Android Yuzu Browser みかん6個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/06(金) 21:23:43.56ID:EExfOzDQM
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く


Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう


◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/

◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク

・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser

・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser

・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

◆関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272

◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん5個目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514256243/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/22(土) 18:59:09.12ID:/3rAqG65d
ブックマーク一覧からブックマーク長押しで出るメニューって変えれる?
2018/09/27(木) 07:17:40.03ID:WsV1b6XV0
このブラウザの広告ブロックおかしくねぇか?
価格コムとかでリンクに飛ぼうとすると広告ブロックが発動してリンク先に飛べないんだが
DMMのサイト開く度にも同じ様な事が起きる
広告のリンク先に干渉する事をブロックするんじゃなくて、広告の画像だけをブロックしてほしいんだがな
2018/09/27(木) 08:07:03.29ID:iH2tFJ/J0
>>158
自分で弄れよ
2018/09/27(木) 08:44:24.92ID:J/dfsqnH0
まあ確かに機能的にはポップアップブロックの方が近いな
画像の読み込み止めるならリソース割り込みに追加でできる
2018/09/27(木) 15:27:43.73ID:WsV1b6XV0
>>160
リンク先ジャンプのブロックを停止させる事って出来ないのかな?
2018/09/27(木) 16:46:33.01ID:J/dfsqnH0
>>161
広告ブロックのブラックリストから該当する指定を外す
それか広告ブロック自体offにする
2018/09/28(金) 22:57:08.85ID:YzDMo4Ysa
広告画像をリソース割り込みに設定しても表示されるわ
なんでだろう
2018/10/01(月) 02:36:47.97ID:d+3hg9HBM
スレチだとは思いますがこのアプリはMikanbrowserを元にしているらしいので失礼します
どなたかMikan browserのapkを上げていただける人いませんか?
UAが変更できてハードウェアキーのショートカットが使えるブラウザを探しているのですがapkが消えていてダウンロード出来ませんでした
バージョンは問いませんのでお願いします
2018/10/01(月) 05:54:27.78ID:03qguAv30
安定のブーイモ
2018/10/01(月) 11:59:34.57ID:I4xQp7PPa
スレチですがうpしました
オリジナルアーカイブではありませぬ
DLパスはyuzu
https://dotup.org/uploda/dotup.org1656295.zip.html
2018/10/01(月) 15:02:48.48ID:d+3hg9HBM
>>166
ありがとうございます!
書き込んでみるもんですね
後生大事にします!
2018/10/03(水) 12:14:09.01ID:eilekbROd
あー消しちゃったかw
2018/10/04(木) 23:16:40.54ID:jc9bjkgA0
履歴保持件数少なすぎる
日数の方は10年分の3652日なのに9999件が限度って
2018/10/05(金) 04:54:09.93ID:PZlsi/xg0
>>169
試してないけど0で入力は?9999超えるかも。
とりあえず0で履歴保存無しは違うよ。
2018/10/05(金) 17:29:20.92ID:arCORE2D0
選択文字列から右上の検索。
ボタンを下表示にして検索で開くタブを右新規アクティブにしたい。
2018/10/08(月) 23:02:53.88ID:j9u1Rs4S0
タブをまとめて閉じるボタン又は機能ってある?
2018/10/08(月) 23:32:01.94ID:j9u1Rs4S0
ごめん自己解決
アプリ閉じるときにダイアログ出るね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H45-YhVs [180.43.189.129])
垢版 |
2018/10/12(金) 09:33:46.22ID:cyoURrhwH
タグをまとめて消せるし
ダイアログを消す設定もあるよ
2018/10/13(土) 10:15:51.01ID:Y1Znzrmyr
特定のサイトを開く時、いきなりリーダーモードで開きたいのですが方法ありますか?
2018/10/13(土) 10:44:11.63ID:Pr96XASVd
>>175
そのサイトを開くと同時に…は難しいかもしれんけど、何かアクション設定でリーダーモードに移行するものを登録したらええんちゃう
2018/10/13(土) 10:45:43.65ID:2UKslkbcd
Yuzuでスクショ撮ると画質いいんだけどそのぶんサイズもでかいのがなぁ
Angelで撮るとちょうどいい感じに劣化してサイズも落ちてくれるからありがたいんよね
そのへん設定で選択できるようになるととても嬉しいです
2018/10/13(土) 13:15:51.06ID:dQS1L84M0
特定のサイトを開いたら、って処理はパターンマッチ以外ないのかな?
あるサイトだけリーダーモードにしたりフルスクリーンにしたいと思う時があるので気になる…
2018/10/13(土) 14:16:51.45ID:0uOgihS20
パターンマッチからカスタムアクション実行は欲しいねえ
時々要望見るけど、中々難しいのかな?

フルスクリーンは一応ユーザースクリプトからでも実行可能
2018/10/13(土) 17:07:50.72ID:dQS1L84M0
>>179
いい事聞いたわ
URL、カスタムバーとかもフルスクリーン時に消えるよう設定すればパターンマッチで消せそうだね
2018/10/14(日) 10:03:47.15ID:6LOZHFPT0
広告ブロックをAdBlock互換にしてくれないかなあ
2018/10/14(日) 10:18:44.57ID:hZDxfikF0
画面下のタブにホームボタン追加ってどうやるんですか?
2018/10/15(月) 18:53:09.38ID:I0NC1BAiM
文字列検索するとGoogleアシスタント?なんか違うブラウザ立ち上がる
なんとかならんかな?
2018/10/15(月) 18:56:01.76ID:I0NC1BAiM
アプリ〉〉google〉〉無効で出来ました。失礼しました
2018/10/18(木) 18:35:56.76ID:vvL3NDi30
>>170
0で無制限同様だったらありがたいな

クイックコントロールの設定というか形状が扇形で
円状の展開より1個あたりの幅が狭くなって微妙に使いにくいな
指が画面に接してるのにバウムクーヘンから外れるとすぐ消えるし

展開する形状も選べたら良いのに
円、扇、碁盤とか
2018/10/18(木) 21:07:26.55ID:Oef3xvasa
QCの円盤をユーザーが色分け出来るようにしてくれるとうれしい
日本男児らしい色使いにしたいな
2018/10/19(金) 15:03:18.33ID:19jlznlV0
くっさ
2018/10/22(月) 00:54:59.89ID:pC60cghx0
ブックマークを自動で整列してほしい
インポートしたときグチャグチャになってて困る
2018/10/22(月) 15:10:54.34ID:APvbyTtpM
ログインIDとパスワード記憶してくれるサイトとしてくれないサイトがあるんですが、設定とか変えたら記憶してくれますか?
2018/10/29(月) 15:34:46.36ID:HF80JUQv0
Habit Browserから移行しました。
ブックマークを取り込んだのですが、古いものが一番上に来ています。
登録日逆順で、新しいものを一番上にすることは出来無いでしょうか?

あと、スピードダイアルの中にフォルダを作ることは出来ませんか?
あまり見ないスピードダイアルの項目はフォルダの中に入れて、表示項目をなるべく少なくしたいのですが…
2018/10/29(月) 15:47:44.97ID:Vf0X5gNNa
>>190
終わってるブラウザへようこそ
2018/10/29(月) 17:03:44.34ID:3c9FDnECd
>>190
どちらも設定メニュー内に無いという事は……。

bookmarkはbookmarkアプリに任せてみては。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
ブクマ並びは『作成順』でソート可能。HTMLファイルから追加した場合は検証未了。
スピードダイアルの件は上記アプリのフォルダショートカットを作成する事で可能。
2018/10/29(月) 17:31:48.27ID:HF80JUQv0
>>192
ありがとうございます。
早速、やってみます。
2018/10/29(月) 17:49:18.05ID:nmJa5C/s0
>>193
もし上記アプリを使用する場合、ブクマを登録は下記で行って下さいね。
Yuzuに移行したばかりなら少し悩むかも…なので。。

アクション設定→登録したい場所選択→(名前を付けたいならカスタムアクション)→Activeを開く→ページの共有→ブックマークフォルダ
2018/10/29(月) 18:08:45.99ID:HF80JUQv0
>>194
どうもありがとうございます。

Yuzuの設定ですよね?
「アクション設定」というのはあったのですが、「登録したい場所選択」というのは何でしょうか?
「アクション設定」の次に「ハードボタン設定」や「ツールボタン設定」などがあるだけです。
2018/10/29(月) 18:20:30.76ID:nmJa5C/s0
>>195
> 「アクション設定」の次に「ハードボタン設定」や「ツールボタン設定」などがあるだけです。
そこで合ってます。自分が使いやすいと思う場所を選んでアクション登録して下さい。
各種バーにワンアクションで起動するように登録したり、メインメニュー内に登録したり等々。
2018/10/29(月) 18:40:46.06ID:HF80JUQv0
>>196
どうもありがとうございます。
何度もすみません。
クイックコントロールにカスタムアクションの「ブックマークフォルダ」という名前のボタンを作ったのですが、そこからがわかりません。
「Activeを開く」というのは、どうすればいいのでしょうか?
2018/10/29(月) 19:08:42.39ID:nmJa5C/s0
>>197
端折りすぎたかな…ゴメンナサイ。
カスタムアクション→名前入力(ブックマークフォルダ)後に同画面下の『追加』をタップ→『Activeを開く』アクションにチェック→ページの共有→ブックマークフォルダ→OK→OK→OK

カスタムアクション内が画像のようになれば正常に設定されてます。
https://i.imgur.com/Nbhxhwp.png
2018/10/29(月) 19:26:24.07ID:nmJa5C/s0
追記。。
ここに書いたのはブックマークフォルダにURLを簡単に登録するやり方です。
ブックマークフォルダを起動したい場合はActivityを開く→アプリケーション→ブックマークフォルダと進んで下さい。

クイックコントロールに登録で、またまた書き方が悪い事に気が付きました(>>194で書いた『ブクマを登録』は二通りの受け取り方が…)。
ニホンゴフジユウデモウシワケナイデス。。
2018/10/29(月) 21:14:22.88ID:HF80JUQv0
>>199
詳しいご説明、どうもありがとうございます。
クイックコントロールにうまく登録できました。

ところで一番最初にやらなければならなかった作業だと思うのですが、
ブックマークフォルダのアプリに、すでに大量に登録してあるYuzu Browzerのブックマークを登録するには、どうすればいいんでしょうか?
「ブックマークフォルダ」アプリ→インポート→HTMLファイルからのインポート→?
この後がわかりません(ここまで正しいでしょうか?)
Yuzu Browzerのブックマークの場所がわからないのですが…
2018/10/29(月) 22:08:31.98ID:HF80JUQv0
すみません、意味がわかりました。
ブックマークを使うときは、Yuzu Browserのブックマーク機能は使わないで、ブックマークフォルダアプリを使うということですね。
それでクイックコントロールなどにブックマークフォルダアプリを登録しておくと。
>>200の質問は無視してください。
ありがとうございました。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5e-Sk6D [1.75.215.136])
垢版 |
2018/10/30(火) 02:10:40.29ID:nKrk8t8Id
Googleの検索が強制的に履歴を残す仕様になってて、cookieを残さないようにしたり削除しても無駄だったから良い方法ないかなと思ったらHTML5データベースを削除で消えた
特定サイト限定で残さない?使わない?ようにできる方法がなさそうなので、ぜひアップデートで対応してもらいたい
2018/10/30(火) 15:36:04.18ID:+Wht8gbY0
Yahoo! ニュースの下のコメント欄が表示されないのですが、なぜでしょうか?
「コメントが取得できませんでした」と表示されます。
何か設定のせいだと思うのですが…
他のブラウザでは表示されます。
2018/10/30(火) 15:43:53.37ID:+Wht8gbY0
「現在コメント機能で障害が発生しております」と黄色い枠で表示されました。
すみません。
2018/10/31(水) 18:09:41.49ID:std1nMGE0
よくブログの上部にあるようなRSSによる他サイトへのリンクが表示されないのは、広告ブロックのせいだとわかったのですが、広告ブロックを起動させたまま、ここを見られるようにするには、どう設定 すれば良いでしょうか?
ホワイトリストとか、ホワイトページリストとか色々いじってみたのですが、うまくいきません。

ここのサイトのRSSを、広告ブロックさせたまま見たいのですが。
http://jyouhouya3.net/
2018/10/31(水) 18:20:49.41ID:std1nMGE0
自己解決しました。
ホワイトページリストに「c jyouhouya3.net」で表示されるようになりました。
2018/10/31(水) 23:10:05.89ID:wnS2t4vL0
http://qq4q.biz/N6NK

現在お使いのアプリからはお申し込みができません。Safari・Chromeなどのブラウザアプリにてお申し込みください。
とあるのはなぜですか?yuzuでは何故無理なのでしょう?
2018/10/31(水) 23:56:47.29ID:ETpGNaG0r
>>207
UA変えたら出なくなったよ
2018/11/01(木) 00:31:47.54ID:hV6LqFYF0
yuzuブラウザ UA
2018/11/01(木) 00:32:11.55ID:hV6LqFYF0
誤爆した
2018/11/01(木) 02:06:51.22ID:OZvLQ1aC0
Yuzu Browser テーマクリエーターで、ダークテーマを基にクイックコントロールの色だけを変えたいのですが、どうすればいいでしょうか?
新しいテーマを作成しようとすると、「ライトテーマを読み込む」しか選択が出てきません。
2018/11/01(木) 02:32:23.58ID:OZvLQ1aC0
作者のサイトから、ダウンロード出来ました。
2018/11/01(木) 07:53:33.40ID:w3VbgTuRa
>>212
どこ?
2018/11/01(木) 09:59:11.11ID:OZvLQ1aC0
>>213
ここですけど、少しふるいようなので新しいダークテーマのダウンロード先があったら教えてください。
最新のダークテーマと微妙に違っています。
無ければいいけど。
https://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser
2018/11/01(木) 14:20:00.940
スピードダイアルへの登録時、ファビコンが無いサイトを登録するときのファビコン表示がグチャグチャですね。
すでに登録してある別のサイトのファビコンが表示されたりする。
バグでしょうか?
2018/11/01(木) 15:45:36.94ID:w3VbgTuRa
>>214
ありがとう。
新しいとこは、見つからないなぁ。すまん。
2018/11/01(木) 16:21:18.96ID:AZ9n2Ccgd
>>214
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator&;hl=ja
WebのほうからDLしてみた
テーマのタイトルとバージョンを入力して右下のOKを押したら、どれを編集するのか選択肢が出てきました。
2018/11/01(木) 16:24:17.81ID:Eta9CgOI0
>>208
ありがとう
UA変えたら出来た何故UA変えたら出来たのかが疑問なんだけど分かりますか?
2018/11/01(木) 16:39:12.710
>>217
デフォルトがダークテーマになってるね。
ライトの時だけスイッチを右に寄せるようになってる。
2018/11/01(木) 17:28:30.50ID:qw/9UzMx0
>>218
横だけど、そのメッセージ自体がUA参照して出してる
Chromeに偽装するにチェック入れても出なくなる
2018/11/01(木) 18:34:39.20ID:Amo+vXZ30
パターンマッチでLINEスタンプストアのURLをLINEで開きたいのですが、うまく行きません。

store.line.me*
store.line.me/stickershop*
*store.line.me

上記のURLでアプリ一覧を開くようにしましたが、どちらもだめでした。
あと、Twitterのリンクから開くと、何故かタブが2つ開かれます。
うちだけですかね。

Yuzu 4.1.3/HTC/HTV32/8.0.0/N/Chrome 70.0.3538.64
2018/11/01(木) 21:04:08.18ID:Eta9CgOI0
>>220
yuzuは設定機能多くて凄いね
2018/11/01(木) 22:11:25.260
Chrome偽装って、何かメリットがありますか?
常時、Chrome偽装してた方がいいんだろうか?
2018/11/01(木) 22:55:05.78ID:qw/9UzMx0
>>223
>>207みたいにUAで対応ブラウザ絞ってくるサイトあるから付けとくと無難というか手間が省ける
2018/11/01(木) 23:09:17.29ID:Eta9CgOI0
なんでサイト側がわざわざブラウザ絞るんだろ?よく分からない何かメリット有るのかな?
2018/11/01(木) 23:35:15.530
>>224
ありがとう。
付けときます。
2018/11/01(木) 23:39:04.520
スピードダイアルのファビコンがおかしい。
PC WATCHのサイトでPC WATCHの青いファビコンが付いてたのに、今見たらPC WATCHで緑のGAME WATCHのファビコンが付いてる。
再登録面倒すぎる。
簡単に直す方法は無いだろうか。
2018/11/02(金) 00:08:29.75ID:dCDQRTWL0
>>227
スピードダイヤルのファビコンOFFにして
この画像を設定したらいいよ
http://imgur.com/xHVADr8.jpg
2018/11/02(金) 00:21:41.440
>>228
ありがとうございます。
助かりました。
2018/11/02(金) 01:47:23.30ID:SdPKXiAn0
>>225
ブラウザごとに微妙に挙動や仕様が違うのよ
モバイルだとChromeとSafariでシェアほとんど占めるから、他はコスパ悪くて動作保証外ってことにすることが多い

上の申込みフォームの場合、変なエラー出たら料金トラブルとかに繋がるから制限かけてるんだと思う
2018/11/02(金) 02:27:04.97ID:HdLi4xDg0
>>230
成る程〜ありがとう
2018/11/02(金) 12:01:49.890
結局、スピードダイヤルのアイコンを、ほとんど全部変えてしまった。
サイトのトップページとか印象的なロゴをアイコンにすると、文字を読まなくてもどこのサイトか一瞬でわかるね。
当たり前だけどすごい。
2018/11/02(金) 15:34:46.36ID:m7z0H5yG0
スピードダイヤルは上詰めなのと編集画面の入り方が使いにくい
2018/11/03(土) 13:20:28.370
スピードダイヤルのアイコン、個人サイトなんかの場合、オリジナルのもので無くてもわりとしっくりくるな。
おすすめ。
2018/11/03(土) 19:51:41.69ID:rT7NpEx+0
ポータルサイトを設定してる人はいる?
2018/11/04(日) 15:22:26.450
ブックマークフォルダ by Tossy って、検索機能は無いのでしょうか?
古いブックマークが探せない w
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ec-qsmW [153.228.169.208])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:54:57.19ID:poz5H8/C0
戻るボタンで戻ったときにページトップに戻るのって設定で直せますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.149.255.181])
垢版 |
2018/11/11(日) 07:15:03.96ID:e43MxwWPM
https://i.imgur.com/6ZVKEjb.jpgテーマクリエイターで上部のタブの部分を
このように選択したタブ以外は色を反転させたくて設定しても

テーマ選ぶとタブの背景色が反映されず…
https://i.imgur.com/XLGssJU.jpg
どなたか原因わかりますか?もう行き詰まったわ…
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.149.255.181])
垢版 |
2018/11/11(日) 07:26:14.50ID:e43MxwWPM
すまん解決した
設定細かすぎてハゲるわこれ
2018/11/11(日) 07:28:39.88ID:5rrb/00td
>>239
まだハゲてない箇所があるのか
2018/11/11(日) 09:26:08.57ID:cfZLljiX0
ハゲをバカにするな!
2018/11/11(日) 10:22:50.51ID:Wwsbo4icd
クイックメニュー?画面端からちょいと出すやつ
あれ設定しても出たことないんだけどどういうことですの?
habitでクイックに画像表示オンオフを設定したら一瞬でできるので重宝してるんだけどYuzuで出来るなら

あとamebaソシャゲ(ワラ)にログインできないのは何か不味いことしてますの?

この2つが解決したらhabit捨てれるんですが
2018/11/11(日) 11:04:49.280
>>242
自分もインストール直後、クイックメニューが出なくてこれはダメだと思ったけど、しばらく使ってたら普通に出だした。端末の再起動してみた?
あと特定のサイトにログイン出来ないのは、プライバシー設定とか、あとキャッシュとクッキーを削除してみるとか。
特にクッキーがよく壊れるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.149.255.170])
垢版 |
2018/11/11(日) 11:51:55.64ID:Z2vYZPXEM
昨日導入して設定一通り苦労して終わったんだけどプロダクトバーがもっと滑らかに進む設定ってあるのかな
2018/11/12(月) 03:39:49.10ID:GC7+pJ290
プログレスバーは上下の余白幅を0にできるようにしてほしい。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-IdXD [202.214.125.10])
垢版 |
2018/11/12(月) 08:19:05.32ID:j36TCg2mM
>>245
それは更新が終わったらバーの幅が隠れるように設定じゃだめなの?
元々要らないのなら非表示にすればいいだけだし
2018/11/12(月) 17:17:44.12ID:6xCUE93GM
>>246
ダメです
ちなみにもう隠れるようにしてあります
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.138.178.244])
垢版 |
2018/11/12(月) 17:27:55.12ID:neamIGzPM
>>247
んん?余白0にしたいってことは
プログレスバー自体要らないってことじゃないの?
俺は普段プログレスバー自体なくてページ開いたときだけひょこっとバーがでて開き終わるとまたバーの部分が消えるけど
そういうことじゃないのか?
2018/11/12(月) 20:32:43.10ID:ziBxZ2BK0
>>248
プログレスバー"自身"の上下にある余白ってことじゃないかな
2018/11/12(月) 20:35:21.15ID:GC7+pJ290
読み込み中プログレスバーの上下にツールバーの背景色部分が表示されてるのが気に入らない。幅を変えても一緒に伸び縮みするだけ。見づらい
2018/11/12(月) 20:44:25.95ID:Lqw5VQGor
>>248
馬鹿荒らしに構うなよ、無視無視
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.138.178.244])
垢版 |
2018/11/12(月) 20:52:31.87ID:neamIGzPM
>>249
そんな余白ないぞ今自分のみてるけど
>>250
設定わかってないだけだわそれ
2018/11/12(月) 22:14:12.96ID:ziBxZ2BK0
>>251,252
https://i.imgur.com/YPA2AiY.png
https://i.imgur.com/IQsaKyK.png
https://i.imgur.com/4fEhbPi.png
多分これのことじゃない?
>>250
あってる?
2018/11/12(月) 22:54:07.58ID:Lqw5VQGor
>>253
3つとも同じじゃないのか?何処が違うの?
2018/11/12(月) 23:34:11.61ID:seInZfF/0
>>253
プログレスバーのバーサイズを大きくしたら余白も大きくなるね
2018/11/12(月) 23:50:01.90ID:937I+OWwM
バーサイズ3でこんな
5くらいまでならそんなに気にならない
幅広くしたいならどうにもならないかも
http://imgur.com/HUCtJ4C.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況