Android Yuzu Browser みかん6個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-5EEs [126.40.25.199])
垢版 |
2020/04/30(木) 07:37:23.09ID:hsTVFFAk0
Yuzu Browserの不具合を修正したフォーク版を作りました。
ぜひ使ってみてください。
https://play.google.com/apps/testing/jp.ejimax.yuzubrowser
2020/04/30(木) 10:51:48.59ID:gtEeybkFa
>>618
ノーマル版からの設定をインポートしても、うまく反映されないですね。
2020/04/30(木) 10:54:24.01ID:hsTVFFAk0
ストアの説明にもありますが、設定ファイルやブックマークの互換性はありません。
2020/04/30(木) 11:37:17.78ID:p3wt3Ahm0
>>618
期待して乗り換え作業中です!
アクション設定でツールバーから検索バーの表示で検索しようとする時、入力欄にフォーカスされて、入力したらURLが消えて検索出来たらいいです!
2020/04/30(木) 11:43:06.65ID:gtEeybkFa
>>620
ありがとうございます。
設定はともかく、ブックマークに互換性がないのは、ちょっと大変。
2020/04/30(木) 14:21:37.91ID:iDGsrCdP0
脈々とみかんの遺伝子は受け継がれてゆくな
いいことだ
2020/04/30(木) 14:39:09.16ID:S70W67ZVd
Yuzuでアクションやパターンマッチをかなり複雑にしてるからどうにかインポートできないものか…
同じ設定じゃないとYuzuから+に移るか判断しにくい…
だが、フォーク版を作ってくれた事は本当にありがたい
2020/04/30(木) 15:05:06.39ID:7VAxT2Nm0
表示設定が上手く反映されないこと多くて何回かチェック入れ直したりでようやくってのがあるな
あとプログレスバーの色が今のとこどうやっても反映されない
2020/04/30(木) 15:33:57.71ID:hsTVFFAk0
>>621
検索バーを表示したときにURLが全選択されてるようにしたいってことでしょうか?
>>622
HTMLブックマーク経由でなら移行できると思います。
2020/04/30(木) 16:13:38.78ID:p3wt3Ahm0
>>626
仰る通りです
2020/04/30(木) 16:49:20.07ID:9DSsFX50M
ページ読み込みの時に一瞬画面全体が白くなる現象があるせいで、Userscript使ったダークモードがまともに機能しないんだけど、直してくれるだろうか
ちなみにページ設定の「ブラウザの背景を白にする」をオフにしても変わらない
2020/04/30(木) 16:55:19.93ID:0rXcWSCId
もしかしてYuzuの歴代バージョンの不具合無かった部分を最新版に入れたのがYuzu+?
ソースコード見てないから、設定やスピードダイヤルをインポートできず、テーマのインポートもバージョン1.0限定って部分からの想像だが
2020/04/30(木) 19:21:08.01ID:pdnQ6Vjrd
そもそも、「Yuzuの不具合」て何があったっけ…
長く使ってて慣れてしまったから、「実はそれが不具合なのよ」ってことに気づいてないのかもしれない
2020/04/30(木) 20:38:03.34ID:bZkx7uVpa
戻るとき二つ戻されるのって俺環?
2020/04/30(木) 21:20:33.97ID:hsTVFFAk0
>>630
ダウンロードやあとで読む、広告ブロックが動かない不具合が報告されていました。
あとは単純にパフォーマンスを改善しています。
2020/04/30(木) 21:26:46.12ID:ujQSpHsNd
>>631
Yuzu?Yuzu+?Yuzuなら、おま環かな
2020/04/30(木) 21:36:24.25ID:IJReWv7Ga
>>633
yuzu
俺環かあ再インストールしてくる
2020/04/30(木) 22:17:32.23ID:pdnQ6Vjrd
>>632
画像のダウンロードはたまに失敗するが、AdGuardによるものだった
あとで読むはそもそも使ってなかった
広告ブロックも特に不便はなかったな
…俺が不具合に気付く要素が見当たらないわ
2020/05/01(金) 01:02:05.68ID:2yKFiSMKd
あとで読むとDL履歴から開けないのは知ってたが、広告ブロックの不具合は未確認だったな
280ブロッカーのファイルを入れてたら普通に機能してた
Yuzuの広告ブロックフィルタが上手く作動してないヤツか?
2020/05/01(金) 01:19:03.60ID:u48eZ/LQr
>>618
ベースは正式版?最新ベータ版?
2020/05/01(金) 01:25:53.85ID:koF2IsAc0
+の方ってこれ要求Androidバージョン上がってる感じ?
2020/05/01(金) 07:02:13.47ID:ehMOiZ4xa
条件忘れたけどページが上下にガクガク震えるやつとか前あった気がする
2020/05/01(金) 08:09:59.52ID:oZ2hXXFt0
1.0のテーマが使えると書いてあったので今まで使ってたテーマ流用したが反映されない
テーマエディタ入れて新規で作り直した奴もダメ
ストレージの権限はもちろん与えてる
2020/05/01(金) 08:24:34.60ID:WDSneY0o0
+、起動し直すと終了前に使ってたタブでなく一番左のタブから開くのもちょっとストレス
2020/05/01(金) 09:10:27.61ID:/JqpplkK0
https広告が消えないのってAdguardに申請するんだった?
2020/05/01(金) 10:21:43.57ID:FGFx55Vp0
yuzu+でplayストアへのパターンマッチが使えない
2020/05/01(金) 12:08:51.43ID:/JqpplkK0
あ、あとスピードダイヤルの画像が表示されません(無地で極小)
2020/05/01(金) 14:39:14.71ID:F+i/2W9r0
>>640, 641, 643, 644
修正しました。
>>638
Android 7.1以降になっています。
>>637
Yuzu Browser 5.1.0 beta4から派生しています。
2020/05/01(金) 15:03:38.65ID:/JqpplkK0
>>645
スピードダイヤル、追加しようとOK押したら落ちるようになりました
2020/05/01(金) 15:35:11.83ID:CONsNDoI0
>>645
開発がんばってください
2020/05/01(金) 15:37:26.73ID:F+i/2W9r0
>>646
報告ありがとうございます。
先程修正版を公開しました。
2020/05/01(金) 15:47:17.19ID:/JqpplkK0
>>648
画像がまだ読み込まれません
https://i.imgur.com/g5xcXpA.jpg
2020/05/01(金) 15:53:49.42ID:/JqpplkK0
>>648
カスタムツールバーでactivityを開く→ショートカット→Novaアクション(Nova launcher)→通知領域の展開も設定していますが、実行されません。ショートカットでは他のアプリも実行されず、activity→アプリケーションを開くの場合は実行されます
2020/05/01(金) 16:36:10.90ID:vGLraE010
スピードダイヤルにブックマーク、設定などのショートカットがほしいです(^o^)ノ
2020/05/01(金) 16:53:06.57ID:fpx1Yc6qd
>>645
ありがとうございます
ブックマークのフォルダ間の幅をYuzu 5.1.0 beta4仕様にできますか?
2020/05/01(金) 21:43:54.68ID:PdpnzHL+0
とにかく後継者が現れて嬉しい。
2020/05/01(金) 21:43:57.79ID:8FBjWa/10
この流れどこかで見たぞ
2020/05/02(土) 01:39:25.67ID:WsuZ/alT0
遂に280blocker入れられるようになったのか
2020/05/02(土) 01:43:16.93ID:JtFbB9h2d
>>645
アクションを作る際に、アクション内のアクション内にあるアクションが再編集できないっぽい?
例.カスタムアクション内にカスタムメニュー等を作っても、カスタムメニュー内のアクションがタップしても反応せず再編集できない
2020/05/02(土) 01:47:45.88ID:JtFbB9h2d
>>655
入れられたよ
まだβだし乗り換えも大変だが、デバッグ協力すればYuzuの完成形になる可能性はある
2020/05/02(土) 03:48:23.02ID:3BuLhWw7d
>>645
ブックマークのバックアップをしようとするとストレージ許可を与えていても、与えていないと表示されます
個人的に確認できたバグはこれが最後かと思います
2020/05/02(土) 04:02:50.38ID:T1tzT9Tgr
おお!Yuzu Forkプロジェクト始動か!
作者さん、期待しまくりですが潰れぬようノンビリやってくださいな
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.yuzubrowser
2020/05/02(土) 05:45:12.15ID:pMcFVUG10
280ってどの形式のやつが良いんだろ?
2020/05/02(土) 05:49:02.40ID:pMcFVUG10
>>660
自決した、adp形式か
2020/05/02(土) 09:25:06.98ID:epuNV+7ud
まだ色々と改善点がありそうやな
今のところ既存のYuzuでも9割方満足やから、プラスは様子見だ
2020/05/02(土) 11:00:48.64ID:cMqpvaDA0
+、引っ張って更新が効いてないな
2020/05/02(土) 16:21:41.35ID:MRY8Wbnrd
めちゃくちゃ修正早くてありがたい
2020/05/02(土) 16:53:48.83ID:k8vtOlMB0
>>650
修正しました。
>>652
ちょっと細くしました。
>>656
v1.1.1で修正されます。
>>658
修正しました。
>>663
修正中です。
2020/05/02(土) 17:36:46.88ID:IHhYJw1w0
移行ツールもしくは既存のデータ類をそのまま流用できるのでないなら
イマイチ乗り気になれんなぁ。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-0tfV [126.194.121.190])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:42:14.77ID:sD0HIoDlr
俺にこのボロ使ってもらいたいなら
JSと画像の切り替えをページ更新なしでやれ
それが最低条件だ
2020/05/02(土) 17:51:11.54ID:WYoDd7LZd
>>665
お疲れ様です
本当にありがとうございます
2020/05/02(土) 17:55:16.90ID:WYoDd7LZd
>>666
個人的に改善されてる部分が他にもあるから少しづつ移行してるわ
Yuzuだとログインしてもログイン扱いにならないサイトもあったが、そういうところでログインできるようになったりしてる
2020/05/02(土) 20:48:31.13ID:cMqpvaDA0
>>665
修正ありがとうございます。
あとマニアックな内容ですが、カスタムバーにActivityを開くを割り当てて、中身にDesktopVisualizerのショートカットを割り当てると画像が表示されないようです。(素のyuzuではできます)
2020/05/02(土) 22:08:41.09ID:epuNV+7ud
>>666
設定やブックマーク、スピードダイアル、テーマクリエイターのデータをサッと移せたら凄く助かりますな
2020/05/02(土) 22:59:13.70ID:h7tP6caT0
このプラスってやつ、スピードダイヤルのサーチバーは上じゃないのか?
2020/05/02(土) 23:23:47.65ID:io/RYAn9M
プラス版のスピードダイアルのアイコン取得できないページ多くないか
それに取得できないと真っ白だから見栄えがよくない
自分で1つ1つアイコン登録するのは不便だしこれは改善して欲しい
あとスピードダイアル横の余白だけど小さくできないのかな
2020/05/03(日) 01:34:44.62ID:XhYR1I9c0
すごい勢いで修正されていく…本当に頭が下がるわ
2020/05/03(日) 01:49:32.14ID:XhYR1I9c0
ブックマークしてあるサイト一覧を下部にスクロールすると画面が真っ白になり、ブックマークボタンを押す前に開いていたサイトに戻されてしまいます。
修正の程よろしくお願いいたします。
2020/05/03(日) 02:33:48.28ID:YM7qqUJxa
ファイルのダウンロードで開くと共有をつけて欲しいのですが、もしかして設定の何処か弄れば可能ですか?
2020/05/03(日) 02:52:24.34ID:thEY4lZFd
>>675
俺はそのバグないな
環境書いてあげると助かるかも

>>665
Yuzu+の設定を開いた状態でタスクを切り替えたあと、Yuzu+に戻り、設定からページに戻ろうとするとアプリが閉じてしまい、Yuzu+を終了させないと設定から出られなくなっています
修正の程よろしくお願いします

Yuzu Browser Plus 1.1.1/Sony/SO-02K/9/L/Chrome 81.0.4044.117
2020/05/03(日) 10:10:22.03ID:XhYR1I9c0
>>675
再インストール後設定復元で症状出なくなりました。お騒がせしました
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/PAR-LX9/9/GR
2020/05/03(日) 10:19:24.98ID:hqefuryld
>>677
の細かいルールが分かったので報告
設定を開く→ホームボタンやタスクボタンで切替→タスク履歴からYuzu+に戻る→Yuzu+の設定から戻ろうとするとYuzu+が閉じる(アプリ一覧からYuzu+起動した場合は問題なし)
ですね
ダウンロード履歴、あとで読むも同様でした
履歴は問題ないようです
2020/05/03(日) 10:33:08.63ID:64kU9/8n0
メインメニュー設定で発生するんだけど項目を連続して消すと消える項目がずれる

ブックマークを削除しようとする→ブックマークが消える
続けて履歴を削除しようとする→その一つ下の項目が消える
って感じ
2020/05/03(日) 11:09:54.20ID:R7Y7DzPF0
それ自分も起きたわ
うっかり設定も消しちゃってアプリ閉じちゃったからアイコン長押しから開くの知らなきゃデータ消すところだった
2020/05/03(日) 11:25:58.78ID:9/GU7Kbz0
表示設定→フォントサイズ設定→ブックマークでフォントサイズを変更したとき、ブックマークにあるフォルダのフォントサイズは変わるけどサイトのフォントサイズが変わらないです
2020/05/03(日) 14:06:56.99ID:5NqIAj1t0
>>669
自分も困っていた部分が改善されているので既に移行した。
元々そんなに複雑な設定とかしてなかったので移行も簡単。
要望するとすれば、前のテーマが使えたら良い程度かな。
2020/05/03(日) 14:11:25.59ID:tU2tNaYK0
後継者の方が出現した??!
開発者の方??

クイックコントロールの選択時のトースト表示
ダウンロード後のトースト表示

この追加を何卒!!
これがあれば俺の中でbrowserが完成される!!
2020/05/03(日) 14:13:56.75ID:NvKMzMo7d
>>683
テーマ使えない?
テーマクリエイターでバージョンのところを1.0と書き直して保存すれば使えるはず(使えてる)
反映されないならストアでアップデート確認して最新バージョンにしたら大丈夫だと思われ
2020/05/03(日) 14:25:38.55ID:NvKMzMo7d
>>665
Yuzu+終了時にバー関連の表示切り替えを行っていると、ツールバーの表示が切り替えた状態で保存されリセットされないようです(yuzu:settingから開く方法を知らない人は詰むと思われます)
それとバー関連の表示の切り替えを行うと、切り替えたツールバーの表示設定がリセットされている模様(フルスクリーン切り替えではリセットされませんでした)
2020/05/03(日) 14:31:14.17ID:oKnXaOg60
>>672
画面が大きいデバイスでは片手だと届かないことがあるのでこの位置にしています。
>>673
アイコンを取得できない問題を修正しました。
アイコンが表示されない場合、最新バージョンにアップデートしてスピードダイヤルを再登録してみてください。
>>677
修正しました。
>>680
修正中です。
2020/05/03(日) 14:45:10.50ID:kDAiDJjZa
yuzuから+への設定の移行は将来的にも無理な感じですか?
2020/05/03(日) 16:07:24.48ID:5NqIAj1t0
>>685
+のバージョン1.1.5 テーマのバージョン1.0で反映されないです。
どこがいかんのだろう
2020/05/03(日) 17:04:15.40ID:HX7ukoO10
Yuzu+ありがとう、応援してます!
ブラウザ設定→新規タブ設定→スピードダイヤルで、新しいタブで右に開くを設定しても現在のタブで開かれます
2020/05/03(日) 18:26:17.69ID:C2XoqRYZd
>>689
適当に新しいテーマを作って入れてみたり、アプリのキャッシュとデータ削除(バックアップ取ってから)して再インスコしてみたりは?
テーマ選択後にYuzu+を終了して起動したら反映されてるはずなんだが…
2020/05/03(日) 19:36:27.39ID:fhbsNS0/0
前のだとメインメニュー開いたときメニューが右端に引っ付いてたんだけどプラスだとちょっと隙間が空く、これ仕様?
ちょっと気になるけど仕様なら慣れるまで我慢するけど
2020/05/03(日) 19:44:05.60ID:mg4oRUda0
遂にYuzuのフォーク版出たのか、有り難い
早速使ってみたけど、旧Yuzuではイマイチだった広告ブロックがちゃんと機能してて嬉しい
2020/05/03(日) 20:17:00.36ID:64kU9/8n0
https://plus.nhk.jp/watch/ch/g1
NHKプラスを開くと落ちちゃうんだけど他の人はどうですか?
2020/05/03(日) 20:24:19.52ID:64kU9/8n0
>>694
今アプデしてから開いたら落ちなかったよ、すまんね
すごい勢いでアプデされててありがたい
2020/05/03(日) 21:12:31.54ID:Zv6SQiJY0
>>694
落ちた
2020/05/03(日) 21:15:34.13ID:Zv6SQiJY0
ごめん
更新してなかった
更新したら大丈夫でした

戻るキー長押しですべてのタブを閉じる&終了&バイブに設定してるんだけど、バイブレーションしないんだけど、俺環かな
2020/05/03(日) 21:29:38.65ID:yujcVdEd0
>>697
設定の順序は?
バイブ先にしてもダメ?
2020/05/03(日) 21:36:25.56ID:Zv6SQiJY0
>>698
あーバイブレーション先に設定でしたか、遠い昔に設定したっきりだったら忘れてました
出来ました
ありがとうございました
2020/05/03(日) 23:35:27.28ID:Zv6SQiJY0
>>687
サーチバーが下にあるとスピードダイヤルの一番下の段のテキストが見えなくなります
下の方が需要多いのかもしれませんが、上におけるようにもしてほしいです
2020/05/03(日) 23:47:19.05ID:R7Y7DzPF0
メインメニューの位置が右寄せにならないし下に出る
スピードダイヤルのサーチが下に出る
位置を選ばせてほしい
あと広告フィルタは自動更新はされない?よくわからない
2020/05/04(月) 00:04:44.23ID:FaxS5xxQd
>>692
>>701
メインメニュー右出しは、メインメニュー開くアクションのオプションで変えられるよ
YuzuもYuzu+も
メインメニューに位置は変わってない
2020/05/04(月) 00:08:25.64ID:2p0Rht+La
バードボタン設定いじってるのでは
カスタムバーボタンの設定で左右にできる
2020/05/04(月) 00:12:00.13ID:YMl8HxU80
>>702
それやったんですけど変えられませんでしたって言おうとしたら今変わってました
今すぐ反映じゃなくてちゃんと再起動かけないとだめですね…
下に出てるのは訳あってタブレットモードでやってるからなんでしょうけどでも選べたらなあ…
2020/05/04(月) 00:29:40.90ID:JB1G7skp0
1.1.7
ブックマーク開いて下にスクロールするとクラッシュする
ファビコンも消失
2020/05/04(月) 03:01:55.58ID:mLJMPUSd0
>>702
ありがとう!
前も設定したんだろうけどすっかり忘れてた
2020/05/04(月) 07:54:52.21ID:v6GXsmYrd
>>704
>>706
いいえー
カスタムブラウザは一度設定が終わっちゃうと変更しないですもんね
自分も忘れてる設定多かったです

確かに前のスピードダイヤルの使いやすさは好きでしたね
2020/05/04(月) 13:08:26.34ID:1D3xD4t00
Webジェスチャーを下右に設定すると反応が極端に鈍い
下左、上右、上左は普通に反応する
旧Yuzuでは問題無かったからプラスの不具合かな?

Yuzu Browser Plus 1.1.12/SHARP/SHV47/10/N/Chrome 81.0.4044.117
2020/05/04(月) 18:51:31.21ID:AG6x95By0
テキストの折返しってできませんか?
2020/05/04(月) 19:34:04.62ID:m+TPSL4z0
>>682
修正しました。
>>684
ダウンロード終了時のトースト表示を追加しました。
>>686
仕様です。多分本家も同じ挙動だった気がします。
>>690
修正しました。
>>705
修正しました。
2020/05/04(月) 20:11:35.51ID:ultMWbCp0
>>710
修正ありがとうございます!
+に完全移行しました
2020/05/04(月) 20:15:14.36ID:7pmnhsG3d
>>710
お疲れ様です

>>686に関してですが、Yuzu側は切り替えても表示設定(チェックを入れているもの)がリセットされることはありません
アプリのタスク終了後にアプリを開いた場合も、切り替え前の表示設定にチェックが入っている設定で表示されます

切り替えを行うと「フルスクリーン時に隠す」などのチェックも外れるので、再度設定を開きチェックを入れにいく必要があり不便と言えば伝わるでしょうか…
2020/05/04(月) 20:33:04.22ID:m+TPSL4z0
>>700
上に置く設定を追加しました。
>>701
自動更新の設定を追加してます。
広告ブロックは本家とはかなり変わっていますので、不具合や要望があればどんどん言ってください。
>>712
把握しました。
2020/05/04(月) 20:39:42.09ID:TybJFi6hM
現行のyuzuの設定インポートしてそのまま使えないのか、インポートしたら全く使えなかった
カスタマイズしまくって完成させたから
もう一回一からやるのためらうなぁ、、
2020/05/04(月) 20:42:59.66ID:B86dxQd60
>>714
それ。
2020/05/04(月) 21:47:18.79ID:Ocu602TYd
>>713
説明が下手ですみません
把握して頂きありがとうございます
2020/05/04(月) 22:38:51.80ID:qoMDYqP2d
>>714-715
設定やブックマーク、スピードダイヤル等がスッと移行出来たら、すぐにもプラスにしたいんやけどな…更新も頻繁にしてくれるし
2020/05/04(月) 22:46:03.63ID:29ehGDiY0
androidx.webkit 1.2.0-alpha01からwebページのダークモードに対応しています。
アルファ版を抜けてからでも良いので、こちらのダークモードに対応していただきたいです。
2020/05/04(月) 22:50:14.67ID:rcDpVUulM
スピードダイアルのアイコン取得押して上手くいかなくてもページ開けばファビコン取得できてその後に再登録すればアイコン表示されるパターンが多いんだけど
ファビコン取得したら自動でスピードダイアルのアイコンに反映してくれないかな
2020/05/05(火) 00:29:11.38ID:pwhzPJUb0
>>713
サーチバー上に置く設定ありがとうございました
2020/05/05(火) 09:54:45.19ID:he/7Fcbn0
「すぐに設定を反映する」をタップすると画面がブラックアウトして、ホームボタンを押したりすると回復する
2020/05/05(火) 10:18:00.06ID:ZtZqP8M00
ファストバック有効にすると引っ張って更新出来なくなるね
2020/05/05(火) 11:02:18.91ID:lEaK+qcTd
Plusも背景透過させとこ
https://i.imgur.com/WzODmkm.png
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-YGGb [133.106.76.128])
垢版 |
2020/05/05(火) 16:28:34.48ID:Yex15tZhM
本家は終了なん?作者とやり取りしてるん?
全くの勝手?
2020/05/05(火) 17:08:58.21ID:b1s2ywzN0
やり取りはしてないだろうけどまあ別に問題はないだろ
ソースがクローズドっぽいからなんか収集されてたりする可能性は無いとは言えないけど
2020/05/05(火) 17:17:37.19ID:TDNaOv5nr
まぁフラッと戻って来て本家更新される事もあるかもしれんけど
毎度毎度バージョン上がる度に大量の修正と実装の要求を一人で受け止めてたんだからそりゃ嫌んなるわ
2020/05/05(火) 17:41:27.89ID:lEaK+qcTd
プラスの人は、もしかしたら本家と知り合い?
…とかほんの少し思ってしまった
2020/05/05(火) 18:32:46.28ID:QhG4jsc7d
hazukiさんはオーバーワーク気味だったから安心した部分はある
mikanからYuzuの最新バージョンまで昇華させて無料だったからね
Yuzu+の作者さんも無理せずにおなしゃす
2020/05/05(火) 20:31:02.65ID:+H51sp0B0
金とってもよかったのにと思ったけど
対価に対する責任が付きまとうからな
2020/05/05(火) 20:55:18.67ID:jnWLyTB+M
寄付ぐらいはしたいけどな
広告ブロックも使いやすくなってるしこれだけで金払ってもいいレベル
2020/05/05(火) 21:09:12.82ID:lEaK+qcTd
PlusはDLのみで本家のhazuki ver.を使ってるんやけど、細かな設定等は本家の各項目を見ながら一つ一つPlusのほうを変更していってるの?
2020/05/05(火) 21:56:22.80ID:xokmbpgQ0
1時間かけて旧から設定し直したわ
2020/05/05(火) 22:11:39.00ID:43n9JypkM
設定云々の話は一切スルーしてるし望み薄なのかなあ
2020/05/05(火) 22:22:16.48ID:0a5BG8qZM
アクションのJSONとか変わってるし本家からの設定の引き継ぎはまあ無理でしょ
2020/05/05(火) 22:27:16.40ID:/W5wlhcw0
>>716
修正しました。
>>718
追加しました。
>>719
アイコン取得ではファビコンも取るようにしていますが、どんなサイトだと取れないですか?
>>721
修正中です。
>>733
移行ツールを作る予定はありません。
2020/05/05(火) 22:53:49.26ID:asMZG+15d
>>735
お疲れ様です。
修正ありがとうございます
2020/05/05(火) 23:05:14.55ID:0a5BG8qZM
>>735
下の2つのサイトはたしかスピードダイアルからアイコン取得できなかった
https://www.suruga-ya.jp/
https://telektlist.com/
他にもいくつかのサイトで取得できなかったんですがイマイチ覚えてない
2020/05/05(火) 23:05:23.20ID:4FhQ1CQPM
ダークモード対応ありがとう
移行準備するか
2020/05/06(水) 00:54:34.27ID:u0BTsps30
Yuzu+、広告ブロックにAdGuardのフィルターが使える!
なんJフィルターも登録できたし、AdGuard自体なくても十分ブロックできるようになって助かります!
2020/05/06(水) 12:24:25.26ID:ywsiSoYJ0
ダークモードとサーチバー上はありがたい(上部メインメニュー…)

…無理にとは言わないがublacklist的なあれが出来たらなあと思ったりしている
2020/05/06(水) 13:40:43.45ID:J1Kw8eiS0
スピードダイヤル画面でツールバーによる「検索バーを表示」を実行した時に、検索サジェストの過去のクエリの最新何個かがキーボード下に表示されます。
スピードダイヤル以外で検索バーを表示を実行した時のように、キーボードに過去のクエリが被らないように最新から表示されるようにしてほしいです。
2020/05/06(水) 14:17:03.28ID:EqW4Jadt0
ダイナミックフィルターの使い方がよくわかりません。
後わからないなりに登録したんだけど、登録後に、また見たらリストがなくなっているけど。
皆さんはどうてますか?
2020/05/06(水) 15:30:36.77ID:wrGiqdNY0
>>742
ダイナミックフィルターは広告ブロックフィルターより優先され、一部のルールを上書きできます。
特定のページ(source)からdestinationへのリクエストをブロックもしくは許可することができます。
sourceとdestinationはどちらもホスト名で、sourceに*を入力した場合は全てのページに適用されます。
リストに追加できない不具合はv1.2.3で修正しました。

先ほど確認したんですが、アプリがGoogle PlayのCOVID-19に関するポリシー違反によって公開停止になっています。
異議申し立てをしていますので、復活するまでお待ち下さい。
2020/05/06(水) 15:36:14.16ID:4cTH4ZvGd
COVID-19関係無いですよね
できることがあれば言って下さいね
2020/05/06(水) 15:41:01.39ID:EqW4Jadt0
>>743
説明ありがとうございます。
2020/05/06(水) 17:33:03.86ID:TQCqAUZS0
example.com###sponsor
↑のように要素ブロックでドメイン指定すると無視されるのは仕様でしょうか?
2020/05/06(水) 17:55:03.86ID:wrGiqdNY0
>>746
確認しました。次のバージョンで修正されます。
2020/05/06(水) 18:06:50.51ID:TQCqAUZS0
>>747
ありがとうございます
2020/05/06(水) 18:34:10.82ID:s0+XF/oEd
要素ブロックというのは広告エリアごと潰して、その隙間を埋めるものではないのでしょうか?
広告が消えても、そこだけポッカリ空白になってたりするので…
2020/05/06(水) 19:31:04.34ID:Mixg84CIM
「activityを開く」のアクションから、webページを共有しようとすると、ページのタイトルが正しく反映されない。(http://jp.ejimax.yuzubrowser/REPLACE_TITLE と入力される)

「ページの共有」のアクションで同様のことをするとタイトルが反映されてる。
2020/05/06(水) 20:03:01.80ID:b8IZJZ2xa
>>676を何卒よろしくお願いします。
旧版にあった機能ですので、これさえ直して貰えたら完全移行できます。
2020/05/06(水) 20:17:18.68ID:sYdTIYZU0
>>676
これ何を指してるのかよくわからないんだけど「ダウンロード時の挙動」設定ではないの?
2020/05/06(水) 20:25:57.49ID:x5nmtOzUd
>>751
もう付いてるよ
デバッグ手伝ってあげて下さい

ってかストアからYuzu+消えたっぽい
2020/05/06(水) 20:36:46.96ID:b8IZJZ2xa
>>752,753
申し訳ありません、その通りでして設定できました。
ありがとうございます。
2020/05/06(水) 20:54:43.48ID:8PIWcbEjd
>>754
ただ、ダウンロード一覧のオプションから共有を選ぶと「実行できるアプリはありません」って出るね
おま環かな?
2020/05/06(水) 21:03:55.98ID:5almHA2Vd
本家AdGuardがオンの状態でPlusのAdGuardフィルタもオンにすると、サイトがガタガタしてうまくスクロールしなくないですか?
2020/05/06(水) 22:01:47.59ID:wrGiqdNY0
>>749
リクエストがブロックされるとそうなる場合があります。要素ブロックでも、display: noneしてるだけなので枠が残ることもあります。
>>750
次のバージョンで修正されます。
>>755
次のバージョンで修正されます。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-am/v [106.72.150.161])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:10:10.03ID:hk6AtKg90
>>756
AdguardとYuzuの広告ブロック併用するとレスポンス悪くなるからオススメしない
2020/05/07(木) 00:19:18.35ID:4b8VmdOs0
yuzuで広告ブロックすると、yutubeで広告でなくなりますか?
2020/05/07(木) 00:47:19.27ID:0TfFCF+qd
>>758
やっぱりそういうのあるんやな
「Yuzu filter」と、AdGuardから「なんJ」を引っ張ってきて2つだけオンにした
2020/05/07(木) 02:10:29.42ID:s+ZHYrhm0
ストアに無いのは何故?
2020/05/07(木) 02:13:39.61ID:A/2hsZ4F0
闇アプリだから
2020/05/07(木) 02:13:59.10ID:A/2hsZ4F0
魔改造ともいう
2020/05/07(木) 03:52:34.25ID:Hwrha17F0
>>761
>>743
2020/05/07(木) 06:13:21.40ID:2BFc6xcT0
悪意もなく偉そうに言わせて貰うと
買い切りでも良いから課金にしてみたらどう?
頻繁に更新してとまでは言わないし
無理なもんな無理で自分のペースでいいと思うけど
yuzuとyuzu+が派生して俺の心は揺れているよ
設定全部入れ直すのにほんと躊躇してる
2020/05/07(木) 06:33:59.01ID:ZtcIm7Nid
>>757
修正ありがとうございます。

UA切り替えアクションを開いた時の挙動についてなのですが、
Yuzuのようにパターンマッチが適用されないページではUserAgentで選択しているUAにチェックが入り、パターンマッチに登録しているUAが適用された場合にそのUAにチェックを入れて頂く事は可能でしょうか?
パターンマッチのUserAgentに登録していて、UserAgent設定で登録していないUAの場合は、どこにもチェックが入らないといった感じです

それと、もう一点
履歴のオプションの項目についてですが、「ブックマークの追加」などYuzuの頃のアクション名になっているようです
Yuzu+でアクション名を分かりやすくしていただいたので、こちらも変更して頂けると助かります

ほぼ全てのアクションを試しましたが残りは問題無さそうです
2020/05/07(木) 06:40:16.89ID:ZtcIm7Nid
>>765
買い切りや募金は全然歓迎だが
Mikan→Yuzuの歴史もあるから慣れると思う
良い意味でバトンタッチしていくスタイルは好きだけどな
2020/05/07(木) 10:21:39.30ID:YhWXKe40M
やっと設定移行してみた
OSの画面分割機能が初めて役に立ったよ
2020/05/07(木) 11:21:18.63ID:hk6AtKg90
設定のやり直しは面倒だったけど、今後のこと考えてプラスに完全移行した
コロナ関連のポリシー違反でストアから消されたのはほんと謎
2020/05/07(木) 11:32:51.21ID:yd+nChQ+d
>>768
それ俺も
初めて二画面が役に立った
ただ、見た目がそっくりなので、Plusをいじってるつもりが本家の設定を変えてしまってたことはあった
2020/05/07(木) 12:36:53.78ID:3ILO8INR0
プレイストアに復活したね。
2020/05/07(木) 12:38:49.33ID:ytBKS77Q0
検索サジェスト減った気がします
あと、ファストバックONでも引っ張って更新が効くようにしてほしいです
2020/05/07(木) 12:56:01.69ID:mJRnwuST0
>>709
これ出来ませんか?出来たら完全移行するんですが…
2020/05/07(木) 13:05:29.08ID:HmwjkeC6d
ストア復活おめでとうございます

>>772
検索サジェストエンジンの数は変わらないし、表示件数も変わってないと思うが
設定はかなり増えてるから設定してみては?
ファストバックと引っ張って更新を併用できないのは俺のスマホでもなった
2020/05/07(木) 13:14:28.50ID:yd+nChQ+d
本家のver.4.2.3以前のようにブックマークの行間隔を狭くしてほしい
あと各ブックマークにはドメインだけではなく、URL全体を載せてほしい

『早期リリース』でなくなったら、ヘルプがPlus版に編集されるといいですね
2020/05/07(木) 14:57:22.15ID:cFpiY3LEd
5.1.0 beta4ベースらしいから5.1.0 beta4組としては今のままがいいわ
4.2.3以前と以降でUI違った気がするし
2020/05/07(木) 15:31:23.10ID:OwpLzvh+0
戻るボタン長押しで終了したいんだけど設定しても反応無いな
2020/05/07(木) 15:32:38.58ID:ytBKS77Q0
>>774
すいません検索履歴でした。以前は5件よりもっと表示されてた気がしたので…
Yuzu Browser Plus 1.2.5/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/07(木) 15:33:53.64ID:Z/zFv82oM
URLバー(URLボックス無し)のバーサイズとテキストサイズが近くなると、URLが少し下にズレて(下半分が隠れて)表示される。バーサイズ30、テキストサイズ15とかで起きる。

URLバーを一度押すとなぜかもとに戻る
2020/05/07(木) 15:53:14.54ID:w2VmvENz0
ページ内検索のバー下に持ってこれますか?
旧ユズだとやってもらえなかったけど今度の人はどうでしょう
https://i.imgur.com/p0lDsQd.jpg
2020/05/07(木) 16:01:18.63ID:3ILO8INR0
>>777
僕のはちゃんと出来てますよ。
2020/05/07(木) 16:23:53.91ID:y1SjbHNl0
[1]example.com###sponsor
[2]~example.com###sponsor
最新版で[1]は直ったけど[2]はまだ無視される
2020/05/07(木) 16:43:57.97ID:5JJahw/VM
+の更新者さんよぉ
寄付の項目か何かで制限かけて金とりなよ
そんだけスキルあるならたまに更新するのもモチベ少し保てるでしょ
ただでさえこれとhabitしか使い気起こらなかったのにandroidトップブラウザを更に高めるならその覚悟と自信を持つべきです
2020/05/07(木) 16:53:14.98ID:Jn8hZcC80
なんで作者さんが覚悟と自信を持てとか言われなきゃならんのよw
2020/05/07(木) 17:19:32.70ID:v0c2zQYfM
謎の上から目線
2020/05/07(木) 17:24:58.01ID:+zurhWh/d
高めるというより不具合が残っていたYuzuをちょっと改良して完成させようって感じじゃね
Yuzu Plusってブラウザ名だし

>>777
アプリ再起動してみたらどう?
ほぼ再起動で反映される
2020/05/07(木) 17:27:16.71ID:g0Bk9sPN0
前半はまあ分かる
後半の文はマジで余計なお世話だと思うわ
2020/05/07(木) 18:16:58.91ID:56jz7Gs70
ですますの文体がグッチャグチャすぎて気持ち悪い
2020/05/07(木) 18:30:11.61ID:Zp7e3kwr0
ストアから消えてた件、スクリーンショットにGoogleのトップページを載せてたんですが、そこにあった「家にいよう、みんなのために。」という文がコロナウイルス関連とみなされてたみたいです。

>>766
修正中です。
>>772
過去の検索履歴は最大5つにしました。引っ張って更新が効かない問題は修正中です。
>>782
次のバージョンで修正されます。
2020/05/07(木) 18:42:31.05ID:jnOajc55r
セキュリティ証明書の警告ポップアップは修正されますか?
2020/05/07(木) 18:47:27.84ID:mt4pI+YKM
実装希望です


Greasemonkeyを使用出来るようにして下さい
GreasemonkeyのAPIが使いたいです

あとμBlock Origin等のアドオンを使いたいです
2020/05/07(木) 19:32:29.26ID:Jn8hZcC80
流石にそれはKiwiとか使うべきでは
1から実装するのは無理がある
2020/05/07(木) 19:33:20.24ID:OwpLzvh+0
>>786
何度もやってるけど駄目だなあ
終了じゃなくて別の動作を設定しても反応無しだ
2020/05/07(木) 19:36:59.78ID:zElbtoK90
特にお世話になってるものは課金するようにしてるから
課金要素はあってもいいのよ
2020/05/07(木) 19:38:43.54ID:wVs2Qjhg0
アドオン使えるようにしろとかもう正気の沙汰とは思えねえな
無理難題ふっかけすぎだろ
2020/05/07(木) 19:47:51.32ID:RRqiyGO7r
ページ内検索バー下設定の要望がスルーされてるということはしてくれる気なさそう
2020/05/07(木) 20:05:39.93ID:uBeNDzC/0
スピードダイヤルにブックマークのフォルダを設定しても、ブックマークの一覧が表示されてしまいます。
2020/05/07(木) 20:20:23.51ID:bLzlgKJzd
新機能実装してって要望は一度も通っていないと思うが
2020/05/07(木) 20:27:33.31ID:bLzlgKJzd
>>793
チェック入れてOK押してタスク終了かアプリ終了のアクションしてるよね
バックアップとってからデータ削除して再インスコかな…
それで直らなかったら設定→このアプリについて→バージョンをタップして情報をコピーしてここに貼ってみては?
作者さんも試せるし、同じスマホの人がいるかもしれん
2020/05/07(木) 20:32:00.89ID:iKioFJtt0
不具合報告
カスタムバーボタンの一つでで上スワイプ
Activityを開く→他のアプリで開く→Chrome
Chromeで真っ白で何も表示されません

メニューより他のアプリで開く→Chromeではちゃんと表示されます
2020/05/07(木) 20:43:05.34ID:QOUYR+a90
「ページの共有」と「他のアプリで開く」ってどう違うんだろう
試してみて思い通りにいったほうを使ってるけどよくわかってないんだよな
2020/05/07(木) 20:48:34.99ID:5rCHnFaZd
>>793
設定したとこじゃないところの戻るで試しているという罠は?
例えばカスタムバー内の戻る長押しの設定をしたのにハードキーの戻るを長押しして効かないと悩んでいるとか
2020/05/07(木) 20:48:49.34ID:gPeYUoifM
Yahoo!JAPANのトップでエラー出るのは+だと治ってるのかな
移行したいけど設定移すのは時間掛かりそうだな
2020/05/07(木) 20:53:38.86ID:tu0aJ+TNa
Yuzu Browser Plus
 
このアプリはYuzu Browserから派生したプロジェクトによって開発されています。
 
※Yuzu Browserからの移行について
Yuzu Browserの設定ファイルやスピードダイヤル、ブックマークはYuzu Browser Plusで使用することはできません。
Yuzu Browserテーマクリエイターで作成したテーマファイルは、テーマのバージョンが1.0の場合のみ使用することができます。
2020/05/07(木) 20:59:40.60ID:9V67Xrbl0
ブックマークはHTMLでエクスポート・インポートで移行できた
2020/05/07(木) 21:02:56.97ID:G2cI7Pgy0
今北
Pulsって何?
yuzu作者飽きたの?
2020/05/07(木) 21:08:24.22ID:WlWnv+Iqd
メインメニューの並べ替えってどうやるんですか?
長押ししても削除しか出てこないのですが
2020/05/07(木) 21:15:47.76ID:g1ZMEwMW0
>>807
右上の並び替えボタン
2020/05/07(木) 21:19:13.32ID:xmwaFgy7x
>>806
作者が異なる別もの
2020/05/07(木) 21:21:35.73ID:G2cI7Pgy0
>>809
ほう
何故yuzuを名乗るん?
2020/05/07(木) 21:23:25.33ID:2BFc6xcT0
いつかyuzuの作者がやる気だして更新した日にゃまた混乱するから移行は躊躇してる
マルチ画面で設定真似ていく気力が今はないなぁ
2020/05/07(木) 21:25:43.02ID:xmwaFgy7x
>>810
>>804
 
2020/05/07(木) 21:30:08.33ID:mDb4DmL/d
>>801
他のアプリで開くは、対応アプリがインストールされてれば、そのURLを専用アプリで開ける
5ch→5ch専ブラ
Youtube→Youtubeアプリ
みたいに

共有は共有リストにあるアプリ一覧を出すって感じ
Yuzuのアプリケーション設定にあるような項目が様々なアプリに設定されてる
2020/05/07(木) 21:31:30.32ID:yd+nChQ+d
>>811
分けてやったらいい
「今日は設定だけ…明日にでもブクマ移そう」とか
2020/05/07(木) 21:35:20.10ID:mDb4DmL/d
Yuzuのフォーク版は今に始まった話じゃないしな
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.leightwb.srware
これは中身完全に同じで不具合も同じ
Yuzuがオープンソースアプリだから別に変ではない
2020/05/07(木) 21:38:36.84ID:yd+nChQ+d
明るいモードで使用
設定を開くと、一番上のタイトルが「暗いグレー背景に黒の文字」になってる
2020/05/07(木) 22:06:51.78ID:yd+nChQ+d
連投ごめん

端末の「アプリ情報」で
https://i.imgur.com/t7mZQYe.jpg
ここを「はい」にすると、
https://i.imgur.com/4SyYJIa.jpg
の要素が除去できた
2020/05/07(木) 22:47:54.14ID:lBMEd0U30
開発者さんありがとうございます

ブックマーク別に、レンダリングモードを個別に設定できるようなオプションも追加していただけるとありがたいです。
大変とは思いますがよろしくお願いします
2020/05/07(木) 23:17:19.07ID:FyxzcXkWd
>>818
ブックマークじゃなくパターンマッチで指定できる
ブックマークより広範囲をカバーできるよ
2020/05/07(木) 23:18:04.19ID:OwpLzvh+0
>>799
>>802
再インストールしても駄目だった
設定項目はハードボタンで確認してある

Yuzu Browser Plus 1.2.5/HUAWEI/MAR-LX2J/10/N/Chrome 81.0.4044.117

バージョンをコピーってのはこれでいいのかな
2020/05/07(木) 23:38:11.50ID:jJkM92M0d
>>820
ダメだったか

環境はそれでおk
Android10なのか…まだ使用者が少ないOSだろうから、たぶん気付いてくれるはず
2020/05/07(木) 23:39:40.66ID:QOUYR+a90
>>813
あーそういうことか
ありがとう
2020/05/08(金) 00:40:47.79ID:m6jSehiq0
>>819
ご回答ありがとうございます
パターンマッチからレンダリングモードを指定する設定方法を調べてみます
2020/05/08(金) 01:32:49.03ID:aJ3NW7YV0
泥10環境で使ってる方々いらっしゃいます?
白画面のまま読み込まなくなったりしてたの解消されてたら帰りたいんですけど
2020/05/08(金) 01:59:31.11ID:n0yAlufL0
操作設定→ブックマーク設定→ブックマークフォルダの位置を記憶をONにしていますが反映されない
2020/05/08(金) 05:04:37.84ID:45SpwumYd
>>825
試してみたが
ブックマークを開いたあとは記憶されることがあるが、
再度ブックマーク一覧を開くと記憶されたりされなかったり、別のフォルダに飛ばされたり、一つ前の階層に戻ってたりするかな…
あとはYuzuと比較するとって話だが、ブックマークを左上の×で閉じたり、アプリ終了したら記憶したものがリセットされるっぽいね
2020/05/08(金) 05:21:12.22ID:IdbQ2Zw00
>>825
>>826
HTML形式でブックマークをエクスポートしてブックマークを全部削除してHTML形式でインポートでどう?
2020/05/08(金) 08:58:07.58ID:G/asHnhB0
>>800
次のバージョンで修正されます。
>>816
修正中です。
>>825
>>826
以前のバージョンではインポートしたブックマークのIDが重複する不具合があったため、お手数ですがHTMLインポート経由でインポートし直すかJSONファイルを直接編集してください。
JSONの編集はyuzu:debugを開くか、設定->このアプリについて->Yuzu Browser Plusを7回タップしてデベロッパーモードを有効にし、設定画面の右上に表示されるメニューから入れます。

あとお知らせですが、Android 11ではストレージ周りに大きな変更があり、11以降をターゲットにする場合、生のパスを使った従来のファイルアクセスは制限されます(Yuzu本家はそのまま使えますが、アップデートする場合は対応が必須です)。
それに備え、v1.3.0からはファイルのエクスポートやインポート先をYuzuBrowserPlusフォルダではなく、システムのファイルピッカーを使ってユーザーが直接指定する形にしています。
同様に、スクリーンショットでファイルパスを直接指定することはできなくなっています。テーマファイルの読み込み方法も今後変更する予定です。
2020/05/08(金) 12:19:32.17ID:/h+M66+Xd
>>827
>>828
問題なく動作するようになりました!
詳しくありがとうございます。
そしてお疲れ様です。Android11対応とはありがたい
2020/05/08(金) 12:57:09.91ID:meBNEEC40
開発本当にありがとう
2020/05/08(金) 13:00:26.91ID:mXdsogea0
やっと設定し直して乗り換えたけど、自分が使う分には今のところ何も問題ないな
2020/05/08(金) 13:52:12.56ID:ygdylrJ60
前のYuzuのスピードダイヤルってインポート出来るの?
2020/05/08(金) 13:53:21.59ID:05WBHX3H0
できない
2020/05/08(金) 14:03:31.39ID:Zasb4a6CM
Plusでダウンロードした野良apkファイルをダウンロード一覧からインストールしようとするとパッケージの解析中に問題が発生しましたって出てインストール出来ないな
不明なアプリのインストールは許可済み、ファイラーからはインストールできる
2020/05/08(金) 20:38:26.70ID:z/m2nlVP0
>>828
>>800の件修正確認しました
ありがとうございました
2020/05/08(金) 22:36:59.14ID:I/zriVavd
広告ブロックに何かよくわからないバグがある気がする
多分記法かなにかの理由で対応していない要素消しルールがあると、そのページで普通に機能するはずの他の要素消しルールを巻き込んで無効にしてしまうみたいなそんな感じの……
曖昧で申し訳ないけど他の人はどうですかね
2020/05/08(金) 23:25:27.83ID:9gsrXeI2M
タブがひとつのとき、webジェスチャーで[戻る]アクションに割り当てたジェスチャーをしたときにブラウザが終了するのを回避したくて「最後のタブを閉じようとした場合のアクション」の[終了]のチェックを外しているのですが、再度設定に入ると元の設定に戻ってしまいます。

戻る->判別タブ終了->デフォルト or intentから or 新規ウィンドウ->タブを閉じる->終了(ここの設定が反映されません)

カスタムバーの[戻る]アクションにも同じ設定をしましたがこちらは反映されてます。

Yuzu Browser Plus 1.2.5/SHARP/SH-M07/9/N/Chrome 81.0.4044.117
2020/05/08(金) 23:34:49.09ID:g2AFeZGBH
>>783
えっらそーにw

>>796
お子ちゃまかよwwwww
2020/05/08(金) 23:38:35.48ID:tmiPU8sb0
>>836
デフォルトのフィルターだと透明な要素が残ってて、その下のリンク押せないってのはあった
なんJフィルター追加したら治った
2020/05/08(金) 23:39:42.67ID:QZ0r5ck00
HTMLブックマークのインポートで別のファイラーアプリに飛ばされるようになって
ファイラーでファイル選択すると落ちてインポートできなくなった

前のバージョンだとyuzu上でファイル選択できたけどこれおま環?
2020/05/08(金) 23:50:14.94ID:knpBuj7Vd
Plusでは、
設定→表示設定→すぐに反映する
を押してもブラックアウトしたままになることが多いですね
2020/05/09(土) 00:06:12.70ID:B5GLo1md0
>>840
データ削除じゃなくてアンインストール後に再インストールしたらインポートできた
ただプリインストールのファイラーだと不明なエラーが発生してインポート出来なかったのでROOT explorerで移行

2chMate 0.8.10.64/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/DR
2020/05/09(土) 01:48:01.62ID:jwfDKbr3r
>>838
自己紹介乙
2020/05/09(土) 05:49:34.02ID:pdmSi1RZ0
Twitterとか他のアプリで外部リンクを踏んだ時にyuzuで見るように設定してるんだけど
yuzuだとそのリンク先を見た後に戻るをすれば前のアプリに戻ってくれるんだけど、plusだと戻ってくれません
これって何かこちらの設定で改善できますか?
2020/05/09(土) 06:18:27.35ID:s6E6u3xG0
>>844
「戻れない場合のアクション」で「判別タブ終了」を設定
2020/05/09(土) 06:53:52.15ID:dcK5ol5X0
いつも更新ありがとうございます。
ちょっとお尋ねします。
ヤフーのトップページにある、広告等はある程度消えていますが。
トップを開いた時に、一瞬広告が出て、直ぐに消えますが、レイアウトがガクンとなって消えます。
はじめから消えてる感じにはできないのでしょうか?
2020/05/09(土) 08:40:57.02ID:pdmSi1RZ0
>>845
ありがとうございます
無事設定できました
2020/05/09(土) 09:07:14.85ID:4o1/hekG0
他のアプリから飛んできたページを閉じたときに、前のアプリに戻ることってできますか?
2020/05/09(土) 10:02:26.44ID:x7uhDG9b0
みかんfork→ゆず
 ゆずfork→?  新しく柑橘類名乗っても良いような気がする
2020/05/09(土) 10:04:09.35ID:xODsHxRU0
>>848
>>845
2020/05/09(土) 11:33:51.74ID:4o1/hekG0
>>850
戻るではなくタブを閉じたときに最小化したいです
2020/05/09(土) 11:51:39.91ID:rGIbkcHd0
>>851
タブを閉じると一緒に最小化も選ぶといいよ
2020/05/09(土) 11:52:56.23ID:/z/z9ErFr
>>849
かぼす
2020/05/09(土) 13:18:49.08ID:bF5fati1d
>>846
YahooはYahoo! JapanアプリのUA調べて パターンマッチにそれを追加するのが一番楽
2020/05/09(土) 13:20:02.57ID:bF5fati1d
>>849
>>853
なんでお前らが決めるんだよ
2020/05/09(土) 13:29:14.57ID:bD7DLxLOr
ツールバー設定で下部透過バー(常時表示)が下部バーに設定した物より上になってしまうのって修正出来ませんか?
透過カスタムバーだけを画面最下部に固定表示しておく事が出来ない為です
2020/05/09(土) 14:44:57.56ID:GEaT/N4E0
Plusは無印のHTMLブックマークがインポートできない
何も始められない
使うのやめました
2020/05/09(土) 14:46:12.28ID:4o1/hekG0
>>852
あくまでタブを閉じた時に最小化したかったんだけど無理そうだね
ありがとう
2020/05/09(土) 18:34:57.77ID:gIRjRFwq0
>>845
この設定ってどこにありますか?
見当たらないんですが…
2020/05/09(土) 19:25:25.84ID:mAruFL/rM
更新、お疲れ様です。
Myフィルターに登録した要素フィルターを削除するとリストからは削除されますがフィルターは有効なままになります。
再起動、再インストールしても変わらずです。

Yuzu Browser Plus 1.3.0/SHARP/SH-M07/9/N/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/09(土) 20:34:49.32ID:4JU6Mvpt0
>>859
例えば
設定
→アクション設定
→ハードボタン設定
→戻るボタン
→戻るチェック後その横の歯車選択
→戻れない場合の〜になる
2020/05/09(土) 20:36:43.91ID:oeA9ZOQ8M
>>740
Google Hit HiderをUserScriptに入れれば良いのでは
2020/05/09(土) 20:50:13.44ID:gIRjRFwq0
>>861
ありがとうございます!
2020/05/09(土) 20:58:42.64ID:THFhTU6D0
>>836
どのようなサイトとフィルターの組み合わせだと起きやすいですか?
>>837
次のバージョンで修正されます。
>>840
修正しました。
>>841
修正しました。
>>816
修正しました。
2020/05/09(土) 21:21:05.10ID:bNUWGDsma
Plusアップデートしたけど
HTMLのブックマークをインポートとすると
フォルダ階層がおかしい↓↓
 
こんな感じ
ブックマーク > HTML名.htm > モバイルブックマーク
 
2番目のHTML名がいらない
2020/05/09(土) 21:27:42.19ID:pkuGudVN0
>>862
そもそも動作すらしないが
2020/05/09(土) 21:43:41.78ID:HS3+D5cBd
>>865
Yuzu時代からだよ
重複すると面倒だし、html名の下の階層で全選択してコピーして、上の階層に戻って張り付けて削除するだけだから特に困らんでしょ
このフォルダだけ持ってきたいって時も便利
2020/05/09(土) 21:51:05.90ID:HS3+D5cBd
>>864
お疲れ様です
ブックマークの復元で、ブックマークのバックアップで作ったJSONファイルを選択できないようです
2020/05/09(土) 23:20:37.23ID:13Tjy3M1d
ファストバック有効にしてると403エラー出ることがある
2020/05/09(土) 23:28:05.04ID:t/LiMp6Gd
>>864
>>836について少し長くなりますが実例を書きます。どこでも無効なフィルターを書けば起こると思うけど
https://togetter.com/li/1374167
とりあえずこのページで

togetter.com##.appdl_header←アプリのダウンロードをすすめるヘッダーを削除
これはYuzu+で有効です

ここにublock originでは有効ですがYuzu+では無効っぽいものを入れます
togetter.com##li:has(.icon_pr)←PR記事を削除 とか
すると、このフィルターが働かないだけなら良いのですが上のものを含めて有効だった要素消し全てこのドメインで働かなくなります

ublock originと同じ感覚でやると効かないフィルターは結構あるみたいで、それは仕方ないと思うのですがこういう有効なものまで巻き込まれるのはバグなのかなと
ちなみにドメインを指定しない無効な要素消しがあると全てのページで要素ブロックが効かなくなります

もちフィルタシリーズのいちごフィルタ(https://raw.githubusercontent.com/eEIi0A5L/adblock_filter/master/ichigo_filter.txt)を購読するとあらゆる要素消しが効かなくなるのですが、恐らくこれの原因も同じなのではないかと
2020/05/10(日) 00:23:03.51ID:RRF74ZafM
>>860ですが、私の確認の仕方が間違っており、再度確認したところ問題ありませんでした。申し訳ございません。
2020/05/10(日) 02:33:43.36ID:SnHznmy80
>>818 です

>>819 さんのパターンマッチの指定方法がわかりませんでした。
(ブラウザ設定 > パターンマッチ > WEB設定の変更ではない?)

>>819 さんの手段は、
UserScript設定 > UserScriptの管理で、別途UserScriptを新規追加する
ということでしょうか?
これでokの場合ですが、UserScriptでレンダリングモードを設定できるのでしょうか?

UserScriptに疎いのでご存じの方いらっしゃったら
すみませんがヒントください
2020/05/10(日) 04:04:32.86ID:ooN2z2Chd
>>872
>>819ですが、ブラウザ選択→パターンマッチ→web設定の変更で合ってますよ

例えばGoogle検索結果の画面をダークモードにするなら、
パターンマッチのURLに「*www.google.co.jp*」と入力
(*は◯◯より前や◯◯より後が一致してなくても、◯◯が含まれていればOKみたいな感じです。詳しくは>>1のYuzu wikiのワイルドカードを見てみて下さい)
→web設定の変更をタップ
→レンダリングモードにチェック
→ダークモードを選択
→OKを押す
→Yuzu+再起動

パターンマッチ一覧(↑で言うところの*www.google.co.jp*の横)でもチェックが入っているか確認してみてGoogle検索してみて下さい
2020/05/10(日) 04:28:56.60ID:yItvFmxOM
バグ報告
パターンマッチとアクションの「レンダリングモード」の選択肢の名前と効果が一致していない。
恐らく内部的には「ダークモード」と「ライトモード」が末尾に追加されているが表示上は二番目に差し込まれているために起こっている。
2020/05/10(日) 06:23:19.72ID:ML0OeaRB0
>>868
修正しました。
>>870
詳細ありがとうございます。修正しました。
>>874
次のバージョンで修正されます。
>>869
修正中です。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Yjki [163.49.203.96])
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:12.82ID:hvlsgaSgM
あー元々の見れないページが治ってないな
これ普通の人は途中で途切れたりしないの?
自分の環境ではページの途中から真っ白になるけど
https://www.utsunomiyabrex.com/
2020/05/10(日) 09:37:29.07ID:7QDdzbq00
>>858
カスタムアクション「判別タブを閉じる」→判別タブ終了の歯車→Intentから→タブを閉じる + 最小化

「Intentから」以外はよしなに
2020/05/10(日) 11:06:41.70ID:ZkxC9/Ya0
>>876
普通に表示できるよ
2020/05/10(日) 11:25:01.10ID:YS4mmx+k0
>>876
問題ないね
2020/05/10(日) 11:37:16.64ID:li4fZqEeM
>>864
837の修正確認しました。ありがとうございます。
2020/05/10(日) 11:44:50.88ID:li4fZqEeM
>>876
私の環境もYuzu Plus、Yuzu共に途中で切れます。
Yuzu Browser Plus 1.3.2/SHARP/SH-M07/9/L/Chrome 81.0.4044.138
Yuzu 5.0.2/SHARP/SH-M07/9/L/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/10(日) 11:45:28.47ID:zGk4guVs0
>>876
うちは問題なし。
2020/05/10(日) 12:00:54.17ID:F1UZRLGyd
yuzu plusはapkで配布してないんでしょうか?ストアで見つかりません
2020/05/10(日) 12:04:37.44ID:6o6yprPTd
>>875
868の修正ありがとうございます
2020/05/10(日) 12:05:16.97ID:ncZVL9pn0
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.yuzubrowser
2020/05/10(日) 12:07:45.57ID:6o6yprPTd
>>883
まだ早期アクセスなのでテスターにならないとダウンロードできないですよ
https://play.google.com/apps/testing/jp.ejimax.yuzubrowserでテスターになればダウンロードできます
2020/05/10(日) 12:09:03.43ID:6o6yprPTd
>>885
ストアのリンクあざっす
2020/05/10(日) 12:11:43.92ID:ZkxC9/Ya0
Yuzu Plusですが、
画像をダウンロードしたとき
更新メディアスキャンが走らなくて
ギャラリーに画像が表示されません。
Yuzu 無印は問題ないです。
 
これ治らないと厳しい
2020/05/10(日) 12:38:27.67ID:Rp0UUVBZ0
別物なのにここで話題にするの?
2020/05/10(日) 12:50:29.57ID:F1UZRLGyd
>>886
ありがとうございます。そのリンクからテスターにはなったんですがストアで「アイテムは見つかりませんでした」と言われるだけでした
2020/05/10(日) 13:00:56.72ID:RdJrPpZrM
最小化が効かないっぽい
Plus v1.3.2
2020/05/10(日) 13:03:48.27ID:Gn59EWs5r
本家で出てたパスワードの保存(Googleパスワードマネージャー)のポップアップが出ませんね
2020/05/10(日) 13:06:39.41ID:76l0Kjtqd
>>890
>>885さんのリンクは?ストアの直リンクですよ
2020/05/10(日) 13:24:05.04ID:ZkxC9/Ya0
>>888
解決しました
ダウンロード先を変更したら治りました
2020/05/10(日) 13:25:11.54ID:F1UZRLGyd
>>893
https://i.imgur.com/6wI5B9m.jpg
https://i.imgur.com/L3ByQ9W.jpg
ダメでした
2020/05/10(日) 13:34:23.40ID:uZE8b7FV0
>>877
できました!
ありがとうございます!
2020/05/10(日) 13:53:01.47ID:WQZTgdBed
>>895
端末とOSは?
テスター登録とPlayストアのGoogleアカウントは同じ?Playストアは最新バージョン?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Yjki [163.49.204.177])
垢版 |
2020/05/10(日) 14:42:12.73ID:gNb6XskjM
>>881
端末の関係もありそうだから書いた方が良かったね
途切れる
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/COL-L29/9/DR
2020/05/10(日) 15:05:10.65ID:NLWKnnQAd
>>876
これは普通に下まで見られたけど、本家Yuzuでは問題のなかった「Thisav」をPlusで閲覧しようとすると、スクロールの途中で全体が真っ白になる
AdGuardを使用してる俺は、DNSフィルタリングに
||www.intellipopup.com^
を入れると閲覧できるようになった
2020/05/10(日) 15:23:39.09ID:qOTsxQZz0
最新版では280blockerの動作確認ページで広告全部消えるようになってるね
https://280blocker.net/checkblock/
フィルターはYuzuと280blockerの2つ
ベータ初期は広告5と6が残ってた
2020/05/10(日) 16:16:20.68ID:kBZm6jnC0
Adguard nightlyでブラウザリストに追加してもらったけど必要無かったんですかね?
2020/05/10(日) 22:06:13.56ID:HG15nwEH0
素早い更新対応ありがとうございました
2020/05/10(日) 22:40:24.70ID:SrFpklip0
>>876
俺も見えなかったけどスローレンダリングをOFFにすると見えるようになったよ
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01K/9/LR
2020/05/10(日) 22:55:17.31ID:jygDAR2vr
レンダリングモード直ってなくない?
2020/05/10(日) 23:28:12.85ID:mcLVt8Rld
しかし更新の凄さよ
今月中にはストアから「早期アクセス」の文字が消えるんやないか、っていう勢いだ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-Gagw [106.72.150.161])
垢版 |
2020/05/11(月) 00:31:03.10ID:WR7iu8qG0
>>900を書いた者だけど、280の動作確認ページで広告ブロックを一旦オフにして再度オンにすると広告1-3が消えなくなる。
ブラウザ再起動したら全部消えるけど、リロードやキャッシュ消去だけでは広告1-3は残ったまま。
広告ブロックの不具合かな?
2020/05/11(月) 01:58:16.61ID:gOEii59Rd
>>906
俺の場合、
AdGuardオン、Plusのブロックをオフ→広告出る
AdGuardオフ、Plusのをオン→消えた
…これはこれでおかしいな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Yjki [163.49.207.71])
垢版 |
2020/05/11(月) 03:07:39.16ID:oKIEUPvqM
>>903
うわ、本当だw
どうしようかな、滅多に撮ること無いのにスクショ全体撮れないと思うと嫌なんだよな…機能の一つが減るってのがね
でもずっと分からなかった原因は分かってしまった、マジありがたい
多分みんな同じ現象起こるんなんじゃない?
2020/05/11(月) 04:17:16.19ID:6Utq6rvOd
>>908
???
Yuzuの頃からそうだよ?
Yuzu時代にも要望が多いから全画面スクショを無理矢理追加して、何度も手間を減らす作業をしてくれて、ページ全体スクショの時だけスローレンダリングONで済むのに
欲しい機能があるならお前等が作れよ
2020/05/11(月) 05:35:33.67ID:+eF2Pfhl0
パターンマッチのレンダリングモードは元のまま。
アクションのレンダリングモードは効果が適用されるが、再びアクションを呼び出すと適用モードの位置がおかしい。

開発者さんに提案。「ダークモード」と「ライトモード」の位置を末尾に統一されてはどうか。

Yuzu Browser Plus 1.3.5/OnePlus/ONEPLUS A6000/10/L/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/11(月) 07:05:16.36ID:t/8teFa4p
>>909
イキんなよw
2020/05/11(月) 14:18:21.17ID:OCXPOIiqd
イキるも何も、このご時世ただでさえ回線重いのにmvnoで表示できないのはおま環としか
スローレンダリングだろうが普通に読み込む
ゴールデンタイムでは厳しいかもしれんが
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-Yjki [210.138.178.225])
垢版 |
2020/05/11(月) 16:47:12.91ID:rrrspHo4M
回線のせいだと思ってるのはさすがにアホすぎ
普通に固定回線だっての
こういうのがイキりなんだよ
2020/05/11(月) 17:43:05.01ID:nzQk3VK+d
固定回線だろうがゴミな回線はゴミだよ
てか見れる人が多数である以上、見れない側は情報提供していかないと、見れないだけじゃ作者さんも何も分からないと思うが
ページのソース開いてhtmlは正常だが表示されないとか、ページ保存して他のツールで開くとどうなるかとか、メモリ解放したり履歴やキャッシュやタブ削除して試した結果を載せるとか
2020/05/11(月) 18:08:16.75ID:leFgM7Jc0
>>888
スキャンされないダウンロード先は外部ストレージでしょうか?
どこに変更したら直りましたか?
>>904
次のバージョンで修正されます。
>>906
次のバージョンで修正されます。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-Yjki [210.138.178.225])
垢版 |
2020/05/11(月) 18:12:41.40ID:rrrspHo4M
あれ?オンにしても見れるようになってるな何でだろう、キャッシュとかか
1度オフにして見たページは、その後オンにしても見れるようだ 
もちろん再起動して設定反映したのも確認

最初からオンにしたまま次はここ見てほしい
https://www.bleague.jp/club_detail/?TeamID=693
2020/05/11(月) 18:42:30.93ID:Kpxs0iVb0
>>916
スローレンダリングのことだよね?オンにしてあっても普通に見えたよ
こんなページなんてまず見ないからキャッシュ関係じゃなさそう
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-Yjki [210.138.178.225])
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:06.22ID:rrrspHo4M
そうかー自分はXperiaと全然違う端末だけどXperiaでもそうなるって人がいたからどうかと思ったけどね
2020/05/11(月) 19:31:21.61ID:oLBWmsS6a
yuzuの作者さんがスローレンダリングはスクショ以外ではおすすめしないといってたんだし、plusの作者さんがスルーするしないきめるだけ
2020/05/11(月) 20:15:24.93ID:DyUm8Z+Jr
修正しなくても良いんだけどするしない保留は言ってほしい
正式リリース目指してるから修正メインでスルーしてるのか最新環境で旧Yuzu+αがゴールなのか目指してるのか良く判らないよ
2020/05/11(月) 20:48:58.82ID:fcBeLJiGd
新旧の作者さん、ありがとうございます!
プラスの不具合報告です
フリック設定、画面端判定オンですがどの位置からでも適用になってしまいます
左フリック、端判定オン、感度1・1、アクションはメニューを開くです
無印ゆずでは画面右端からフリックしたときだけ有効でした
お時間あったらよろしくお願いします

Yuzu Browser Plus 1.3.5/HUAWEI/HWV31/8.0.0/N/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/11(月) 21:10:22.27ID:PDHzc5QW0
plusはandroid7.0には対応してない?
8.0の端末では使えてるんだけど、7.0の端末(asus P008)にインストールしようとすると
デバイスがグレーアウトされていて選択できない
2020/05/11(月) 21:34:34.98ID:yJN2rqoTd
7.1以降に対応だよ
惜しいな
2020/05/11(月) 22:39:24.06ID:Azv4jqBL0
ファストバック時の引っ張って更新は忘れられてないですか?
2020/05/12(火) 00:11:29.47ID:kij5q3Jr0
>>923
ありがとう
そうなのかー残念だ
2020/05/12(火) 01:26:22.95ID:6mu2CT/c0
plusなんて出てたのか
2020/05/12(火) 02:39:13.49ID:fIVwlHvA0
URLバーを上部に設定している時に、ページの一番上に行ったときだけ表示させることはできますか?
2020/05/12(火) 04:35:04.66ID:8SaOxup90
>>856
これ
かなり需要あるハズ頼んますわ…
2020/05/12(火) 06:15:22.71ID:8SaOxup90
Googleの検索結果から画像、動画と切り替わる度に新しいタブで開くの何とかならないかな
yuzuは昔からタブ周りとUIがあかん…
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-Yjki [210.138.208.211])
垢版 |
2020/05/12(火) 06:19:27.19ID:6NTPjsQRM
え?何それ
2020/05/12(火) 07:09:56.28ID:YDYTA+5C0
ブラウザ設定
→新規タブ設定
→必要な項目を「新しいタブで開く」から「現在のタブで開く」に変更

でタブ増えないんじゃないかと
2020/05/12(火) 07:52:54.22ID:Lw5hMqkQ0
androidでband3を使用中です。amazfitとstravaを連携させていて、記録した心拍数データを分析したいんだけど、反映されない…
トレッドミルで記録するのが間違っているんでしょうか?
またはgooglefitと二重で連携させているとだめみたいなことはあるんでしょうか?
2020/05/12(火) 07:53:27.82ID:Lw5hMqkQ0
>>932
誤爆しました。スレ汚しすみません
2020/05/12(火) 08:33:44.99ID:lBEAhd4UM
本家からバックアップしたブックマーク復元できない。無効なファイルとなってしまいます。
2020/05/12(火) 08:54:33.62ID:9GbYwAkjM
メインメニュー設定にレンダリングモードを登録して使っていますが、一度ブラウザを終了させると変更したモードが保存されていません。
以前のyuzuの時は保存されたと思います。
2020/05/12(火) 09:17:26.63ID:8SaOxup90
>>931
target="_blank"周りの挙動がおかしいくさい
2020/05/12(火) 10:59:29.94ID:Tlwav/N40
更新履歴に広告ブロック高速化ってあったけど、代わりにブロック精度を甘くしたのかな?
5chスレをYuzuプラスで開いてみると、またエロ漫画の広告が出るようになってる
フィルターはYuzuと280、280の代わりになんj改修も試した
2020/05/12(火) 12:17:21.48ID:h8tfiuqi0
>>928
透過バーが透過してないものより上に来るのはそういう仕様では?
どういう需要があるのかわからないな
2020/05/12(火) 12:55:05.23ID:xl9if4Irr
>>938
バーが4種類で位置決定の優先度も1〜4しかないんだからその通りに配置されれば良いだけでは?
2020/05/12(火) 13:08:14.68ID:6Et2zqDWd
透過バーの位置はYuzuの頃から仕様上無理って言われてたはずだが

>>936
target="_blank"無効のユーザースクリプト入れてみては
2020/05/12(火) 13:35:46.30ID:h8tfiuqi0
>>937
俺は280で消えてるけど、広告ブロックは今まだちょっと不安定だし知らない間に280のチェックが外れてないか確認したりplus再起動とか試したりしてみて
あとなんJ改修使ってるって人たまにいるけど、AdGuard用だからそれ以外では意味はないそうだよ
2020/05/12(火) 16:12:32.50ID:aWYkXEOZ0
1.3.8でバックアップが正しくインポートできません GALAXY Note10+ Android10
2020/05/12(火) 16:19:14.24ID:aWYkXEOZ0
>>942
スピードダイヤルとバックアップがグレーアウトしてます
ブックマークは復元できます
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-Gagw [106.72.150.161])
垢版 |
2020/05/12(火) 16:47:04.16ID:Tlwav/N40
>>941
さっき確認したら、広告は消えてるけどその部分にでかい余白が残ってるな
高速化前はこの余白まで消えてた
フィルターはYuzuと280だけにして、ブラウザ再起動もやった
2020/05/12(火) 17:26:09.62ID:Tlwav/N40
1.3.9の要素フィルター修正で広告綺麗に消えるようになった
作者さん素早い対応感謝
2020/05/12(火) 17:50:11.80ID:JXs6YOq2d
>>943
1.3.9で試したが問題ないぞ
直ってたらスレでの報告もよろ
どれが問題なくなったか報告しないとスレでの情報がぐちゃぐちゃになってきてる
2020/05/12(火) 18:15:08.32ID:aWYkXEOZ0
>>946
ダウンロードフォルダにバックアップしてから復元は可能でした
Googleドライブに直接バックアップしたあと復元する時に、Googleドライブのファイルをダウンロードしてから参照するとグレーアウトします
2020/05/12(火) 18:19:29.18ID:h8tfiuqi0
>>943
1.3.9だけど標準の機能?だとグレーアウトしてるな
ファイラー変えたり工夫したらいけたから環境によってできたりできなかったりしそうね
2020/05/12(火) 18:24:46.00ID:aWYkXEOZ0
>>947
ダウンロード先の設定の所で権限付与すれば同じ方法でも復元できました
お騒がせしました
2020/05/12(火) 19:01:02.53ID:kdqXHW2xd
1.3.『9』???
俺は現在1.3.8やけど、ストアを見ても更新の案内がないわ
2020/05/12(火) 19:06:27.60ID:kdqXHW2xd
あ、いまストア見たら更新きてた
2020/05/12(火) 19:25:55.15ID:GIah708CM
普段yuzuを使いながらバックアップとして同じUIでクイックコントロールから挙動までhabitを揃えてある身としてはyuzu+の素晴らしい制作者さんについていこうか悩んでしまう
修正しまくりでどんどん改良させてくんだよなぁ…
メインブラウザの変え時なのかなぁ
2020/05/12(火) 20:17:29.88ID:HKXBaKj60
>>940
技術的な問題かWebviewの仕様から来る物か判らないけど仕様と決めたのはYuzu作者でしょう?
作者の違うYuzu+でYuzuで修正不可だった物が全部駄目とも思えないんだが
2020/05/12(火) 20:44:47.43ID:UNTTbEBad
>>953
Yuzuで不具合で使えなかった機能は修正されているが、追加機能に走るのが早いっての
正式リリース前のデバッグ中に要望とか空気嫁
また作者さん潰しかよ
2020/05/12(火) 20:46:30.09ID:th8vbKMpp
潰れるなら勝手に潰れろよ
2020/05/12(火) 21:02:11.97ID:HKXBaKj60
>>954
だったら正式リリースしてから手付けますとか言えるだろ
早いって言うけどここまでで未回答でスルーされた報告を正式リリース後に改めて言えるか?言える空気か?
2020/05/12(火) 21:17:39.94ID:PapL+26a0
ここ以外にもメールするなりレビュー送るなりあるだろ
2020/05/12(火) 21:20:39.00ID:BTXxLg5Md
>>956
言えるだろ
下地が出来てないのに改良案って、自分がその機能が欲しいだけで、仮に開発する側なら個人の「ぼくがかんがえたさいこうのブラウザ」の相手なんてしてたらキリがない
答える答えないも作者さんの自由
そういう部署がある企業じゃないのに、個人に回答まで求めるなよ
2020/05/12(火) 21:28:48.38ID:cXnmU7Yc0
なんか荒れてきたね…
作者さんはスルースキルあるみたいだから荒れる前から自治はしないほうがいいんじゃないかな?(このレスは見逃してね)
みんな気分悪くなるしさ。。

更新するしないは作者さん次第なんだから今は……………………作者さん、派生プロジェクトありがとうございます!
2020/05/12(火) 21:30:51.43ID:cXnmU7Yc0
俺はスルースキルゼロだから噛みつかれる前に……おやすみなさいzzz
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Yjki [163.49.203.108])
垢版 |
2020/05/12(火) 21:35:32.50ID:E+mGKwmuM
スップだけが大暴れしてるんだよねー
2020/05/12(火) 22:03:11.00ID:8bfT6NNA0
毎日のように更新してくれてありがとうと言いたい
まさかフォークして頻繁に更新してくれる人が現れると思ってなかったからな
本当にありがとう
2020/05/12(火) 22:33:30.02ID:6I3KZZLpM
ダウンロード時のトースト表示ってオフにできますか?
2020/05/12(火) 22:54:28.28ID:CpJ1HS6Ir
Habitからの乗り換えを目論んでる奴が入り込んでるな
あの連中のお行儀は折り紙付きだから
無印時代は代用に(失礼な!)ならないと納得するまで時間かかったからそれまで荒れた
Plusはもっと積極的にHabitとの微妙な違いを折り込めば作者もスレも平和になると思う
2020/05/12(火) 22:58:34.14ID:K3WPoqwX0
Habitってまだあったんだね
懐かしいな〜
2020/05/12(火) 22:58:46.16ID:hDRNrz/q0
後で読む機能なんですけど、後で読む一覧から保存したものを表示させると、一覧から消えてしまいます。
この挙動はこれで正しいのでしょうか?
メモ代わりに使いたいので、自分で削除しない限りは残って欲しいのですけど。
2020/05/12(火) 23:14:01.15ID:K3WPoqwX0
>>966
再表示すると消えるのは正しいよ
残したいならブクマ登録じゃない
2020/05/12(火) 23:16:53.71ID:t53ZPEBqd
Yuzuの頃のバグ修正して下さって微調整してくれるだけで本当に有難い
オマケにAndroid11まで対応してくれて、感謝以外に何もないっす
2020/05/12(火) 23:34:46.77ID:t53ZPEBqd
>>966
前にこのスレで教えて貰った画面メモってアプリおすすめ
Activityを開く→ページの共有→画面メモに保存を選択したら似たような事ができる
Activityを開く→アプリを開く→画面メモも作れば、あとで読むへの保存とあとで読む一覧の消えない版みたいな使い方ができる
オフラインで見れるのも便利
Activityで開くの前にカスタムアクションで好きな名前付けるのお好みで
2020/05/12(火) 23:35:11.94ID:MFPQ+Wo30
>>967
Yuzu 無印であとで読むを再表示しても消えないよ
2020/05/12(火) 23:52:18.57ID:aE0uFwGBr
作者は要望聞く気ないならここに降臨すんやな
blogでも立ち上げてそっちで仲良くやっとけ
2020/05/12(火) 23:54:55.01ID:vkD1hRSZ0
>>921
修正しました。
>>935
仕様です。
>>943
ファイルが選択できない場合、「すべてのファイルから選択」オプションを有効にしてください。
>>963
次のバージョンで追加されます。
>>966
Plusで仕様を変更しました。保存したい場合はブックマークを使ってください。

このプロジェクトはYuzu Browserからのフォークですが、新機能の追加だけでなく既存の機能の仕様を変更したり削除したりする可能性があります。
特に言及していない要望については全て保留と考えてください。
2020/05/13(水) 00:05:35.28ID:08oOPr7a0
引き続きYuzu Browserの話をしたい人もいると思いますので、Plusのスレッドを分けて作っていただけると助かります。
2020/05/13(水) 00:05:39.88ID:t9eISfD10
>>972
大した金じゃないんだけど寄付したいんだが
設定とかから寄付できる項目作らないの?
もったいなさすぎるよあなた
2020/05/13(水) 00:11:58.84ID:2i9D5I3md
>>973
そろそろPlusスレは立てるのは賛成

Yuzuは一時期乱立してたから
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495307256/
がまだ残ってるので消化した方がいいかも
2020/05/13(水) 00:13:17.97ID:2i9D5I3md
>>972
修正お疲れ様です
2020/05/13(水) 00:14:20.03ID:hPtW66ToM
誰か立ててくれてるな

Android Yuzu Browser Plus ゆず1個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589296424/
2020/05/13(水) 00:23:03.22ID:FEtOh/LZd
更新されてる状況でのワッチョイIP無しは危険な匂いがするんだが
作者さんもトリップ付けない派みたいだし
2020/05/13(水) 00:39:39.45ID:47Z8JkpRd
IPはともかく(別についてても構わないが)ワッチョイくらいはあったほうがいいだろうな
2020/05/13(水) 01:30:53.16ID:/W/PDGAEp
乱立させんなよゴミ信者
嫌なら責任持って埋めろ
2020/05/13(水) 02:03:03.13ID:4GLeVijHd
立てたヤツが埋めりゃいいだろ(削除対象になりやすい)
スマホ板はdat落ちしにくいし、無断で立てて黙ってるのはちょっと
立てた者勝ちって訳でもないからな
2020/05/13(水) 06:38:07.68ID:P3TOUk3H0
>>967
なるほど、消えるで正しいのか。
ありがとう。

>>969
情報どうも。色々試してみます。
2020/05/13(水) 06:42:47.17ID:P3TOUk3H0
>>972
あとで読む機能の変更承知しました。
とにかく更に使いやすくなって感謝です。
2020/05/13(水) 08:21:08.84ID:/BZcfDuea
>>972
この人ゆずちゃん製作者?
あんたのブラウザが一番や
2020/05/13(水) 09:03:55.40ID:mzX/HxAq0
アップデート以降、フリックが効かなくなってませんか?
2020/05/13(水) 09:23:08.87ID:79R9MmPn0
>>985
アプデて画面端判定が動作するようになったから元の挙動がいい場合画面端判定をオフにすると良いかも
2020/05/13(水) 11:32:10.72ID:mzX/HxAq0
>>986
チェック外したら、okでした。ありがとうございました。
2020/05/13(水) 13:32:32.24ID:LckGKEQ90
フルスクリーンで通知バーを消した時、パンチホール(画面全体)まで表示されてほしいです
2020/05/13(水) 18:40:32.04ID:lE2haXP40
>>988
自分もその機能ほしいです

他のブラウザだとできるので、何とかなりそうなんだけど。
2020/05/13(水) 18:45:19.11ID:RrcZ5JaYr
>>988
それ個人的には反対だなー
ノッチで見えない部分は機種によって違うし個人開発じゃ全部カバー出来ないでしょ
あと画面最上部にリンクとかあってノッチで隠れてタッチ出来ないんですけど?ってなる
2020/05/13(水) 19:14:42.14ID:Kf7cGwmLa
>>990
今の設定でもフルスクリーンモードモードでステータスバー表示/非表示があるんだから
嫌なら表示にすればいいだけでしょ
2020/05/13(水) 19:21:00.20ID:xYis3UI30
わわ
2020/05/13(水) 19:21:40.45ID:xYis3UI30
あは
2020/05/13(水) 19:22:36.61ID:xYis3UI30
2020/05/13(水) 19:23:05.33ID:xYis3UI30
2020/05/13(水) 19:23:56.82ID:xYis3UI30
2020/05/13(水) 19:24:03.55ID:bowFOVdHM
2020/05/13(水) 19:24:10.54ID:xYis3UI30
2020/05/13(水) 19:24:16.37ID:xeEb2+DuM
2020/05/13(水) 19:28:33.78ID:xYis3UI30
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 767日 22時間 4分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面