Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼前スレ
Android Web Browser 42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/
Android Web Browser 43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/07(土) 22:13:09.90ID:bo+2qenG
2019/11/28(木) 09:21:42.44ID:7L0NT98w
https://m.mail.yahoo.co.jp
↑
デフォルトはChromeにしているのですが、このYahooメールアドレスをクロームではなくてYahooアプリやヤフーブラウザで開けるURLを教えてください。
色々調べてみたのですがわからなくて
↑
デフォルトはChromeにしているのですが、このYahooメールアドレスをクロームではなくてYahooアプリやヤフーブラウザで開けるURLを教えてください。
色々調べてみたのですがわからなくて
2019/11/28(木) 10:17:05.96ID:Fv9dEo6D
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maubis.linkswitch
>>527
自分は、このアプリを使って、デフォルトをOpera、GmailのみChromeにしています。
>>527
自分は、このアプリを使って、デフォルトをOpera、GmailのみChromeにしています。
2019/11/28(木) 10:59:28.07ID:7cc6a0r/
2019/11/28(木) 12:17:47.74ID:7L0NT98w
アドバイスありがとうございます。
例えばの話でなく、そのYahooメールアドレスのショートカット?だけがわかればいいのですが。
クロームのURLのところにそのYahooメールのアドレス入れたらクロームではなくヤフーアプリのヤフーメールが開くと。
例えばの話でなく、そのYahooメールアドレスのショートカット?だけがわかればいいのですが。
クロームのURLのところにそのYahooメールのアドレス入れたらクロームではなくヤフーアプリのヤフーメールが開くと。
2019/11/28(木) 13:24:59.30ID:4IFIs3lW
そんなアドレスはない
2019/11/28(木) 13:57:51.18ID:5dkGe8jW
ChromeにわざわざそのURL入力する機会なんてあるか?
もうちょい具体的に、どんな状況でどんな操作を想定してるのか明かした方が
ホームにショートカット作っといて、ホームに戻ってそれをタップの方が遥かに楽だろうって結論になりそうではあるが
もうちょい具体的に、どんな状況でどんな操作を想定してるのか明かした方が
ホームにショートカット作っといて、ホームに戻ってそれをタップの方が遥かに楽だろうって結論になりそうではあるが
2019/11/28(木) 14:28:56.92ID:hQJAWB64
2019/11/28(木) 14:47:29.89ID:MErbg1qg
kiwiの文字を大きくできるアドオンないかな?
yuzuは最小文字を大きくできて助かってるんだが
ダークで使うとおかしい反転になるし
yuzuは最小文字を大きくできて助かってるんだが
ダークで使うとおかしい反転になるし
2019/11/28(木) 14:54:03.77ID:cN5qSRNc
ヤフーメールはヤフーメールのショートカットを置くだけだろう、操作の仕方がわからんとかならぐぐれ
大抵はアプリリストでアイコン長押しで出来る
指定URLで開くのはChromeとKiwiじゃ↓でできた、俺はYahooブラウザ使ってないからわからんが、似た方法がそっちでも提供されてるんじゃね?
1 希望のサイトを「開きたいブラウザで表示させる」 (今回ならYahooブラウザ)
2 その状態でブラウザのメニューを開いて、「ホーム画面に追加」をタップ
3 ホームに作りたてのショートカットが転がってる
大抵はアプリリストでアイコン長押しで出来る
指定URLで開くのはChromeとKiwiじゃ↓でできた、俺はYahooブラウザ使ってないからわからんが、似た方法がそっちでも提供されてるんじゃね?
1 希望のサイトを「開きたいブラウザで表示させる」 (今回ならYahooブラウザ)
2 その状態でブラウザのメニューを開いて、「ホーム画面に追加」をタップ
3 ホームに作りたてのショートカットが転がってる
2019/11/28(木) 15:51:51.15ID:ysVOYpam
話が噛み合ってない
2019/11/28(木) 16:01:24.74ID:JL6nn7a+
>>527の人と反対になるのかもしれない
ハビット使ってて、ヤフートップのメールアイコンから開こうとするといつもアプリが開いてしまう
PCからだと当然ブラウザのままだからアドレスをコピペしブクマしたらブラウザから開くようになった
ハビットのどこかの設定がアプリで開くようになってるのかな
ハビット使ってて、ヤフートップのメールアイコンから開こうとするといつもアプリが開いてしまう
PCからだと当然ブラウザのままだからアドレスをコピペしブクマしたらブラウザから開くようになった
ハビットのどこかの設定がアプリで開くようになってるのかな
2019/11/28(木) 16:01:31.03ID:4IFIs3lW
>>534
デフォルトの設定→ユーザー補助機能から200%まで拡大できるが
デフォルトの設定→ユーザー補助機能から200%まで拡大できるが
2019/11/28(木) 16:01:49.58ID:VJ8MmzfW
>>533
Open Link With
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tasomaniac.openwith
これインストールしろ
ChromeでもYahoo!ブラウザーでもいいからショートカットを作りたいURLを開いた状態で共有
→「ホーム画面に追加」って項目ができてるから、それを選ぶと開くブラウザを指定したURLのショートカットをホーム画面に作れる
Open Link With
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tasomaniac.openwith
これインストールしろ
ChromeでもYahoo!ブラウザーでもいいからショートカットを作りたいURLを開いた状態で共有
→「ホーム画面に追加」って項目ができてるから、それを選ぶと開くブラウザを指定したURLのショートカットをホーム画面に作れる
2019/11/28(木) 16:12:40.52ID:MErbg1qg
>>538
デフォの設定じゃなくもうチョイ大きくならんかなぁって思って
デフォの設定じゃなくもうチョイ大きくならんかなぁって思って
2019/11/28(木) 19:41:03.46ID:S/gkPzlC
2019/11/28(木) 19:51:56.84ID:4IFIs3lW
2019/11/28(木) 19:53:19.48ID:4IFIs3lW
フォースズーム=強制的にズームを有効にする
2019/11/28(木) 20:02:19.08ID:MErbg1qg
2019/11/28(木) 20:17:52.01ID:ZvsqL+su
そこでハズキルーペですよ
2019/11/29(金) 15:37:01.88ID:QAPPSRxx
kiwiで使えるジェスチャーないんか
いくつか試したけど対応してなかった
いくつか試したけど対応してなかった
2019/11/30(土) 12:16:40.01ID:KEINpVWM
グロップは桜井日奈子に戻せ!!!!!!!!!!!!!!!!
548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 20:16:01.57ID:ZOD72Gci >>524
edgeって広告ブロックどうですか?
edgeって広告ブロックどうですか?
2019/11/30(土) 20:58:06.88ID:2IO4HFS6
キウイにしてひさびさにadguard外したが、VPNてめちゃくちゃバッテリー消費してたんだな
だが、拡張の広告除外がショボすぎてゴミ
だが、拡張の広告除外がショボすぎてゴミ
2019/11/30(土) 22:24:00.80ID:4a8Cqw4b
広告除去はフィルタ次第でなんとでもなる
豆腐フィルタか280blockerでも入れとけ
豆腐フィルタか280blockerでも入れとけ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 00:47:28.83ID:1YjP9vD8 >>550
えっちな広告がキレイに消えない
えっちな広告がキレイに消えない
2019/12/01(日) 00:51:14.01ID:p9LqF1Gu
uBlock originでキレイに消えるけどなあ
さほどえっちなサイトを見ないからかもしれないが
さほどえっちなサイトを見ないからかもしれないが
2019/12/01(日) 01:24:51.76ID:1aVndD9+
ブラウザでYouTube開いて、PCモードにして設定からダークモードにすれば、モバイルモードでもダークモードが継続して適応されるんだね
kiwiとsleipnirで試したらできた
YouTubeをブラウザ試聴で、ダブルタップで5秒だったか10秒だったかのスキップってできない。もしくは、できなくなった?
以前出来てたような気がするんだけど、アプリのとごっちゃになってるんだろうか
kiwiとsleipnirで試したらできた
YouTubeをブラウザ試聴で、ダブルタップで5秒だったか10秒だったかのスキップってできない。もしくは、できなくなった?
以前出来てたような気がするんだけど、アプリのとごっちゃになってるんだろうか
2019/12/01(日) 02:13:36.79ID:D7LmqeTy
エッチな広告って具体的には、ナニをしていてどんなシチュエーションなのか、またどんな服を着ているのかを詳しくごこうせつ頂こうか
2019/12/01(日) 07:09:39.54ID:tAo7pxQq
そんなこと言っても最近とんと御目にかかれないからエッチな広告としか……
2019/12/01(日) 11:56:52.55ID:D7LmqeTy
真面目か
2019/12/01(日) 13:20:04.97ID:cl1GMO/o
HTMLレンダリングエンジンがwebview、webkit、gecko、Blinkを使用してないAndroidブラウザって、なんかないですかね?
2019/12/01(日) 14:59:22.40ID:tAo7pxQq
w3mとか……あれtermuxにあったかな
2019/12/01(日) 16:11:30.27ID:Ll3q5WhL
Opera Classic
2019/12/01(日) 22:05:10.10ID:D7LmqeTy
w3m
調べてみた。
Androidへの導入は難しそうだな
レスありがとう。もうちょっと調べて見る
operaか...PrestoってAndroidに導入されてたんだな。知らなかったわ
opera最強伝説を思い出すなw
レズありがとう。ストアに無かったから野良で入れてきた
調べてみた。
Androidへの導入は難しそうだな
レスありがとう。もうちょっと調べて見る
operaか...PrestoってAndroidに導入されてたんだな。知らなかったわ
opera最強伝説を思い出すなw
レズありがとう。ストアに無かったから野良で入れてきた
2019/12/01(日) 22:21:02.73ID:tAo7pxQq
サンキューレズ!
2019/12/01(日) 22:32:29.18ID:1aVndD9+
つまりエッチな広告はレズモノだったんだな
2019/12/03(火) 00:50:14.74ID:K+OxPY2a
>>549
そんなにバッテリー食うもの?
Chromeでないとだめっぽいサイトを見るときに広告がうざいからadguard入れようかと思ったんだけど、バッテリーを酷使するみたいになるかな
へたれてきてるのであまり負荷はかけたくないんだけど広告オフの効果のほうがいいだろうか
そんなにバッテリー食うもの?
Chromeでないとだめっぽいサイトを見るときに広告がうざいからadguard入れようかと思ったんだけど、バッテリーを酷使するみたいになるかな
へたれてきてるのであまり負荷はかけたくないんだけど広告オフの効果のほうがいいだろうか
2019/12/03(火) 02:32:36.41ID:YGbjZzJZ
>>563
kiwi
kiwi
2019/12/03(火) 17:53:28.96ID:mdSD7sB5
>>563
1回のフル充電での使用率3%以下
1回のフル充電での使用率3%以下
2019/12/03(火) 18:23:00.65ID:2rktzcD/
多いな
2019/12/10(火) 20:33:25.19ID:rCkmfrqi
BraveがE-1スポンサーでワロタ
2019/12/12(木) 23:58:33.72ID:G+MtuGmx
puffinより読み込み早いブラウザをまだ知らないんだがある?
通信制限かかっててもクソ早い
通信制限かかっててもクソ早い
2019/12/13(金) 00:14:44.66ID:MG6Pf6iU
強制位置情報とかうんこ
2019/12/17(火) 22:26:34.48ID:SPAT/s0g
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 14:08:58.09ID:Vervx+DL >>568
Puffin気になるけどレビュー見たら重いとか落ちるって書いてあるんだが本当?
Puffin気になるけどレビュー見たら重いとか落ちるって書いてあるんだが本当?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 16:10:59.96ID:cbKl2Prc Vivaldiどない?
2019/12/18(水) 19:17:37.40ID:aifWi9J2
2019/12/18(水) 20:12:12.31ID:xPkhxa1K
Vivaldiはやっぱoperaのあからさまなコピー作ると買収元から訴訟アタック食らうからこんな可もなく不可もない物こさえてるんだろうか
それとも金銭的にopera並の処理鯖等の用意が追いつかないとか?
独自エンジンに関しては中華買収の数年前から使うのやめてたはずだからこの辺の技術を流用出来なくて〜的な憶測は的外れって認識でいいのかな
それとも金銭的にopera並の処理鯖等の用意が追いつかないとか?
独自エンジンに関しては中華買収の数年前から使うのやめてたはずだからこの辺の技術を流用出来なくて〜的な憶測は的外れって認識でいいのかな
2019/12/18(水) 20:35:23.83ID:lNW7pyR9
確かVivaldi立ち上げるときに、今のOperaにPresto寄越せって要望したのを蹴られたんだっけか。
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 21:15:23.55ID:cbKl2Prc そかそかー!
ありがと
ありがと
2019/12/21(土) 19:51:23.76ID:shccHzm9
LunascapeガラッとUI変わったな。
でもまだそこはかとなくダサい感が残ってるがw
でもまだそこはかとなくダサい感が残ってるがw
2019/12/21(土) 21:47:13.06ID:shccHzm9
Vivaldi、UIは平凡だけど読み込みは速いな
2019/12/21(土) 22:50:35.85ID:f4mFN+jF
yuzuこれにかわるものがない
580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 00:17:04.14ID:ClDhJVKS Stargonが一番
2019/12/22(日) 16:03:17.75ID:Xm5ZpyNy
広告プロック最強なのってBraveとかいうやつ?
プラウザの広告ブロックが強ければアドガードとか使わなくて済むんだけど
アドガード入れてOpera使ってるんだけどまとめサイトの広告モリモリで
プラウザの広告ブロックが強ければアドガードとか使わなくて済むんだけど
アドガード入れてOpera使ってるんだけどまとめサイトの広告モリモリで
2019/12/22(日) 16:21:41.84ID:VgPJWNou
データ圧縮無効にしてる?
2019/12/22(日) 16:44:17.43ID:Xm5ZpyNy
>>582
Operaの?してまふ
Operaの?してまふ
2019/12/22(日) 16:45:54.67ID:Xm5ZpyNy
圧縮無効にしたら広告消えた!
本当にありがとう!
本当にありがとう!
2019/12/22(日) 16:48:24.42ID:Hjb4hJl1
>>581
余計なお世話だがお前さん老眼じゃないか?
余計なお世話だがお前さん老眼じゃないか?
2019/12/22(日) 17:08:49.66ID:Xm5ZpyNy
>>585
老眼じゃないけど目はすごく悪いよ
老眼じゃないけど目はすごく悪いよ
2019/12/22(日) 18:43:06.57ID:8EzRLo4B
プロックとかプラウザとかなかなか打ち込めないし一発変換も出来ないしなぁ。
2019/12/22(日) 18:55:40.98ID:kk5ZN5JJ
荒らしだろ常考
2019/12/22(日) 19:17:33.13ID:QYhCHzct
うわほんとだプロックになってた 恥ずかしい…
2019/12/22(日) 20:20:03.81ID:ETuHygnP
>>587
スマホとかタブなら可能性ある
スマホとかタブなら可能性ある
2019/12/22(日) 22:53:06.23ID:Jo3lJNSo
今時opera使ってる時点でキチガイか情弱馬鹿の二択だからな
592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 23:06:28.30ID:ClDhJVKS オペラはpixivに出る広告もしっかり消してくれるのはいいんだけど重いのでやめた
あと前はあったビデオダウンロード機能なくなった?
あと前はあったビデオダウンロード機能なくなった?
2019/12/22(日) 23:19:59.82ID:ZT2Ngz9m
オペラは中国企業に買収さえされなければなあ…
PCスマホだけでなくガラケー時代のフルブラウザアプリも含めて長年お世話になっただけに悲しいわ
しかも転生先のビバルディはまだ微妙だし
PCスマホだけでなくガラケー時代のフルブラウザアプリも含めて長年お世話になっただけに悲しいわ
しかも転生先のビバルディはまだ微妙だし
2019/12/22(日) 23:29:08.68ID:nDaTjoja
>>591
情強()様が何をお使いになられてるのか気になるな
情強()様が何をお使いになられてるのか気になるな
2019/12/23(月) 02:06:21.09ID:WOtmNdi+
男は黙ってYandexだろ
なお>>509
なお>>509
2019/12/23(月) 11:50:46.93ID:8lkxo+/h
iron browserの会社がyuzuのfork版ブラウザを出してる
使い方は同じみたいなので使い分けにいいかも
使い方は同じみたいなので使い分けにいいかも
2019/12/23(月) 22:23:21.48ID:UB/zuYZe
なお更新日
2019/12/24(火) 00:19:10.82ID:qw3F2B0R
>>596
詳しく教えて
詳しく教えて
2019/12/24(火) 01:56:48.15ID:VszDQs/b
>>596
Lightweight Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.leightwb.srware
探してみた
もしかしてこれ?
Lightweight Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.leightwb.srware
探してみた
もしかしてこれ?
2019/12/24(火) 02:42:35.23ID:0zBK41i1
何を変えたのかわからないくらいyuzuだ…
Chromeから色々削るのとはまた違うだろうし
ほんとに使い分けに良いって程度な気がする
Chromeから色々削るのとはまた違うだろうし
ほんとに使い分けに良いって程度な気がする
2019/12/24(火) 14:45:24.13ID:xXsYUVvV
アイコンだけマシという
2019/12/24(火) 17:18:54.29ID:9gB+eJ99
DuckDuck Goはどうよ?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 19:57:32.94ID:tjDEOkpQ >>602
アイコンがむかつく
アイコンがむかつく
2019/12/25(水) 22:24:41.19ID:EL+mn376
>>599
ホント、yuzuとドコが違うのか教えて欲しい希ガス…
ホント、yuzuとドコが違うのか教えて欲しい希ガス…
2019/12/25(水) 22:50:13.18ID:tepd117F
Yuzuはソースコード公開してるからパクったんじゃね
どちらかが更新してくれればいいが
どちらかが更新してくれればいいが
2019/12/25(水) 23:40:11.43ID:5UWtzekl
fork版なんてそんなものではあるがそれならそれで独自の要素も入れてくれよ
2019/12/26(木) 01:43:24.08ID:cN6gVhzY
更新も本家yuzuより遅いか止まってるんじゃ価値ないなあ
アイコンもyuzuの方が好き(個人の感想です)
アイコンもyuzuの方が好き(個人の感想です)
2019/12/26(木) 11:14:02.78ID:tVLzsneO
本家の最新版より安定してる気がするぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 15:59:05.57ID:3glXTaeV でもパクるとか人として最低だろ
yuzuの開発者さん訴えんの?
yuzuの開発者さん訴えんの?
2019/12/26(木) 16:01:45.22ID:aRuJ0EPD
完全にyuzuだね
Yuzuの5.0.0か辺りかな?
このアプリについての翻訳にYuzu製作者のHazukiさんの名前が普通に入ってるし、Yuzuの設定インポートでエラーが起きない
あとで読むが使えない不具合もそのまま
yuzu:speeddialのようなコマンドをlw:speeddialに変更したりはしてるが
Yuzuの5.0.0か辺りかな?
このアプリについての翻訳にYuzu製作者のHazukiさんの名前が普通に入ってるし、Yuzuの設定インポートでエラーが起きない
あとで読むが使えない不具合もそのまま
yuzu:speeddialのようなコマンドをlw:speeddialに変更したりはしてるが
2019/12/26(木) 16:03:19.64ID:KOvommBW
>Yuzu BrowserはHazukiがMikan BrowserをAndroid5.0以降向けにforkしたAndroid用Webブラウザです。
2019/12/26(木) 16:23:59.42ID:gCmsfCJG
yuzuはmikanをAndroid5.0以降用にforkし改良しまくったオープンソースのアプリだが、LightWeightはforkというよりコピーしただけで目的が謎
2019/12/28(土) 19:34:33.13ID:lnKTFrpO
ここのブラウザってironも劣化Chrome(というかironってcaf系だったっけ?)みたいなもんだし、いったい何がしたいチームなのかよく分からんな
2019/12/28(土) 20:05:05.73ID:ZuY50r/B
劣化Chrome?おいおい、無知は罪だな(笑)
2019/12/29(日) 09:32:25.59ID:4nYe5gdt
ironは劣化じゃないだろJK
616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 14:08:45.46ID:ybLmAzSM 速度制限かかってても軽いサムスンブラウザ
2019/12/30(月) 14:30:07.71ID:/hoR5nNh
チョン製なのでパス
2019/12/30(月) 15:27:02.63ID:LHGIwZ4o
>>616
それは誠かね?ちょっと興味湧いたゾ
それは誠かね?ちょっと興味湧いたゾ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 16:39:43.95ID:ybLmAzSM >>618
うん!画像がいっぱいあるサイトは重いかもしれないけどね
うん!画像がいっぱいあるサイトは重いかもしれないけどね
2019/12/30(月) 16:53:12.52ID:LHGIwZ4o
それならば
節約モードがあるMVNO使ってるんで暫くつかってみようかネ
節約モードがあるMVNO使ってるんで暫くつかってみようかネ
2019/12/30(月) 17:52:26.34ID:Rbkd4VyD
puffinみたいな
2019/12/30(月) 18:23:07.96ID:KNhb0CV4
パフィンは位置情報強制になったからクソ
2019/12/30(月) 18:55:20.23ID:W0oAuOdD
吉田隆一/SF音楽家
@hi_doi
書店の小説コーナーの「女性作家」「男性作家」って分類、無くならないかな。ずうっと「かえって探しにくい」と思ってるんですけど。
17:13 - 2019年12月24日
地元の本屋でそんなのは見たことないな
やる意味もわからんし
@hi_doi
書店の小説コーナーの「女性作家」「男性作家」って分類、無くならないかな。ずうっと「かえって探しにくい」と思ってるんですけど。
17:13 - 2019年12月24日
地元の本屋でそんなのは見たことないな
やる意味もわからんし
2019/12/30(月) 18:55:37.17ID:W0oAuOdD
誤爆。ごめん
2019/12/30(月) 19:39:09.99ID:tE0qbnmz
きっっしょ!
2020/01/05(日) 18:01:24.75ID:+iIp6fxD
habitをandoroid4で長年使ってきたんだがandroid9のスマホにしたら設定を読み込めない・・・
2020/01/05(日) 18:03:59.42ID:+iIp6fxD
何故かエクスポートはできるんだが同じフォルダにあるはずのそのファイルをインポートしようとしても表示されない
ファイルエクスプローラーでみてもそこには何もないしエクスポートしたファイルはどこに行ってるんだろう
ファイルエクスプローラーでみてもそこには何もないしエクスポートしたファイルはどこに行ってるんだろう
2020/01/05(日) 19:18:15.80ID:D1NFmq58
>>627
アプリにストレージのアクセスを許可してないのでは?
アプリにストレージのアクセスを許可してないのでは?
2020/01/05(日) 19:58:26.62ID:+iIp6fxD
2020/01/05(日) 20:28:57.58ID:flT3mFqx
kiwiって果物と鳥のアイコンの2個あるんだけどどっちがいいの?
2020/01/05(日) 20:41:08.98ID:8LcleS49
インポくそワロタ
2020/01/05(日) 20:53:10.21ID:b2T71kEj
マルチ
Androidの神アプリを挙げるスレ part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576755575/285-
285 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/04(土) 20:06:45.36 ID:0mWDQTOr
kiwiって果物と鳥のアイコンのやつどっちがいいの?
Androidの神アプリを挙げるスレ part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576755575/285-
285 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/04(土) 20:06:45.36 ID:0mWDQTOr
kiwiって果物と鳥のアイコンのやつどっちがいいの?
2020/01/06(月) 13:56:10.11ID:XMpj/Np/
kiwi鳥だつたのか?
ウサギかと思ってた
ウサギかと思ってた
2020/01/06(月) 15:01:38.23ID:2hV1S2zG
2020/01/06(月) 15:39:48.54ID:3uyaEl06
>>633
キウイ?
キウイ?
636626
2020/01/06(月) 16:57:23.98ID:Gj+vpwCk Classicの方は何故か設定読み込めた
なぜなんだ・・・・
なぜなんだ・・・・
2020/01/06(月) 17:35:35.79ID:SG+gV3Me
果物のアイコンのkiwiってあるんだ
2020/01/06(月) 18:07:51.70ID:/8feSOaL
日本語のレビューないから不安
2020/01/06(月) 18:52:49.15ID:2hV1S2zG
2020/01/06(月) 18:54:09.92ID:2hV1S2zG
でもってアドレスはゲッコーのnightly
2020/01/06(月) 18:54:31.87ID:2hV1S2zG
アドレス→パッケージ名
2020/01/06(月) 20:27:52.03ID:/8feSOaL
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.onecook.browser
これなかなかよさそう
リクエストにもこたえてくれるみたいだけどメール送るの怖いな
アプリ開発者にメール送ったことある人いる?
これなかなかよさそう
リクエストにもこたえてくれるみたいだけどメール送るの怖いな
アプリ開発者にメール送ったことある人いる?
2020/01/06(月) 21:49:46.42ID:RTnCti3z
レビューを書いたり開発者のTwitterやFacebookページで意見を送ったり質問したことはある。
2020/01/08(水) 00:30:00.09ID:sDKfSLMN
捨てメアドだからレビューで返事が来なかったらメールで問い合わせや質問はしまくってる
むしろTwitterやFacebookの方が怖い
ブラウザはなんか怖いからレビュー
むしろTwitterやFacebookの方が怖い
ブラウザはなんか怖いからレビュー
2020/01/09(木) 22:21:49.12ID:Ju4fO+57
Ubuntuで回線速度を測ったらFirefox、Chrome、ビバルディの順で速度が早かった
Windows 10ではFirefox、Chromeの順でFirefoxの二冠達成
ブラウザ関係あるんかねぇ
Windows 10ではFirefox、Chromeの順でFirefoxの二冠達成
ブラウザ関係あるんかねぇ
2020/01/10(金) 01:15:56.59ID:+dcgSOJt
Chromeのタブ表示が仕様変わって使いにくい
2020/01/19(日) 01:39:15.31ID:JjAkfEUJ
>>639
今見たらGooglePlayから既に消されてた(笑)
今見たらGooglePlayから既に消されてた(笑)
2020/01/19(日) 01:41:14.91ID:lisxe1QH
>>647
アッ(察し)
アッ(察し)
2020/01/19(日) 02:00:56.24ID:lhpd7MP0
何を察したか察せられるような内容じゃないと「察し」を使う意味がない
2020/01/19(日) 02:35:36.11ID:NpsdQJn2
>>647
つまりアイコン変えただけのほとんどマルパクリたったってこと?
つまりアイコン変えただけのほとんどマルパクリたったってこと?
2020/01/19(日) 03:20:34.12ID:JjAkfEUJ
ただのNightlyのパクリだったってことじゃねーの?
2020/01/19(日) 03:31:09.85ID:huM/9Kps
パクったのがバレて消されたんだろうなと察した
kiwiからは名前を、Geckoからはパッケージをパクッたんだとおもうやで
どちらも果物kiwiと開発者は別だったし(それだけじゃ分からないから(察し)とだけ言ったけど)
kiwiからは名前を、Geckoからはパッケージをパクッたんだとおもうやで
どちらも果物kiwiと開発者は別だったし(それだけじゃ分からないから(察し)とだけ言ったけど)
2020/01/19(日) 12:33:45.69ID:ose5UmSb
名前??
2020/01/19(日) 12:57:51.87ID:Gk1XnFa6
kiwiについて教えて下さい
複数機種で使っていますが、タブを複数開いた状態でタスクキルすると次回起動時にそのタブが保持される機種と保持されない機種があります
前回開いていたタブを保持で使いたいのですが、何か設定があるのでしょうか?
複数機種で使っていますが、タブを複数開いた状態でタスクキルすると次回起動時にそのタブが保持される機種と保持されない機種があります
前回開いていたタブを保持で使いたいのですが、何か設定があるのでしょうか?
2020/01/19(日) 13:10:26.54ID:Gk1XnFa6
保持されない→Xperia(Xc、XZ1c)です
2020/01/19(日) 14:33:23.38ID:ypyvlZBi
>>654
ある
ある
2020/01/19(日) 14:44:49.87ID:Gk1XnFa6
2020/01/19(日) 15:26:44.81ID:zqnNkkus
おう!また何かあったら言ってこい!
2020/01/20(月) 09:53:52.05ID:J3NnNve9
>>658
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2020/01/20(月) 10:26:10.11ID:SKwGf4zP
( ;∀;) イイハナシダナー
2020/01/20(月) 20:06:45.65ID:jA2AuxwL
( ;∀;) イイハナシカナー?
2020/01/20(月) 20:18:10.38ID:UQGtO43U
( ;∀;) イイハナシダロー
2020/01/20(月) 21:05:48.60ID:VMwDWNzk
かわいい
2020/01/20(月) 21:54:51.34ID:2Tf+CsQX
( ;∀;) イイハナシキカセテー
2020/01/20(月) 23:56:51.24ID:0/OdcZ4E
opera買い取った中国の会社ヤクザすぎない?
operaの買収に関しても不透明な部分があると指摘されてる
Opera Softwareが最大876%の暴利ローンアプリで不正に荒稼ぎしてたことが判明、
摘発されればOperaブラウザ終了の可能性も - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/
operaの買収に関しても不透明な部分があると指摘されてる
Opera Softwareが最大876%の暴利ローンアプリで不正に荒稼ぎしてたことが判明、
摘発されればOperaブラウザ終了の可能性も - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 00:08:55.02ID:cOcw5Mx72020/01/21(火) 00:14:20.86ID:489VEfIa
俺OPERA買収されてから即アンスコして中華は胡散臭い・すぐ情報抜いて悪用してきそうっていう偏見だけで使うな使うなって言ってたんだけど実際激ヤバだったんだな
こんな極道も真っ青なやり口してたならブラウザアプリの方も何抜かれてるかわかんねえぞ、諸々遮断しながら使ってる(キリッって奴もいたけど
こんな極道も真っ青なやり口してたならブラウザアプリの方も何抜かれてるかわかんねえぞ、諸々遮断しながら使ってる(キリッって奴もいたけど
2020/01/21(火) 00:30:57.22ID:ZA+qRxYd
中華と韓国アプリは危険しかない
情報を抜いて売るのも、マルウェア流すのも簡単だからな
プログラミングできる人からしたら、ほとんどの人が情弱だろうし
情報を抜いて売るのも、マルウェア流すのも簡単だからな
プログラミングできる人からしたら、ほとんどの人が情弱だろうし
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 00:49:54.28ID:cOcw5Mx72020/01/21(火) 01:30:50.94ID:thZPEmA6
個人的には日本>ドイツ>アメリカ
2020/01/21(火) 01:38:02.68ID:ViDiMx9K
EUが一番いいよ
多分
多分
2020/01/21(火) 02:18:04.56ID:owADqJyv
オペラの件、偏見や嫌中で根拠のないネガキャンしてた奴に感謝しなきゃいけないやつじゃん
つーかGPの借金系の縛りって林檎ほどじゃないがまあまあ厳しいと思ってたのにこんな堂々とすり抜けられるもんなんだな
つーかGPの借金系の縛りって林檎ほどじゃないがまあまあ厳しいと思ってたのにこんな堂々とすり抜けられるもんなんだな
2020/01/21(火) 11:46:47.33ID:ua9dcn6V
Opera低速でも画像の読み込みが速いから重宝してたんだが
困りましたねぇ…
困りましたねぇ…
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 08:28:50.66ID:izXVI4DK FireFoxって、スクロールできないページでタブとアドレスバーを消せないもんなのかな?
スクロールできないWebアプリみたいなものを全画面表示できるようにして欲しいぜ・・・・
スクロールできないWebアプリみたいなものを全画面表示できるようにして欲しいぜ・・・・
2020/01/27(月) 20:36:31.78ID:rjcTByxn
OHブラウザを入れてるとテキスト選択メニューにOHブラウザって項目が追加されて
ポップアップ式のブラウザのようなシングルウィンドウモードで立ち上がるけど
こんな挙動に特化したシンプルなブラウザってないかな?
チョイ調べの時に共有挟まずに使えるから便利なんだよね
テキスト選択メニューから直接起動できるアプリ自体、初めて見たが
(そういうサブランチャーとかあるのかな?)
作法としてどうなんだと思わなくもないけども
ポップアップ式のブラウザのようなシングルウィンドウモードで立ち上がるけど
こんな挙動に特化したシンプルなブラウザってないかな?
チョイ調べの時に共有挟まずに使えるから便利なんだよね
テキスト選択メニューから直接起動できるアプリ自体、初めて見たが
(そういうサブランチャーとかあるのかな?)
作法としてどうなんだと思わなくもないけども
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 21:58:18.89ID:X/VHeEDn >>675
ヤンデックスブラウザ
ヤンデックスブラウザ
2020/01/28(火) 01:30:10.81ID:+HpUiHxM
おそろしあ
2020/01/28(火) 02:03:41.29ID:SLPGWeRk
>>676
テキスト選択メニューに出てきませんね
テキスト選択メニューに出てきませんね
2020/01/29(水) 04:09:20.90ID:Ao40ZtSE
firefox liteなかなか軽い、野良アプリ扱いだけど
2020/01/30(木) 12:44:55.97ID:3Wup3tZn
Chromeだけかな?
Twitterの表示がPC版固定しても強制的にモバイル仕様になるようになった
前のPC仕様表示の方が見やすかったんだが
Twitterの表示がPC版固定しても強制的にモバイル仕様になるようになった
前のPC仕様表示の方が見やすかったんだが
2020/01/31(金) 03:13:30.13ID:JEzddjWX
>>675
Floating appsのブラウザ
Floating appsのブラウザ
2020/01/31(金) 05:49:22.15ID:jbjVtYiF
>>675
Lynketとか?
Lynketとか?
2020/01/31(金) 10:30:08.00ID:LHESqpsv
Lightning Browser
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 11:49:37.53ID:TIb3hfsi サムスンブラウザが一番使いやすい
騙されたと思って一度使ってみて!
騙されたと思って一度使ってみて!
2020/01/31(金) 12:06:34.14ID:QF/U2A8B
>>684
ブックマークのエクスポートとか出来ないよね?
ブックマークのエクスポートとか出来ないよね?
2020/01/31(金) 13:37:24.30ID:E/u0T6J9
>>684
騙されたー!
騙されたー!
2020/01/31(金) 13:37:31.59ID:xqrmg0ea
Braveブラウザってのどうなん?
軽くてほどよい広告ブロックあっていい感じだけど
軽くてほどよい広告ブロックあっていい感じだけど
2020/01/31(金) 13:49:59.40ID:TIb3hfsi
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 13:50:29.84ID:TIb3hfsi2020/01/31(金) 15:12:29.46ID:N4IJIOmt
これからもブラウザ乗り換えするんだし重要だろ
サムスンだし今時騙せるのは情弱くらいなもんだ
サムスンだし今時騙せるのは情弱くらいなもんだ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 18:12:59.78ID:TIb3hfsi サムスン馬鹿にすんな!
ブラウザは神だよ!
他は知らんけど
ブラウザは神だよ!
他は知らんけど
2020/01/31(金) 18:15:03.19ID:BKeN713S
やだやだ
2020/01/31(金) 18:25:57.75ID:hBDss10s
>>687
そのまま使っても普通に良いけど、kiwiでμblock組み込んだ方が快適
そのまま使っても普通に良いけど、kiwiでμblock組み込んだ方が快適
2020/02/08(土) 06:51:00.10ID:Iv0jCdQh
stargonでWebページにローカルフォント読み込めるじゃん
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 09:57:26.44ID:0I+fv2hV フォントに?
~~~~~~
~~~~~~
2020/02/08(土) 12:07:24.32ID:2oR6bm+9
フォントフォント
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 14:37:20.00ID:RAjJJtfk Stargonいれてみた
いろんな機能が揃ってるし広告ブロックもまあまあ
レビューみたら誠実そうだししばらく使ってみるか
いろんな機能が揃ってるし広告ブロックもまあまあ
レビューみたら誠実そうだししばらく使ってみるか
2020/02/08(土) 14:39:54.61ID:mPeWF6wp
フォントに?
2020/02/08(土) 16:43:23.39ID:BDsqadYL
>>698
会社所在地韓国だしソースコード公開してないしで怪しさ満点なんだが
会社所在地韓国だしソースコード公開してないしで怪しさ満点なんだが
701名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 16:54:50.25ID:RAjJJtfk2020/02/08(土) 20:00:29.64ID:MYV/Mwjy
とは言えフォント変えられてUIも好みなブラウザって希少
2020/02/08(土) 22:12:20.92ID:KOPgplle
>>701
おまえは自信もだがまず自分を持て
おまえは自信もだがまず自分を持て
2020/02/08(土) 22:41:21.82ID:UT5YC4mx
知らない情報はしゃーない
2020/02/08(土) 23:04:51.13ID:/3FWf8Mf
android自体が怪しいんだから気にしてもしゃーない
2020/02/08(土) 23:15:35.80ID:RAjJJtfk
2020/02/08(土) 23:19:22.65ID:dUFxIxbT
Operaの創業者が新たに作ったVivaldiじゃね
2020/02/09(日) 00:16:48.29ID:oSEn1oRu
>>706
中華に買収されて大騒ぎになった時点で消しとけよ対応遅すぎだろ
中華に買収されて大騒ぎになった時点で消しとけよ対応遅すぎだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 10:48:03.70ID:v2WokG/m >>708
中華ってそんなにダメなの?
オペラの前はVia使ってたんだけどこれも中華だよね?
Via全然広告ブロックしてくれないから使うのやめたけど
オペラは広告しっかりブロックしてくれてよかったのにヤクザみたいな会社とか怖すぎる
中華ってそんなにダメなの?
オペラの前はVia使ってたんだけどこれも中華だよね?
Via全然広告ブロックしてくれないから使うのやめたけど
オペラは広告しっかりブロックしてくれてよかったのにヤクザみたいな会社とか怖すぎる
2020/02/09(日) 15:15:40.89ID:zEYmNG/3
そういう宗教の人は大変だな
2020/02/09(日) 15:27:14.34ID:xcxjtkI+
まあ実際あの時削除した人が大正解だったわけで避けられるなら避けるにこしたことはないよ
2020/02/09(日) 15:29:52.05ID:3DrVxvKN
>>709
中華は法で個人情報を出せって言われたら出さなきゃならん
中華は法で個人情報を出せって言われたら出さなきゃならん
2020/02/09(日) 19:11:34.63ID:wcjgsYIh
>>710
大変じゃないよ
大変じゃないよ
2020/02/09(日) 22:21:08.20ID:Vjg0ix+u
ブラウザなんか、本来は個人情報の塊を託すだけ心を開ける相手のものでないとインストールすべきではないわけやからね
流石に奇虎360相手で心ガバガバは尻軽やったね
流石に奇虎360相手で心ガバガバは尻軽やったね
2020/02/10(月) 01:37:54.81ID:5H9c1ylf
プライバシー面で一番安心できるのはBromiteだけじゃないか?
ブロブも取っ払ってるし。
ブロブも取っ払ってるし。
2020/02/10(月) 02:22:22.22ID:VPMbV8cG
「一番」と「だけ」を同じ文中に入れるとは…
2020/02/10(月) 02:53:40.68ID:5H9c1ylf
アタマ悪か文章書いてスイマセン(^_^;)
2020/02/10(月) 09:36:12.74ID:R+fMdl1S
問題なし
2020/02/10(月) 23:31:27.63ID:bckPgKH6
Bromiteってどこにあるの?
2020/02/10(月) 23:56:31.85ID:gvMTd3Wo
野良アプリだからPlayストアとかにはないはず
2020/02/11(火) 00:10:22.23ID:aMgvX7bs
の、野良かぁ・・・
2020/02/11(火) 00:13:19.48ID:C1Iq8tLo
AdGuardも野良です
2020/02/11(火) 00:15:59.07ID:gVSm1Tp9
ドラ猫さんは可愛い
2020/02/11(火) 00:21:49.43ID:aMgvX7bs
まぁそれを言うとApp Clonerとかもだけどさ。
ただBromiteって一発で出てこないので、ちょっと心配かなぁとか思った。
ただBromiteって一発で出てこないので、ちょっと心配かなぁとか思った。
2020/02/11(火) 00:47:43.04ID:eLLaTMXQ
>>724
検索項目をBromiteだけでググったらHPが一番上にきたけど?
以外おまけ
HPではないし、今も同じやり方とは限らないけど一応貼っとく(入れるかは事故責任)
入れ方が載ってるページ
https://elesynd.blogspot.com/2018/12/android-browser.html?m=1
入れた後の設定の参考になりそうなページ
https://elesynd.blogspot.com/2018/12/bromite.html?m=1
検索項目をBromiteだけでググったらHPが一番上にきたけど?
以外おまけ
HPではないし、今も同じやり方とは限らないけど一応貼っとく(入れるかは事故責任)
入れ方が載ってるページ
https://elesynd.blogspot.com/2018/12/android-browser.html?m=1
入れた後の設定の参考になりそうなページ
https://elesynd.blogspot.com/2018/12/bromite.html?m=1
2020/02/11(火) 00:58:17.98ID:C1Iq8tLo
米国googleだとトップページで出るぐらいメジャーやぞ
2020/02/11(火) 00:59:50.43ID:aMgvX7bs
あれ?
スマン、スペルミスしてたみたいだ。確かにトップにくるわ
スマン、スペルミスしてたみたいだ。確かにトップにくるわ
2020/02/11(火) 01:09:20.39ID:P2RLK7dI
ヽ(・ω・)/ズコー
2020/02/12(水) 01:38:59.46ID:zL4MO8uZ
一周回ってモノリスブラウザとか大丈夫なんじゃないかw
2020/02/12(水) 05:56:21.29ID:x/xIzREr
Bromite、一週間くらい使ってみたけど軽くてシンプルで使いやすくていいね
広告ブロックもuBOと同程度働いてるように見える
プロキシ設定とブックマークのエクスポートが出来るのも良い
広告ブロックもuBOと同程度働いてるように見える
プロキシ設定とブックマークのエクスポートが出来るのも良い
2020/02/14(金) 01:31:47.56ID:y2RtUHZU
Sleipnir更新きて、10秒戻す/進めるって更新内容にあったからYouTubeで試してみたらできた
kiwiも出来るようになってほしい
kiwiも出来るようになってほしい
2020/02/14(金) 01:50:45.46ID:L/s7XOe1
キーボードなら出来るんだが
2020/02/14(金) 11:13:56.23ID:y2RtUHZU
アプリ単体でという話ね
アプリの機能の話なのに外部デバイス持ち出すとか対処法聞いてるわけではない
アプリの機能の話なのに外部デバイス持ち出すとか対処法聞いてるわけではない
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/15(土) 20:04:50.87ID:J30i0pmD Via 更新
サポートされている戻る/進むジェスチャー
リンクテキストのコピーをサポート
サポートされているダウンロードされたファイル共有
最適化された長押しメニュー
最適化された内部ダウンロードマネージャー
いくつかのバグを修正
サポートされている戻る/進むジェスチャー
リンクテキストのコピーをサポート
サポートされているダウンロードされたファイル共有
最適化された長押しメニュー
最適化された内部ダウンロードマネージャー
いくつかのバグを修正
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/15(土) 22:25:38.90ID:z6+mKOjw みんなが嫌いな中華ブラウザ
2020/02/18(火) 10:32:04.40ID:OTIZ+LSn
Bromiteいいと思うけど、Yahooトップページの広告消えないのが殘念
Kiwiアップデート来ないかな
Kiwiアップデート来ないかな
2020/02/18(火) 10:37:37.86ID:uqIvlRIe
>>736
kiwiのスレで今月中にくるとかあったよ
以下コピペ
291 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/08(土) 03:51:55.62 ID:8ukb1H3I
>>290
xdaより
Don't worry. Dev said there will be a new builds released some time this month.
You mean this February?
Probably. That's what I'm being told, at least. There's a Telegram chat for Kiwi Browser (I think it's already in this thread). You can check the status there if you like
kiwiのスレで今月中にくるとかあったよ
以下コピペ
291 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/08(土) 03:51:55.62 ID:8ukb1H3I
>>290
xdaより
Don't worry. Dev said there will be a new builds released some time this month.
You mean this February?
Probably. That's what I'm being told, at least. There's a Telegram chat for Kiwi Browser (I think it's already in this thread). You can check the status there if you like
2020/02/19(水) 22:05:18.32ID:z6cnAr6W
俺には分からない。アドレスバーを下に置くことのできるブラウザがほとんど存在しない理由が。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 23:09:24.79ID:Vl8rLhI+ ヤンデックスブラウザ髪
もっと広まって欲しい
もっと広まって欲しい
2020/02/20(木) 01:36:43.02ID:HlsIZa+v
2020/02/20(木) 08:13:38.69ID:CsY+gTtw
2020/02/21(金) 18:26:47.15ID:aSjsLkwh
プライベートモード中にフリーズしたら、開いてたタブがすべて消える、プライベートモードじゃない時に開いたタブも消えるのってやっぱり仕様なのかな
たまにやらかしちゃうんだけど設定の工夫でなんとかできるかな
たまにやらかしちゃうんだけど設定の工夫でなんとかできるかな
2020/02/21(金) 18:27:56.27ID:aSjsLkwh
ごめん スレちょっと間違えた 自分が使ってるブラウザのとこに書き直してくる
2020/02/21(金) 18:30:04.75ID:cYBi48FF
いってらっしゃい
2020/02/21(金) 18:44:29.03ID:5N/rrdbC
お帰り
2020/02/21(金) 20:22:46.46ID:tWaJMshx
ただいま
2020/02/21(金) 20:25:14.02ID:4+zxZXbm
おめでとう
2020/02/21(金) 20:26:01.40ID:7b33PJqd
ちゅっ
2020/02/21(金) 22:55:21.73ID:w1A7KcJB
ペッペッ
2020/02/22(土) 05:55:10.42ID:HS2sdPUE
Adblock browserが2.0になってFirefoxベースからChromiumになっちまったなぁ・・・。
フィルターとか読み込めるようになるんだろーか?
フィルターとか読み込めるようになるんだろーか?
2020/02/22(土) 06:40:36.65ID:ucwiCt5g
Adblock browserが今どういうフィルター使ってるのか分からないけれど
Chromiumの仕様は以下
https://github.com/chromium/chromium/tree/master/components/subresource_filter
CSSでブロックしているものがあるなら動かなくなると思うよ
Chromiumの仕様は以下
https://github.com/chromium/chromium/tree/master/components/subresource_filter
CSSでブロックしているものがあるなら動かなくなると思うよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 12:39:25.30ID:evE1NkHE まずhabitとyuzuの2大フルカスタムブラウザは言うまでもなく最高
ただしこれらはいまいち挙動がもっさりで表示できないサイトも結構あるのが難点で更新も無いのでメインにするのはもっとサクサク動くものにしたい
そしてChrome基盤のブラウザは根本的に機能がなさすぎて使いたくない、基本的なボタンが上にある時点で嫌い
いくら何らかの方法で変えられるとしても、それが公式設定にない時点で論外
ボタンをほぼ下に置ける、その下のボタンで色んなことが出来る、もっさりしていないという大まかな条件において色々試した結果
Viaブラウザ、OHブラウザ、Whalesブラウザの3つがかなり条件を満たしていると感じた
Viaはそれなりに多機能でサクサクだと思っていたが挙動が変なところが目立つ、例えばChmateからページを開くと何故かずっと前に開いたページが表示されるなど
あと意味分からないのが、せっかくアドレスバーを下に置けるのに下に置く場合はページ移動ボタンが消えてしまうこと
これでは下に置くわけにいかない
OHブラウザは片手で操作できることを売りにしているので、ボタンは全て下にある
下のボタンにジェスチャー機能が付いてボタンの数以上にかなり多機能にできる
アドレスバー長押しで「リンクを貼り付けて直接移動」ができるのが素晴らしい
あとテーマの色と透明度を自分で自由に変えられるのはかなり良い
ちょっとタブの挙動が遅いのは気になる
Whalesブラウザは何といってもブックマークや履歴を見るのに指紋認証やパスワードを設定できるのがかっこいい
そして、ページ内検索する時に他のブラウザだといちいちスクロールしてワードに飛ぶのに対して、これは一瞬で飛んでくれるのは大きい
しかしアドレスバー下に置いても、いざ入力する時には上に行っちゃうのが残念
これだとコピペして飛んだりするのにまた上を触らないといけない
あと「下に引っ張ってページ更新」をオフにできないのは嫌
Whalesの指紋認証は非常に捨て難いが、総合的には今のところOHブラウザが最高
何がきっかけでViaなんか使い初めたのか忘れてしまった、この2つには明らかに劣ってる
いずれにしても素晴らしいのは全てアジアか…
ただしこれらはいまいち挙動がもっさりで表示できないサイトも結構あるのが難点で更新も無いのでメインにするのはもっとサクサク動くものにしたい
そしてChrome基盤のブラウザは根本的に機能がなさすぎて使いたくない、基本的なボタンが上にある時点で嫌い
いくら何らかの方法で変えられるとしても、それが公式設定にない時点で論外
ボタンをほぼ下に置ける、その下のボタンで色んなことが出来る、もっさりしていないという大まかな条件において色々試した結果
Viaブラウザ、OHブラウザ、Whalesブラウザの3つがかなり条件を満たしていると感じた
Viaはそれなりに多機能でサクサクだと思っていたが挙動が変なところが目立つ、例えばChmateからページを開くと何故かずっと前に開いたページが表示されるなど
あと意味分からないのが、せっかくアドレスバーを下に置けるのに下に置く場合はページ移動ボタンが消えてしまうこと
これでは下に置くわけにいかない
OHブラウザは片手で操作できることを売りにしているので、ボタンは全て下にある
下のボタンにジェスチャー機能が付いてボタンの数以上にかなり多機能にできる
アドレスバー長押しで「リンクを貼り付けて直接移動」ができるのが素晴らしい
あとテーマの色と透明度を自分で自由に変えられるのはかなり良い
ちょっとタブの挙動が遅いのは気になる
Whalesブラウザは何といってもブックマークや履歴を見るのに指紋認証やパスワードを設定できるのがかっこいい
そして、ページ内検索する時に他のブラウザだといちいちスクロールしてワードに飛ぶのに対して、これは一瞬で飛んでくれるのは大きい
しかしアドレスバー下に置いても、いざ入力する時には上に行っちゃうのが残念
これだとコピペして飛んだりするのにまた上を触らないといけない
あと「下に引っ張ってページ更新」をオフにできないのは嫌
Whalesの指紋認証は非常に捨て難いが、総合的には今のところOHブラウザが最高
何がきっかけでViaなんか使い初めたのか忘れてしまった、この2つには明らかに劣ってる
いずれにしても素晴らしいのは全てアジアか…
2020/02/22(土) 12:42:21.59ID:HS2sdPUE
まずha
まで読んだ
まで読んだ
2020/02/22(土) 12:45:49.34ID:HS2sdPUE
2020/02/22(土) 12:49:40.17ID:oS6D9p1Q
kiwiも下に設定できるけど
2020/02/22(土) 12:52:21.28ID:h2TtrYbn
つまりuBlock Originを使えるFirefoxが最強
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 12:54:27.21ID:evE1NkHE2020/02/22(土) 12:58:14.13ID:ynwKsnKr
kiwiは左右ジェスチャがあるからな
2020/02/22(土) 14:01:23.09ID:oS6D9p1Q
>>757
進む/戻るは左右スワイプジェスチャー
ツールバーを下に表示
ホームをブックマークに設定
タブ切り替えはツールバーを下から上にスワイプ
拡張はuBlock origin
などで、自分は使いやすい
任意でシークレットモードで開くこともできるし悪くはないと思うけど
進む/戻るは左右スワイプジェスチャー
ツールバーを下に表示
ホームをブックマークに設定
タブ切り替えはツールバーを下から上にスワイプ
拡張はuBlock origin
などで、自分は使いやすい
任意でシークレットモードで開くこともできるし悪くはないと思うけど
2020/02/22(土) 14:53:38.35ID:4f4N4T6I
fastback使える?
2020/02/22(土) 15:10:16.67ID:oS6D9p1Q
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 15:41:24.27ID:oPcjLsNq 左右のジェスチャーはAndroidのシステムナビゲーションのジェスチャーと動作が被るから使えないと思ってたけどkiwiのはそんなことないんだね
kiwiはChromiumの中ではかなりいいけどOHには及ばないかな…OHはタブボタンダブルタップで新規タブとかできてめちゃ便利なんよ
kiwiはChromiumの中ではかなりいいけどOHには及ばないかな…OHはタブボタンダブルタップで新規タブとかできてめちゃ便利なんよ
2020/02/22(土) 16:42:26.21ID:o+IqGpeE
俺は流石にタブで代用はできないな
タブはタブで使うし
ファストバックもロードするのも使い方次第でメモリ負担なんて変わるから、変な記事に騙されないようにな
タブはタブで使うし
ファストバックもロードするのも使い方次第でメモリ負担なんて変わるから、変な記事に騙されないようにな
2020/02/22(土) 16:56:48.57ID:0/1dx3a5
2020/02/22(土) 17:01:24.27ID:oS6D9p1Q
>>763
気をつけるよ。ありがとう!
気をつけるよ。ありがとう!
2020/02/22(土) 17:07:00.06ID:Wh+1ZZb5
>>762
kiwiのジェスチャーは泥のジェスチャーとかぶるよ
おかげでkiwiの左右スワイプが使いにくくなった、、、
OHなかなか良いね
アイコンしかないから取っ付きにくいけどダブルタップ左右スワイプ長押しでだいたい何でもできる
xdaでは結構メジャーなんだな
kiwiのジェスチャーは泥のジェスチャーとかぶるよ
おかげでkiwiの左右スワイプが使いにくくなった、、、
OHなかなか良いね
アイコンしかないから取っ付きにくいけどダブルタップ左右スワイプ長押しでだいたい何でもできる
xdaでは結構メジャーなんだな
2020/02/22(土) 17:11:56.13ID:RTGDovzH
>>766
それ画面端からやってるだろ 画面中央から 左右スワイプしてみandroidのジェスチャと被らない
それ画面端からやってるだろ 画面中央から 左右スワイプしてみandroidのジェスチャと被らない
2020/02/22(土) 17:15:35.04ID:RTGDovzH
今確認したけどandroidの戻るが反応するのが画面端からで端から少しズレるとkiwiのジェスチャになる
2020/02/22(土) 17:15:59.53ID:fbZpnvrM
メニュー関係最下部にまとめたい人は素直にSleipnir使えばいいのでは
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 17:45:30.10ID:+iFxIBxE Sleipnirが全て下にできると…お思いですか?
そもそもタブの操作性悪すぎる
そもそもタブの操作性悪すぎる
2020/02/22(土) 17:48:45.24ID:leuM3UFg
アドレスバー関連以外は下部にメニューアイコン出してまとめられなかったっけSleipnir
あとアイコン長押しで別機能割り当てたり
あとアイコン長押しで別機能割り当てたり
2020/02/22(土) 17:50:01.61ID:aZYuMBNk
chromium系ってurlバーから検索するといま開いているタブを上書きして検索結果開くけど新しいタブで開けるブラウザってないですかね?habit/mikan以外で
一々新しいタブ手動で開いてから検索しなきゃならんもんなの?
一々新しいタブ手動で開いてから検索しなきゃならんもんなの?
2020/02/22(土) 19:48:39.15ID:g3kj8NXg
それはそういう仕様と思って諦めるしか
2020/02/22(土) 21:01:11.56ID:25MQflSb
パソコンのブラウザでもそうじゃね?
2020/02/22(土) 21:16:09.75ID:RSk9Pl3V
2020/02/23(日) 00:00:35.41ID:dcaFQ3+U
2020/02/23(日) 12:55:14.81ID:4R3fbZv8
u block origineに280のリストをインポートできない
タブを変えるとチェックなしに戻っちゃう
タブを変えるとチェックなしに戻っちゃう
2020/02/24(月) 20:29:37.95ID:JXc+cqn9
>>777
解決しますた
解決しますた
2020/02/26(水) 01:22:51.51ID:d0hQ2e/0
chromeやfirefoxみたいにPCとスマホで閲覧履歴を同期できるブラウザは他に無いかな?
2020/02/26(水) 01:25:56.13ID:cVvjAot/
edge
2020/02/26(水) 01:45:19.97ID:YhA7A3eo
Kiwi と bromite だとどっちがお勧めですか?
両者の違いってなにがあるんですかね?
両者の違いってなにがあるんですかね?
2020/02/26(水) 02:01:07.69ID:z8mGtG0j
前線ちげーよwwwwwww
2020/02/26(水) 03:24:42.55ID:9d2Bbpfw
>>779
Vivaldi
Vivaldi
2020/02/26(水) 06:45:56.57ID:d0hQ2e/0
2020/02/27(木) 07:12:07.55ID:WL9GFlZN
AndroidのEdgeは更新でユーザーインターフェイスが好みのになってて嬉しい。ただしedge://flagsが機能しないからForce Dark Modeを有効にできないのが残念。
使うのはVivaldiかな。でもbetaなんだよなぁ。
使うのはVivaldiかな。でもbetaなんだよなぁ。
2020/02/27(木) 07:18:48.22ID:diA7gUiR
Braveでflags使えてるで
2020/02/27(木) 11:21:36.64ID:LVYN/peU
Kiwi今月アップデートあるのかな?
Firefoxに乗り換えちゃうぞ
Firefoxに乗り換えちゃうぞ
2020/02/27(木) 11:55:02.71ID:rWSrrOO9
>>787
両方使うのもありなんじゃないか?
両方使うのもありなんじゃないか?
2020/02/27(木) 12:19:21.77ID:MCNoP/qz
kiwiのdiscordでは開発者が久しぶりにオンラインになったので
期待が高まっております
参加者の呼びかけにも応えず無言ですが
期待が高まっております
参加者の呼びかけにも応えず無言ですが
2020/03/02(月) 06:42:15.59ID:KF/hD+rh
OHブラウザの日本語訳がアップデートで良くなった
2020/03/02(月) 12:50:47.21ID:XXIgXsCI
2020/03/08(日) 07:17:41.12ID:twpQlKcJ
Stargonみたいにカスタムフォント使えるブラウザ他に無いかな?
Stargonはページ内検索で固まったり何となくモッサリしている気がする
Stargonはページ内検索で固まったり何となくモッサリしている気がする
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 09:55:42.64ID:TM73MQX8 Stargonはデータ使用量が多いから使うのやめた
ページスワイプとかよかったから残念だけど
やっぱりサムスンブラウザが一番いいです
ページスワイプとかよかったから残念だけど
やっぱりサムスンブラウザが一番いいです
2020/03/18(水) 16:38:35.98ID:xfHO84cG
stargonってタブ復元あったっけ
あるなら使いたいんだけど
あるなら使いたいんだけど
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 20:16:45.83ID:ryQrgwsQ サムスンブラウザにはタブ復元ある
2020/03/18(水) 20:27:45.55ID:07bRVT8k
>>794
無いよ
無いよ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 02:10:21.140 Vivaldiはextension使えるようになるんだろうか
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 02:39:31.94ID:thV/9CUe2020/03/31(火) 03:02:33.21ID:Ea6fZzI4
opera買収した会社のヤクザローン騒動ってどうなったんだろう、買収自体にも何か問題あった疑惑出てたけど
上手いことvivaldiはプレストエンジン取り返して来れないのかな
上手いことvivaldiはプレストエンジン取り返して来れないのかな
2020/04/01(水) 18:14:26.26ID:OigBagIH
googleと同期できてほしい
2020/04/01(水) 19:02:40.10ID:Bl49YE7g
Google側が拒否してるらしいので出来ません
2020/04/01(水) 19:56:36.96ID:nLCahPEf
OHブラウザめっちゃいい感じだけどyuzuからブックマーク持ってこれないのな
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 09:39:35.17ID:uHcgC+IZ Stargon広告ブロックしょぼくなった
2020/04/03(金) 14:41:12.30ID:qD+hhJCo
yuzuが明らかにもっさりしてきて乗り換えようとしてstargonにしてみたけどホワイトアウト多くて使い物にならなかった
広告ブロックを外部アプリなしで実現できるのってOHとkiwiの他にある?
広告ブロックを外部アプリなしで実現できるのってOHとkiwiの他にある?
2020/04/03(金) 15:11:34.58ID:L3MLWGtY
>>804
vivaldiのスナップショットがadblockが搭載されていい感じ
vivaldiのスナップショットがadblockが搭載されていい感じ
2020/04/03(金) 16:57:57.79ID:Erf59KNB
Brave
2020/04/03(金) 17:15:02.18ID:q8YtU7Ac
FF使ってる
アドオンも使える
アドオンも使える
2020/04/03(金) 18:01:10.24ID:TxsHcDRm
OHにブックマークフォルダ機能と履歴検索・スクロールバーが付けば完璧かな
俺はブックマークそんなに使わない派なので問題ないけど
俺はブックマークそんなに使わない派なので問題ないけど
2020/04/03(金) 18:42:16.94ID:+5Sv41dQ
tentaってどう?
2020/04/04(土) 02:11:05.33ID:+GRf/q6w
chrome用アドオンが使えるのはkiwiとyandexだけか?
2020/04/07(火) 13:25:03.50ID:mckuSCxn
OHブラウザ今日の更新したら落ちるようになった
使ってる人は気をつけて
1年半愛用しててこんなことは初めてだ
使ってる人は気をつけて
1年半愛用しててこんなことは初めてだ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 13:50:15.42ID:Tmjb7tQH クラッシュ報告されてますね
crash log (Local Storage/Android/data/com.oh.bro/cache/) とスクリーン録画を開発に送ってくれだと
crash log (Local Storage/Android/data/com.oh.bro/cache/) とスクリーン録画を開発に送ってくれだと
2020/04/07(火) 15:12:07.46ID:mckuSCxn
おおありがとう
送っておいた
早く直してくれるといいんだが
送っておいた
早く直してくれるといいんだが
2020/04/07(火) 15:53:57.13ID:mckuSCxn
連レスすまない
OHブラウザ更新きて直ったわ
OHブラウザ更新きて直ったわ
2020/04/09(木) 07:14:40.98ID:s+kxYmiQ
OHブラウザのツールバーのジェスチャーが、OSのナビゲーションバーのジェスチャーと競合して誤爆するのなんとかしたい
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 08:02:30.47ID:wKqlVggk キーを見ずに打つキーボードではよくあったけどブラウザではボタン見てやってるからあまりないな
キーボードも結局Simejiのちょっと浮かせる機能で解決したけど、他のキーボードにこの気遣いがないのは情けない
キーボードも結局Simejiのちょっと浮かせる機能で解決したけど、他のキーボードにこの気遣いがないのは情けない
2020/04/09(木) 10:27:08.04ID:ZjLPUqrQ
なんかわかってなさそう
818名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 14:10:22.19ID:xqC8iNP+ >>805
広告ブロック力どれくらいですか?
広告ブロック力どれくらいですか?
2020/04/09(木) 14:30:09.66ID:evcmaSp6
>>818
すごいよ
すごいよ
2020/04/09(木) 15:15:31.03ID:oUUvX/od
>>818
めっちゃすごいよ
めっちゃすごいよ
2020/04/09(木) 15:22:42.66ID:uAqIMZiW
>>818
宝くじが当たるくらいすごいよ
宝くじが当たるくらいすごいよ
2020/04/09(木) 16:04:35.24ID:kxeQ5X1D
>>818
使い始めたら彼女ができたのですごいよ
使い始めたら彼女ができたのですごいよ
2020/04/10(金) 09:23:32.99ID:KMZ9aZ3s
お前らどうていなの?
2020/04/10(金) 15:15:25.85ID:Dqc/5NEO
2020/04/10(金) 18:51:02.26ID:67XKRX8+
>>824
百合NTRにでも目覚めたのでしょうか?
百合NTRにでも目覚めたのでしょうか?
2020/04/10(金) 19:01:37.23ID:/baVsWhp
ヒント:童貞卒業したとは言ってない
2020/04/10(金) 20:17:23.58ID:raSxH+m5
2020/04/10(金) 20:20:58.93ID:AnPbVjuo
2020/04/10(金) 20:32:52.48ID:NhQ5lnMX
>>818
すごいよ!さすが∀のお兄さん!
すごいよ!さすが∀のお兄さん!
2020/04/10(金) 22:08:15.97ID:62xsbZbT
>>818
今ならオマケで同じ広告ブロック機能がもう1つ付いてくるからすごい
今ならオマケで同じ広告ブロック機能がもう1つ付いてくるからすごい
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 00:24:33.90ID:fIGcj7Ih 818の人気に嫉妬
だから安価つけてやらない
だから安価つけてやらない
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 00:00:51.24ID:5sCmU2Y9 >>804
edgeってabp入ってなかったか?
edgeってabp入ってなかったか?
2020/04/15(水) 00:14:53.82ID:UGlOh4MH
タブバー(タブボタンの入ってるバーじゃない)が上部に出せて
翻訳がしっかりできて
拡張機能が使えるブラウザってないの?
それだけでいいのに
翻訳がしっかりできて
拡張機能が使えるブラウザってないの?
それだけでいいのに
2020/04/15(水) 00:17:38.88ID:UGlOh4MH
今のところ試したのは
Firefox dpi変えればギリタブバー出せる(操作はしにくい)・翻訳機能が使いにくい
kiwi Firefoxよりさらにdpi弄らないとタブバーが出ない(小さすぎて無理)
Firefox dpi変えればギリタブバー出せる(操作はしにくい)・翻訳機能が使いにくい
kiwi Firefoxよりさらにdpi弄らないとタブバーが出ない(小さすぎて無理)
2020/04/15(水) 10:10:03.52ID:Jm+mPq8r
それだけでいいとは言うが拡張機能の時点でかなり限られてくるでしょ
あと拡張機能使えるらしいのはyandexしか知らないしタブバーがあるかもわからん
あと拡張機能使えるらしいのはyandexしか知らないしタブバーがあるかもわからん
2020/04/15(水) 12:03:15.10ID:UGlOh4MH
vivaldiとyandexはそもそもツールバーを上にできないっぽいな…
2020/04/17(金) 19:58:30.28ID:UMKe2Qr6
Yandexはおそロシア製なのでVivaldiの今後に期待
838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 20:59:12.88ID:kbqekEyq サムスンブラウザベータ版使ってる
なぜ、ベータかというと、最新機能を先取りしたいから
なぜ、ベータかというと、最新機能を先取りしたいから
2020/04/18(土) 02:44:53.38ID:up/nyquL
一時期ベータ版使えるものは全てベータ版にしていたな
2020/04/19(日) 02:21:14.23ID:ZzcN4Pm/
ここ見てOHブラウザ気になって使い始めたけどとてもイイね
ありがとう
ありがとう
2020/04/19(日) 05:59:22.42ID:TXzKEU+Y
ブラウザのブックマーク機能に不満がある人はブックマークアプリの利用をおすすめする。
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
2020/04/19(日) 08:12:19.08ID:Kmc9XKAr
2014年にダウンロードしてたw
凄いなまだ更新してるんだな
凄いなまだ更新してるんだな
2020/04/19(日) 13:34:06.18ID:i8yrPFIw
カスタムフォントの一点だけでStargonから離れられない
他にフォント設定出来るブラウザってないよね?
他にフォント設定出来るブラウザってないよね?
2020/04/19(日) 15:49:44.17ID:bSIjlq31
>>841
複数端末間で同期できると良いんだけどな
複数端末間で同期できると良いんだけどな
2020/04/19(日) 19:58:38.66ID:URx+0AxZ
調べてみたらBraveが人気みたいね
使うだけで報酬もらえるって書いてる人がいたけどどういうこと?
なんか怖い
使うだけで報酬もらえるって書いてる人がいたけどどういうこと?
なんか怖い
2020/04/19(日) 20:00:26.75ID:X93Pk7NL
別に怖くないよ、使わんけど
2020/04/19(日) 23:58:21.11ID:Le0Aeu8b
2020/04/20(月) 17:35:02.85ID:Qaw74xeQ
Yandexとかだったらちょっと怖いけど、Braveだったらそんなに気にしない方が良いのでは?
2020/04/20(月) 17:40:50.49ID:5b9RebPR
yandex怖いとか言ってるやつが華為とか小米とか使ってたら笑うんだけどな
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 19:36:15.77ID:/UVoWgJC ブラウザに恐怖するだけ無駄だよ
情報なんて元から筒抜けだし
情報なんて元から筒抜けだし
2020/04/20(月) 21:32:30.93ID:H6iAALxp
Yandexはロシア政府と組んでると表明してるからなぁ
2020/04/20(月) 21:57:56.15ID:nyC3u6ul
中国よりロシアのほうが怖いって、戦争体験者の祖父を持ってるひとなら誰でも知ってる
2020/04/20(月) 22:26:31.94ID:gBQpxs+D
でもYandex使いやすいんだよなぁ
2020/04/20(月) 22:54:36.11ID:dAPAmduZ
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 00:46:42.51ID:dGvhuISW Chromeが拡張機能使えるようになればいいのに
2020/04/21(火) 01:00:35.23ID:jlOoQpRC
するつもりはないって言ってたぞ
ちょっと調べりゃわかる
ちょっと調べりゃわかる
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 01:07:18.51ID:dGvhuISW そうなんだぁ…
じゃあサムスンブラウザ使い続けよっと
じゃあサムスンブラウザ使い続けよっと
2020/04/21(火) 01:45:06.22ID:E27u55bG
サムスンブラウザは拡張機能周りをどんどん強化してるよね
2020/04/21(火) 02:55:10.30ID:9eTLFxja
>>852
今は中国(中国共産党)のほうが脅威だよ、ロシアにネット検閲やAIカメラ監視技術輸出してるし
Yandexはロシア連邦通信局のフィルタリング通してて、これは中国の金盾と同じような仕組みで動いている
https://gigazine.net/news/20190208-russia-google/
今は中国(中国共産党)のほうが脅威だよ、ロシアにネット検閲やAIカメラ監視技術輸出してるし
Yandexはロシア連邦通信局のフィルタリング通してて、これは中国の金盾と同じような仕組みで動いている
https://gigazine.net/news/20190208-russia-google/
2020/04/21(火) 02:58:40.30ID:9eTLFxja
2020/04/21(火) 04:30:25.60ID:QSROXEwj
スノーデンが亡命してから疑念が確信に変わったんだろうね。
インターネット上のコンテンツやクラウドのシステムは本来なら自国内で完結させるべきだし。
インターネット上のコンテンツやクラウドのシステムは本来なら自国内で完結させるべきだし。
2020/04/21(火) 18:44:29.83ID:2xI9NpPa
政府による過度なネット検閲はインターネットの自由の原則から外れているし
中国の現状を見ての通りで、都合の悪い情報を消したり参入障壁にして公平な競争を阻害して
自国企業へ内需集めるのにばかり利用されて利用者にとってもデメリットが大半だけどな
そもそもが自由貿易を妨げてるからWTO加入しながらやるもんでもない
中国の現状を見ての通りで、都合の悪い情報を消したり参入障壁にして公平な競争を阻害して
自国企業へ内需集めるのにばかり利用されて利用者にとってもデメリットが大半だけどな
そもそもが自由貿易を妨げてるからWTO加入しながらやるもんでもない
2020/04/22(水) 09:44:42.91ID:40KThZ1w
スレチ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 13:42:40.71ID:S9YibdO1 速度制限かかっててもまぁまぁ軽いサムスンブラウザが最高だよ
数MBだけだったら動画も見れるよ(;^ω^)
数MBだけだったら動画も見れるよ(;^ω^)
2020/04/22(水) 23:10:57.87ID:iXhNU1vx
サムスンブラウザはデザインを変えてほしくなかった
2020/04/22(水) 23:30:02.53ID:FJ9Adnof
結局Yandexは使わない方がいいの?
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 23:58:15.87ID:S9YibdO12020/04/23(木) 09:48:18.85ID:J3LONBjj
Vivaldiっていつの間にかベータの呼称が取れたんだな
2020/04/23(木) 11:00:15.41ID:5Y9gRRm7
vivaldiの設定にある「スワイプでタブを閉じる」のオンにしたときとオフにしたときの違いが分からないんだけど誰か教えてください(´・ω・`)
2020/04/23(木) 11:02:23.30ID:5Y9gRRm7
すみません!自己解決しました!
2020/04/23(木) 11:32:46.24ID:oc3lQb+w
それよりVivaldiの暗号化パスワードが設定できない問題は俺だけ?
2020/04/23(木) 15:34:46.82ID:4M4A/kk7
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 23:08:33.87ID:z4CAwOS6 adblockショボ過ぎVivaldi
例えばここ
Android Web Browser 43
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1523106789
例えばここ
Android Web Browser 43
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1523106789
2020/04/27(月) 00:05:59.62ID:fJ8rjOXz
pixivの広告もきれいに消せるのはサムスンブラウザ(ヤンデックスでも可)にストアのadguardコンテンツブロッカーになんJフィルタなんだよな…
2020/04/27(月) 00:53:41.78ID:PZvgL4Yp
そんなもんKiwi+nanoでもuBlockでも同じフィルタ入れれば消えるだろうが
2020/04/27(月) 01:38:43.23ID:f7TgeEvq
なんやかんやChromeばっかり使ってて久々にこのスレ戻ってきた
今のトレンドってなに?
今のトレンドってなに?
2020/04/27(月) 02:53:03.73ID:cekJzSlL
サムスンブラウザとKiwi
2020/04/27(月) 08:01:04.07ID:f7TgeEvq
2020/04/28(火) 01:46:06.06ID:dvd8C2Vt
Vivaldiってそんなにいいの?
9月にリリースしたばかりなのにレビューとダウンロード数すごいじゃん
本当に人気あるんだなぁ
9月にリリースしたばかりなのにレビューとダウンロード数すごいじゃん
本当に人気あるんだなぁ
2020/04/28(火) 02:52:00.46ID:gqLblm5K
Vivaldi良さそうに見える
Chromeから乗り換えるならEdgeかVivaldiか悩ましい
Chromeから乗り換えるならEdgeかVivaldiか悩ましい
2020/04/28(火) 03:24:45.32ID:gqLblm5K
知識不足だから勉強してきたけどVivaldi応援したくなるね
ノートパソコンにも入れようかな
ノートパソコンにも入れようかな
2020/04/28(火) 03:25:09.24ID:oi7tl673
ビバルディのPC版は3〜4年前から出てるからそっちの使いやすさ想像して食いついた人もいるだろうし、旧operaの信者も流れてきてるはずだからね
泥版にはPC版にあるジェスチャーが未だに実装されないしカスタマイズ性もPC版に劣るから半分別物
泥版にはPC版にあるジェスチャーが未だに実装されないしカスタマイズ性もPC版に劣るから半分別物
2020/04/28(火) 04:08:51.43ID:0RRCre6g
何でvivaldiのAndroid版は随分と色々な事に時間がかかってるんだろう
Android向けの開発者が足りてないのかprestoエンジン以外にも現operaと技術的な権利で融通利かない事でもあるのか…
スマホブラウザのジェスチャーといえばSleipnir・habit・yuzuが真っ先に名前上がるし実際プニルとかのジェスチャー使いやすいし、
(マウス)ジェスチャーの元祖がすっかり後塵を拝してるのは本当に勿体ない
Android向けの開発者が足りてないのかprestoエンジン以外にも現operaと技術的な権利で融通利かない事でもあるのか…
スマホブラウザのジェスチャーといえばSleipnir・habit・yuzuが真っ先に名前上がるし実際プニルとかのジェスチャー使いやすいし、
(マウス)ジェスチャーの元祖がすっかり後塵を拝してるのは本当に勿体ない
2020/04/28(火) 04:14:33.82ID:gqLblm5K
プニルって昔なんかやらかさなかった?
使うのやめた記憶あるんだよね
使うのやめた記憶あるんだよね
2020/04/28(火) 04:20:29.86ID:SU48b6qX
>>884
正確な期間は忘れたけど技術者に逃げられたのかiOS版プニルが頻繁に更新されるのを尻目に
android版だけアプデが一年か一年半くらい途絶えた時期があって専スレが荒れたことはあったな
流出やトラブル・炎上や深刻なバグ系の話なら思い出せないごめん
正確な期間は忘れたけど技術者に逃げられたのかiOS版プニルが頻繁に更新されるのを尻目に
android版だけアプデが一年か一年半くらい途絶えた時期があって専スレが荒れたことはあったな
流出やトラブル・炎上や深刻なバグ系の話なら思い出せないごめん
2020/04/28(火) 05:53:26.38ID:q7s/F+3v
その昔はPCごとソースコードを盗難にあったり、プニルも色々あるなぁ・・・
2020/04/28(火) 14:35:52.89ID:gqLblm5K
2020/04/29(水) 03:25:06.72ID:U/TTPsTf
2020/04/29(水) 05:12:58.22ID:WCPP/Kgh
2020/04/29(水) 06:20:01.70ID:a06MaLEY
>>889
無料版はタブ10個とか制限あるんじゃなかったっけ
それともF-Droid版は有料版と同じっていうパターンだっけ
いずれにせよ俺もF-Droid版をサブで使ってるよ
メインはFirefoxだけど
無料版はタブ10個とか制限あるんじゃなかったっけ
それともF-Droid版は有料版と同じっていうパターンだっけ
いずれにせよ俺もF-Droid版をサブで使ってるよ
メインはFirefoxだけど
2020/04/29(水) 07:49:25.11ID:3K9cftVG
>>889
昔はこれのクローン版だらけだったなー>GooglePlay
昔はこれのクローン版だらけだったなー>GooglePlay
2020/04/29(水) 08:17:11.21ID:vHKYMWHq
尼や淀使うときブラウザと専用アプリどっちにしてる?
2020/04/29(水) 09:43:37.98ID:dzAWiRZO
スマホとは何でもかんでも専用アプリを使うもんだろ
2020/04/29(水) 10:37:14.66ID:/uApUZY/
むしろブラウザできるものなら専用アプリは入れずに済ませたい
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 12:33:03.14ID:2GjpWBlk Twitterの公式アプリ、データセーバオンにしても画像が表示されるようになったから使うのやめた
ブラウザ版の方がいい
5ちゃんねるもブラウザで見てるしアプリで見てるのはまとめサイトくらいですかね…
ちなみにブラウザはvivaldi使ってます
ブラウザ版の方がいい
5ちゃんねるもブラウザで見てるしアプリで見てるのはまとめサイトくらいですかね…
ちなみにブラウザはvivaldi使ってます
2020/04/29(水) 13:02:32.33ID:wZUwNyjs
ブラウザだと、sage忘れるのがな…
2020/04/29(水) 13:10:06.72ID:cQV3XgNF
ブラウザだと垢切り替え面倒なのがな…(sageも)
2020/04/29(水) 14:59:55.71ID:wAZdEHDZ
5ちゃんをアドガ系無しでWebブラウザから見たときの広告バナー量やばくね?
2020/04/29(水) 17:25:47.93ID:EudsMK8y
専ブラだと勝手にmageになるのがなぁ
2020/04/29(水) 17:50:23.70ID:5gjkmwgN
>>891
今も結構あるよ
今も結構あるよ
2020/04/29(水) 19:07:26.12ID:WCPP/Kgh
>>891
ブラウザ自体がラッパーアプリで内部のWebviewが本体だから開発が楽なんだろね
ブラウザ自体がラッパーアプリで内部のWebviewが本体だから開発が楽なんだろね
2020/04/29(水) 19:36:07.52ID:jCF6BOJb
edgeいいよ、お気に入り同期できるし。
2020/04/30(木) 01:37:07.93ID:KTKvktGx
何度か他のブラウザに浮気したことあるけど、結局はBraveに戻ってきちゃう
ブロックした広告の跡もなくなってくれたら最高なんだけど無料ブラウザにそこまで望むのはおこがましいよな
とりあえず高速だし神です
ブロックした広告の跡もなくなってくれたら最高なんだけど無料ブラウザにそこまで望むのはおこがましいよな
とりあえず高速だし神です
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 16:02:44.47ID:F4DbFydj >>903
それをするとレイアウト崩れちゃうんじゃないの?
それをするとレイアウト崩れちゃうんじゃないの?
2020/04/30(木) 16:05:17.57ID:dhq/n/YG
kiwiがワンタップで部分拡大する糞仕様になっちまっただ
どうすりゃ直るんだ
どうすりゃ直るんだ
2020/05/02(土) 02:15:12.05ID:/RGlsFsO
Stargonいいよ
多機能だしサクサク
アプリサイズも小さい
デザインもかわいい
多機能だしサクサク
アプリサイズも小さい
デザインもかわいい
2020/05/02(土) 06:38:24.75ID:ghhk9e8N
Samsungbrowserのおすすめのアドオンは?
2020/05/03(日) 20:28:43.90ID:BjubXZxf
2020/05/03(日) 20:32:23.43ID:R7Y7DzPF
拡張機能のあるFirefox・kiwi
タブバーがカスタマイズ可能なyuzu
いいとこ取り出来たら最高なのに…
タブバーがカスタマイズ可能なyuzu
いいとこ取り出来たら最高なのに…
2020/05/03(日) 20:39:37.63ID:lL5pT4ig
タブバーカスタム出来るアドオンがあればよいのでは
2020/05/03(日) 20:55:32.29ID:R7Y7DzPF
あったら迷ってないんだよなぁ
そもそもどっちもdpiいじんないとタブバー出ないし
そもそもどっちもdpiいじんないとタブバー出ないし
2020/05/03(日) 21:07:42.18ID:pYFRNpip
じゃあSamsungbrowserのおすすめ広告ブロッカーは?
2020/05/04(月) 10:26:44.87ID:sC5z6jmb
アドン
2020/05/04(月) 11:22:01.76ID:J97NQiJh
>>912
UNICORN
UNICORN
2020/05/04(月) 13:35:42.83ID:AJhD46bA
>>914
ありがとう 沢山あるから悩んでたんだ
ありがとう 沢山あるから悩んでたんだ
2020/05/05(火) 00:33:13.99ID:Hv0adjdg
Viaみたいに接続ログ見れるブラウザないですか?
2020/05/05(火) 03:54:00.49ID:8VRhyelz
braveのホーム画面をブックマークにする方法ってある?
2020/05/05(火) 11:36:34.93ID:RbvPHL+q
Yandexとkiwi以外でテキストの折返しが出来るブラウザってありますか?
2020/05/06(水) 17:24:55.99ID:HJ/7ot5O
Edgeの広告ブロック能力はどんなもんですか?
2020/05/06(水) 17:43:44.31ID:UeurBiix
使ってみたらわかる
2020/05/06(水) 17:50:10.02ID:0I9Kuobp
天才のそれに近い
2020/05/08(金) 18:39:51.23ID:TpnN8PQy
ニコニコをkiwiで見ると動画がぶちぶちとつまずく感じになるんだが解消する方法なんかない?
広告潰せて動画がぶちぶちならない別ブラウザでもいいんだけど
広告潰せて動画がぶちぶちならない別ブラウザでもいいんだけど
2020/05/08(金) 19:01:53.50ID:8aQZd8S2
2020/05/08(金) 19:40:47.47ID:b6gOcYtZ
Youtubeは画質落として対応したけど、ニコニコは画質そのままだからね
動画サービスとして自分は高画質がいいからゴールデンタイムのカクカクは諦めた
動画サービスとして自分は高画質がいいからゴールデンタイムのカクカクは諦めた
2020/05/08(金) 19:49:29.81ID:ZOZi07Gy
動画サービスとして高画質求めるやつがニコニコに残ってるわけねぇだろ
2020/05/08(金) 21:38:53.92ID:1DQZHl/+
見たい動画があるだけじゃ…
割と転載し合ってるし
何にマウント取ろうとしてるんだ…
割と転載し合ってるし
何にマウント取ろうとしてるんだ…
2020/05/09(土) 12:26:40.89ID:MYQvrG+y
事実を述べられただけでマウント取られた気分になるやつってかわいそう
2020/05/15(金) 19:56:54.85ID:JI34bDTw
ストアにある広告ブロック付きのブラウザほとんど使ってみたよ
サムスンブラウザが一番使いやすかったので何か悔しいよ私は
サムスンブラウザが一番使いやすかったので何か悔しいよ私は
2020/05/15(金) 20:02:58.95ID:U18JtNz5
韓国人になってしまえばOK
2020/05/15(金) 21:21:15.44ID:JI34bDTw
yuzu plusが正式にリリースされるまではサムスンブラウザ使う
yuzu plusさん無理せず開発頑張ってください!
yuzu plusさん無理せず開発頑張ってください!
2020/05/15(金) 21:33:29.67ID:U18JtNz5
お前も無理せず韓国人になりなよ
2020/05/15(金) 21:54:30.62ID:UYzYt8az
あん?MikanフォークのYuzuが更にフォークされんの?
2020/05/15(金) 23:56:04.05ID:m8uXsdiX
いやスライダーだ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 23:28:28.96ID:bz2rSKnF OHにブックマークフォルダ機能追加
2020/05/22(金) 00:21:59.23ID:RqWCur9L
貞治
2020/05/22(金) 01:25:35.83ID:5Vepv/9W
OHで気象庁のページ開ける?
俺の開けないんだけど、、
何でやろ?
俺の開けないんだけど、、
何でやろ?
2020/05/22(金) 12:03:09.37ID:jljsYyDG
気象庁のどのページ?
とりあえずトップページは普通に見れるが
とりあえずトップページは普通に見れるが
2020/05/22(金) 12:54:16.73ID:/w9SDUTA
2020/05/22(金) 13:15:18.59ID:jljsYyDG
2020/05/22(金) 14:42:28.34ID:/w9SDUTA
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 06:43:53.85ID:7XCnPPIJ yandexはvpnオフにできる
nanoのログにも変な通信は無いような気がしたけど、よく調べたわけではない
大企業だけあって機能開発力がすごいよ
まあひとにはkiwiすすめるけどな
yandexは少し設定が必要だし操作も独特だから超マニア向けだな
nanoのログにも変な通信は無いような気がしたけど、よく調べたわけではない
大企業だけあって機能開発力がすごいよ
まあひとにはkiwiすすめるけどな
yandexは少し設定が必要だし操作も独特だから超マニア向けだな
2020/05/26(火) 00:47:52.57ID:ImfU2TLx
KiwiスレにBraveも拡張機能が使えるようになるってあった
2020/06/01(月) 05:21:15.19ID:KUsNpG1p
kiwiの開発者が上流であるchromiumにandroidでの拡張機能のサポートを追加するみたいだ。
機械翻訳で読んだから正確なところはわからんが
ttps://9to5google.com/2020/05/30/kiwi-browser-samsung-extensions-chromium-android/
機械翻訳で読んだから正確なところはわからんが
ttps://9to5google.com/2020/05/30/kiwi-browser-samsung-extensions-chromium-android/
2020/06/01(月) 06:36:40.84ID:KUsNpG1p
ああ、kiwiがオープンソースになったからコードを理解できたら誰でも開発できるのか。
第三者によるkiwiのフォークも開発されているようだ。
第三者によるkiwiのフォークも開発されているようだ。
2020/06/01(月) 13:09:16.12ID:r4ovNZNi
進捗はどうでもええわな
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 17:11:01.85ID:9IGdcqSp Chromeとさくら以外で、データ圧縮なりしてデータ節約してくれるブラウザありますか?
因みに今はVivaldi使ってます
因みに今はVivaldi使ってます
2020/06/03(水) 17:54:56.94ID:7YuTTbdx
Operaがやってたのでは
2020/06/03(水) 18:08:13.40ID:P0+oP8gx
2020/06/03(水) 18:38:23.54ID:GLbshODZ
ヤンデックスブラウザ
すれいぷにる
すれいぷにる
2020/06/03(水) 18:39:14.79ID:GLbshODZ
ごめん間違えた
すれいぷにるじゃなくてsmoozブラウザ
すれいぷにるじゃなくてsmoozブラウザ
2020/06/03(水) 18:42:37.27ID:MJa/6bqk
ビバルディ使ってるならoperaの現状理解してそうだしoperaの名前出してやるなや
2020/06/03(水) 19:35:48.14ID:2LMPDVeJ
そもそも中華
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:04:32.49ID:9IGdcqSp >>950
Smoozがすごく良いんだけど、俺のスマホでは標準ブラウザに設定出来ないんだよ
Smoozがすごく良いんだけど、俺のスマホでは標準ブラウザに設定出来ないんだよ
2020/06/06(土) 21:49:20.13ID:Q1U3ULtW
ungoogled chromium で拡張機能が使えるテスト版が出たけど
直接拡張機能のページから設定できるもの以外は
上部右側の3つの点のアイコンから開く一覧に拡張機能の項目が無いので
そこからしか設定ができない拡張機能の使用は無理っぽい感じかな?
ここに書いてあったけどStylusとか
https://github.com/wchen342/ungoogled-chromium-android/issues/33
直接拡張機能のページから設定できるもの以外は
上部右側の3つの点のアイコンから開く一覧に拡張機能の項目が無いので
そこからしか設定ができない拡張機能の使用は無理っぽい感じかな?
ここに書いてあったけどStylusとか
https://github.com/wchen342/ungoogled-chromium-android/issues/33
955情弱さん
2020/06/20(土) 20:21:58.72ID:cufFqUJIApp Permission多め。設定できる項目多数。
使い方よく分からないブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.ozerov.fully
2020/06/21(日) 14:46:54.02ID:6ls0BTAN
2020/06/22(月) 02:28:06.62ID:lp2ZWdMp
「キオスクモードシステム&デジタルサイネージのためのフルスクリーンキオスクブラウザとランチャー」って書いてあるしな
2020/06/22(月) 12:07:36.67ID:GR8b7kG/
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 17:01:46.21ID:J9h9xiVE960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 05:47:13.29ID:S9zctnR4 Android TV総合スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/
2020/06/29(月) 22:51:14.87ID:5VUvM1ST
kiwiがオープンになったけどそれを継承して拡張機能ついたまたはつく予定のブラウザって何があるの?
2020/06/29(月) 23:06:25.12ID:F9j9FEBl
chromium
2020/06/29(月) 23:28:52.25ID:5VUvM1ST
chromiumがどれか分からないから聞いてるんじゃんか
yuzuとかberryはchromiumじゃないみたいだしbraveはちらっと実装予定だって聞いたような気もするけどほかは知らん
Chromeウェブストアをスマホ表示できたらなあ…
yuzuとかberryはchromiumじゃないみたいだしbraveはちらっと実装予定だって聞いたような気もするけどほかは知らん
Chromeウェブストアをスマホ表示できたらなあ…
2020/06/29(月) 23:49:16.53ID:LUkCtWT9
chromium使ってないのは火狐くらいじゃ
オープンになっても拡張機能を使えるようにするには大幅な変更が必要だから他ブラウザは手をつけないだろ
オープンになっても拡張機能を使えるようにするには大幅な変更が必要だから他ブラウザは手をつけないだろ
2020/06/29(月) 23:52:11.50ID:QOaL9Jc5
自分はヤンデックスブラウザ使ってる
2020/06/29(月) 23:54:58.12ID:QP8r4gXa
俺はVivaldi
2020/06/30(火) 01:05:23.10ID:wq7Tbh+f
Vivaldi見てみたけどGSF入ってんじゃん
ダメ
ダメ
2020/06/30(火) 02:33:05.90ID:ARySGceo
ツールバーとタブバー上に持ってけて拡張機能のあるブラウザが火狐くらいしかない
2020/06/30(火) 02:38:42.52ID:EoekLJbU
>>968
タブバー上に持ってけるのデカいよな
タブバー上に持ってけるのデカいよな
2020/06/30(火) 03:45:57.44ID:ARySGceo
2020/06/30(火) 05:40:28.93ID:nMKvNuS7
>>967
GSFって何だ
GSFって何だ
2020/06/30(火) 06:23:46.91ID:d8APd8B0
SUZUKIっぽいな
2020/06/30(火) 06:51:14.36ID:k7yztq0U
>>971
Android ID
Android ID
2020/06/30(火) 07:17:39.62ID:nMKvNuS7
>>973
それが入ってると何か不都合あるの?
それが入ってると何か不都合あるの?
2020/06/30(火) 07:32:27.89ID:VNbubDnV
タブバー上とか届かない
2020/06/30(火) 07:33:05.85ID:K2NZ5DmY
2020/06/30(火) 13:41:18.68ID:keZgof87
ツールバータブバー下は誤操作しがちなのと単にパソコンになれてるから気持ち悪い
そもそもタブバーないとこ多くね?常に開いてるタブを確認したい
そもそもタブバーないとこ多くね?常に開いてるタブを確認したい
2020/06/30(火) 13:43:21.18ID:3UujkChf
2020/06/30(火) 16:21:28.69ID:EoekLJbU
>>977
それな
それな
2020/06/30(火) 17:05:07.08ID:WWfAMhZ9
そもそもダブを幾つも開いたままの使い方ってどんなや?
開いてもせいぜい3つ
開いてもせいぜい3つ
2020/06/30(火) 17:28:56.84ID:UodfYbxc
>>980
お前さんはまず眼鏡を変えたほうがいい
お前さんはまず眼鏡を変えたほうがいい
2020/06/30(火) 17:32:37.22ID:m1mQ2Bu+
ダブステップ
2020/06/30(火) 18:07:39.18ID:SoqSLaks
誘導されて来ました
教えてください
ungoogled-chromiumにextensionが入らない
CRXファイルをダウンロードして、Always prompt for installに変えてから、omniboxにCRXファイルのローカルアドレスを入れてもダウンロードが始まるだけ
教えてください
ungoogled-chromiumにextensionが入らない
CRXファイルをダウンロードして、Always prompt for installに変えてから、omniboxにCRXファイルのローカルアドレスを入れてもダウンロードが始まるだけ
2020/06/30(火) 21:32:11.53ID:HcrL1dah
そうですか
2020/07/02(木) 03:22:55.80ID:WVtMSCeb
FOSS Browser
https://f-droid.org/en/packages/de.baumann.browser/
https://f-droid.org/en/packages/de.baumann.browser/
2020/07/05(日) 01:17:46.34ID:/DfW4i5b
2020/07/05(日) 12:09:10.08ID:1EDVdjoF
WebViewのブラウザーはヘッダーにX-Requested-Withが入るからあまり使いたくない
2020/07/05(日) 12:52:31.18ID:Nf2oyJ69
ウェポンX!
2020/07/06(月) 01:13:26.98ID:NkMOJkMc
送信しないように設定できるブラウザいっぱいあるじゃん
2020/07/06(月) 01:29:21.27ID:8X4LkhO2
>>989
例えば?
例えば?
2020/07/06(月) 03:35:40.02ID:bVTLgqVh
>>990
bromiteは元からIightningは設定にチェック入れればOK
bromiteは元からIightningは設定にチェック入れればOK
2020/07/06(月) 08:03:57.26ID:C1eCxjcA
>>991
BromiteはChromiumベースだからWebViewとはなんか違うしLightningはヘッダーの中身を消してるだけでヘッダー自体は消せてない
https://echo.opera.com/
ここ見ればわかる
BromiteはChromiumベースだからWebViewとはなんか違うしLightningはヘッダーの中身を消してるだけでヘッダー自体は消せてない
https://echo.opera.com/
ここ見ればわかる
2020/07/06(月) 22:23:29.81ID:MUEVofZR
〉ヘッダー自体は消せてない
知っていたけど、まる見えよりはマシだという感覚で使っています。
知っていたけど、まる見えよりはマシだという感覚で使っています。
2020/07/06(月) 22:44:06.77ID:o+tAeMex
次スレどうする?
2020/07/07(火) 12:36:45.61ID:EsqlmpCT
2020/07/07(火) 12:46:41.21ID:SWYWlTuL
>>995
乙!
乙!
2020/07/07(火) 13:17:06.81ID:5oTUaxMh
>>995
乙
乙
2020/07/07(火) 13:22:36.71ID:93Mzf1wN
>>995
乙乙
乙乙
2020/07/07(火) 14:50:27.68ID:Y0Ulr6Bp
>>995
乙乙乙
乙乙乙
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 15:25:49.36ID:bhXlkVEd 終わり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 821日 17時間 12分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 821日 17時間 12分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 「沖縄は日本ではない」とは言ってなかった。中国メディアのインタビューを韓国紙が誇張して報道か [夜のけいちゃん★]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- おっぱい舐めさせて
