018/08/14(火) 20:53:21.76ID:egbFn37Z0
>>892
スクショはってみ。広告ブロックをきみたら。別のアプリなり設定が邪魔してる気がするけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-Q2M0)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:37:25.62ID:ZrHVPrAF0
>>893
バカでゴメン。何処をスクショすればいいですか?
2018/08/14(火) 22:57:02.25ID:egbFn37Z0
まずは広告ブロックきってどうなるか。
jsの設定は?
そもそも二ページ目ってのは、どこからいこうとしているのか。
なるべく情報だしたほうがいいと思うけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-Q2M0)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:37:50.12ID:ZrHVPrAF0
>>895
jsはJavaScriptのこと?広告ブロックとJavaScriptは効果なかった。
http://imepic.jp/20180814/848800

http://imepic.jp/20180814/848810
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-Q2M0)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:42:37.33ID:ZrHVPrAF0
>>896
↑の続き
写真ちゃんと貼れてるかわかりませんが、
一枚目写真の作品が並んでる中から1つ選んで、二枚目写真のページに変わり「右側をタップ」をしてもページが次に変わりません
2018/08/15(水) 00:54:50.69ID:BdjZOl6D0
そもそも二ページ目どころか一ページ目も表示されてないね。
ちなみに1ページ目は、コレ。
http://d11.ほにゃほにゃ.to/img21/adrop/img/q8KPfHtude/00001.jpg
2018/08/15(水) 01:08:53.89ID:BdjZOl6D0
さらにそもそも論だけど、画像のurlをみるにxbookのサイトにいないんじゃない?
なんかしらんけど変なサイトにとばされてるよ。まずはそこから。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-Q2M0)
垢版 |
2018/08/15(水) 02:21:30.66ID:zBIpXwKH0
>>899
https://dotup.org/uploda/dotup.org1612616.png.html

https://dotup.org/uploda/dotup.org1612618.png.html
この2つの貼り方は見れますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-Q2M0)
垢版 |
2018/08/15(水) 02:28:31.55ID:zBIpXwKH0
ゴメン、ちゃんと写真はれない
2018/08/15(水) 02:34:05.02ID:nABvykTw0
>>900
xbookの偽サイト見てるよと言っているんだよ
2018/08/15(水) 03:49:46.20ID:W4GJuYgL0
adrop...
2018/08/15(水) 04:07:29.60ID:W4GJuYgL0
たぶんヘルプのとこが>>896の偽URLに書き換えられてるから信じたのかも
2018/08/15(水) 07:53:25.49ID:8esw+sq8M
https://i.imgur.com/PMn3dGU.png

こんなurlにならない?
2018/08/15(水) 08:22:25.20ID:8esw+sq8M
広告除去アプリは別につかってる?
Chromeとか別のブラウザだとどう見えるの?
2018/08/15(水) 09:29:59.01ID:Z209S4QV0
いいから早く充電しろ
2018/08/15(水) 09:38:04.24ID:gGldu6zJd
アイコン多いな
2018/08/15(水) 12:53:29.04ID:bVIkjQOP0
泥7でhabitがうんちったので来ますた
タブバーがmikanで懐かしい
2018/08/15(水) 17:54:39.90ID:TB8i4jjm0
このUserScriptの@includeとかで/〜/って囲むと正規表現ってやつ対応してほしい
https://wiki.greasespot.net/Include_and_exclude_rules
2018/08/15(水) 23:45:53.94ID:GqO88Dzda
作者さんは生きてるか…?
2018/08/16(木) 00:46:25.67ID:8Jfb0nr+0
xbooksの質問者は投げっぱなしか
2018/08/16(木) 01:18:32.04ID:ZYQxpgGE0
5月から更新がないね
habitの作者同様にまさかの死亡説
2018/08/16(木) 07:06:56.04ID:MEG7zhdn0
yuzuもかよ
2018/08/16(木) 07:15:28.69ID:TP+igEr0a
そら>>835みたいなヤツ相手してたらやる気もなくすやろ
2018/08/16(木) 07:22:59.22ID:K8nJHkct0
アホが必要以上の要望ばっかするから作者さんも疲れたんだろ
ほんま可哀想
2018/08/16(木) 08:07:47.08ID:JAMS4dvdd
yuzuが出始めた時から過剰な要望を出すなって言われてたのにな!
2018/08/16(木) 08:11:23.59ID:+pMis1u1d
そいつらは作者潰した責任とれよ
2018/08/16(木) 08:26:53.11ID:XaVDN1ei0
要望云々は以前からだったから違うんじゃ。
一部の人から設定まわりの批判が酷かったから、モチベーションが下がったんだと思う。
2018/08/16(木) 08:29:16.90ID:fv8JHPWgr
無料だろうが何だろうが披露しといて開発投げ出すやつは人としてクズ
幕引くなら自分でケツ拭けっての
終了宣言しないってのはソフトに対してもユーザーに対しても失礼でしょ
たまに久々に更新して キター! 言われたい厨もいるけどね
はてさて

#反論多いのは想定内
#言ってスッキリしたかっただけ
2018/08/16(木) 08:30:51.76ID:a8tNEXZt0
更新止まったなら次探そで
似たようなん無いんけ?
2018/08/16(木) 09:31:14.10
やっぱりオッペケってクソだわ
2018/08/16(木) 09:34:01.88ID:Qr3LDJnuM
#←これでコメントアウト風に謎の文章つけてく意識高い系プログラマーほんときらい
2018/08/16(木) 09:38:30.00ID:p2KAujXD0
>>923
逆にどのようなコメントのつけかたなら、満足いくのかな??
2018/08/16(木) 09:38:44.36ID:f0qn97mud
>>923
そういうのつけるのって反論怖いから先回りしてるんだよー
2018/08/16(木) 09:41:59.54ID:Qr3LDJnuM
>>924
// やっぱりこれだよなぁ??
2018/08/16(木) 09:43:05.42ID:K8nJHkct0
反論多いの想定してるらしいからどんどんしたらいいと思う
2018/08/16(木) 10:05:02.05ID:BVYl50EnM
(?:こういうこと)
2018/08/16(木) 12:15:15.73ID:v+woIEcFa
5ch如きで妙な保身に走るヤツってプライドないのかよ?
俺は誤字を訂正する事すら香ばしく思える様になった
2018/08/16(木) 12:25:12.76ID:Qr3LDJnuM
誤字って指摘されたらその部分だけで論理とか関係なく論破されたことになるのが5chだし
2018/08/16(木) 15:35:57.26ID:ZYU6IYWua
揚げ足取りですらないのにそれは論破なのか?
誤字如きに突っ込まれたら逆に美味しいな
ソイツがその程度の人間だと勝手に証明される
2018/08/16(木) 16:58:53.08ID:PRjNrxlbr
ふふ
2018/08/16(木) 18:49:57.16ID:2vzyxO870
>>920
善きサマリア人の法
不利益を被っても免除される場合があるのに不利益を被ってさえいないのにクズって酷すぎ
施して貰っておいて見放された途端にその人をクズ呼ばわりするニートがいたとしたらあんたはどう思うの?
2018/08/16(木) 19:42:37.59ID:bmerdF2S0
rem 「ものを作ること」が日本ではあまり尊重されない、という話
2018/08/16(木) 19:49:08.51ID:cGl8/q0S0
愚痴ってる奴って開発者にメールしたけど返事がなかったの?それともメールすらしていないの?
2018/08/16(木) 20:09:45.60
そんなこと聞いて参考になるの
2018/08/16(木) 20:35:35.90ID:cGl8/q0S0
>>936
なぜわざわざID隠してるの?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-kCfq)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:55:49.95ID:r5T8cYOmd
余計なお世話定期age
2018/08/16(木) 21:28:33.58ID:L01djrGM0
コメントアウトってよりTwitterで使うタグのノリに見えた
2018/08/17(金) 08:03:22.09ID:kNglb/c2r
ふふふ
2018/08/17(金) 19:33:13.10ID:YJkCXQqk0
habitが更新来ないからこれにしようかと思って来てみたらこっちも更新きてないのかよ
2018/08/17(金) 19:59:31.99ID:WI7lu0OPd
結局habit使うしかないというね
2018/08/17(金) 20:48:36.24ID:YZ9RXVge0
habitはhabitで最近のOSだと
文字サイズ設定と後で読むがバグって機能しないしなぁ
もしかするといつかChromeで
妥協しなければならない日が来るかもしれない
2018/08/17(金) 21:33:26.30ID:4t1ao1Cwd
最近ゆずに使い慣れてきた頃やけど、habitとやらも細かくカスタマイズ出来る優秀なブラウザなの?
2018/08/17(金) 22:20:41.68ID:YtWAXR/I0
こっちで言うカスタムバーが下にきてURLが上に来るブラウザならなんでもいい
edgeが一番近いんだけど下部バーのど真ん中にいらないアイコンあるのが頂けない
2018/08/17(金) 22:21:32.46ID:Ea7Xrj7/M
前に検索の時真っ白になるって書いた者だけど最近は検索結果は出るのにタップしようとしたら実はフリーズしてたということが多い
アプリ履歴消して再起動するとしれっと固まってたページも動き出す
前のときはおま環って事だったけどなってる人いますか
2018/08/17(金) 23:56:34.08ID:j65eN1i40
>>945
こういうの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.browse
2018/08/18(土) 00:10:07.01ID:DkcL5DJL0
>>945
カスタマイズに優れたブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fevdev.nakedbrowserpro
2018/08/18(土) 11:03:59.59ID:1uLHRBNeM
tes
2018/08/18(土) 13:10:32.09ID:DQZ/nW060
更新こないとやっぱりセキュリティ的に良くないのかね?
2018/08/18(土) 14:32:00.37ID:iUxPt7Ajd
>>945
viaとかオペラでいいんじゃね?
2018/08/18(土) 17:35:51.89ID:yGnrUsMt0
via入れてみたけどいいねこれ
2018/08/18(土) 17:42:12.37ID:mAarGAzR0
>>950
大枠で言うならGoogle先生のWebviewの機能をそのまま使ってるわけだしそっちがアプデされる限り問題はなさそうだけど
2018/08/18(土) 19:25:17.73ID:2SeNt45+0
>>953
そうかサンクス
機能に不満はないからセキュリティだけが怖いのよ

>>952
viaは一時期使ってたけど、ジェスチャーが使えないからなあ。。
2018/08/19(日) 03:20:24.72ID:q6hohMfka
・終了時のアラートをなくしたい
・他のアプリのリンクから〜前のアプリに戻るようにしたい
この2つの設定の両立が出来なくて困ってます
2番目の設定をすると終了のアラートが表示されます
2番目の設定のどこに1番目の設定をすればアラートが表示されなくなるのでしょうか?
2018/08/19(日) 03:35:59.40ID:MIkcYGzpa
補足ですがそれぞれ個別での動作は確認済みです
そもそも仕様上仕方ないことなのでしょうか…
2018/08/19(日) 08:30:36.76ID:t6a2Rdot0
>>955
Yuzuの、設定→このアプリについて→バージョンを長押し、で、Yuzuのバージョンなどがコピーされます。
それを貼り付けたほうが、回答が多いかと思います。

ちなみに、うちの環境ではそれらのアクションは共存しています。

Yuzu 4.1.3/HTC/HTL23/5.0.2/N/Chrome 68.0.3440.91
2018/08/19(日) 11:24:45.24ID:bsZJjPpja
Yuzu 4.1.3/Sony/SOV34/8.0.0/L/Chrome 68.0.3440.91

共存出来るんですね
両立させようとして組んだアクションは
1.戻るー2.判別タブ終了ー3.intentからー4.aタブを閉じる(歯車から終了:ダイアログチェックオフ)+b最小化
上記手順ではないかと思っているんですがどうでしょうか?
2018/08/19(日) 11:45:53.80ID:x0bSJIdd0
Viaもまあまあだけど、戻る→タブクローズを無効にできない上に、閉じたタブを一発で開く方法もないので対象外
2018/08/19(日) 20:25:38.55ID:1pOmjCwIa
amebaブログ開くと強制終了する
2018/08/20(月) 08:08:04.88ID:frtP43zt0
>>958
えーと、それぞれのアクションを設定しておけばいいんじゃないでしょうか?
ちなみに、うちの設定は以下のとおりです。

1、アクション設定→タブアクション→タップ→タブを閉じる→終了の歯車→「確認ダイアログを表示」のチェックをオフに→OK→OK

2、アクション設定→ハードボタン設定→戻る→戻るの歯車→判別タブ終了の歯車→Intentから→「最小化」と「タブを閉じる」の歯車→最小化→OK→OK

「Intentから」の設定に2つチェックし、なおかつタブを閉じるの方でもチェックがしてありました。
チェックには実行の順番があり、先にチェックしたほうが優先的に動くので注意です。
例えば、「タブを閉じる」と「最小化」だと、最小化を先にチェックするとそちらが先に実行されます。
2018/08/20(月) 22:48:39.63ID:F4Su0uj1a
駄目ですね
思った通りの挙動にはなりませんでした
既にみかんだけで1つ以上タブを開けてる状態でchmateのリンクからみかんに飛んで
そこでリンク先を見た後にバックボタンで最小化してchmateに戻る
みかんだけで使用してる時はバックボタンでタブを閉じて最後にダイアログ無しで終了
これが理想なんですが色々弄ってると一度に2つタブが閉じてchmateに戻ったり
最後のタブを閉じる時にダイアログが出たりします
これ以上はスレ汚しになるので諦めます
皆さんありがとうございました
(何で最後にダイアログが出る仕様なんですかね…)
2018/08/20(月) 23:20:48.76ID:uGcQAmF90
>>962
戻るボタン設定の右上から貼り付けてアクション変換してみ
https://pastebin.com/E0C4pm3y
2018/08/21(火) 00:32:29.05ID:WpyQh00sM
>>962
端末のバックボタンと、ゆず上のカスタムバーなどに出している戻るボタンを無意識に同一のものとして使っているということはないですかね
もしそうなら、それぞれに設定をしないとだめですよ
あとは設定時、チェックを入れる順番に気をつけてみてはどうでしょう(チェックを入れた順番で実行されます)
2018/08/21(火) 21:42:58.18ID:DL773cNxa
>>963
出来ました
ありがとうございます
これで重たいhabitから少しは解放されそうです
964さん含め皆さんありがとうございました
最後と言いつつレスしてすみませんでした
2018/08/22(水) 17:53:42.37ID:RUHr2f/CM
重さは変わらんと思うが
2018/08/23(木) 00:00:20.13ID:P0GbQ3ak0
これはスクロールバーの幅変更できないのか
惜しいなー
2018/08/23(木) 18:22:23.16ID:0iXyyGum0
>>967
素直に「教えて下さい」って言えねーのかよ
2018/08/23(木) 18:59:39.03ID:P0GbQ3ak0
>>968
柑橘けして
habitに戻ったからいいわ
2018/08/23(木) 19:08:57.66ID:0iXyyGum0
>>969
分かったから失せろガキ
2018/08/23(木) 19:46:20.62ID:JaOXwkh80
4.1.3だが
http://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus5TOxygen/OnePlus5TOxygen_43.O.37_GLO_037_1807181258/OnePlus5TOxygen_43_OTA_037_all_1807181258_38617f40a639.zip
とかの特定のダウンロードリンクを踏むとアプリが落ちる。chromeなどでは普通に落とせるから、yuzuの問題と思われる
2018/08/23(木) 20:15:25.32ID:iI+ANcHv0
>>971
自分の端末は普通にダイアログが出て
ダウンロードできますね。
OSはAndroid8.0.0です。
2018/08/23(木) 20:20:39.62ID:JaOXwkh80
>>972
初期設定でも落ちるので仕様と思ってましたが、レスを元に設定をあちこち確認したところ、ダウンロード時の挙動を

常にダウンロード
毎回確認

にすると普通にダウンロードでき、

自動選択
常に開く

にするとアプリが落ちるようです。

2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.1.0/LT
2018/08/24(金) 06:01:25.67ID:Ha+nYnRv0
>>973
そういうことなんですね。
確かに自分は毎回選択するにしています。
2018/08/24(金) 09:43:59.64ID:F3OkaoTva
教えて下さい
2018/08/25(土) 08:54:53.36ID:j6+hn2AI0
これももう更新しないな
2018/08/25(土) 09:54:44.79ID:yoYzQbv10
Viaもhabitも自分のスタイルを満たすのにはカスタマイズ性が足りない(だから流れて来たんだし)
これに代わり得るものが見つからないので、更新がなくても使い続けるしかない
2018/08/25(土) 10:27:31.48ID:QzoMlLEq0
pieが今日本で普及している端末に来だしたら
このブラウザもアップデートが来るだろうか
2018/08/25(土) 10:33:33.12ID:UDI/YpBa0
何だかんだで大手のブラウザ使うしかないのかな
2018/08/25(土) 11:35:19.23ID:eNK9Trp8a
作者さんご無事ですか?
2018/08/25(土) 12:32:51.29ID:vJOyrNjhM
スレが何個かになったタイミングからここに出てきたくなくなっちゃったのかなと思ってたけど、アプリ更新も止まっちゃったね
やめるor滞るならそうと言ってくれそうなものだから普通に安否が心配になってきた

機能は今で十分だしちょっとしたエラーはいいから細く長く続けてほしい
有料でもいい
2018/08/25(土) 12:53:53.52ID:JZn5YDD90
有料なら有料でお客様根性の奴が湧くから、自発的なお布施のままでいいんじゃね
2018/08/25(土) 14:36:53.77ID:H/nhtBjX0
最近災害受けてるところ多いし心配ですな
2018/08/25(土) 14:41:56.79ID:vFQJ7DW9M
無料でさえ>>920みたいなやつが湧くもんな
有料にしたらどうなることやら…
2018/08/25(土) 16:43:14.28ID:9TdYbawKM
スピードダイヤルのブックマーク
長押しで消せないのが不便
いい方法ありますか?
2018/08/25(土) 18:35:53.24ID:1UWWdw3k0
chmateの上方に出てくるアプリ広告タッチしてもyuzuだとブロッキングされるんだがどうやったらアプリにいけるか教えて
2018/08/26(日) 08:04:23.75ID:E3ntDGBfr
>>984
論点が違うんだよアホ
無料だからソフトに関して文句は言えないが人としてはやっぱりクズ
公衆便所だって用を足したあと流すべ
2018/08/26(日) 09:39:43.53ID:Prd+aYFY0
>>987
お前の糞をここで流すなよ
きたねーな
2018/08/26(日) 09:45:31.15ID:dRIytWs2a
制作者のモチベーションを下げる事を言うのがクズ
2018/08/26(日) 10:04:03.55ID:ZPMYciAt0
最近nikkeiをYUZUで開くとしょっちゅう添付画像のようになるんだが、こうならないように対策方法ありますか?
何度か開き直すとみれるときもあるし、何度やってもみれない場合もあります

https://i.imgur.com/YeZZVQ4.jpg
2018/08/26(日) 10:49:36.32ID:M3DmNhfgd
>>990
あれ?アイコン多いな、更新アイコンの位置も違うし
http://i.imgur.com/wCQDS4H.jpg
その虫眼鏡のやつはどうやって…?
2018/08/26(日) 11:48:02.47ID:fv1ybO04d
せめて生存報告さえあれば安心できるんだが(´・ω・`)
2018/08/26(日) 11:49:46.32ID:pWkgGi26M
そうね
2018/08/26(日) 12:27:01.22ID:aNK1LlIt0
>>991
アクション設定→ツールバーボタン設定でカスタマイズ出来るでしょ
URLバー右ボタンにタップでページ内検索、ロングタップでページの翻訳でも設定しただけのように見えるけど
2018/08/26(日) 12:58:10.06ID:M3DmNhfgd
>>994
アイコンの数とか、どのアイコンを置くかって変えられたのか!!非常に感謝
タブ一覧のボタン消したかったんよね
2018/08/26(日) 14:33:37.36ID:x/DSZi4d0
>>987
無料のものにやたら文句と注文つけるお前の方は人としてどうなの?
あと、公衆便所の例は例えとして意味不明。相当頭が悪いことは分かった。
2018/08/26(日) 18:27:36.74ID:wTdeGS9fr
>>988
ザコレス
2018/08/26(日) 18:28:12.31ID:wTdeGS9fr
>>989
顔色伺って生きていく人
2018/08/26(日) 18:28:23.65ID:wTdeGS9fr
>>992
それな
2018/08/26(日) 18:28:37.52ID:wTdeGS9fr
>>996
理解できないバカ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 6時間 5分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況