SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/02(月) 20:32:15.11ID:gFyQpiGj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる

SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです

【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム

■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/

■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/

■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/

▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です

※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part61
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1513518274/

※SIMフリー版スレはこっち
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b20-fiBc)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:00:50.33ID:c02u0q+f0
>>1
スレ立てZ
2018/04/02(月) 21:04:55.58ID:99NqXHvb0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-JKCJ)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:47:09.56ID:wQOvcahfd
>>1
2018/04/02(月) 23:46:12.55ID:2DAhoBBm0
このスレもバッテリー切れ
2018/04/03(火) 01:12:37.60ID:iyXqCATq0
2018/04/03(火) 04:50:07.31ID:6LB73dNn0
Topicsも終了か
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b20-fiBc)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:00:36.44ID:AcAW2OOp0
ソフトウェア更新みると
知らないうちに妙なアプリがDLされていて
インストールスタンバってるのやめてほしい
2018/04/03(火) 10:19:30.53ID:fVJqrMOvd
わかるー
そのアプリなに?ソニー違うやんみたいなのスタンバらせないで欲しい
2018/04/03(火) 18:15:43.43ID:zoECExfZ0
新しい8インチタブレット待ち。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/04/03(火) 19:42:02.81ID:152sXIawx
一時しのぎ中
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR
2018/04/03(火) 20:23:03.79ID:ieSs0D+oa
ほんとに出るのかよ!
2chMate 0.8.10.10/apple/iPhone7/11.2.6/LR
2018/04/03(火) 23:43:10.62ID:t39ozarP0
望み薄と分かっていても期待してしまう。
2018/04/04(水) 00:03:08.24ID:LN02+MqL0
ChromeOS(笑)
2018/04/04(水) 07:30:07.56ID:gh0Gk06Zd
まじかXperiaXZ2tc?
https://i.imgur.com/3xQFKOg.png
2018/04/04(水) 08:09:55.55ID:FH+Wgq570
1行目から間違ってるのがなぁ
2018/04/04(水) 08:47:27.67ID:ZOEQ1bGiM
どうせまたスマアフォインフォだろ
2018/04/04(水) 09:02:06.83ID:XScW/qko0
NTT-Xの1万5千円のZenPad8で新型出るまで一時しのぎしようと思うがスペックがなー
2018/04/04(水) 09:31:38.03ID:gh0Gk06Zd
メモリ 1GBは無理だろ!
一時しのぎならdtab02hや01jの白ROM新品がよくね
02hが1万位で01jが2万位だぞ高値でこれだと思ったけどな
2018/04/04(水) 11:08:15.29ID:tJpnDaMBd
>>15
なんだ出るんじゃん
よかったよかった
2018/04/04(水) 11:24:04.37ID:HXkosT6vd
>>18
貧乏人の銭失いになるから止めときな
2018/04/04(水) 11:34:45.18ID:6fP2XWjl0
自分語りがウザいとご指摘をいただきましたが
本日修理から帰ってきたので参考までに明細載せときます
だいたい定額の2万が上限っぽいね
先週の水曜に宅配業者が引取にきたのでちょうど一週間。早い

https://i.imgur.com/65hLvka.jpg
2018/04/04(水) 12:29:06.74ID:wUINrIX/d
いい加減な明細だよな
2018/04/04(水) 13:47:14.86ID:iLPFJAwX0
ChromeOSとか本当でも嘘でもいらないじゃないか
2018/04/04(水) 13:58:27.25ID:HXkosT6vd
>>22
アップありがとー
M3買ったけど2万円なら十分ありだわ
キャバクラ90分くらいだと思えば
2018/04/04(水) 14:15:08.20ID:zwoL3c2x0
スマフォインフォの工作員大杉┐(´〜`;)┌
2018/04/04(水) 14:45:02.35ID:vLv8ZWtV0
信憑性ねーなー
2018/04/04(水) 16:45:18.36ID:W3QneLXEM
定額修理なんだからその通りやないか
2018/04/04(水) 18:44:43.98ID:G4BKB9lf0
修理2万か
グロ版だから修理してもらえんけど
2018/04/04(水) 19:04:51.89ID:w4v40zpS0
Xperia SIMフリー待ち
この情報がガセだったらM3買う。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/04/04(水) 19:22:32.29ID:kWgA2JxB0
M5じゃなくて?
俺はたぶんM5発売と同時に買う
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/DT
2018/04/04(水) 20:11:30.49ID:G4BKB9lf0
M5ねー
キリンさんがねー
2018/04/04(水) 21:50:58.06ID:InK9lFYmx
z3tc死んでm3検討したけどfirehdで耐えてる

今年中に後継機頼む
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR
2018/04/04(水) 22:14:04.53ID:gLgCImgi0
どうせ日本じゃキャリアモデルしか出さないんじゃないの?
sd845 B19対応の SIM フリーなら 7万でも買うわ

2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/DR
2018/04/04(水) 22:14:53.41ID:iZXqZfSvd
M5良いらしいよな
2018/04/04(水) 23:22:32.26ID:W8cetN270
そろそろ限界だわ
どんな形でもいいから後継機を頼む
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP412/4.4.2/LR
2018/04/04(水) 23:28:26.14ID:eHq3v/aB0
修理から帰ってきたわ
やっぱいいなこれ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP612/6.0.1/DR
2018/04/05(木) 01:38:55.80ID:eo/JrI1g0
継ぎ足し充電とか意識して避けたせいか、
発売日に買って現在も快適に動いている。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP612/6.0.1/DR
2018/04/05(木) 02:31:50.15ID:+9oZ73aQ0
>>23
asusに比べればだいぶ親切
2018/04/05(木) 14:30:27.37ID:fuLjiKDK0
修理から戻って以前のように色々設定戻した感想
手垢のついた外装以外は新品だからか反応が速い
一番驚いたのは内蔵ストレージがパンパンだったのに
4GBくらい空いたこと
基盤がおかしいからバッテリーが無いと認識したり
メモリーもいっぱいって認識したのかな
2018/04/05(木) 14:48:00.11ID:2eVCEnIL0
>>40
修理代2マンで外装はそのまま?
2018/04/05(木) 15:22:01.19ID:89MToVuUF
前の明細の人ならパネルとかカバーは交換されてるよね
2018/04/05(木) 16:03:35.90ID:fuLjiKDK0
>>41
一応、背面とかをキレイにしてくれようとした感じはあるよ
白なんだけど黄ばみがだいぶ減ってた
ただガラス面と縁の隙間に入り込んだ黒ずみは
長く使用してた証として残ってるねw
2018/04/05(木) 19:59:37.98ID:G0vYwsx9M
交換するための外装部品が枯渇してそうで嫌
2018/04/05(木) 20:09:07.44ID:2LUbBNgA0
>>44
やばいよ
交換保証の交換品がないからな

やるなら早くしておいたほうがいいぞ
2018/04/05(木) 23:44:48.04ID:nGimXm6Ld
防水キャップ不良で後継機のつなぎでM3買ったが中々快適だよ

大画面テレビでSwitchやりながら
M3でDAZNでサッカー観戦
調べものはZ3tcでやる
2018/04/06(金) 05:23:33.53ID:/boMjWe8d
M3も発売から一年半がたったぞ古さを感じるな
もお新型発表してるのか!そうだよな普通

所でz3tcの後継は?使わしといて後継機も出さないしサポートもパーツが枯渇なんだそれ次期モデル出さないならサポート位まともにやれっうんだよ
林檎だってmini出さないけどサポートはしっかりしてるじゃんかな
2018/04/06(金) 07:23:29.37ID:WIEHTkjl0
Z3買ったばかりだけどXZ2とかの新しい方がいいかの?

5年くらいしか使ってないがカバーが汚れてきたから買えどきかの
2018/04/06(金) 12:58:33.94ID:UfM/e6LkM
xz2タブレットcompact SIMフリーでたら速攻買い換える
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/04/06(金) 17:16:22.61ID:390nbUdrM
実は結構SIMフリー版のユーザーが多かったのね。
ちなみにおれは3年前に買ったタイミングでスマホ辞めてこいつにMVNOのSIM入れて、通話専用ガラケーの二台持ち+スマートウォッチでここまできたが特に不便は感じず。

2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/04/06(金) 19:04:45.92ID:7JyNJa7YM
>>50
そりゃまあ用途を分けて、複数台持ち歩くことが苦でないなら不便は感じないだろうね
2018/04/06(金) 19:10:16.99ID:cQ3NgON40
>>50
出張の時は会社スマホも持ってくだろうから、
すごい荷物になるな。。、
2018/04/06(金) 19:18:03.36ID:xwyl/60Y0
スマホ一台増えるのが大荷物とは
2018/04/06(金) 19:29:02.04ID:zznnXNs6M
>>53
俺みたいな御洒落になると服もこだわりがあるの
はっきり言って、ブランドの服を上手く着こなしている俺にお前はどう足掻いても勝てないよ
今日も新宿にあるガップで、服を見てきたし
やっぱガップ最高だ
2018/04/06(金) 19:47:40.46ID:/boMjWe8d
ガップってさ自慢するようなブランドなのかな?
庶民のブランドだよな
違うっけ?
2018/04/06(金) 20:59:17.86ID:+xQMsc0f0
ガラケースマホタブレット3台常に持ち歩いてるよ
3台で月2000円
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/04/06(金) 21:35:35.26ID:v2qbzJNm0
>>55
ネタだよ、マジレスするなw
2018/04/06(金) 21:47:44.61ID:NQHrFsy30
>>55
DJホンダと同等のブランドだよ
2018/04/06(金) 23:29:21.19ID:aepJQCNZ0
テザリングできるスマホがあればSIM要らない
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe20-idpn)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:56:05.14ID:XF3OhO3N0
XperiaLinkが便利すぎて機種変できない
2018/04/07(土) 01:25:55.47ID:LsdHXGEs0
ポリカの背面カバーとガラスフィルム外したら感動の軽さになった
2018/04/07(土) 03:43:16.47ID:qnwheShdd
>>57
そうだよな!マジレスに見えたわ大分遠慮して書いてたんだけどな
2018/04/07(土) 05:13:05.49ID:TLPIpRbr0
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
2018/04/07(土) 18:03:32.13ID:aAAcUgw40
後継もクソも
泥タブ自体の新発売がほぼ無し
たまに出ても中華系無名メーカーの低スペック激安品
2018/04/07(土) 20:42:17.51ID:DDMSkal3d
>>64
気持ちは解るがSONYよりも中華メーカーが上だよ今はね基本的にSONYが上だろうけどさやる気とセンスが国産は駄目だよ
中華と馬鹿にするけどhuawei何んか使うとなっとくできちゃうんだよね
製品自体の設計はグローバル可で中国人がやってる訳じゃないし中華メーカーでも大手のは国産は完ぺきに負けてるよ
一度使ってみて下さい
2018/04/07(土) 21:23:05.61ID:CtT5duGF0
「本当に良いものなら高くても買ってくれる」という成功体験に囚われ続けて
中韓メーカーに壊滅的敗北を喫したのが日本メーカーだからな
その考え自体は個人的に嫌いじゃないが、価格差が2倍以上でスペック差はそこまでない製品じゃいくら何でも流石に通用しないし
2018/04/07(土) 22:46:12.01ID:164pwlMu0
お前らXperiaの話しろよ
中華端末の話をしたいならそっちのスレに行って話せよ
2018/04/07(土) 22:49:31.74ID:uPlBJ9nc0
後継機の話題なんだから別にいいだろ
2018/04/08(日) 00:11:27.88ID:fkR/ksBt0
xperiaもシナ製なんだが。
2018/04/08(日) 01:11:47.39ID:+IHnaGaC0
後継機の話なら大歓迎

お前らが話してるのは代替機だろ?
2018/04/08(日) 02:50:39.32ID:SxlV7F7r0
>>69
そう言う問題じゃない
2018/04/08(日) 05:36:28.37ID:gQOVBuVxa
後継機がないんだから仕方ない
この機種の後釜探しみたいなもんでしょ
2018/04/08(日) 05:52:26.81ID:B++aD88a0
スレに愛着持つ人は、当該スレに粘着する傾向有るよね
正直、邪魔
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad9-JmgQ)
垢版 |
2018/04/08(日) 06:38:16.04ID:id1c2QsG0
数年の使用で画面上部のタッチが反応しなくなる不具合が判明し
無料修理対応と聞いて、まさしくそれになったんですけど
これってパネルごと交換なんですか?最近ほかの部分まで
タッチが無反応になったから無償修理なら助かるんですけど
2018/04/08(日) 07:46:44.57ID:7+Lmq9mo0
まぁまぁ
取りあえず修理に出してみるんだ
2018/04/08(日) 07:47:58.25ID:SxlV7F7r0
>>74
それZ3Cの話じゃなくて?
2018/04/08(日) 13:46:47.70ID:gyUsjs620
ドコモ向けの端末一覧リークきてるな。
Tabletの可能性あるらしい!
2018/04/08(日) 14:43:49.22ID:Xgmy8ilCa
>>77
低脳、アフィサイトに欺されてんじゃねーよ

https://androidmarvel.com/sony-xperia-xz2-tablet-is-coming-to-revive-the-android-tablet-market/
スマインフォ、潰れろ
2018/04/08(日) 16:07:05.44ID:nHZJt5N/0
あんなサイトをソースにするとかなに考えてんだ…
2018/04/08(日) 17:34:02.90ID:nvre1o0E0
件のページ、今は消えてる?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-YZ+D)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:16:49.96ID:sx1zjIhn0
出てもChromeOSだったらズコーやなw
2018/04/08(日) 19:23:56.70ID:3IcJZtGz0
もうあらゆる面で限界を迎えて仕方無く中華タブ使ってたけどこの薄さ軽さは唯一無二だわほんと
本体やUIのデザインもやっぱソニーなんだよなぁ
2018/04/08(日) 19:35:20.91ID:JhHmAB5L0
>>81
しかもChromeOSだとChromebookになるしなぁ
重量も1kg前後まで跳ね上がっちゃうから流石に眼中無くなる
2018/04/08(日) 21:09:00.62ID:zbHrfbn/d
もう諦めろよhuaweiからM5がでるぞ
スマホにしたってXperia xz2とP20proと比べてみろよxz2は相手にもされてないよ話題はs9とP20proばっかだぜ
俺はタブ中毒者だからイロイロ使ってるけどM3は良い部類だったよ悪い面もいっぱいあるけどね
M5はその後継機だから進化してるよ多分な俺に騙されて買ってみろよ満足出来ると思うぞ
2018/04/08(日) 23:14:20.35ID:KnX1IIk1a
↑どうぞ
Huawei MediaPad M3 part 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520501007/
Huawei MediaPad 総合スレ Part 22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522241001/
2018/04/09(月) 00:29:48.72ID:kXFGOl/E0
他のZ3TCユーザーと同じ機種選択しないと僕ちゃん不安でたまりましぇーん
だからここのスレで相談して皆で揃ってお引越ししましょうそうしましょう

僕ちゃん先に引越し先決めちゃった
他のZ3TCユーザーも僕と同じ機種にしようよ
うんそうしようそれがいいよ



気持ち悪すぎる
2018/04/09(月) 02:22:59.52ID:Rcv3nUcV0
>>86
バイトでもいいから社会に出たほうがいいぞ
2018/04/09(月) 07:33:50.01ID:1DDWWyo1d
無い
本当ハチインチ無いいんちき臭いタブ含めても無いiPadminiでもA8積んでるポンコツしかない防水求めるとますます無い

現時点だとハイスペックならM5防水なら京セラQuaタブ位しかない
防水はキャリアタブがほとんどだよな家風呂様arrows02kかdtab 01kにしてお外様にM5だろう
huawei工作員になってしまう様だが今タブレットを考えるとどうしてもhuaweiが上がってくるのが現実だと思う
2018/04/09(月) 09:40:26.22ID:qxAo8Ern0
忘れ去られるLenovo
なぜか向こうのスレでもM5の宣伝が活発だ
2018/04/09(月) 10:03:29.29ID:1DDWWyo1d
lenovoってAndroidに力入れてる感じがしない悪くも無いけど特に良いとこも無いし値段も手頃で中華の優等生なイメージ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-YZ+D)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:17:04.39ID:TF5MLebA0
Lenovoはある事件から使う奴はおらんやろw
2018/04/09(月) 19:14:02.43ID:aWgFPY/80
買うならHUAWEIかLenovoしかない。
XZ2 tablet compactが出れば問題ないんだが。
2018/04/09(月) 20:56:36.39ID:BL6ftWro0
>>91
ヨーガだっけ?
あのタブレットPCはマジで欲しかったりするw
でもかっても使い道ないしどうせならsurface買い換えるかな
2018/04/09(月) 21:57:30.87ID:1DDWWyo1d
タブレットのCPU一世代前の積んでるメーカーしかないんだから最新スペックの砂の845積んでXperiaタブ出せば世界でバカ売れするだろこれぐらい冒険しろよなSONYはよ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b4-xjHw)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:05:15.81ID:XkWYo7TG0
8インチはZ3TC、SHIELD TABLET、Zenpad S8、Zenpad3 8、mini4
10インチがA700、Zenpad3S10、Pro10.5

ASUSがタブレットはもう安いのは出さないと言ってたからハイエンドに期待
ASUSから出てこないならまた林檎端末だな
2018/04/09(月) 23:11:36.59ID:bI0NP7Dhd
>>94
バカ売れ確実なら、冒険でも何でもないじゃん
2018/04/09(月) 23:26:47.79ID:zwXRSG4Z0
>>94
それを3、4万で売るっていう話ならバカ売れだろうけどソニーじゃ少なくとも7万からだろ
安さで売ってる中華タブにはかなわんよ

まあまさか出したら俺は買うけどなw
2018/04/09(月) 23:36:44.81ID:Rcv3nUcV0
>>94
そのCPUを積むことによってバッテリー消費が改善するなら選択してるんじゃない?
そもそもタブレットに求められてるのは携帯性と持続性じゃね?
2018/04/09(月) 23:49:45.37ID:t41pZJPLa
Teclast T8 って一時期話題になったと思うけど、結局この機種の代替にもならんっちゅー事になったの?
2018/04/10(火) 00:18:41.02ID:fzMmpEq5M
散々冒険した結果、火の車になったんやが
2018/04/10(火) 06:57:19.11ID:PolAuLzh0
高価格帯タブレットを半年〜1年足らずという性急なペースでリリースし続けて
ユーザーの財布の紐を全く考慮しなかったのがペリタブ失敗の原因だと思ってるから
最後のタブレットとなってるZ4Tリリースから既に3年目になろうとしてる今のタイミングなら
飢餓感もあってわりかし成功するんじゃないかと思ってる

その後は最低でも1年半〜くらいの感覚で新型出してくれりゃいいし
2018/04/10(火) 08:15:35.16ID:ry3mY2Ktd
高性能タブを求めてる層も一杯居るんだよな どのメーカーも出してないから売れるんだろ!
値段高くても売れるよ
2018/04/10(火) 08:46:35.08ID:MuWgasuxd
>>102
高性能CPUを積んでユーザーの恩恵は何?
2018/04/10(火) 08:46:59.86ID:MuWgasuxd
>>102
高性能CPUを積んでユーザーの恩恵は何?
2018/04/10(火) 10:27:04.38ID:MB196FaNM
大事なことなので
2018/04/10(火) 12:34:21.72ID:ic21SRClM
>>104
某キモオタゲームユーザーが歓喜する
2018/04/10(火) 13:00:20.31ID:ud71QM3Ha
どこもかしこもipadガーでホントだるいな
ゲームにだけ特化した一台を別で確保したいです、以外でipad選ぶ理由が全く無い
2018/04/10(火) 13:21:02.60ID:mkJy/aDOd
>>103
最大の恩恵はハイスペック最新タブレットを所有する事だな!
スタバでどや顔するんだよAndroidでな
(`へ´メ)
2018/04/10(火) 17:12:07.86ID:UUPkQN240
ゲームしたりするわけじゃないけど、Chromeとかの動作がだいぶもっさりになってきた…

初期化って本当に効果あるんかな?

試してみた人いる?
2018/04/10(火) 17:39:10.43ID:0TH2snhmM
うん
2018/04/10(火) 18:36:24.60ID:UBxDSiBQd
z3tcだってハイスペックだから皆が買ったんだろロースペでいいなら代替機なんかいくらでもあるだろ!それこそQuaタブで十分じゃねえかな
モバイル端末なんかハイスペックこそ正義
言い過ぎだけどz3tc買った奴はコスパがいいとか考えてないだろ
安ければ嬉しいけどね(*^▽^*)
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-gKBE)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:15:59.69ID:C//wAIg+0
ほどほどのスペックで省エネのが良いなぁ
スナドラ600番代の最新で良いです
2018/04/10(火) 21:37:22.41ID:MuWgasuxd
>>111
ハイスペックで何をやるのよ?
2018/04/10(火) 22:33:11.66ID:ZSlumY510
スナドラ650のタブレットだけどフラッシュ使ったちょっと重いページは
読み込み遅いのかブラウザがもっさりなのかリロードしても反応遅いし
こうなると棚からWinの2in1を取り出してしまう

やっぱりハイエンドが欲しいわ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-gKBE)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:49.09ID:C//wAIg+0
それ何か他に問題があるんじゃ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-gKBE)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:47:07.26ID:C//wAIg+0
あ、Flashか・・・
2018/04/10(火) 23:38:03.62ID:uvdRIJXO0
>>114
801と比べると動作はどうですか?
早い?
2018/04/11(水) 01:18:15.51ID:ALEe8/NIF
>>113
5ちゃんねる見るんだよ( ゚Д゚)ナニカ?
2018/04/11(水) 09:11:41.63ID:Xs/SWwZjr
>>118
2ちゃんねるだよ
2018/04/11(水) 09:38:44.21ID:CD5ljMFZM
「ハイエンド発表しろ」

新製品発表

「たけーわ。」
2018/04/11(水) 12:25:21.21ID:6yGjHU8fa
↓ここひでーな
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 176
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522222047/
2018/04/11(水) 13:25:08.75ID:5AMLsDFad
最近xz2タブレットのリーク増えてるよな
信憑性は解らないけどいろんなとこからででないか?

俺が同じのみてんのかな?
2018/04/11(水) 13:46:14.52ID:fI/VtYeBd
>>122
元ソースは同じだと思うよ
そのソースってのも、完膚なきまでに否定されてるから安心して諦めよう
2018/04/11(水) 14:03:35.06ID:9yuizYmt0
というか仮に真実だったとしても、実物が発売されない限りはもう信じない
2018/04/11(水) 16:57:30.22ID:pRhvOTi+0
もう恋なんてしないなんて
2018/04/11(水) 17:50:09.12ID:0Qg1fi2hM
最近不安定だからm3ポチった。
2018/04/11(水) 17:57:23.79ID:A4tMp8u6d
>>126
同志だ
確かにz3tcの後継機をしのぐには十分だった
重さ以外わ
2018/04/12(木) 00:25:01.82ID:P7A7RDgC0
>>123
カメラのアイコンだっけ
どんな否定があったの?
2018/04/12(木) 00:26:46.87ID:aASke9+70
android 8.1焼いてみた。思ったよりサクサク動くし、まだまだ戦える!
2018/04/12(木) 00:54:08.19ID:RzqvCWCx0
>>128
仮に新型タブレット用にそういう画像を作るなら、カメラの位置などが同じとは限らないんで
使い回しなんて普通やらないが、Z3TCとZ4Tのカメラアプリ内にあるフォルダにも全く同じ画像ファイルが存在してて
作成日時等も一緒だから、単に削除するのが面倒で更新してないだけやろという話らしい
2018/04/12(木) 01:51:05.02ID:DtaKxuIl0
>>117
801よりは軽いと思う
2018/04/12(木) 01:58:33.26ID:P7A7RDgC0
>>130
以前にあったやつなのか
そんなん分かれよな
2018/04/12(木) 11:18:02.38ID:5DXviS4TM
アフォインフォは一切訂正もしてねえし多分意図的にガセ流してるんだろう
2018/04/12(木) 22:59:18.72ID:eHg04R570
>>123
Chrome OS搭載のやつもソース同じなん?
2018/04/12(木) 23:57:17.03ID:ldbS55Gmx
いまは糞スペのKindle 使ってる
z3tc 超ぬるぬるだったわ
2018/04/13(金) 00:21:49.29ID:A7UeB4SF0
>>134
飛ばし記事を書きまくってるのはほぼ100%sumahoinfoかGazyekichiとiPeriaって所の2サイトで
更にそれら記事のソース元はEsatoっていう海外の掲示板に書き込まれる信憑性不明のタレコミが8割で
残り2割はtwitterや微博でのリーク
2018/04/13(金) 09:07:06.77ID:CT1OY5ZS0
詳しすぎィ!
2018/04/13(金) 23:34:28.65ID:evjXpzv30
>>136
その2つと、jetなんとかとjugなんとかって管理人同じなんじゃないかと思ってる。
2018/04/14(土) 21:32:41.41ID:5j5N1hLud
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






コネ━━━━(。A。)━━━━!!

m(__)m
2018/04/15(日) 21:43:18.01ID:JRDC1+pOd
>>125
言わないよ絶対
2018/04/16(月) 00:09:07.91ID:EMVS4q060
eBayで充電部のキャップポチッたけど半年経っても来ないyo
2018/04/16(月) 13:03:42.24ID:bCYwSz3T0
>>111
軽さだよ。書籍とSNSがメインなので。
いまだにこれを明らかに上回るのは出てないしなぁ。
2018/04/16(月) 13:16:52.89ID:bCYwSz3T0
新タブトの噂の根拠は
XZ2のファームウェアのデュアルカメラ欄に、8インチと10インチが記載されているけど、Z3〜4はサポートされてないってことらしい。

でも、カメラを他社タブに提供したときのために開発だけしてる可能性もあるし、せめて現物名のリークが出てくるまでは期待しないほうがいいかもね。
2018/04/16(月) 13:21:09.64ID:E49POpNud
期待はしてしまう!
そしてガックリする。その繰り返し。
2018/04/16(月) 17:10:07.58ID:qm38Z7qkd
うちのZ3TCのライフは0よ
長期保証も切れてしまった
早く後継機を
2018/04/16(月) 18:11:44.16ID:No85OJvv0
XZ2 PREMIUMきたー!
XZ2 TABLET こねー!
2018/04/16(月) 21:24:34.60ID:Okd1GpiY0
10.3インチの電子ペーパーは来マスタ(´・ω・`)
2018/04/17(火) 01:51:17.77ID:3N/hmbQa0
xz2 tabはガセなことが証明されたな
2018/04/17(火) 07:18:19.42ID:W6fSo65Xd
xz3tcとして出すらしい?だから来年度だな
\(^o^)/オワタ
2018/04/17(火) 13:17:03.72ID:Tjbj7O/00
タブは毎年なんて売れない。
だから寿命毎に新しいの出す。
論理的だな。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-IxIo)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:01.56ID:oWkEusgt0
ロンリーロンリーロンリーロリー
2018/04/17(火) 16:49:00.50ID:KE5CPkp0d
XZ2プレミアムの重さは200g超えか?
2018/04/17(火) 17:41:02.86ID:m+P212T40
>>152
もう数字出てるよ
2018/04/17(火) 17:56:17.32ID:CaYA+SJF0
さすがにもう限界だからXZ2premium出たら買い換えることにするわ…。5.8インチは小さすぎるけど
2018/04/18(水) 06:52:37.50ID:QyozoR8s0
俺はM5にする予定です
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/04/18(水) 08:59:05.62ID:dGp+YchQ0
>>155
Z3TCSIMフリー版の画面の端が浮いてきたので、
M5のLTE版を注文した。

今月末ぐらいに、届く予定。
2018/04/18(水) 12:58:14.40ID:2CMrwbX2M
>>156
俺のはそこまで悪く無いのであくまでも予定
国内販売まで待つわ
2018/04/18(水) 16:26:39.75ID:z3twL5EMM
てす
2018/04/19(木) 00:08:52.32ID:zNUIcwJJ0
>>155-157
Winのスレに乗り込んでくるマカーと民度変わらんぞ
どうせM5のスレも見てんだろ?そっちでやれよ
2018/04/19(木) 01:27:25.86ID:5xoYoJaV0
ガラスコートをこれに付けたら指紋がだいぶつきづらく、かつ凄く拭き取りやすくなった。
こういう事が気楽にできるのも防水機種の良いところだねー
2018/04/19(木) 03:25:15.41ID:xTqV7Ypj0
>>154
sim入れなくてもタブレットとして使えんの
だったらワシも買いたいが10万ぐらいしそうなんだよな
2018/04/19(木) 10:26:33.82ID:dMOJwtI/0
>>160
その手のはいろいろあるが
大体効果は一週間。
その内、面倒くさくて止める。

もし反論があっても
3カ月くらい使ってみてからにしてね。
いちいち答えるの面倒だから。
2018/04/19(木) 16:00:37.33ID:5xoYoJaV0
>>161
それは普通問題なく使えるよ。

>>162
助言痛みいるが1年以上前に買っていたものを久しぶりに使った話で、被膜効果が一月くらいはもつことは分かってるので。
2018/04/19(木) 21:14:34.77ID:dMOJwtI/0
面倒くさい言い回しする奴だな。

その手のは昔からあって
それがそれ相応の効果があるのなら
皆常用してるよw
2018/04/19(木) 21:18:27.90ID:MqyECzTuM
>>164
そもそも面倒くさくした原因は自分だと自覚ないのか?
2018/04/19(木) 21:22:12.97ID:5xoYoJaV0
>>164
一度目の書き込みも二度目の書き込みも何かと面倒がってるけど
こちらは何も頼んでないので気にせずどうぞ楽にしていてください。
2018/04/19(木) 21:34:16.85ID:INvkJDdUd
つなぎでM3買って重さ以外は概ね満足だけど
1つデメリットを
シャワー中に風呂でタブレットに大きな水滴が付いたとき、M3だとタッチ扱いになってタブレットが誤動作してしまう。
z3tcだとそこが気にならなかったところ。
2018/04/20(金) 04:15:56.93ID:s3Zh7Lxi0
もう新品Z3TC買っちまうかなぁ…
Huaweiにも手を出したけどやっぱこいつじゃないと駄目だ
2018/04/20(金) 12:21:17.44ID:CfZeR3lKH
M5も防水じゃないしなXperiaタブ出るまではhuaweiだな?
心配なのはペリタブが出す頃にはhuaweiの方が良くなってて
Xperiaなんかダメだよとかさ言ってそうなのが怖い)゚0゚(ヒィィ
2018/04/20(金) 12:52:19.95ID:xOxkLk7cd
>>169
それはそれで諦めが付くかも
2018/04/20(金) 15:04:50.62ID:kk5ClHzN0
ROM焼きやったことあるやつはandroid 8.1焼くと
マルチウインドウやPIPとか色々捗るぞ

ただbootloaderのunlockが必要って言うデメリットはあるけど
2018/04/20(金) 15:53:39.39ID:NpvlfS680
Z3系はTA領域バックアップできるから特にデメリットないよ
2018/04/20(金) 21:02:33.23ID:Bl5YU6oN0
ココの人たちはカスタムROMとかに否定的なのでその話題は上げなくて良いです。
以前話題に上げたときの反応を見てもううんざりしたそうですよ。
2018/04/20(金) 21:19:53.96ID:NnOQ0AN00
>>173
したそうですよ。って、誰に聞いたんだよ
2018/04/20(金) 22:50:53.06ID:0CyWoNH20
否定的な人挙手!
2018/04/20(金) 23:35:36.95ID:cA4uu6Z+0
友達の奥さんの弟が否定的なことを言っていたかもしれないですよ
2018/04/21(土) 01:17:30.24ID:XZpZvlOm0
まぁカスタムROM入れられない人には、
なんのこっちゃって感じだしな

いいなーとは思うけど、どうせ出来ないしって感じだし
2018/04/21(土) 05:25:56.24ID:oiMICTUm0
認定の仕方とかが、バカっぽい
2018/04/21(土) 06:52:36.24ID:1uYz+9K0H
日本では8インチクラスのタブレットは宣伝の仕方でヒットすると思うけどな今から特にそう思うな
情報処理世代や初期モバイル端末世代が老化してきてる
スマホでは扱いにくくタブでもでかいのは外では邪魔になるし
最近は電車でもタブレットが増えてる少しずつだけどね
ユーザーターゲットが前と違う層が増えてるんだよ
そこも狙ってhuaweiはロースぺ〜ハイスペックまでラインナップを揃えてるから売れてる
この流れにSONYも乗るべきだhuaweiが造り始めてる線路に横から合流で利益が上がるだろ
2018/04/21(土) 10:35:05.73ID:eXQQmishM
>>171
やり方を教えてください
お願いします
2018/04/21(土) 17:22:17.17ID:7Zbj1dPdd
>>179
そうおもうなら、メーカーに売り込みかければ?
的外れすぎて門前払いされるだろうけど
2018/04/21(土) 17:42:19.35ID:nafCLYix0
>>179
俺は電機メーカーに勤めてるけど
中国の会社が参入してる分野には決していかないな
価格面で負けるに決まってるんだよ
2018/04/21(土) 18:47:18.09ID:GL9zjIKEr
>>179
中学生が一生懸命考えたのかな
2018/04/22(日) 04:05:58.27ID:NX6w5RNz0
発想がみぎえならえの馬鹿ばかり
2018/04/22(日) 05:47:09.49ID:tiiC/yng0
今日の川柳
2018/04/22(日) 08:52:15.71ID:cXURnKiM0
川柳ワロタ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b620-+XyI)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:03:12.06ID:uS9RvtFj0
発想が
 みぎへならえの
     馬鹿ばかり
2018/04/22(日) 14:02:01.62ID:R3x5s0SQd
夜半から明方にかけて書込んでるこの人は変わった人だよな
過去の書き込みみてると
・後継機はCPUをあげろ
・防水はいらない
・ROMの書き換えの話題大好き
・デレステのタッチ切れがぁー
・Huawei端末を認めない
・働いてる?質問には無言でフェードアウト
2018/04/22(日) 15:39:00.64ID:Tpl9vaH90
別に全員同一人物でもなかろうに、全く意味の無いまとめだな
2018/04/22(日) 15:56:25.04ID:TK61TKsHd
なんつーか馬鹿なんだろうな
2018/04/22(日) 16:58:22.17ID:18231rQm0
馬鹿に馬鹿と言っても堪えるわけないだろ
なにしろ馬鹿なんだから
2018/04/22(日) 18:03:28.59ID:3xXQ/UXMM
>>191
自覚してるのかよ
2018/04/22(日) 18:54:21.42ID:E80x0d+o0
ぼくのきらいなひとたちいちらんをつくってみたよ
みんなみてね

ということは分かった
2018/04/22(日) 21:54:52.38ID:1MUwIEL10
一人だと思い込んじゃう辺りネトストの素質あるしリアルでも被害妄想凄そう
2018/04/24(火) 02:46:03.00ID:qkf6sbBn0
XZ2タブはガセやったしもう作る気ないやろ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b620-+XyI)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:47:59.54ID:20lYJ9TY0
ありまぁす!
2018/04/24(火) 03:57:27.44ID:fqUWPTvZH
でないんだよな!
ふん!
そろそろhuaweiM5国内販売だな Xperiaはよ?ふん!
2018/04/24(火) 06:07:44.64ID:PoTzmCXQ0
充電しながらUSBホスト使えるのがこれくらいしかないんだよなぁ
ほんと乗り換え先がなくて困る
2018/04/24(火) 16:10:11.14ID:7kyjC3Ddd
出なかったらiPadのイヤーモデルに行くだけよ
でかくなるのが難点だけど
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-D8pP)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:00:58.23ID:amPx48ML0
iOSは使いにくいから出来たら泥のが良いんだけどなぁ
何だかんだでオーバーレイアプリやガジェットで痒いところに手の届く泥に慣れたらなぁ
2018/04/24(火) 17:45:24.91ID:sKZ8eDon0
iosの広告ブロックは羨ましいわ
chromeのベター広告制度は欧米だけだし
2018/04/24(火) 20:22:33.36ID:PBo+jzcO0
FilterProxy使ってるけど広告出なくて快適だわ
胸くそ系のマンガ広告とかほんとウザいしな

一方のiOSはChrome使ってるから広告ブロック出来なくて鬱陶しい
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-D8pP)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:32.60ID:amPx48ML0
iOSも広告出まくるわ
iOSも使ってるし>>201さん教えて少しでも広告減らしたいわ
2018/04/24(火) 21:35:32.69ID:sKZ8eDon0
>>203
すまん書き方悪かったわ
safariのコンテンツブロッカーのことや
2018/04/25(水) 06:20:01.55ID:4jUI4zkX0
広告なんざAdGuardとかDNS66で、
ブラウザ以外のアプリの広告もブロックできる
2018/04/25(水) 10:51:09.76ID:QYENZvifM
ああ、歯が白くなる奴か
2018/04/25(水) 11:05:32.49ID:/GzZkOFFM
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ

http://imgur.com/qyGR9c1.jpg
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
2018/04/25(水) 11:05:47.48ID:/GzZkOFFM
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
相場 http://imgur.com/AfcN2Ga.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/jthJTkW.jpg

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/Szwf7V
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/LLidcy3.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/yT7QWcZ.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
2018/04/25(水) 13:44:19.55ID:i0Rt1PuB0
iosはブラウザ以外の広告ブロックが有料しかないのが癌
野良ipaを入れにくいのも癌
ホーム画面変えられないのも癌
imeも癌
2018/04/26(木) 19:50:59.08ID:7xxNqO3Id
>>168
まだどこかに在庫あるの?
さすがにもうなくない?
2018/04/26(木) 23:56:52.71ID:40+6GaPC0
>>206
それはアパガード
2018/04/27(金) 02:16:03.52ID:kyVoUwNw0
あー袴田が不倫してポイント貯めてたとこか
2018/04/27(金) 07:50:30.66ID:llVbJSPH0
>>212
それはアパホテル
2018/04/27(金) 08:41:17.52ID:kyfgsVue0
コントか
2018/04/27(金) 15:01:25.98ID:hdgdIgJG0
ムエタイの達人
2018/04/27(金) 15:09:35.90ID:u+XAU0n00
>>215
アイグーアパカッ
2018/04/27(金) 16:11:06.48ID:dy5Y/CoZ0
しっかりしろよ
目のかゆみに効くやつだと何度言えば
2018/04/27(金) 18:28:54.10ID:6vW9kNNd0
それはアルガード
2018/04/27(金) 19:23:35.75ID:fZP6fexFd
バニラアイスにエスプレッソかけたやつだな
2018/04/27(金) 20:01:43.68ID:0s3xxqVK0
そいつぁアフォガートや
2018/04/28(土) 00:16:35.02ID:30w/P7cfH
(;^ω^)
2018/04/28(土) 01:37:08.00ID:IK9dyW350
で、XZ2 Tablet Compact まだあ?
2018/04/28(土) 08:39:35.47ID:ZX00VMw10
売れないので出ません
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-EFWw)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:12:13.44ID:TTX6RmHh0
ワイみたいなのが立ち入りできない様にするものか
2018/04/28(土) 13:16:06.98ID:4x4fz+B10
バカガード?キチガイガード?ハゲガード?クソガード?
んーわからん
2018/04/28(土) 20:51:06.68ID:H2FjNJW40
ありがとうって意味だよ
2018/04/29(日) 18:28:24.74ID:fEBg2P930
それはオブリガードだろうが!
2018/04/30(月) 16:30:42.01ID:dI3YW/27a
あーおばあちゃんやちびっ子が苦い薬飲む時に包むやつね
2018/04/30(月) 17:25:16.20ID:pVR75Il9H
オブラート!
コンドーム?
2018/05/01(火) 21:21:43.37ID:rC8xFr9N0
もうね、
2018/05/01(火) 21:37:21.07ID:iUU8OhnG0
パンティーライナー新宿行き
2018/05/02(水) 06:41:02.37ID:jQlb/pTiH
\(^o^)/オワタ
2018/05/02(水) 12:35:21.45ID:nE9tZ4FBM
ヴァンガードやろうぜ
2018/05/03(木) 04:00:05.75ID:fbis6qaK0
今のところ後継機なさそうだし話題がない
2018/05/03(木) 08:00:42.36ID:CaGx51ZTH
6月には発売だな!
(。;_;。)
https://i.imgur.com/vFS7lHA.jpg
2018/05/03(木) 08:50:31.45ID:dEqlN+iE0
やっつけ仕事にも程があるw
2018/05/03(木) 09:09:58.71ID:9kgklUScH
(;^ω^)
2018/05/03(木) 09:12:28.06ID:9kgklUScH
huaweiM5のOEMで良いからXperiaのロゴを入れて発売して欲しいと言う俺の願いだよ!
2018/05/03(木) 14:45:12.01ID:B1wqtA1U0
スマホ部門が赤字じゃタブの復活なんて夢のまた夢ね

最高益のソニー、赤字でも撤退しないスマホはどうなる?(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00010002-newswitch-ind
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-7N7H)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:55.96ID:MLHqGyxP0
スマホのペリアも赤字なのかw
2018/05/05(土) 21:19:18.66ID:AY7kKTtS0
5年後にはAndroid自体がフェードアウトしている
SONYのβのように
2018/05/05(土) 22:38:12.28ID:zUSCeXUi0
どーゆーことばってだよ?
iOS1択とか流石にないだろ…
2018/05/05(土) 22:40:00.49ID:vxSPb4/d0
まさか窓電話か普及するわけでもあるまい
2018/05/06(日) 07:58:02.09ID:haz+nC6EH
AndroidはSONYがダメなだけで他のメーカーは好調だろ
下手すると林檎の方が将来的に危ない独占だからなSONYのベーターと似ているよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-7N7H)
垢版 |
2018/05/06(日) 08:09:08.48ID:ek6t6WXd0
Androidは世界的にシェアを伸ばしてる
iOSはシェアが縮小している
何故Androidがなくなるのだろうか
2018/05/06(日) 08:58:52.26ID:W9ZVH9v2M
iOSのシェアがAndroidより高いの日米ぐらいだもんな。しかも日本のはキャリアにAndroidより優遇させる施策を強いての歪なシェア獲得
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-7N7H)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:41:48.17ID:ek6t6WXd0
アメリカもAndroidのがシェアが高くなかったけ?
勘違いだったらすまぬ
2018/05/06(日) 10:18:24.43ID:suuQWPKm0
>>247
あ、そうなの。少し前の記憶だから、最近はそうなのかも。
2018/05/06(日) 11:59:11.94ID:0GGK4kLx0
端末販売台数の半分以上をiPhoneにするなら卸してやる
これが最初に林檎がソフトバンクに出した条件だからなぁ
そりゃシェアも高くなる
2018/05/06(日) 20:57:29.90ID:Io3uDlTga
ソフトバンクも何も
日本のメーカーを守るためにiPhoneは出しません!(キリッ)
とか会見したくせにdocomoのツートップとかXperiaと
何故かgalaxyを押しまくってdocomo信者に機種変させまくった挙句にしれっとiPhone販売開始したぐらいだからな
日本に関してはiPhoneがないと戦えないんだよな
2018/05/06(日) 21:24:57.10ID:MV+NhvSBM
そら半数のおなごの林檎率考えたら取り扱いしないのは自殺行為だわ
2018/05/06(日) 21:50:44.73ID:exbT1JvHH
日本人の中ではiphone以外は安物と思ってる馬鹿が多いからね
iphoneイコール高級その他安物こんな感じ
2018/05/06(日) 21:54:56.06ID:x5+T81Zt0
LINEしかしないのに高い金出してどれだけ...
2018/05/06(日) 22:08:22.66ID:IONfucVm0
Andoroidは競合が激しいので利益率を上げにくい、アップルは利益率はキープできるので、よほどの低迷がなけりゃ危なくなることはないよ。
Macも利益率で持ちこたえてたわけだし。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-7N7H)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:18:39.71ID:ek6t6WXd0
アップルの低迷時は独禁法の関係でMSが無茶苦茶助けてたイメージがある
IntelもAMDを助けてた気がするw
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-7N7H)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:27:39.43ID:ek6t6WXd0
世界シェアはAndroidが8割 iOSが2割
日本シェアはAndroidが3割 iOSが7割
なんやねw
2018/05/06(日) 22:58:50.17ID:IONfucVm0
Androidの世界シェアが大きいのは、安物市場が馬鹿でかいから。ただし安物はコスト競争なので利益は低い。
大きな利益を上げてるのはハイエンドを牛耳ってるサムスンくらい。

ハイエンド中心でサムスンが売れない日本市場で、iphoneシェアが高いのは当然の成り行き。
2018/05/06(日) 23:26:47.47ID:suuQWPKm0
>>257
途上国の安物市場含めなくても、日本のシェア比率が他の先進国と乖離してることに変わりないよ。
2018/05/07(月) 02:45:21.85ID:j7vNrM+JH
独占OSのアップルは何かのきっかけで総崩れする可能性も有り得るんだよね
今のところは大丈夫だけど単独の怖い所だよ
2018/05/07(月) 04:28:14.29ID:uvHmefs10
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/05/tech.png
2018/05/07(月) 16:07:31.04ID:rpnxwnWd0
懐かしいXperia Tablet Zがアウトレットで大量放出
流石にロースペックだが 防水厨には良いんでない
http://ascii.jp/elem/000/001/671/1671035/
2018/05/07(月) 16:10:33.50ID:uU515Phua
よかったなお前ら
よくHUAWEIの話題ここでだしてるもんな

【スマホ】Androidと決別しても…HUAWEIが独自OSを開発中
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525674607/
2018/05/07(月) 16:54:21.36ID:TuhwURwe0
>>262
サムスンも独自OS作ったけど爆死してなかったっけ?
まぁ中国人が愛国心で買うだけでも商売になる所が中国市場の凄い所だけど
2018/05/07(月) 17:52:53.19ID:6OQXcVEca
バッテリーの持ち悪くなって買い換え時かなと思ってたけど
GW暇だったので初期化してみたら、バッテリー全然減らなくなった
まだまだ使える
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-7N7H)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:08:01.35ID:1u/zxrpK0
>>257
>>258
アメリカでもAndroidのシェアの方が高いしiOSのシェアが高いのって日本ぐらいじゃないのかね
2018/05/07(月) 18:16:19.65ID:wn7SSH8id
ややこしいの理解出来ない奴多いからな日本人
2018/05/07(月) 18:20:37.24ID:uvHmefs10
>>265

>>260 みた?
iOSの方がシェア高い国なんて何処にもないよ
2018/05/07(月) 19:03:24.96ID:wGjbjYGpM
>>267
これ、年間とかじゃないだろ?
2018/05/07(月) 19:07:27.42ID:uvHmefs10
>>268
年間って何のことだか分からないけど
表に書いてある通り、2017年3月と2018年3月の占有率
2018/05/07(月) 20:23:39.83ID:est4LhkZ0
>>259
iOSは衰退期じゃないかな
糞フラットデザインになってから悪化する一方
林檎信者だったけどもう期待すらしてないわ

Androidもあまり伸びしろは無さそうに見える
現状で特に不満はないし、余計なことしなければ良いんだけど
2018/05/07(月) 21:53:11.97ID:uvHmefs10
>>266
あなたは何人なの?
2018/05/07(月) 21:55:48.04ID:zh9LuHwCd
>>271
日本人。iPhone、iPadは使ってない。不便だから
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad5-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 02:05:26.75ID:+sf6EZRv0
これに代わる後継機が未だにでてないってマジ?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-zN8e)
垢版 |
2018/05/08(火) 04:27:03.91ID:1MiBrvzg0
【現役ファンドトレーダーがおくる究極の投資法】

【先着100名様限定】勝率90%、月利20%最短22ヶ月で「億」を獲得できる本物のFX投資法

■:セミナー動画3本(約2時間)
■:特別対談動画3本(約1時間)
■:通常参加費19万8000円のセミナーに無料ご招待
■:個別サポート

29万8000円 → 無料「0円」全て無料で提供します。そして、メールマガジンでの売り込みは
一切ございませんので、安心してご参加ください。
詳細はこちらhttp://nihongourl.nu/atawap

本物の情報を手に入れ、本当に勝ちたい方は、今回のプロジェクトに参加してください。是非とも最高の結果を手に入れましょう。勝率90%、月利20%最短22ヶ月で「億」を獲得できる本物のFX投資法
http://nihongourl.nu/atawap

【増殖系(繁殖系)コインLINE配信システムRoyalty(ロイヤリティ♪)】完全無料プレゼントキャンペーン!!

いつ、どのコインが、なぜ、どれぐらい値上がるか?この情報を先出しします!
http://nihongourl.nu/japagap

元銀座のホステスで現在はwebマーケティング事業、店舗ビジネス、投資全般などなど経営者の一面をのぞかせる傍ら、株式投資やFXなどもし、ブロックチェーン技術の将来性に魅力を感じ、仮想通貨投資にも参入してきて莫大な富を得てる彼女!

今だけ仮想通貨投資でトラブルに陥りやすい仮想通貨トラブル回避術11選もプレゼント!
2018/05/10(木) 23:52:53.26ID:1/EH1aaYH
お〜いm5発売日きまったぞ〜
2018/05/11(金) 03:12:01.74ID:kciyK1qM0
M3買ったけど、M5も買う予定
タブレット2つ持ちが便利だと分かった
Z3はお蔵入りとするよ
2018/05/11(金) 19:31:20.34ID:4Djo1SUE0
M5はHUAWEIの文字が左端にあって見た目のバランスが悪い。
どーんと ど真ん中にSONYの文字があるこいつがいいよ。うん。
2018/05/11(金) 19:38:05.16ID:Pra7LYKNa
同じような理由でドコモ端末も絶対使いたくない
2018/05/12(土) 02:57:36.71ID:IuS+zOsG0
シールでも貼っておけよって思うが、マンガ読み端末としてはこれより軽くなってくれないといらん。
2018/05/12(土) 04:12:05.42ID:YWKOxUNJd
M5に乗り換えます、
皆様お元気で。
2018/05/12(土) 14:43:45.98ID:Am0xhkFf0
z3tcからM5に変えると50グラム重くなるのか
卵1個分くらいなら我慢できそうだ
防水あれば完璧だったのに。。。
M3のときみたいに後おいで出そうだけど
2018/05/12(土) 17:50:03.06ID:KzpZjiRs0
>>281
あれって10インチの方でしょ
2018/05/12(土) 17:54:49.86ID:XcCkAC1s0
防水じゃなくてもいい重くなってもいいってなら、今までも後継機でてそうなんだけど
泥タブってそんなに不毛の大地なのか?
2018/05/12(土) 18:01:36.75ID:mQi3mLyv0
もう中華しかロクなもの作ってない
スマホばかり出てなんか寂しい
2018/05/12(土) 18:02:32.18ID:mT4Pa+BI0
防水なし端末って
画面やサイドボタンを直接ウエットティッシュで拭くくらいでも壊れる可能性あるん?

ずっとXperiaだから良く分からん
2018/05/12(土) 18:06:29.22ID:Am0xhkFf0
>>282
防水端末の話?なら10インチのだけ
10インチのm3防水買ったけど重さ以外はいいよ
2018/05/13(日) 14:10:30.00ID:tEzwwyVD0
なんかWiFiもすぐに拾はなくなってきちゃったな
2018/05/13(日) 17:25:28.63ID:OMlCNB45H
俺がm3出て乗換た時に散々そこそこ良いよって言ってたらボロクソに言われてたんだよなこのスレでhuaweiも少しは認められてきたんだな
2018/05/13(日) 18:09:19.95ID:FBfVCeIG0
何しろ他に代わりがないからな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-LMQt)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:51:37.36ID:oZWQTkxw0
m5の10インチは少し欲しい
でも16:10なんだよなぁ
4:3が欲しいわ
2018/05/14(月) 01:16:02.05ID:v4qGCw7W0
遂にやっちまった
落として液晶が壊れてしまった…
動画にリモートプレイに大活躍だったのに
ズルトラから買い換えてよく長年持ってくれたよ
2018/05/14(月) 09:16:55.97ID:dpsyfoaUd
認められたんじゃなくて、選択肢が無さすぎて渋々な感じがそこかしらからにじみ出てる
2018/05/14(月) 09:52:19.21ID:7AhoTFfQd
確かにHuaweiのロゴは貧乏くさくみえて機器に愛着がもてないかもね
M3はロゴなかったのになぁ
まあ昔はユニクロもナイキも持ってて恥ずかしいブランドだったけど今は違うし、時が解決しそう。

サムソンだけは気持ち悪くて絶対に無理だけど
2018/05/14(月) 10:18:59.80ID:p6HyrQZ/0
渋めのステッカーでも貼りまくればいい
2018/05/14(月) 12:47:58.51ID:u1jTgdoKH
>>293
つーてもUNIQLOはユニバレし辛い服が多くなったわけで
UNIQLOロゴがデーンとついてる服は着たくないかな

それと同じ
2018/05/14(月) 17:36:34.21ID:vWEV1JiWd
huawei別に恥ずかしいと思わないけど!俺はスタバ林檎のまえでどや顔で使えるぞ
2018/05/14(月) 17:40:10.33ID:wSAwvFrT0
おいおいマジか!スマホのテザリングに繋がってたわ
少し前にdtv高画質でダウンロードしちまったよ
Wi-Fiに繋いでるつもりだったのに()´д`()
2018/05/14(月) 23:38:12.87ID:hWJX0DTud
ギガ減ったな。ドンマイ
2018/05/15(火) 00:52:23.18ID:a4XH+5lY0
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP611/6.0.1/LT

nttxでm5ポチッちまった。
発売日に買ってから3年以上よく頑張ってくれた。
2018/05/15(火) 01:12:57.94ID:KWOId2It0
新しいの買うか迷って修理したけど快適
この連休も海外に連れて行けたし
後継がでないならあと2年くらいもつといいな
2018/05/15(火) 03:08:21.75ID:ljuyalM+0
M3でタッチパネル誤反応品に当たって交換になった経験があるから
ちょっとファーウェイの初物には手が出せないな…
2018/05/15(火) 07:34:44.88ID:40vFBoGtM
ファーの初期ロット避けた方がいいってのは定石だな
品質はもちろんソフトウェアの完成度や値下がりの早さを考えても
2018/05/15(火) 16:20:38.14ID:5nZfKUroH
リモートプレイできる6.5〜8インチタブレット出してくれよ
SONYはタブレット出さないならリモートプレイ 他機種にも解放しろ
2018/05/15(火) 17:11:07.94ID:rS3KSvqMM
ギが減ったのか
2018/05/15(火) 18:04:00.56ID:kYsWta1/M
秋葉のソニーサポセンに持ち込んでバッテリー交換依頼してきた
11880円(予定)か・・・ワイド保証中に出しておけばよかった
2018/05/15(火) 18:37:32.07ID:9KMs037u0
>>305
ワイド保証はバッテリーもそうだが消耗品の交換は対象外になるからワイド保証内であっても有償になるよ
2018/05/15(火) 19:46:14.35ID:IbJOxVXzH
もうXperiaはスマホを含めてオワコンだな悲しいが現実そうなっていくだろうな
スマホから次の何かに代わる時にはSONYには頑張ってもらいたい
2018/05/15(火) 20:40:37.75ID:DKA3ftPw0
やつら売り切ったと思ったらすぐ生産打ち切るからな
2018/05/15(火) 21:00:19.10ID:690klfGo0
まだだ、まだ終わらんよ。
明日からsgp611持って東南アジアに行ってくる。
タイとかたまに日本のアニオタがいてXperia欲しいけど高くて買えねぇとか言うやついるぜ。ま、ほとんどサムチョンだし看板もGALAXYだらけだけど。
2018/05/15(火) 21:10:41.36ID:Fi3Hlg5Ld
マグネット部分が腐食して充電できなくなった
温泉でヘビーユースした自己責任だが。。。
2018/05/15(火) 21:24:59.03ID:3a0N3EAhH
高くて買えない?Galaxyも高いだろコストが〜はメーカーの言い訳でしかない
2018/05/15(火) 21:26:29.39ID:UxK3RhhK0
もういっそ窓タブ買うか…
2018/05/15(火) 21:31:26.47ID:Y5RqspFM0
>>305
それくらいで交換してくれるなら俺も依頼しようかな
カメラが壊れた以外は問題なく使ってたけど、最近、あきらかにバッテリーがへたってきた・・・
2018/05/15(火) 21:35:26.11ID:KWOId2It0
基盤や劣化したキャップまで交換しても22000円だよ
2018/05/16(水) 01:27:00.14ID:b7eINIOn0
NTT-XでM5が今だけ4000円引きだぞー
急げー
2018/05/16(水) 01:56:25.29ID:APJlk+5h0
>>315
検討してる人はM5のスレ見てるんだからM5のスレで言えよ
ここに書くから嫌われるんだぞ
2018/05/16(水) 08:35:43.36ID:8KPmV3Dnr
>>314
Tablet点検の結果、USBカバー破損と液晶、メイン基板ほか複数部品に液体混入痕と腐食を確認しました

うちの場合は上記で60000の見積もりだった
さすがにそのまま返してもらったわ
元払いで返却してくれた
2018/05/16(水) 08:43:35.55ID:h+FV5EPyd
>>316
後継機の話題なんだから問題ないでしょ
XZ2tcが発売されるとして、その話題もNGなのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b20-cLCh)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:49:39.57ID:PXzIEdwP0
>>318
悔しいのうw
2018/05/16(水) 09:49:51.37ID:5IaEhkVVd
>>318
普通他社製品を後継機とは呼ばない
2018/05/16(水) 10:22:19.98ID:OHmn8g1R0
>>317
あ〜、液晶逝っちゃうとそこまで跳ねるのか

M5は後継機ではないけどコレが寿命で他考えてる人に
>>315これくらいの話ならそんなに目くじら立てるほどの
ことでもないと思うけどね個人的には
2018/05/16(水) 10:59:39.72ID:h+FV5EPyd
>>320
うちも電機メーカーだけど自社で後継機種作らない場合は他社製を後継機として客に進めるよ。
社印ついて公文として正式アナウンスすることもある
2018/05/16(水) 11:56:13.19ID:pEnAOEnz0
XZ2作っちゃうような今のSONYが、これの後継機なんか作るはず無いんだよなぁ
本気で後継機代替欲しがってるような人は既にM5スレ見てるだろ
2018/05/16(水) 12:18:09.80ID:oO6vIu1ZH
M5じゃあ〜18日発売じゃあ皆買い替えろ!
こんな感じの書き込みならM5のスレでやれよじゃないのか?
多少は良いと思うけどね
2018/05/16(水) 12:28:07.82ID:vfSO2rUGd
>>322
それって後継機ってよりも互換製品の連絡では?
部品メーカーとしてディスコン製品に対する互換製品の連絡は必須だと思うけど
2018/05/16(水) 13:24:38.51ID:h+FV5EPyd
>>325
うちは部品メーカーじゃなくて完成品メーカー。
自社で後継製品を出さなくなった場合に客先に他メーカーのを進めることはレアケースではないよってことが伝わればと
2018/05/16(水) 14:26:05.01ID:W3FKrGqMd
勝手に他社製品を勧めるただの善意を後継と言われても…
2018/05/16(水) 15:06:34.08ID:h+FV5EPyd
有楽町に居たんでM5触ってきた

■良いと思ったところ
・2K?だけあって画面がきれい
・余計なソフトがプリインストールされてないのが良い
・電源とボリュームボタンがZ3tcと同じ右サイドにあってZ3tcで馴れてるので使いやすい
M3も持ってるけどボタンが下部にあって使いにくいんで

■残念だったところ
・たった50グラムとはいえZ3tcより重いのが、やはり持ってても感じてしまう
・背面レンズが出っ張ってる。タブレットで写真なんか取らないからフラットにして欲しかった

たった35000円だし俺は買うことにするよ
しばらく出張のお供をしてもらう
2018/05/16(水) 15:15:50.22ID:W3FKrGqMd
ここまでやるから嫌がられるのが
わからないバカなのか
わかっててわざとやるバカなのか
どちらにしても哀れな生物なんだよな
2018/05/16(水) 15:24:12.39ID:h+FV5EPyd
>>329
俺に言ってる?
どこが問題だかさっぱり分からないんだけど?

エロゲームでタッチ切れがぁーって書いてる人の方がスレチだと思ってる
2018/05/16(水) 16:28:47.72ID:GSUXsMzRM
エロゲームとか言っちゃう根性が嫌がられてるんだと気づきましょうか
2018/05/16(水) 16:31:29.27ID:KQRZuhiEH
>>329
マジに貴方が細かすぎと言うかへんだと思うけど!
よけいに書き込みしたくなるんじゃないのか
2018/05/16(水) 16:49:00.48ID:0j0267o7M
M5と聞くとソード?と思わざるを得ない。
2018/05/16(水) 16:50:24.87ID:HG52AZwnd
スレタイ以外の機種を話題に出すのが全くいかんとは思わないけど、他機種のレビューやセール情報はスレチだろうよ
2018/05/16(水) 17:16:01.48ID:gtL2FMZp0
>>331
結局性根に悪意があるかどうかってことだね
2018/05/16(水) 18:02:07.78ID:2z8WN/YY0
まだどこかしらに在庫有るから大丈夫だな。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/05/16(水) 18:13:38.86ID:KQRZuhiEH
dtabのハチインチが防水になったな!M5で出さなかったね
スペックが少し低い麒麟659?まあ防水が欲しい人には良いかもしれん
2018/05/16(水) 19:06:54.10ID:6ItWxjcMF
同じメーカーでもスレ違い。
M5に興味ないので書き込まないで下さい。

去年バッテリー膨張で修理しました。
膨張だったせいかワイド保証がつかえました。
2018/05/16(水) 23:18:16.87ID:FaDogDXw0
カカクコムで32GBを10万で売ってたボッタクリ業者が値を下げてるな
それでも売れてないが
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ad-1eaZ)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:32:44.47ID:tzzqAftP0
> うちも電機メーカーだけど自社で後継機種作らない場合は他社製を客に進めるよ。
こうなら分かる

> うちも電機メーカーだけど自社で後継機種作らない場合は他社製を後継機として客に進めるよ。
他社の人が自分の会社の新製品を「あれが我が社の後継機です」と言ってたら馬鹿だと思うわ
2018/05/17(木) 00:00:54.89ID:/QQKa5NqM
中華タブの押し売りがいるのか
2018/05/17(木) 00:27:25.60ID:GCGL5qWC0
>>328
Z3との比較レポありがとう
レンズ部分がフラットじゃないのは盲点だった
M5予約しちゃったから今更だけどね
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765c-JnCE)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:33:24.97ID:fG4DVc8K0
>>340
ここで言う後継機とは顧客が次に使う機種という意味の後継だろ
それくらい汲み取れよ
2018/05/17(木) 06:50:41.03ID:O/I9dOvU0
Z3TCに愛着持っていて、このスレに来る人
このスレに愛着持っていて、このスレに粘着する人
スレ違いの認識が違うので、相容れないのは当然だが
前者はスレから離脱することで解決を図るのが一般的

こうして過疎板の機種スレは、
スレに愛着持つ人(粘着する人)の雑談スレとなる
たぶん
2018/05/17(木) 07:43:40.29ID:ZizypBm3d
>>343
汲み取った上で
それを後継というのはおかしい
って皮肉だろ
それくらい汲み取れよ
2018/05/17(木) 07:56:04.12ID:BzqNo/c70
日本語が不自由過ぎるから違うメーカーの製品を後継機なんて言っちゃうんだろうなぁ
普通はありえないよなぁ
馬鹿だよなぁ

と言ってるんだよ
2018/05/17(木) 08:00:59.14ID:jZ/Y3AJqd
>>343
元々が他社機種を後継機と呼ぶかどうかの議論からだから汲み取るとか関係ない
2018/05/17(木) 08:43:02.61ID:NidPRwPzd
>>346
社会に出てみな
君の知らないことが沢山あるから
2018/05/17(木) 08:47:51.57ID:Fu0XHLd3H
後継機論争もM5もスレ違い
Z3TCの話題をキボンヌ
ってか道に反れて戻しているのはいつも私…
誰かどうにかしてくれよ!
2018/05/17(木) 08:49:02.50ID:NidPRwPzd
>>349
故障して修理したって話題だけになるが?
2018/05/17(木) 09:05:21.93ID:DZVgHj+80
>>350
スーパーハカーがAndroid P用のカーネル作ってくれるかもしれんだろ
2018/05/17(木) 09:27:13.07ID:bjTbdw7Od
>>350
古い機種だし仕方ない
他機種の話をするならこのスレいらんしな
2018/05/17(木) 09:31:41.78ID:ZizypBm3d
弊社のS2000は生産を終了しましたので
マツダさんのロードスターが後継車となります
乗り換えをお考えでしたら是非ご検討ください!

社会に出ればこんなことは当たり前のように聞く
2018/05/17(木) 09:49:44.27ID:6WWd7S9cd
けど本当にXperia終わったなスマホでさえdocomo夏場所はhuaweiに注目があつまってる
2018/05/17(木) 11:40:56.79ID:rjMlLgdBM
dtabに乗り換えようかな
スナドラ801よりは流石に性能いいんだろ?
2018/05/17(木) 12:03:34.02ID:I2/CqWiA0
DAZNアプリで試合観てると、やたら強制終了になるんだが。。
先月位から頻発してるんだけど、DAZN入れてる人どう?
2018/05/17(木) 12:18:26.34ID:NidPRwPzd
>>356
確かに処理落ちするね
M3だと安定してる
2018/05/17(木) 19:33:10.87ID:ioTusC680
昨日大谷の試合を見たばかりだが、普通に見られたな。
2018/05/18(金) 00:00:10.05ID:XV+91+WF0
>>353
本当に当たり前のように聞くならお前の周辺が異常なだけだぞ
偏差値28集団かよ
2018/05/18(金) 00:27:07.79ID:Ar/PYcL/0
>>359
この時間から朝方まで攻撃的な書き込みをしてるあなた
そろそろ働きに出た方がいいぞ
世の中はグーグル先生が全てではないぞ
2018/05/18(金) 00:41:27.64ID:XV+91+WF0
>>360
出勤前に>>346を書いて残業して帰宅して>>359だが何を言ってるんだ?
働きに出てるからこそおかしな日本語は恥をかくから使えないんだぞ
2018/05/18(金) 04:57:57.52ID:47h5gOIZd
いちいち素直でカワイイ
ID:XV+91+WF0
2018/05/18(金) 05:04:48.53ID:Otg1XFFl0
>>358
>>357
ありがとう!
DAZNアプリが原因ではなさそうな感じなのね
2018/05/18(金) 06:03:38.56ID:oSjIRg3oH
>>361
働きに出てるくせにスレ違いってのは理解できないのか
2018/05/18(金) 08:40:55.14ID:xqoV2sqbd
>>361
身体壊すなよ
2018/05/18(金) 08:48:21.49ID:74PG0vE20
>>311
galaxyはロースぺからハイスペまで幅広く扱ってるからね。
2018/05/19(土) 01:04:53.23ID:svmNDEwv0
LTE版の方でも書きましたが、
Rounded.comでバッテリー注文してみました。

https://rounded.com/sony-xperia-z3-compact-tablet-sgp611-sgp612-battery-lis1569erpc-4500mah-1286-0138.html

事前に日本へ発送可能なのをメールで確認。
4日ほどで無事到着。

膨張して液晶浮いてたのが4000円ちょっとで治りました!
2018/05/19(土) 16:00:50.94ID:zW5Hntu/0
AICP入れたら生き返ったわ〜
2018/05/19(土) 22:21:38.36ID:nBIIksIt0
steam linkのβ版入れてみたんで、PCで使ってるxbox oneコントローラ繋げようとしたけど、PINかパスキーが正しくないとか出て繋がらなかった。x compactとかtablet sには繋がるのに。steamだとDS4はアレだし、ちょっと不便
2018/05/20(日) 12:41:33.71ID:1r615fH80
>>368
入れ方を教えて下さい
2018/05/20(日) 13:34:48.41ID:voqilG8I0
お願いですから自分で調べられないやつはやらないでください。
2018/05/20(日) 13:41:13.12ID:08nFw0bv0
rooted丸投げでやってみようとかね
しかもこんな玉のない端末でやって文鎮作ってファビョられても困るわ

まあ、失敗してジャンクで流れてきたらペリアほどエセ文鎮はないからありがたいことこの上ないけどな
2018/05/20(日) 14:53:21.31ID:nPGC0dsk0
生き返ったってことはそれまで死んでたのか
372の言うとおりにジャンク手に入れて生き返らせたとかかな?
2018/05/20(日) 18:22:13.15ID:QYdL5fOb0
XperiaはFlash Toolがあるから、滅多に文鎮なんてならないっしょ

でも自分で調べられない人はやらない方がいいのは大賛成
2018/05/20(日) 19:03:48.81ID:08nFw0bv0
>>374
文鎮になったね残念だね仕方ないけどジャンクでオクに出せば部品取りに欲しい人がいるから1万でも売れるよ次のタブ買う足しにしなよ、
ってリリースしたのをすかさずキャッチするんだからFlashToolとか言っちゃダメ
2018/05/20(日) 19:30:20.10ID:nyJNAYVc0
俺もオクで一万で売れた。
2018/05/20(日) 19:34:54.27ID:3sR5YC7H0
>>370
TWRPをflashして、TWRPからROM、GAPPS、magisk(任意)をインストールで完了
2018/05/22(火) 02:09:01.42ID:rllZKfWv0
バッテリーが急激に弱ってきた…
10分1くらいになっててまともに使えんww
2018/05/22(火) 06:45:56.11ID:EQb2h3jF0
バッテリー30%切ると、そこからすごい勢いで減っていくんだが。。
触ってもいないのに、1分1%位のペースで減る。
なんだこれ
2018/05/22(火) 07:10:51.43ID:m4jyU2KJ0
>>379
同じく30%切ると物凄い速いスピードで減っていくから、バッテリーが寿命だと思ってる。
2018/05/22(火) 07:16:12.62ID:g+wk7MyqM
>>305で修理に出したやつ、昨日完了メールが来た。
税込10800円、なぜか当初の見積より1,000円安い…
今日受け取りに行ってくるか
2018/05/22(火) 12:47:41.02ID:Pno1fIQFd
俺のはバッテリー交換修理して新品同様に戻ったよ。同サイズの後継機出ない限りバッテリー弱ったら即修理出そうと思う。
2018/05/22(火) 16:10:37.60ID:aPFwM2y9a
>>380
同じ症状か、ありがとう
バッテリーの劣化っぽいね
1万で交換するか。。
2018/05/22(火) 18:01:39.16ID:Xc8zGWNiM
>>382
ちぎれてたUSBカバーとかも新品同様になって帰ってきた
これでまた4年戦える
2018/05/22(火) 19:14:23.52ID:o51s89ny0
修理に出して間違って16なのに32GBが来たとかないかな
2018/05/22(火) 19:57:10.14ID:ga9JrDsKr
XPERIAプロの需要て
PSリモートプレイができるぐらい?
だとしてもいらねーよ
リモートプレイの接続の弱さ知ってるから
2018/05/22(火) 20:36:02.88ID:LG0WwDd/0
丸三年使ってる。そろそろ心配
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/05/23(水) 05:22:25.28ID:gsoDEpSCr
スマホキャリアが大手なら
泥スマホ+iPadproのデータシェア契約が一番効率的よね
iPadproのキーボードはいざとなったときのOffice編集に最適だし

そういう意味ではXPERIAに帰る場所はないんだよね
今はタブレットに復帰よりいかにXPERIAを維持していくかってレベルだし
2018/05/23(水) 07:09:00.81ID:+kj38kaTH
ハチインチで防水やっぱりhuaweiしか出して来ないよな
dtab 02k 麒麟659搭載か?せめて960か950だったらな
麒麟659だとゲーム以外は問題無いとは思うけど駄目だな!
Xperiaマジに絶滅なんかな?
2018/05/23(水) 16:18:51.27ID:CBUYbHUn0
>>379>>380
そこから1月もすれば俺のように10分も動画見れなくなるよ

アプリで計測したら500もなくなってて笑えないんだが
http://imgur.com/G5QtZLx.jpg
2018/05/23(水) 19:57:31.34ID:kYSH8/cE0
>>385
HDDのRMAじゃないんだからw
>>388
なんかソニーモバイルも富士通やPC部門みたく身売りされるんじゃないかと最新のXperiaのスマホ見てて心配になってくるわ…
2018/05/23(水) 20:16:11.97ID:XQZLlu2b0
エリクソンに売ればちょうどいい
2018/05/23(水) 22:22:51.65ID:6ce3WNaw0
基本的に売ってる部品を組み立てるだけのお仕事なんだから
差別化できなきゃ人件費でジリ貧確定

Huawei?ぷっ、ダサッ という空気を作らねばならなかったのだが
キャリアに頼ってキャリアのブランドを前面に出してるようじゃダメだよな
2018/05/23(水) 22:25:41.10ID:6ky5X13M0
後継機はXZ2pでいいんじゃね?
2018/05/23(水) 22:31:26.42ID:sZsRTL2B0
だめ
2018/05/24(木) 03:58:34.76ID:o8DMJSLDH
dtab02kに決定!
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-4z9e)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:16:07.34ID:XDXjD0T/0
>>390
ワイまだ健康度100%反対に信用していないw
2018/05/24(木) 16:18:48.38ID:6wzuj3FP0
>>391
それはない
なぜなら、アイボとかプレステも通信してるから
2018/05/24(木) 17:02:28.33ID:stdP77VL0
>>390
わいのは2年つかってるけど健康度が110%でまさかの100こえてて草
2018/05/24(木) 19:46:30.32ID:NNgvJy6JH
液晶壊れたけどパーツ売ってねえ
買い換えるしかないか
2018/05/24(木) 22:45:53.07ID:ZpezmQRS0
>>390
M5だが、仕事から帰ってきて近くの寿司屋に行って
2時間くらい独り飲みしながらネットや読書。
今家に帰ってきて電池残量98 %
2018/05/25(金) 00:48:09.18ID:gwdEFv/k0
工作員の嫌がらせうざいわー
2018/05/25(金) 00:55:39.76ID:9knH036P0
M5に買い替えたのならこのスレはさっさとお気に入りから削除したらどうなんですかね?
2018/05/25(金) 01:59:27.53ID:/LiHOw8t0
>>403
まだユーザーなんで
2018/05/25(金) 02:05:49.45ID:WNqIYWvC0
うぜぇ・・
2018/05/25(金) 02:19:51.38ID:/LiHOw8t0
>>405
あんたの尺度が正解ではないよ
2018/05/25(金) 03:32:27.14ID:E+n0Lu7x0
とりあえず比較はいらないわ。
向こうのスレに書けばいいじゃん。
2018/05/25(金) 03:33:53.29ID:MONB72Ru0
>>397 >>399
徐々にじゃなくて急にくるから気を付けろよ

>>401
修理出すのめんどくさいからいっそそれ買おうかなって悩んでるわ
気になるのは重さなんだけどどうなの?
2018/05/25(金) 03:40:58.19ID:M4QobzRoH
m5とz3tc比べるともう話しにならないレペル差笑い話だな!
2018/05/25(金) 13:27:02.83ID:2qzs5X9hd
>>408
重さは若干感じるけど重いとは思わないよ
それより質感が違うね
強化プラスチックからメタルに変わってるから
持ったときにひんやりする

俺は後継機として満足してるよ
2018/05/25(金) 14:03:45.93ID:tDtv9EewM
>>408
横からですが
昨日届いた
最初同じくらいかなと思ったけど、
端を持って使っていると明らか重い
たぶん、しばらくz3も現役かな
2018/05/25(金) 15:58:58.69ID:XcFpXoAld
>>410
いい加減他社製品を後継機と呼ぶ間違いはやめてほしい
代替機が妥当かと
2018/05/25(金) 16:09:22.59ID:+tXNNxe9d
ミソ足りてねーんだろうな
社会に出るとそれが普通らしいけどw
2018/05/25(金) 16:23:46.34ID:/LiHOw8t0
>>413
ドサクサに紛れて無職宣言してるんじゃねーよw
2018/05/25(金) 17:52:48.82ID:XcFpXoAld
>>413
社会に出てるけど普通は言わない
2018/05/25(金) 17:55:21.45ID:/LiHOw8t0
職人や農家の後継者問題っていうだろ
血がつながってない人が後を継いだら代替者っていうのか?
後継者だろ
2018/05/25(金) 18:00:00.23ID:nW9yQ7wXd
継ぐのを認められてるから後継者なのであって、勝手に名乗ったりするのは違うでしょ。
2018/05/25(金) 18:04:41.96ID:/LiHOw8t0
継いでると思った人は後継機と呼ぶ
継いでるのを認めてない人は代替機と呼ぶ
それでいいよ、もう。
2018/05/25(金) 20:45:54.83ID:Oq84N7Kn0
代替え機でもある程度は軽量&防水&そこそこ高スペックとなると、全然選択肢がない
どこのメーカーでもいいから、頼みます

やはりAndroidタブレット全般が売れてないのかな?
2018/05/25(金) 20:54:24.65ID:85MleD1L0
後継機かどうかは俺が決める!ビッシィ
2018/05/25(金) 21:10:12.88ID:rMfWdet20
>>419
8インチに関して言えばもう新機種を積極的に出してくれるメーカーがもうAppleとHuaweiぐらいしかないという…
2018/05/25(金) 21:13:22.82ID:yFQltDVrM
そもそも代替機と後継機じゃ意味が全然違うじゃないか
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-4z9e)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:36:24.84ID:h8yGB09O0
>>421
アップルは最近8インチの新型出してない・・・
2018/05/25(金) 23:12:12.15ID:7DutO7xjM
基本的に据置・wifi運用、ゲームは1つしかやらない、半身浴中はVOD専用機。

この条件を満たすタブレットとして、ヤフオクで中古Qua tab 01を3800円で落札。
Z3TCと同じく防水8インチWUXGAというのもポイント。
CPUが弱いがVOD専用だから問題なし。
サブがなかったので、これでZ3TCをバッテリー交換に出せるな。
2018/05/26(土) 00:03:27.50ID:P3+RVkaI0
修理期間の代替機検討してるんだけど何がいいっすか?
2018/05/26(土) 00:51:06.76ID:RBKhAYW+0
何に使ってるのか分からないと誰も何とも言えない気がする
2018/05/26(土) 00:55:27.26ID:ppXUB2fD0
>>425
>>424みたいなのでいいじゃないの。
修理から戻ってきたら、代替品はお役御免になるだろうから、あまり金かけたくないかな。
2018/05/26(土) 06:32:37.78ID:8uaFinYV0
動作が不安定になってきたのでM5買いました。Z3TCいい機種でした。これまでありがとう!
2018/05/26(土) 07:02:56.21ID:SeT8u27CH
買い替えた機種をみんなで報告しましょうね
今の所はM3.M5が多いよな
2018/05/26(土) 09:52:17.87ID:VHT1+umK0
月曜日、秋葉原のソニーのサービスステーションに
32GのSPG612(32G)をバッテリー交換に出して昨日受け取りにいったら(10日掛かると云われたのに5日で上がった)が
SPG611(16G)になっていた

しかもバッテリー超寿命化のためにOSをkitkatのまま使っていたのに
まじで凹んで一晩悩んだけど
修理報告書にフラッシュメモリーの初期化とあるがまさか交換したのだろうか?

これ問い合わせるとトラブルになりそうな気がするんだが
もしかして在庫がないか、交換時に破損して代替品と取り替えたのか
まあ、新品になって戻ってきたんなら気づかなかった事にするか
凄く悩んでいる
まさかすり替えかれたとは思えないんだが

似たような事に遭遇した人入るのでしょうか?

ttp://imgur.com/6jG7hlE.jpg
ttp://imgur.com/LhSJAuJ.jpg

ttp://imgur.com/XgFUA0s.jpg
ttp://imgur.com/fGGMsnW.jpg
2018/05/26(土) 09:59:33.75ID:VHT1+umK0
>>430
訂正と補足
誤:SPG612→正:SGP612
補足
請求明細書
ttp://imgur.com/0JexevJ.jpg
2018/05/26(土) 10:00:58.48ID:4YqXZyGi0
>>430
モデル違いに交換なら普通は依頼者の承諾得ると思うんだが。
まあその新品16GBで満足なら黙って貰っておけば?
不満ならクレーム。
2018/05/26(土) 10:00:59.79ID:7yXsWr4Od
>>430
トラブルになりそうだったら無理して納得するの?
読んでてどうしたいのかわからん
普通ならなんで違う品番に勝手に変えてんねんコラ。って怒るとこじゃないの?
2018/05/26(土) 10:03:59.85ID:YT2+snwg0
SDカードのカバーあけてラベル引っ張り出して見てみ。

たぶんpartition情報だけ611になってるんだと予想。
直しついでにKKに焼き戻す。

出来ないならサポート戻しか識者に転送。
2018/05/26(土) 10:09:08.93ID:VHT1+umK0
>>434
どうも有り難うございます
まず確かめます
引っ張り出したら画像あげます
2018/05/26(土) 10:14:29.11ID:Sg4XIc/b0
>>430
32GBが何も言われずに16GBになってるなんてどう考えてもクレーム入れるだろ。
2018/05/26(土) 10:36:01.40ID:VHT1+umK0
レス番号430です
先ず、製造番号のラベル引っ張り出してみました
ttps://i.imgur.com/xTy2IZO.jpg
確かにSPG612になっています
パーティションで最新のisoがSGP611だったのですか
今から調べてパーティションの開放を試みます
後で報告する予定です
駄目ならもう一度サービスステーションに出します
2018/05/26(土) 10:41:27.39ID:8o7FIUCI0
いらんことせず普通にクレーム入れりゃいいと思うぞ
サポートが悪いのは明らかだし
2018/05/26(土) 10:47:46.57ID:Hm4YrtOT0
tft焼くとストレージが16GBになっちゃうってわりとFAQなんだけど
SONYの中の人もやっちゃうのね。
ホント何もしないで普通にクレーム案件。
2018/05/26(土) 10:53:29.44ID:YT2+snwg0
書きはしたけど、オレもこれクレームものだと思うけどなぁ。
2018/05/26(土) 10:53:52.67ID:2s3kAq060
>>439
細かいようだが、FTFな。
2018/05/26(土) 11:00:09.51ID:Hm4YrtOT0
>>441
素で間違った
液晶のそれといつも混同する
2018/05/26(土) 11:12:24.59ID:VHT1+umK0
先ず、この機種のブートローダアンロックの方法とftfの焼き方のサイトは見つけました
https://booleestreet.net/archives/8874
でも、アンロック、ロム焼のリスクを回避したいので
サポートに持ち込みます

後継機種が入らないために延命のためバッテリー交換したのでできるだけリスキーなことはしたくないのと
パーティションを開放してくれればいいです
2018/05/26(土) 11:13:33.29ID:VHT1+umK0
追伸:OSのバージョンダウンは諦めます
2018/05/26(土) 11:17:39.05ID:Hm4YrtOT0
ま、OSの機能の端末の初期化だかリセットで治るんだけどね。
BLアンロックとか壮大な話になってるけど。
2018/05/26(土) 11:27:59.90ID:VHT1+umK0
え、そうなの?
今、電話したら「対応くれる」っていう話なので
今から持ち込みますって電話したけど
先ず、初期化してみる
それで駄目なら持ち込みます
2018/05/26(土) 11:33:38.72ID:Hm4YrtOT0
ロリポップな時は治った。mも治るだろ。
初期化済みだからノーリスクだしやってみて。
だめだったらごめん。がっつりクレームつけて。
2018/05/26(土) 11:51:23.67ID:VHT1+umK0
無事治りました
どうもありがとうございます
早速サービスステーションの方に連絡いたします
皆様のご教示感謝いたします
ttps://i.imgur.com/1TYDzU3.png
ttps://i.imgur.com/ij4Wz9x.png
2018/05/26(土) 11:55:28.43ID:2gtHgUx0d
ロリポップ マショマロ ヌガー オレオ P /(^o^)\ナンテコッタイ
2018/05/26(土) 12:09:06.45ID:Hm4YrtOT0
ロリもマシュも5GHzの無線がうんこなんで気をつけて。
親機と相性悪いとぜんぜん速度でないから。
KKの時はそんなことなかったのに。
2018/05/26(土) 12:49:19.20ID:VHT1+umK0
微妙に動きが重い
明らかに起動時間がかかるようになった
2018/05/26(土) 17:17:40.39ID:YT2+snwg0
KKは軽くて良いOSでした。
2018/05/26(土) 17:57:18.22ID:v2YHop2I0
バッテリ交換にだしたらアプデされるからなかなか出せない
2018/05/26(土) 19:03:03.32ID:2s3kAq060
FTF焼き直せばいいだけだろ
rootがいるわけでもなし
2018/05/27(日) 08:53:13.86ID:688mxq4J0
ttps://shnk38.com/android/sony/flashtool-init/
ここに出ている
ブートローダーアンロックも必要ないです
フラッシュツールだけでできる
これで安心して出せるし、窓口で聞いてみればいいかも
でもアップデートして返却されるから過去の焼き直しって
基本やらないと思うけど
マシュマロはバッテリーの減り方が早い
後、お使いの端末では最適化されませんっていうメッセージが出るアプリが多い
アップデートしても2世代前のOSになるから仕方ない
これに勝るタブレットがないのは本当に残念
2018/05/27(日) 12:37:32.16ID:yIMeQ2Pmd
>>429
防水10インチM3と8インチM5の両方買ったよ
M3は家風呂読書とレコーダーのジャンプリンク視聴用。
普段使いはM5
なにげに2台あると便利
2018/05/27(日) 12:53:17.56ID:jc1lN2xmM
ここに居つく必要あるんですかねぇ?
2018/05/27(日) 13:27:46.66ID:dxCj/jQd0
mineoなんか使ってる貧民に言われたくないってよw
2018/05/27(日) 13:31:25.49ID:oKkNVcSU0
どうせ新しい情報なんてないんだから難民の移住先が話題になるのは自然な流れ
2018/05/27(日) 13:51:56.64ID:za5JqO8p0
さすがに新しい情報ないよ
だからといって他機種のこと語る場じゃないけどな
2018/05/27(日) 14:53:06.78ID:AQSb8bnh0
代替機候補なんて限られてるんだろ?
自分で代替機を探せないような間抜けが
キャリアモデルでもないスレにそうそういるわけがないし
ここに書き込んでもヘイト稼ぐだけだってそろそろ気がつけよ
2018/05/27(日) 15:01:38.11ID:hfFcnFHI0
1〜2人だけカリカリしてる人いるけど、
嫌ならこのスレ来なきゃいいんじゃね?
2018/05/27(日) 15:12:35.28ID:lzL4pRNo0
スレチが嫌なら来なきゃいいって
スレッド放棄宣言だな
2018/05/27(日) 15:14:29.32ID:hfFcnFHI0
スレチだと思う人、スレチじゃないと思う人、
双方いるんだから、嫌なら来なきゃいいんではということ。
2018/05/27(日) 15:19:38.84ID:YkW9xruxM
専スレなんだから他機種の話はスレチでしょ。
後継機なんだからってのもただの言い訳。
そのスレでz3tcから乗り換えました〜とか乗換検討してますけど、ってならその機種の話になるんだから問題ないでしょ。
2018/05/27(日) 15:22:42.94ID:hfFcnFHI0
>>465
M3とM5をNGに入れとけばいいんじゃない?
2018/05/27(日) 15:24:02.52ID:AQSb8bnh0
後継機と代替機と後継者の区別もつかない奴には分からないかもしれないが
嫌がらせしてる方が出て行くべきだろ
2018/05/27(日) 15:42:59.56ID:lzL4pRNo0
スレチじゃないと思う人

(笑)
2018/05/27(日) 15:52:41.94ID:uDd2XubdM
どう言葉を飾ろうとスレチなのは確かだからね
修理ネタ以外話すことが無いというなら、それを受け入れよう
2018/05/27(日) 16:02:53.58ID:L39TiZgCa
代替機の話題が出るだけで顔真っ赤になる人達がいるんだな
かわいそう
2018/05/27(日) 16:55:25.98ID:WsKmQEhKM
DAZN強制終了しまくってて困ったけど、自己解決
GoogleplayじゃなくてアマゾンからDAZNアプリ落としてインストールしたら強制終了しなくなったわ
2018/05/27(日) 17:05:58.20ID:NnJ7Va0P0
代替え機はXZ2 Ultraにするかも。

2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/05/27(日) 17:12:50.45ID:hfFcnFHI0
代替機っていうと修理期間中の仮運用って感じがする
いつか返却する機器で、資産的にも個人にはなく貸与されてるもの。
2018/05/27(日) 17:50:30.92ID:8FCCpqxb0
Huaweiのタブの話は該当スレで、後継機/代替機問題は言語学のスレにでも行ってくれ
2018/05/27(日) 20:59:59.54ID:5mvOeSBLH
スレチだろうけどねXperiaをあきらめられない人の背中を押してあげる意味では良い事じゃないのかな?
モバイル端末は最新に限るからな!
現実を見つめるべきだよ
俺のz3tcは使えるうちにコレクションの一部になってる
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-+F+o)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:01:32.68ID:3HdPDW9K0
どうしても何が何でも代替機種の話をしたいなら
買い替え時の注意点としてZ3TCに劣る点や欠点を列挙願います
それなら参考になる内容ですし

年数あいてるし高性能になっていて当然なので
優位な点は書く必要ないです

「ここがダメだよエムファイブ」
それじゃよろしく
2018/05/27(日) 21:46:32.67ID:5mvOeSBLH
ハハ!
ここがダメだよm5ですか?
防水がない 
少し重さを感じるけどそれほどでもない
6月の修正アプデがあるまではデレステや2点ロングタッチがあるゲームは出来ない
以上


中国企業が最大の壁になってる人が多いのかな?
2018/05/27(日) 21:50:46.05ID:L/9PIxvi0
以前のZ3TCの液晶が割れているんで
オクでジャンク扱い(wifi 掴みにくいらしい)で出てたやつを落札してみた
2018/05/27(日) 22:53:19.32ID:lpqNma0K0
Sonyがもし新しくタブレットを出すならその話題はいいと思うけど、別のメーカーがだしてるものの話題はさすがにスレチだな
2018/05/28(月) 00:20:05.89ID:QdcvO9fg0
>>476
だからそれは該当スレでやればいいんだよ。
2018/05/28(月) 01:02:56.81ID:ijJKUquo0
話題がないからといって、別の話題投下しなくていい
2018/05/28(月) 06:36:47.21ID:4elz43NZr
他のAndroidタブレット買うぐらいなら
XA-1にした方がいいと思う
自分はPREMIUMをSIMフリーにして使ってる
2018/05/28(月) 08:18:22.84ID:C+clDr54d
仲いい高齢のお客さんが僕のを見て
そういうの欲しいと言ったので
一緒に買いに行って深夜までXperia linkとか
色々設定してあげたけど、
どうせ使ってないだろうから
売ってって言ってみよう
タダでくれないかな
2018/05/28(月) 09:13:57.09ID:5I0gkTw3d
>>483
めっちゃ使ってたりしてねw
最後の一文本気で思ってるなら、第一声は売って下さい2万でどうですか?と高めの値を言うこと
2018/05/28(月) 10:16:01.84ID:goE5mbARd
>>483
新しく発売されたM5と交換してあげますで
いいんじゃね?
2018/05/28(月) 12:00:39.23ID:RIDtLWbiH
年寄り騙す悪い奴には成るなよ
正直に相談するべきだろ!
2018/05/28(月) 12:11:47.43ID:CDcK/n9X0
まあ使いたいってリクエストに付き合い、リンク設定までしてやってるんだから、もし使ってないならって期待くらいはいいじゃん。
2018/05/28(月) 17:59:16.55ID:QPBveomPM
d-02kのベースモデル(M5 WP)も出るんだね
やっと防水8インチ製品が買える
2018/05/28(月) 22:05:11.10ID:UpeYTh3q0
m5買ったけど、z3tcの方が画面がくっきりしてて見やすいな。あとやっぱ重い。
ソニーもいつか新しいの出してくれ。
2018/05/28(月) 22:47:08.88ID:m8SrKZIw0
スマホが黒字になったらタブレットも作ってくれるかな
2018/05/29(火) 01:37:37.78ID:VMX10Kxl0
XA2ultra行こうかtablet発表待つか
テザリング用のZ1fがバッテリ逝きそう
2018/05/29(火) 01:41:56.54ID:0kxEgdZG0
>>491
XA2は防水ないじゃん
それなら素直にM5でよくね?
2018/05/29(火) 02:09:24.47ID:2sWo+oju0
M5の書き込みあっても別に気にしなかったけど、さすがにこのスレで勧めたりするのは目に余るわ。
2018/05/29(火) 02:45:08.51ID:mZrtwgzY0
M5のスレ見ると不具合だらけみたいだし
俺地雷踏んだからお前らも踏めよwww
という魂胆なんじゃね?
2018/05/29(火) 07:50:25.92ID:r7Eu96E2M
この機種でクロノトリガーやってる人いる?
2018/05/29(火) 12:04:35.00ID:iYg9I+BrM
>>488
m5 pro wpならよかったのに
2018/05/29(火) 20:29:45.26ID:/23V1Vol0
>>488
ソース元無しの怪しいブログが1つしかヒットしないけどソースある?
2018/05/29(火) 22:10:41.25ID:X6kyWXTU0
アメリカの政府機関が危ないって言ってるメーカーはちょっとねえ
2018/05/29(火) 22:39:29.40ID:mZrtwgzY0
いい加減あっちで話せよ

Huawei MediaPad M5 part 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
2018/05/29(火) 23:22:05.88ID:+ss2pEs/d
この時間に出てくる改造好きの人はいつも攻撃的だなぁ
ユーザー通し仲良くすればいいのに
2018/05/30(水) 01:21:55.43ID:pnn9DaQp0
>>497
FCC
https://fccid.io/QISHDL-L0J
2018/05/30(水) 01:25:14.30ID:4EMBZUiL0
>>492
本機は家専用で使うからおっけー
外では防水必要なシーンないかなって
2018/05/30(水) 06:59:10.97ID:zVXj+35m0
Xperia XZ2Tablet compact docomoから出そうだね。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/05/30(水) 08:36:20.14ID:99sdLttor
>>503
何か噂でもあるのかね?
待ちわびておるのだよ
2018/05/30(水) 19:08:30.86ID:9L4SgWjG0
xz2tab発売は一時期アフィブログがふかしてたな
結局ガセだったけど
2018/05/30(水) 20:57:47.47ID:S84ZjzYb0
本当に出るなら開発中画像の流出ないしFCCへの申請データが事前に発見される筈だからそれが無い限りは確実にガセ
2018/05/31(木) 07:10:04.08ID:kgG+z5uD0
そうだったらXA2Ultraに行くな
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/06/01(金) 15:58:57.39ID:WlxpAbZKM
半年ぶりに来たけどスレ荒れてんね(´・ω・`)

8インチで軽いのはまだ無しか、、、
Z3tc壊さないように使わんとな
2018/06/01(金) 16:10:15.98ID:o3N5GXZP0
荒れてないぞ。通常進行だ。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/5.1.1/LR
2018/06/01(金) 23:02:28.34ID:n9GgJusj0
バッテリー交換さえ簡単ならな…
Xperiaで8インチスマホを出してくれるなら安心なんどけど
2018/06/02(土) 02:35:16.02ID:I+kEeht/0
8インチのスマホは…

Zenpad3を耳に当てて電話してる猛者はいるらしいが
2018/06/02(土) 06:52:10.55ID:Yg7h9rFqM
防水性を維持しつつバッテリー換えられるメーカー修理一択だと思うんだ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1525-jUSr)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:18:08.51ID:IGswsNNN0
Z3TCのLTE版て通話出来たよな
2018/06/02(土) 15:34:38.84ID:dh4JBWOT0
ROMのテスト兼ねて実際に通話したことあるから、できますよ。
さすがに常用しないけどね。
2018/06/02(土) 16:06:44.10ID:TzmSuqH1M
通話してるよ。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/DR
2018/06/02(土) 16:21:54.98ID:KWNO70Yk0
通話出来るよ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/06/02(土) 17:01:47.57ID:z8LYwDW70
Googleがタブレットから撤退
http://jp.techcrunch.com/2018/06/02/2018-06-01-google-quits-selling-tablets/
2018/06/02(土) 17:37:54.62ID:LxoC2nrc0
>>517
泥はファーウェイ1強になってしまうのか
2018/06/02(土) 18:29:48.91ID:G/55fOiK0
タブレット快適すぎて売れない理由がほんと分からない

みんなスマホの小さい画面でポチポチしてんの?それともPC?
2018/06/02(土) 19:02:09.78ID:TBNo2hhT0
通話できねーよ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP611/5.1.1/LR
2018/06/02(土) 21:24:44.74ID:w3SanTZJr
タブレットなんて本当に体力のある会社だけがする商売になる。
Apple、SAMSUNG、Huawei。
この3社だけ。
あとは中華タブレットかw
2018/06/02(土) 21:41:19.15ID:TgBXsgNZ0
>>521
えっ?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-yAMo)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:03:57.75ID:oCtlQ4dT0
ワイもタブレットが快適すぎてPCなんか仕事以外では立ち上げる事が激減したな
2018/06/02(土) 22:23:55.05ID:YjeVGsde0
最近はスマートフォンが大画面化してきてるからなぁ
俺らみたいなやつらではない一般人からしたらタブレットはいらないんだなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-yAMo)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:26:50.47ID:oCtlQ4dT0
スマホは小型のiPhoneSEが至宝かな
2018/06/02(土) 22:30:22.79ID:0fuXwnLWa
>>525
俺もスマホは携帯性のiPhoneSE、タブレットはZ3TCだ。
2018/06/03(日) 19:15:56.06ID:W68/4p+70
タブ爺さん祖母さんが増えてるんだぞマジにね
だからdtab100万台なんだよ
2018/06/03(日) 21:29:18.22ID:dfXbnsLS0
でもソニーが出そうと思うと超高性能な代わりに10万超えとかになって泥ユーザーは買わないってなるから結局売れないと
2018/06/03(日) 22:31:54.80ID:NUmkuWlnM
中身はスマホのままで筐体だけ変えれば良いのに
2018/06/04(月) 02:20:05.30ID:1lpKl/T60
XEA20jpってXperiaZ3 tablet compactに対応してないんだな…
まさかソニー製品なのにソニータブに対応してないとは思わなかった…
2018/06/04(月) 13:46:08.45ID:26DPOKX9M
LTEモデルって通話できるのか
Zenfone3ultraでも老眼きつくなってきたんでこれ買うかなあ

でも今のwifiモデルでもカクつくからやっぱ重いページは厳しいんかな?
2018/06/04(月) 23:55:11.90ID:UKYlsx210
今年「Xperia Z5 Tablet」はたぶん出ない
http://getnews.jp/archives/2050147

事実だとしたらめっちゃ残念
2018/06/05(火) 09:39:15.96ID:D0pZ4wpl0
スマホで小ヒットしないとタブレットが売れるわけがないってのは、そりゃそうだろうなって話だしな。タブレットに新たな売りでもない限り。
2018/06/05(火) 09:48:00.12ID:UoeX0ewHa
白紙になったとはいえ、今年出そうとしてたタブレットにZ5タブってw
XZ2タブならわかるけど
2018/06/05(火) 10:59:29.80ID:XEWcPvQdM
>>534
開発費出なかったんちゃう?
2018/06/05(火) 12:11:39.19ID:GfrHBgKd0
もともと事実でもない情報を出して
自分で打ち消しただけ

典型的マッチポンプ
2018/06/05(火) 15:34:09.26ID:DhUGyc/50
5G運用開始にあわせてニューモデル誕生



2018/06/05(火) 20:02:33.53ID:MCHPpUNg0
Z3TC、Z4T、Z5Cを使ってるけど
正直、前二者にZ5Cと同様の生体認証機能がついてて
OSがモダンなら、性能はどうでも良い気がする

まあ2つあるZ4Tのうち一台は調子悪くなったし
Z3TCも調子悪くなったら、代替機が必要になるので
それまでに、それなりの品質のコンパクトタブレットが発売されて欲しい
2018/06/05(火) 20:49:52.53ID:svH8Vm+d0
スマホ事業すら危うい状況だからタブレットなんて開発する余裕なさそう…
てかもう泥タブ自体縮小傾向になって8インチタブ出してくれるのがもうHuaweiぐらいしかない状況だからねぇ…
2018/06/05(火) 21:24:33.12ID:3ETtk1Tr0
スマホもタブもZ3で盛り返したのにすぐにZ4とZ5連投したのが本当にアホだった
2018/06/05(火) 22:03:55.39ID:NMOnbQJV0
だってSONYだもの!
2018/06/05(火) 23:07:03.93ID:w7DUfZgp0
VAIOから出るんだろ
2018/06/05(火) 23:49:57.67ID:NdKISXomd
M5スレがZ3tcスレになってる
ここの後継機として考えてる人多いんだな
2018/06/06(水) 00:08:01.76ID:qx2BFw7s0
>>543
M5スレでZ3TCの話題全く見ないよ?
2018/06/06(水) 00:34:52.10ID:hUbzmlUZ0
後継機ワロタ
2018/06/06(水) 03:05:03.05ID:77iou59r0
M5M5うるさいやつがいるからM5のスレを見に行ったら
もともとほとんどなかった買う気が完膚なきまでに消滅したわ
2018/06/06(水) 06:45:45.80ID:s59esz29H
一時z3tcの話題になってたよね
向こうのスレの不具合って人により気になる気にならないレベルの話しが多いんだよな
アンティークモデルが通用する世界じゃないからなモバイル端末はねz3tcの出来がよかったからまだ行けそうどけど流石にね
2018/06/06(水) 20:01:49.93ID:Ioxn6oTG0
ほとんど使ってなくても1日半ほどでバッテリー切れて自動シャットダウンするようになってしまった
そして、充電すると以前の半分くらいの時間で終わる
2018/06/07(木) 00:10:38.45ID:CdspktFd0
>>548
修理出しなよ。我慢して使ってたのがアホらしくなるぐらい快適になるぞ
2018/06/07(木) 01:58:54.93ID:zmDaQwyp0
Wi-Fi版って音声入力使えないの?
2018/06/07(木) 02:06:37.83ID:zmDaQwyp0
すまん、オーディオ設定で自動から高にしたら使えた
2018/06/07(木) 05:05:10.21ID:Vv6bIS8r0
もうXPERIA自体が風前の灯みたいで
ウォークマンを売った方が効率的とSONYが判断したら捨てるだろうね
日本産を独占できたのが強みだけどそれだけだからね
2018/06/07(木) 06:03:11.30ID:6p6qh68bM
チャンピオンズリーグでXperiaの宣伝してるぐらいだからまだまだやめへんで
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-bSHM)
垢版 |
2018/06/07(木) 07:24:17.70ID:s1dgKfODM
XperiaはAQUOSにシェア負けてんだよね
2018/06/07(木) 07:42:18.42ID:RxxaxoEFH
タブレットを出して来てももうXperiaには期待出来ないよな
z3tc z3 z3c Xperiaで名機と言えるのはこの3台だけだし新型タブレット出しても駄目だろ開発者がまともなのが居ないんだよ
み〜んなhuaweiに引き抜かれたのか?中華メーカーの為の部品屋になってるよね
2018/06/07(木) 08:26:42.32ID:NyTa/ZKRM
>>555
XZ1cも結構名機だと思うぞ
あとデザインならZ3cよりZ1cの方が好み
2018/06/07(木) 21:29:19.93ID:6waydadB0
結局SONYだから良いわけで。
今ではXperiaのブランド力は全くないよ。
富士通アローズと同じくらいでしょ。
2018/06/07(木) 22:43:40.28ID:NMY/Ybek0
>>549
うん、さすがにこのまま使い続けるのは限界を感じるのでそうするわw
2018/06/08(金) 00:46:20.96ID:AoCGFw9Qr
今は大手キャリア契約なら
スマホXPERIA
タブレットipadpro
が基本
データシェアは魅力だしsurfaceが切られたのは惜しかったが…
iPhoneSEはポケモンGO専用でmineoを使ってる
XPERIAタブレットやるにせよデータシェアプランとかないとキツイ
2018/06/08(金) 01:02:44.84ID:VS93jRwX0
今はXperiaとかマジで言ってんの
2018/06/08(金) 06:21:30.38ID:X4Ro7WTVH
SONYって本当に良い物を作れない会社だよな
たまに一つ当たってそれで何とか売れてるんだよな
昔から同じ事のくれかえし
2018/06/08(金) 11:26:10.98ID:B/IOUEOyM
Xperia(笑)
時代に取り残されすぎだろ
世界を見ろ
2018/06/08(金) 17:38:57.34ID:srQ8KvkUd
アプデで不具合も克服したM5は神機になってきたぞ!
まだまだだけどな
2018/06/08(金) 17:43:42.35ID:N9kn4X6U0
M男は本当にしつけえな
2018/06/08(金) 23:09:36.28ID:DYTdz+oN0
まあ 未だにSONY新タブ登場に期待する輩も相当だがな
2018/06/08(金) 23:58:23.38ID:LwFPoM470
Mええぞ〜
2018/06/09(土) 00:19:28.92ID:yFXjJPLj0
どうしても何が何でもM5の話をしたいなら
買い替え時の注意点としてZ3TCに劣る点や欠点を列挙願います
それなら参考になる内容ですし

年数あいてるし高性能になっていて当然なので
優位な点は書く必要ないです

「ここがダメだよエムファイブ」
それじゃよろしく
2018/06/09(土) 00:41:55.05ID:XdxcJ1t/0
気持ち悪い
2018/06/09(土) 07:08:21.71ID:bTr4Olo40
Xperiaにこだわりを持ってる人の背中を押してあげないとな!
もうスマホも最後のモデルだしね
>>567
駄目な所がないみたい
2018/06/09(土) 07:14:19.41ID:bTr4Olo40
そうそう防水望むなら夏に出るdtab02kだろz3tcよりはサクサク動くよhuaweiだけどね!
m5よりは大分落ちるけど

嫌われてるから当分来ません俺もz3tcオーナーだったからね
2018/06/09(土) 08:22:43.02ID:XAnRGXnKd
>>570
さよなら
2018/06/09(土) 11:17:40.96ID:zgSWS5o1a
電池残量が突然1になってシャットダウンるようになりましたので、アキバのソニーに持って行きます。こちらの過去ログに感謝です。
2018/06/09(土) 13:01:57.95ID:IwCvsQgX0
オススメのカレンダーアプリ教えてくれ!
もちろん無料CM出ないやつ。
2018/06/09(土) 13:03:53.74ID:4t9xbAmOd
>>573
Googleカレンダー使えよボケ
2018/06/09(土) 13:35:34.18ID:XmFIPJoi0
>>573
ジョルテさんに課金したくないならゴッゴルカレンダー1択だろ
2018/06/09(土) 22:48:39.61ID:LueN+iVh0
ビジネスカレンダーが一番使いやすい
2018/06/10(日) 05:29:37.79ID:c42J2uu+M
ゴッゴルゴッゴル
2018/06/10(日) 06:31:47.52ID:29XALVfxr
SONY縛りでやってきたが
ソフトバンク回線なので
スマホXZ1
ソフトバンクairでnasneとソニレコをPS4で繋いで
iPadproもデータシェアプランで契約したがiPadproはオフィスの簡単な編集はできるようになったがタブレットとしてはでかすぎる
また仕事の外出時には大きすぎるからmineoでiPhoneSEを使っている
ソフトバンクairはXPERIAZ3とは相性悪いから元々契約してたとくとくBBの外出用wimaxを使用してる

SONY製品は本当に便利だが便利になるまでの準備に時間がかかるのが難点
2018/06/12(火) 18:35:59.78ID:Xf/lfu9hM
>>306
外装交換でバッテリーも交換される
その場合、ワイド保証でやるなら金かからない
有償で外装交換の場合は知らない
2018/06/13(水) 09:28:04.54ID:Jy7M2UbTM
タブレットの修理代のマックスは3万プラス税金らしいので
新品を買う勢いで修理に出すのも手
2018/06/13(水) 14:00:24.02ID:LcM4sE970
やっぱいいんだよな、この端末、
ソニーは出してくれんかなぁ、、、
無理だよな、、、
2018/06/13(水) 14:05:46.39ID:9KlztuzX0
売れないから無理です
2018/06/14(木) 12:08:35.71ID:P1etNjJur
アプリ開発終了て話が出てきた
いよいよか…
2018/06/14(木) 12:27:27.86ID:X931GMyp0
修理に出したいけど、アプリ側から切られるのもそう遠くないだろうしな。
Android7のアプデ来てればなぁ…
でもアプリ的にはあと2年いけるかな。
2018/06/14(木) 15:37:30.77ID:8MhQ46nm0
予備機に降格
よその買うわ
2018/06/14(木) 16:35:01.40ID:hY2PVxEAM
膨張で修理に出した
ワイド保証適用で無料でバッテリー交換できそう
修理終わったらあと2年くらい使いたい
2018/06/14(木) 16:40:50.06ID:zoW0G7TY0
防水モデルなので気密のために
液晶パネル以外の外装丸ごと交換でピッカピカになって戻ってくるかも
2018/06/15(金) 00:38:50.75ID:Fpmw9Wt70
Z3TCが入るベルトクリップやっと見つけて夏の手ぶら運用頑張ろうとしてたらHuawei mate20Proが7インチで出るニュースが

どうやらZ3TCは子ども専用になるようだ
2018/06/15(金) 01:04:27.80ID:qdBBgVZTM
7インチはまたちょっと違うポジションなんだよなあ
2018/06/15(金) 01:11:53.03ID:Euxwl0vD0
>>588
縦長の6.9インチだろうから16:9コンテンツや電子書籍なんかは表示が小さくなるじゃん
2018/06/15(金) 02:05:06.82ID:qHBWS7OW0
画面の短辺の長さは16:9で言うと6.1インチ相当だから
サイズ感としては6インチクラスと認識すべきだな
6.4インチのズルトラよりも小さい
2018/06/15(金) 17:26:20.95ID:WgwgVrcmH
バッテリー交換希望で預けてたけど、本日点検結果きて冠水してたから多数部品交換で59,600円と言われた。
預けたときは概算見積21,600円と聞いてた。

修理諦めますわ(´・ω・`)

半身浴で何度か湯船に沈めたことあるけど、センサー故障以外は問題なく動作してたしな。
2018/06/15(金) 17:42:20.24ID:KkTJXKZIH
>>592
修理しなよ端末huaweiM5しかないよ
SONYにこだわった方がいいよ!

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
2018/06/15(金) 17:46:35.85ID:WgwgVrcmH
>>593
当分はこのまま使いますが、本スレは卒業ですな
2018/06/15(金) 19:11:08.38ID:ukoOln5t0
>>592
こういうのって、他はいいからとにかくバッテリーだけ交換してくれとかできないのね
2018/06/15(金) 19:30:30.92ID:sGZvfwDg0
>>595
M5 wifi版がポイント還元で3万強なら、こっちを選ぶかな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-S0a6)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:02:18.82ID:HgAqZtOc0
今更ですが、Xperia z3 tablet compact中古で購入しました!
薄くて軽くてずっと欲しかったw
初Androidだけど、楽しいですね。
2018/06/15(金) 22:22:31.97ID:cRsE/bS1a
>>597
お互い大切にしよう
2018/06/15(金) 22:27:11.72ID:4UT4e20E0
>>592
バッテリー交換だけその辺の修理屋に頼めばよくね
送って交換してくれるとこもあるし
2018/06/15(金) 23:14:51.94ID:CVvuou5+0
リモートプレイに対応したタブレットが…
2018/06/16(土) 08:35:33.11ID:Q82OJUzcr
XPERIA撤退したら泥スマホの選択肢マジでなくなるんだよな
台湾アクオス 韓国ギャラクシー 中国ファーウェイだぞ?
2018/06/16(土) 09:47:10.07ID:gK+kYcIw0
ARROWS「」
2018/06/16(土) 10:03:09.03ID:Q82OJUzcr
docomoだけじゃん
2018/06/16(土) 11:37:17.33ID:QDSNJANE0
日本人の大半はiPhoneか安い泥スマならなんでもいいよって感じなんだろ
今のままならXperiaの撤退は時間の問題
2018/06/16(土) 12:52:42.00ID:Q82OJUzcr
バカにされてもiPhoneにしたユーザーが一番笑うオチになってしまったな
SoftBankだからAQUOSに帰還することになるが音楽カメラはXPERIAじゃないと通用しないからな
2018/06/16(土) 14:05:46.46ID:gK+kYcIw0
カメラ性能なんてとっくにHuaweiに抜かされとるやんけ…
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-JmiQ)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:51:05.47ID:/wWy5LVoM
そしてカメラで撮ったデータまで抜かれる
2018/06/16(土) 21:16:57.88ID:t3E6DmIx0
カメラいらんやろ
2018/06/16(土) 21:52:04.86ID:zzyvsNYU0
スマホならカメラは最も重要な機能の一つだが、家使いのタブではまあ要らないかな
2018/06/16(土) 22:32:25.28ID:2t3l2kMsM
たまに観光地に行くと中国人だか韓国人だかのおばちゃんがタブで写真を撮ってるのをよく見かけるけど、なんかじわるw

でも、タブに何を求めるかは人によるか
2018/06/16(土) 23:07:58.49ID:SlBy0iWmd
https://www.service.tepco.co.jp/GoodsDetail.jsp?salesGoodsCode=4108B#Cart
2018/06/17(日) 00:04:23.45ID:OaGcvFWWH
4万も出せんわ
2018/06/17(日) 12:21:09.62ID:v95iZlk70
黒ブラックないんかボケ
2018/06/17(日) 13:09:21.87ID:YSPYq7n8M
枠が白い方が目が疲れなくて好き
2018/06/17(日) 13:26:02.64ID:PmT5xAzU0
>>606
抜かされた?
抜かれたんだろ?
2018/06/17(日) 14:11:03.87ID:IO9TcNCf0
生産が終了してから2年以上も経つのに未だに新品の在庫が出てくるところを見ると相当売れ残ったんだろうな
2018/06/17(日) 14:54:40.61ID:7XQT98U10
16GBに需要なし
2018/06/17(日) 16:06:07.60ID:np/TpRCX0
去年なら16GBでも手を出したかも知れん
2018/06/17(日) 16:12:45.85ID:bDNS/yM5d
さすがに金かけて修理する人も減ってきたな
2018/06/17(日) 16:55:44.35ID:l9U06kjgH
自力でバッテリー交換したくても、リチウム電池の個人輸入が難しいからな。
タブレット修理店に依頼したところでバッテリーはどこから調達するのかな
2018/06/17(日) 17:47:07.02ID:oVBtaQAAM
>>620
>>367
2018/06/17(日) 18:35:09.79ID:QqLmfumjM
防水保証されなくなっても良いなら
安く交換することも可能だな
2018/06/17(日) 19:22:08.57ID:w8iqSjJy0
>>611
32GBなら買ってたな
こういう新品ってどっから出てくるんだろう
2018/06/17(日) 23:01:44.92ID:+0TPiVAS0
『TEPCOスマートホーム』用に、スマホが無いから
何かくれって言われた時に売るやつでしょコレ。

自前で在庫持ってたけど、古くなりすぎて処分に
困ったから、慌てて売ってんじゃない?
2018/06/18(月) 12:45:40.62ID:/x3vbf6n0
>>614
枠は黒い方がいい、イライラしないから。
2018/06/18(月) 12:54:06.15ID:pXijMR2j0
>>621
ちょっとバッテリー頼んでくる!!
需要あるならまとめ買いしよか。
2018/06/18(月) 15:01:44.46ID:LyuVgxbn0
バッテリー交換は、三回目くらいから上手になってくる。
それなりに覚悟決めてやってくれ。
もちろん個人差はあるだろうけれども。
2018/06/18(月) 18:49:40.61ID:fCXJViyC0
>>625
刃物とか好きじゃねえだろうな
2018/06/18(月) 21:50:41.56ID:vnDVmooH0
枠の色でイライラするのか?
なんだかヤバい人だな
2018/06/19(火) 20:25:52.58ID:g2klfPmC0
つべの薄暗くてアイコン表示なんとかならんの?
2018/06/19(火) 20:47:47.09ID:Qub0F64c0
>>630
日本語で
2018/06/19(火) 21:59:59.56ID:5dnIQ7As0
>>629
いや
俺もイライラする
2018/06/20(水) 00:01:08.62ID:r3V3nloW0
一体何が「いや」なのかよく分からないが
ヤバい人が増えたようだ
2018/06/20(水) 12:20:22.59ID:B3/C0sTm0
俺も黒の方がいいのでイライラしとこう
2018/06/20(水) 14:42:12.21ID:wajOpZUe0
なんかみんなイライラするらしいからここは俺も流れに乗ってイライラしないと
2018/06/20(水) 15:31:25.38ID:x3ykNi0MM
俺も持ってるの黒だな
イライラする
2018/06/20(水) 15:40:44.94ID:ZXhDUpxA0
暗めの部屋で使う事が多いからか白だと何か圧迫感があるんだよな
2018/06/20(水) 15:59:14.84ID:tTh2tIe70
メンス重いからイライラする
2018/06/20(水) 21:15:57.55ID:v/MXUSBA0
枠は黒のほうが視聴中は目立たなくていいんだろうけど、そこらじゅうに置いてしまうので、ガジェットがどこにあるかわかりやすい白のほうが便利。
2018/06/21(木) 08:09:37.33ID:xm5aPFlW0
>枠は黒のほうが視聴中は目立たなくていいんだろうけど

前はそんな先入観があったけど、z3tcで白にしても変わらなかった。
2018/06/21(木) 08:57:20.98ID:Rbnx/0zyd
枠へのイライラまでも誘発するアヘ政治
2018/06/21(木) 22:54:59.12ID:oIaEyQgJ0
在庫まさかの1000台 16gbだけど
https://www.service.tepco.co.jp/s/smarthome/lp/tablet/
2018/06/21(木) 23:00:10.71ID:MgkxvBvC0
そんな持ってるのか
2018/06/22(金) 00:09:29.73ID:OoX0lxTi0
税込み35kはまだ高いか?
2018/06/22(金) 00:13:51.72ID:yAY1fhAJM
新品白ロムと違ってメーカー補償付きだから悪くないね、最初の1台目なら買いたい値段
2018/06/22(金) 01:07:12.59ID:vQMuKA4n0
ステマ
2018/06/22(金) 02:03:38.71ID:EvBEVDFR0
メーカー保証付きの新品だからストレージ16GBで使いこなせる人なら良いんじゃない
ただ新品とはいえ2年以上前の在庫だからバッテリーはそれなりに劣化してそう
2018/06/22(金) 04:18:08.26ID:iFCkSyOH0
一体どこから1000台も発掘したんだ
2018/06/22(金) 07:11:36.97ID:OoX0lxTi0
担当者が忘れて、倉庫に山積みだったとか・・・
生産中止から時間経ってるし、バッテリーの性能も落ちてるだろうな
2018/06/22(金) 08:58:35.20ID:Fp62BeiHd
おっちょこちょいかよ
2018/06/22(金) 09:11:11.83ID:k3VBL5LYr
回線契約のオマケでバラまく用の在庫が余ってたとかじゃないの
もしくは業務用の余り
2018/06/22(金) 09:49:17.32ID:Z++5CqV3H
4年前のスペックでこの価格だと完売は難しいんじゃないかな
ファーウェイM5(Wi-Fi版)が買えるじゃん
2018/06/22(金) 10:20:55.52ID:fPjQmTya0
さすがに今この値段で買う気はしないな。
どう考えても相当量の在庫余るだろうし、どっかに横流ししそう。
2018/06/22(金) 11:50:05.23ID:RAc5vPb10
19800なら買ってもいいかな。
15000なら即買。
2018/06/22(金) 12:19:47.90ID:px/4HKGDd
内臓メモリって自分で増やせる?
2018/06/22(金) 17:08:28.77ID:zEK7t4Z8a
MI pad4に乗り換え予定
2018/06/22(金) 19:07:24.68ID:Peh6/QT6M
>>655
簡単だよ
俺は金がないから64gにしたけど
2018/06/22(金) 19:12:49.85ID:8CZFNOf2M
>>653
イオシス、かな
2018/06/23(土) 06:23:15.54ID:KaST1LHkr
というか泥タブもういらないわ
今後継機はP008だけど
iPadproシェアで使うようになったから

XPERIAは好きだったんだけどな
2018/06/23(土) 11:40:07.29ID:Z152/vGC0
アプリ関係が怪しい。M5かな。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/06/23(土) 13:25:04.03ID:VmF06JTM0
>>659
おまえさんがいらなくなったのはOSがどうかより、8インチじゃないのか。
2018/06/24(日) 04:07:23.57ID:IJ+2eRQbr
>>661
P008が予想以上に糞仕様で
この分野はXPERIAが一番適任だったけど売れなければ
意味ないからな
2018/06/24(日) 08:16:43.84ID:xrzAn+ZU0
P008ってZ581KLのことか
ZenpadのスレでさえP008なんて言ってる奴いねーぞ

防水の有無やスピーカー位置やアスペクト比は買わなくても分かるだろうし
一体どこが糞を付けるほどの酷い仕様なんだ?
2018/06/24(日) 13:04:20.83ID:IJ+2eRQbr
>>663
Z3と比べたら何もかもが劣ってる
通信具合だけだな
2018/06/24(日) 13:37:58.18ID:xrzAn+ZU0
具体例が一つも出せないのか…
2018/06/25(月) 14:07:59.82ID:Es/BfnmFM
バッテリー交換したからあと2年は戦える
2018/06/25(月) 16:01:09.67ID:kucl08tk0
今年でいっぱいいっぱいだろうな!
流石にね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-0XLO)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:39:51.49ID:mhZuPLeA0
昨日z3tcでゲームやってたら本体が物凄い熱を持ってふにゃふにゃになった夢をみた
2018/06/25(月) 17:47:03.91ID:VAskxdHA0
これはデザインスッキリしてて好きだわ
HuaweiのM5はメカっぽいというか…
2018/06/25(月) 20:22:44.57ID:rCW3XAbE0
>>666
メモリの書込み回数上限を忘れてない?
2018/06/25(月) 22:49:29.25ID:+85sMky60
今どきの回数上限で、あと2年持たないってどんな特殊な使い方してるのやら。
2018/06/25(月) 23:43:50.93ID:u51ia6pM0
Z3TCは永久に不滅ですなんてことはありません
2018/06/26(火) 00:12:52.07ID:w2lQjER/H
普通に考えたら液晶が先に駄目になるだろうに
2018/06/26(火) 01:37:11.72ID:+f/Tc8S60
いまさら相棒端末にZ3ありかな?
1万円で中古なんだけどさ
使うとしてもmate見るだけだし
2018/06/26(火) 04:34:07.75ID:9q6tInJ90
わざわざスペックダウンしたタブレット欲しいとは思わんな
だったらキャリアのタブレットを通信契約した方がよっぽど有意義だよ
2018/06/26(火) 07:48:15.03ID:RelmK/mq0
これより軽いのないから、性能が十分ならありではあるけどな。
2018/06/26(火) 09:12:12.46ID:BGpX+dCC0
>>671
は?糞nand抱えてること忘れたのか?
2018/06/26(火) 09:18:01.72ID:RelmK/mq0
>>677
5年後とかならともかく2年後であやしくなるフラッシュメモリなら、個体差や使用環境の差を考えたら、とっくに不具合報告が頻発してる。
2018/06/26(火) 11:33:52.83ID:cU/2tSajd
2年後って発売から5年じゃ・・・?
2018/06/26(火) 11:40:07.80ID:RelmK/mq0
>>679
いまから5年後って意味だよ。
2018/06/26(火) 12:41:31.40ID:oFVdt168r
数ヶ月前に死亡して、数ヶ月繋ぎでFire使っていて、最近M5購入した

FIREは動作が重すぎて不愉快半端なかったけど
M5ではサクサク

防水ではないので風呂利用注意必要だけど満足してる
値段も安いしね
2018/06/26(火) 21:38:19.63ID:/HY+3/9u0
なんか画面タッチの反応がおかしくなり風呂使用のしすぎでいよいよ壊れたかと思ったんだけど、リブートしたら直ったわ
2018/06/27(水) 09:54:56.63ID:qg0q+N1zd
小米がスナドラ660でハチインチ出すよな
悪くなさそうだけどさ日本正規品ないし微妙だわな
2018/06/27(水) 10:31:28.36ID:xK8XfHlO0
>>683
防水があれば、重量には目を瞑って代替機にしたんだが惜しい。
2018/06/27(水) 12:10:42.75ID:YTAYNAWLd
こまめ?
2018/06/27(水) 12:20:57.79ID:qg0q+N1zd
防水機能だとdtab 02kしかなくね?
麒麟659だな2.36GHz×4+1.7GHzこれがまたなどうなんだか
パネルがTFTで1920×1200え?TFTらしい
けど動画やブラウジングなら十分だろうな防水タブレットあとはAUのquaタブだけだもんな京セラだっけ?
2018/06/27(水) 16:35:17.92ID:S3MlL6yA0
M5pro買った
もうZ3TCともおさらばかな
16G買っちゃったせいでストレージどうにもならなくなってたし
SDにアプリデータ入れられないはSDストレージ化してもまったく意味ないわで
まったく使い辛くてしょうがなかったし
2018/06/27(水) 16:43:11.14ID:o77Us0Led
>>687
Kindle本をSDカードに入れられるから重宝するよ。
しばらくZ3tcも併用してたけど、もう触りもしなくなったのでヤフオクに売ろうと思ってる。
2018/06/27(水) 17:24:11.81ID:2lXtI03Y0
>>674
mate見るだけなら十分過ぎる
2018/06/27(水) 20:33:20.90ID:ckoK3Eh/d
>>689
それなんだよな
ipadproも使ってるけどmateとかヤフオクのアプリとかAndroidの方が使いやすいんだよな
2018/06/27(水) 20:43:34.41ID:l+kqRZS10
せめてリモートプレイを他機種に開放して欲しい
2018/06/27(水) 21:53:53.91ID:2lXtI03Y0
>>690
自分も乗り換えるつもりでiPadPro買ったけど、結局Z3TCが手放せない
2018/06/27(水) 23:00:12.84ID:tzWh2y170
防水諦めてMi Pad 4に行くわ
2018/06/27(水) 23:00:59.59ID:H/ahXLkq0
液晶が凄くキレイなのが個人的には気に入ってる
ゲームはやらずネット&メディアプレイヤー専用ってのもあるけど乗り換える気に全然ならない
2018/06/28(木) 00:27:17.34ID:2btJb4Gf0
>>686
別にZ3TCもTFTだが
2018/06/28(木) 01:35:08.97ID:vFQzk3B00
>>695
確かにTFTをIPSやVAと同列の種類の違いだと思ってるやつが少なからずいるが、宣伝になるはずのIPSをあえて表に出さないなら、IPSではないのだろうと思ったのかもしれない。
まあ、そもそもIPSが必ずしも高画質というわけでもないが。
2018/06/28(木) 02:04:27.89ID:2Knwo2mGr
もし日本人じゃなかったらXPERIAは使わないよな
iPhoneかGALAXYかHUAWEIになっちまうだろうな
Androidが東アジアに食われたからiPhoneにするのが嫌だからXPERIAて消去法で選んでるだけのスペックだと
2018/06/28(木) 05:56:05.66ID:LqUa8yWY0
>>691
今はrootじゃなくても他機種でできるのでは?
2018/06/28(木) 11:37:33.03ID:Qo5TGaUc0
この機種手放せないくらい気に入ってるんだけど、adだけなんとかしたい
GalaxyでいうところのADHellとか、ブラウザ以外の広告も消しpす方法ってないですかね?
2018/06/28(木) 12:07:09.90ID:2VWLcqrH0
>>699
DNS66とかadguardとか
2018/06/28(木) 13:14:24.46ID:JFRwUCCH0
みんみん
2018/06/28(木) 13:59:25.55ID:jBuTuWrhM
>>698
できない
公式アプリはXperia以外だと動かない
野良アプリもps4 側のアップデートで潰される
2018/06/28(木) 20:59:58.12ID:LqUa8yWY0
>>702
今は無理なんだね
ちょっと前は大丈夫だったのに
2018/06/30(土) 18:12:27.19ID:f7HsbmuO0
>>367でポチったバッテリーがやっと発送された。
急ぎでなかったので送料ケチってドイツ郵便にしたから送料込3300円弱。
2018/06/30(土) 21:03:35.48ID:n/0yMZRf0
自分が馬鹿であることを大声でアピールしたがる奴って多いよな。
2018/06/30(土) 21:51:39.46ID:WOChmV060
自己紹介乙
2018/07/03(火) 07:26:42.02ID:rTqzuf/w0
>>694
ホント液晶は綺麗
ってか、明るさ?コントラスト?がいい
m3とかも持ってるけど動画見るにはコレが一番
というかXPERIAタブレットがね
z4tabletもあるけど持ち歩くには少し大きいから新しいの9インチで出して欲しい
2018/07/04(水) 20:21:07.80ID:GA4hzdRyd
中古で売ったら24000円だったけど、まだそんな需要あるんだな…。
Wifi白16GBでこんなつくとは思わなかった…
2018/07/04(水) 22:27:41.73ID:OlGo16ON0
メルカリに放流しようかと思ってるところなんだけど、そんなに高く売れんのか
自分のはバッテリー劣化は軽微だけど、浴室で酷使してたから悩む
2018/07/05(木) 07:25:58.70ID:PX1VSX9e0
>>708
そんなに高く売れるのけ
防水機能維持のためにとスタンドマグネットに拘った結果
マグネット端子の片方が磨り減りしまにはなくなってマグネット充電できなくなった俺のじゃ一銭にもならんだろな
2018/07/06(金) 09:06:19.56ID:pNT1lUd7d
じゃ○ぱらでの価格な。
近所のハー○オフで1万切ってたから、
「まぁ流石に古いか」と思って手元に置いといたけど
友人の買い取りにつき合っていったら、思いの外高値がついてたから
自分もと思って持って行ったらこの価格でビビった。
フロントパネルが触ると何となく浮いてる感じがするZ1f(本体のみ)も2500円だったわ。

4年前、浜○鑑定団でケータイ補償で交換したばかりのZ1f(箱無し)が6000円で買い取りされて
僕「これいくらで売るんですか?」
店員「15000円くらい」
後日、24000円で売られてたから
販売価格の1/4が買い取り価格だと勝手に思ってたわ。
2018/07/06(金) 11:29:00.59ID:uGfqTXnrM
直ぐ売れて行く物なら良い値段付けるよ
競合も中華タブ位だから3万位で売れるんだろう
2018/07/06(金) 17:02:01.36ID:w4cyZ8/t0
需要がそんなにあるのなら
メーカーは何故造らないのか

つまり、そういうことだ
2018/07/06(金) 18:31:12.72ID:PpEts0hFd
造る体力がないってことか。。。
2018/07/06(金) 18:52:53.34ID:ky6kAOTWM
体力が無くなり
もはや気力も失せた
2018/07/06(金) 19:07:39.46ID:PpEts0hFd
そして事業部も廃止され…
2018/07/06(金) 19:23:54.86ID:kJLvAD8l0
2ヶ月前までXperiaのスマホと
このタブレットでXperiaリンクで楽しんでた。

今はタブレットがHuaweiのM3wpとM5
スマホもHuaweiのP20proになっちまった。

またSONYに戻りたいから頑張れー
2018/07/06(金) 20:37:26.59ID:/fADcFC50
Z3の快進撃を上手く次につなげられなかったソニーの無能感やばすぎ
2018/07/06(金) 20:51:07.58ID:s6RB4Bb50
確かにZ3は天下取った感あったよね
2018/07/06(金) 21:26:26.63ID:l0ucFSAE0
売れ出したの値下がりしてからのイメージだけど。
2018/07/07(土) 17:49:43.66ID:cY8tHnuRa
いきなり液晶が盛り上がってミシミシいい出して爆発しそうな勢いなんだけどこれってホントに大丈夫なのか?

電池が多分粗悪品なんだろうけど燃料切れるまでガクブル気分が止まらない
2018/07/07(土) 18:07:34.66ID:U9EwmdA30
>>721
大丈夫なんだろうかと疑問を挟む余地はないように思うが
2018/07/07(土) 18:35:57.94ID:cY8tHnuRa
これ以上は膨らまないってこと?
バックアップ取るため電源繋げて充電しても大丈夫なのかね?
2018/07/07(土) 20:19:43.08ID:KyM4OdGM0
>>723
いや、大丈夫じゃないでしょってこと
とはいえ、どうしてもバックアップ取りたいなら最低限の充電して取るしかないけど
2018/07/07(土) 20:37:49.93ID:zCz4l6fmd
>>723
ホントにの意味が謎
2018/07/07(土) 20:37:55.60ID:JPEyn4mp0
こいつ確実に例のアレだな。
2018/07/07(土) 20:51:10.74ID:cY8tHnuRa
>>725
えっ?

電池妊娠したから海外事例を心配してるだけやん
爆発したら洒落にならんからな

しかしあんたはマジでゲートなんとかというソニーのアレなのか?
ハッキリ言って最低だよ?
2018/07/07(土) 20:57:11.01ID:KyM4OdGM0
>>727
誰も大丈夫なんて言えるわけない。
バックアップ取りたいなら自己責任
2018/07/07(土) 21:00:34.05ID:JPEyn4mp0
相手にしないほうが良いよ。
2018/07/07(土) 21:01:59.92ID:Edqv6E0W0
写真あげない時点でお察しだな
2018/07/07(土) 21:19:38.39ID:cY8tHnuRa
これね

https://dotup.org/uploda/dotup.org1578117.jpg
2018/07/07(土) 21:48:06.22ID:cY8tHnuRa
おーい
ゲートなんとかはちゃんと返事しろよ
こんな不良品売っといて逆切れとかあまりにもクソすぎるだろ
2018/07/07(土) 21:48:39.45ID:Y1s5H7I20
誰かが大丈夫だと言ったのなら「ホントに大丈夫なのか?」と疑問を持つのも分かるが
誰一人大丈夫だと思っていないのに一体何が「ホントに」大丈夫なのかって事だろ
2018/07/07(土) 22:06:59.23ID:Edqv6E0W0
>>732
サポートに連絡して修理出すしかないな
2018/07/08(日) 04:37:33.12ID:sJob75140
>>731
W920?
2018/07/08(日) 05:15:38.90ID:f7gbx/TzM
これは無料修理になるやつか
2018/07/08(日) 13:16:02.41ID:msrA9muQ0
今もなるんだっけ?
2018/07/08(日) 17:43:35.32ID:XwFi7JB9r
文盲ガイジやばいね
2018/07/08(日) 18:04:08.12ID:7xc00uNUa
毎度のsot21のプチ文鎮発動で久しぶりにZ3tabに火入れたらなんかいきなりミシミシいい出して超焦った
言いたきゃないけどソニーのタブレットはハッキリ言って欠陥品質にも程があるよ
2018/07/08(日) 19:43:12.57ID:ZOeOmhPg0
>>739
起動時にカメラがカリカリ鳴るいつのも異音じゃないの?
違うならバッテリーが劣化で膨張したのかもね
2018/07/08(日) 20:50:16.39ID:UtvuBDdJ0
カメラが「問題があるため終了します」と出て使えなくなってしまいました。SONYタイマーだと諦めて、Kindle専用機にします。
2018/07/08(日) 20:55:52.55ID:iLFdtXHFa
>>741
あるある
俺もなったまま放置してる
2018/07/08(日) 23:05:04.26ID:XIlYP12n0
カメラが起動出来なくなる不具合だか故障だかはこのスレでも結構報告あったね
自分のも起動出来なくなったからカメラは無効化した
2018/07/09(月) 00:29:02.49ID:3PtgHCrU0
>>741
うちのもなったよ
バッテリー交換時にカメラまで修理されて、修理代が上がるんじゃないかと心配してる
2018/07/09(月) 02:15:58.83ID:X1k9tRrO0
カメラ立ち上がらなくなるが使わないので放置

いつの間にか強制終了しなくなってたが真っ暗、インカメラだけ使える

さらに時間が経って完全復活

ていうのがうちのパターンだったからそのうち直るかもよ
2018/07/09(月) 03:04:45.55ID:TTiE7zAEM
使わなければどうと言うことはない
2018/07/09(月) 05:57:07.71ID:GaoBuiIyd
SONYの端末を良いと思って買ってるのは一部の人だけで国産だとXperia一択しかないから国内はそこそこ売れてただけ
それも流石に呆れられてるからな
はい!終了
2018/07/09(月) 06:27:18.47ID:YLIW2tgp0
>>741
単に壊れることをソニータイマーとは言わない
2018/07/09(月) 12:53:13.71ID:pUz3ZI/70
まだだ!まだ終わらんよ!
2018/07/09(月) 13:59:20.01ID:sUUCSdRAM
MediaPad M3 Lite 10 wpの8インチ版が出たらトドメさされそう…
2018/07/09(月) 20:55:17.50ID:RMv6PqM/0
2台持ってるがどちらもバッテリーがヘタったので
交換に出してたのが昨日返ってきた
色々点検してくれて1台10800円

まだまだ使うよ
2018/07/09(月) 22:57:20.05ID:g70hGrbld
>>750
M5wpになると思う
2018/07/10(火) 00:52:02.20ID:K2+ra2Sv0
最近の学説だとソニータイマーはメーカーが製品に仕込むのではなく
ユーザー側に生まれつき内蔵されてるしい

自分のまわりだと壊さない人は全然壊れないけど壊す人は次々に壊す
2018/07/10(火) 05:43:16.70ID:rKLwpsFqM
最近バッテリーの減りが速くなってきた
防水、リモートプレイ、動画鑑賞、電子書籍とまだまだ手放せんのだが…
2018/07/10(火) 06:49:45.17ID:Vb4LEYXj0
>>750
とどめも何ももう一般には売ってない機種だし…
2018/07/10(火) 16:05:31.59ID:wjWt8/JiM
>>750
proならトドメだな
2018/07/10(火) 17:48:33.08ID:4mdmXsnL0
>>390
これは凄まじい劣化ですね〜!
自分のは98%と102%でした(2台)
2018/07/10(火) 22:39:17.77ID:fLfb4HFnd
huaweiあたりはXperiaなんか眼中にない気がするけど?
2018/07/11(水) 17:45:30.00ID:LppMrYlc0
Oh------!

朝から、Wi-fiがONにならーーーん!
初期化もしても、直らなーーーーい!

これは、御臨終ですかーーー!
2018/07/11(水) 18:45:45.36ID:RwkPPh3BM
ftfを焼き直せ
2018/07/11(水) 20:19:29.16ID:XDnIahacr
XPERIAは国産のライバルが消えたから尚更進歩しないんだよな
国内だけに売れてればいいて考えだから世界に勝てない
Microsoftはsurface goで超コンパクトノートパソコンに着手したし
SONYが目指したことなのにSONYは捨ててスマホも捨てに来てる
もしデータシェアプランでXPERIAとバイオの10.1パソコンをキャリア契約できたらwin winになり得たのに
2018/07/11(水) 23:33:33.47ID:KSZOBxHWd
今日ソフマップで売ってきた
15000円だった。

先月までXperiaXPとZ3tcでブイブイ言わせてたのに、今はスマホはP20pro、タブレットはM3wpとM5。
まさか自分がHuaweiユーザーになるとは夢にも思わなかった。

温泉と出張のお供に全国ついてきてくれたZ3tcありがとね。
2018/07/11(水) 23:41:59.05ID:IGhyzky80
俺は今でも風呂と飛行機と新幹線の友達としてZ3TCは手放せない
2018/07/12(木) 08:45:54.32ID:Df6uxAXw0
USBもSDスロットも3回も開ければゆるゆるになって恐ろしくて風呂になんて持ち込めないわ
2018/07/12(木) 08:51:05.36ID:ElktFIMA0
おまえいつもそうやって女言葉使ってるのか?
2018/07/12(木) 08:52:39.66ID:wc+qiNIy0
俺の発売当初から使ってるんだけどまだバッテリーへたらないな(へたらないとは言ってない)
当たり機種だったと思いたい
それでも風呂には持ち込めないわ
2018/07/12(木) 12:14:43.96ID:ap9AmUgod
mipad4なんかよさげだな!小さいし
2018/07/12(木) 13:11:13.35ID:MfrYnX4O0
>>760

ftfを焼き直しましたが、症状改善しませんでした。
気に入っていた機種だけに、残念です。

皆様、お元気で〜
2018/07/12(木) 13:50:43.44ID:7IezZwey0
>>768
まだ修理受付はしてるけど、それなりに費用はかかるけどもさ
とにかく、お疲れさま〜
2018/07/12(木) 19:17:30.62ID:R+5l0HDaM
バッテリ交換は業者に頼むと幾ら位が平均値?
2018/07/12(木) 21:11:08.35ID:K0fa4qoj0
>>770
10800円
2018/07/13(金) 07:30:07.27ID:uU4GKV5n0
SONYのレコーダー、ゲーム機、パソコン、タブレット、スマホを経由したリンク最高だったのにな
タブレットはiPadが代わりを担ってくれてるが
レコーダーはtorne非対応だからいまいちリンクしてる感がない
そもそもレコーダーからtorne登録ができない
スマホはレコーダー非対応なのが完全に潰してるな
2018/07/13(金) 09:19:10.14ID:tGdQyGEZM
>>772
だから私はXperia
2018/07/13(金) 17:18:45.72ID:8o+JMQJTM
Xperiaさんこんにちわ
2018/07/13(金) 17:49:47.93ID:wrYiCN4mM
>>774
俺達がxperiaだ
2018/07/13(金) 18:01:06.77ID:94l9JDvmd
え?俺XPERIAなの?
2018/07/13(金) 18:45:38.69ID:jrUYTXCO0
Xperiaの戦いはこれからだ!
2018/07/13(金) 18:46:31.11ID:xAdB149Jd
そのうちhuawei製Xperiaが出たりして\(^o^)/オワタ
2018/07/13(金) 19:16:04.95ID:SAn4JfHAd
camera.apkからのリークきたな!8インチもあるぞ!
2018/07/13(金) 21:34:27.85ID:47OYBuxN0
懐かしいネタだな
2018/07/14(土) 06:12:50.27ID:sPMgv5xk0
バッテリー修理だそうと思ってたら充電もできんくなってしまった
USB端子おかしくなったのかなー蓋は2年ぐらい前からないし…
2018/07/14(土) 07:27:14.26ID:bJvM7M1jd
とりあえずふーふーだな
2018/07/14(土) 13:58:28.95ID:QVTV4H/Ld
ふーふーしたけどだめだぁ( ´Д`)
元々使用1ヶ月ちかくたったUSBが反応しなくて新しいのにすると反応する状態だったんだよね…それがなんも反応せんくなった…ggったら修理費バッテリーと端子こみこみ3万ちょい

新しいの買おうかな…皆何に移行したの新しいの探すのも億劫だよ(;д; )トホホ
2018/07/14(土) 14:09:43.88ID:Ewnxjvb3d
ダメだったか…
これの中古探すか、Z2Z4tablet買ってみるとかどうよ?
2018/07/14(土) 14:22:42.10ID:hNPlUXKZM
端子あやしくなったらマグネットに切り換えて置かないとどんどん酷くなるからな
ズルトラの1台が普通のケーブルじゃ無理になって1本だけ繋がるケーブルがあるけど4線が均等に出てる珍しいタイプだったよ
普通のは両サイドが出てて中2本が引っ込んでるからね
2018/07/14(土) 14:27:21.89ID:9riRFNHj0
むしろ、基本マグネットじゃねぇとな
今年で発売されてから4年目だっけ?
2018/07/14(土) 14:54:19.46ID:QVTV4H/Ld
なんかバックアップとってない気がするから泣ける…
>>784
そうねー家でしか使わないしこの際大きいの買ってみてもいいかな!
>>785
そいや3年間眠ってた埃被りクレードルあるやん!っと思って使ったけどだめだったわ…w本体に結構傷ついてるからそっちもだめそうや(´ω`)
2018/07/15(日) 00:04:31.74ID:i8vNk0FN0
マグネット充電はフルスクリーンアプリが強制終了するから、面倒でやらなくなったな
2018/07/15(日) 11:02:03.95ID:MA0dkMy40
端子の接触不良は、端子を鉛筆で書き書きしてみ。シャーペンじゃだめ。
2018/07/15(日) 12:47:36.23ID:7j5bqk/U0
>>789
これは、本体横側の充電端子のことですか?
2018/07/15(日) 13:27:23.48ID:MA0dkMy40
>>790
片側でも十分効果あるけど、両方やるとなおいい。下手な接点活性剤より通電性が跳ね上がる。
2018/07/15(日) 13:48:57.57ID:7j5bqk/U0
>>791
鉛筆OK(シャーペン不可なんでかしら?)なのね、鉛筆一本買ってきます。
どうもありがとう!
2018/07/15(日) 15:34:36.04ID:MA0dkMy40
>>792
単に鉛含有率の問題かと、鉛筆もやわらかいほどいいので2Bとかの方がおすすめ。
シャーペン不可と言うより効果の差かな。
2018/07/15(日) 15:54:00.11ID:7j5bqk/U0
>>793
ホントありがとう。買う時は2Bにします。
擦ったあとですが、手につかないように軽くティッシュで拭いても、それくらいは大丈夫‥? 効果に影響しないかな
2018/07/15(日) 16:02:10.35ID:MA0dkMy40
>>794
全然OKというか、粉は取った方が推奨かも。
コンタクトZって名前で昔から知る人ぞ知るてきな方法なので、ぐぐれば解説もあると思う。
2018/07/15(日) 16:11:02.16ID:7j5bqk/U0
>>795
何度もすみません、ググってみます。ありがとうございました!
2018/07/15(日) 19:11:57.55ID:R/MPSJn3H
頼むからさ接点復活剤にしてくれよ!
2018/07/15(日) 20:31:56.06ID:1Qfaqv5m0
usbとマグネット両方駄目なんだろ
基盤かバッテリーが死んでるよ
2018/07/15(日) 20:55:08.51ID:B+nkj9b40
>>793
鉛じゃなくて黒鉛(炭素)
鉛はやばい
しかしこんなとこにあのblogの読者がいるとは
2018/07/15(日) 21:59:40.91ID:AnmTTjL80
あらゆる馬鹿がいる。
ナメンナヨ。
2018/07/15(日) 22:40:08.25ID:ypvdvKYU0
ソニーにバッテリー定額交換に出したらユルユルなUSB端子も蓋も直って返ってきた10800円
2018/07/15(日) 22:40:09.48ID:7V342NQw0
以前、充電しにくくなって
USBケーブル買い換えたら直ったわ

先に逝くのは大概ケーブルのほう
2018/07/16(月) 01:47:28.03ID:fohiKNgp0
>>801
まじ?バッテリーだけで全部いけるんかな…
2018/07/16(月) 20:34:09.80ID:djZzEs+A0
SGP621はソニーでバッテリー交換してくれないんだよね?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-e3Hf)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:21:23.90ID:pdeoY4940
PCとかで鉛筆で回路を変えて色々死んでる機能を活かしたりしてたよな
2018/07/16(月) 21:54:49.47ID:eyo8FFCp0
>>804
海外モデルの修理は国内窓口では受け付けないって話ならそうだね

>>805
それとは話が違う
2018/07/17(火) 16:37:06.92ID:M29AdAkB0
>>783ですが端子に鉛筆塗り塗りして2日後にUSB挿したら休電されました。泣きそう
AmazonセールでfireHDっての買おうと思ってたけどバックアップ取って修理出します
みんなありがとう
2018/07/17(火) 18:08:01.07ID:8PyN7U790
良かったね
一応、「給電な!」と突っ込んでおこう
2018/07/17(火) 19:24:05.06ID:82K2LQFP0
>>807
おめでとう! 良かったね〜
2018/07/21(土) 04:55:34.30ID:IZxeTNUv0
うーん、Ipadにも移れなくなった。
http://www.ntdtv.com.tw/b5/20180719/video/225983.html
2018/07/21(土) 08:02:21.81ID:ppUvooZNH
もう物が良ければアル君やニダ君のものでも同じって事だな
品質に問題があるメーカーは論外だけどな
2018/07/21(土) 23:14:59.37ID:6+wbOq0L0
いや、そんな今更なこと言われても
中身なんて一昔前から大陸製だろ
2018/07/22(日) 00:05:02.97ID:b+baNP/E0
個人情報や各種決済に使わないなら
そんなに気にする必要はないかもね
せいぜいハズレ引いた時のサポートが期待できない事ぐらいか
2018/07/22(日) 20:28:12.26ID:49S6jP5L0
>>708のZ3Tが31600円で売られてたわ
2018/07/24(火) 16:20:38.81ID:c0C5t9v90
>>808
>>809
ありがとね(^^)
2018/07/24(火) 20:44:44.53ID:UP4gJS2t0
良いって事よ。
2018/07/24(火) 20:54:59.49ID:rnn2Zl1aH
ベンチまわしてももうカクカク何だな今更三万円出して買う奴居るのかよ
2018/07/24(火) 21:29:28.53ID:osQWu5Ul0
全方位で現行の他機種に負けてるわけじゃないから
各自の価値観しだいでZ3TCが上って人もいるだろ
2018/07/24(火) 23:08:39.50ID:UP4gJS2t0
だから、その価値観を馬鹿にしてるんじゃないの?
知らんけど。
2018/07/25(水) 00:53:47.19ID:YDcPjs+X0
Z3TCの場合は軽さとか防水だろうから
特に馬鹿にされるような事ではないと思うが
2018/07/25(水) 06:13:13.45ID:uaATZT17H
馬鹿のひとつ覚えで軽さと防水!
良いタブレットだったと言った上で今更三万円は無いだろという話なんだけどな
全方位で現行モデルにまけてないと思ってる所がすごいよな
(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
2018/07/25(水) 06:30:40.65ID:dbphgGqu0
>>821
よいタブレットだったとはお前は書いてないし、全方位最新機種に負けてないとも誰も書いてない。
君の内心の前提とかわかるわけない
2018/07/25(水) 09:08:55.56ID:PYtpOAm/r
なにがヒィィだよビビリな雑魚が
2018/07/25(水) 11:10:53.01ID:YDcPjs+X0
防水モデル → ない
軽いモデル → ない
勝ってるじゃん

全方位で負けてるわけじゃない=一部で勝ってる の意味だぞ
まさか 全方位で負けてるわけじゃない=全方位で勝ってる と解釈したのか?
2018/07/25(水) 17:49:29.20ID:yQNFzGZl0
XZ3TC 来たな。
2018/07/25(水) 18:37:31.18ID:+20sjim4d
>>825
ばーか
2018/07/25(水) 19:21:51.61ID:svwSIw0W0
バッテリーが完全に死んで充電したままの状態で半年使ってたけど、それも出来なくなった
バッテリー交換1万もするのか
スマホだと交換キット3000円くらいで売ってるのに、タブレットは自分で出来ないのか
2018/07/25(水) 20:55:14.59ID:HoXvyQUwM
バッテリーへたってきたので修理に出したら、他にもパネル破損とかで21000円
さ、後4年頑張ります!
2018/07/25(水) 22:28:22.04ID:dB94HIeg0
バッテリー交換&純正カバー追加購入したけど、iPad mini4買ったらちっとも使わなくなったからメルカリかヤフオクにでも出そうかなと計画中。
傷もない美品で、当時5000円くらいだったガラスフィルムも貼ってあったり箱その他も完備だからちょっと高値で出してみる予定。
2018/07/25(水) 23:39:41.94ID:kmDHsBUAH
三万円とかで価値観とか言ってるから勘違い野郎が現れただろ
2018/07/26(木) 00:15:34.30ID:iFuLh+6x0
>>830
よっぽど安く買いたいの?
2018/07/26(木) 06:34:35.52ID:ifD0nfpnH
中古なんかいらん!
2018/07/26(木) 07:42:02.07ID:q1OyUQuL0
ソニーが新型を出してくれれば全てが解決するのに…
2018/07/26(木) 07:42:50.51ID:MGXOq/c3r
本家XPERIAが醜いからな
リーク前は期待させといて
公表されたらHuwei GALAXYの劣化
2018/07/26(木) 07:52:44.32ID:+fbbAitUM
発表前に勝手に期待しといてなんだそれwしかもリーク前って誰かが勝手に作った妄想動画でしょwあれをまともに信じるなよw
2018/07/26(木) 07:57:15.02ID:MGXOq/c3r
XPERIAタブレットも騙されたからな
理由が映画でそれっぽいタブレットを使ってるてだけだったし
スクリーンタッチとかあんなもん出すぐらいならと思ってしまった
2018/07/26(木) 08:45:02.59ID:+fbbAitUM
おれも夢の中でタブレット出てきたのに騙されたからな、ほんと酷いよなw
2018/07/26(木) 12:20:08.77ID:9TtUiPMe0
Xperia タブレット
8.6インチ IPS液晶
cpu スナドラ 845
防水は別にいらないし重さも300g程度でok
2018/07/26(木) 12:47:31.74ID:GSYH9VcFd
>>838
防水いらねーならHuaweiでいいじゃん
2018/07/26(木) 15:47:16.70ID:qpbA6zOC0
Amazonで32GBが6万切ってるな
9万だ10万だのボッタクリ見続けた影響か 危うく安く感じてしまう
2018/07/26(木) 17:34:27.62ID:VzFiMY9J0
>>839
当然huaweim5もiPad2017も持ってるよけどね本音でXperiaも欲しいんだよな

https://i.imgur.com/eSNUcmC.jpg
2018/07/26(木) 20:15:44.83ID:/YwYLexB0
>>841
キモイ
そんなに持ってヤバイ
2018/07/26(木) 21:04:27.74ID:SNSp/cP40
え、タブレットなんてみんな結構持ってると思うけど。
2018/07/26(木) 22:20:38.31ID:V/3A1MOq0
いまだにこれより軽いのが出ないからなぁ。
2018/07/26(木) 22:24:49.15ID:DiqRpLiuM
強度を犠牲にして樹脂にして駆動時間も犠牲にしてバッテリーを小さくしただけなんだけどな
2018/07/26(木) 22:27:43.42ID:0JeYBGlf0
自分も馬鹿みたいに数持ってる。好きな物は予備を持ってないと不安になるタイプでさ…
2018/07/27(金) 00:37:42.30ID:Py/AjxML0
俺もタブレットは10インチと8インチ持ってる
その代わり家ではスマホ使うことは殆どない
2018/07/27(金) 03:57:43.57ID:Sm5+h2RD0
バッテリーが膨張して液晶が浮いてしまった…
https://i.imgur.com/H5AmNaO.jpg

2chMate 0.8.10.10/Sony/601SO/7.0/LR
2018/07/27(金) 04:00:57.19ID:Sm5+h2RD0
>>848
リコールでタダで直してくれないかなー
2018/07/27(金) 04:03:05.84ID:uwVs4ArE0
>>845
じゃあ、他のは強度とバッテリーを優先して、分厚く、重く、防水防塵でもなく、そこそこのSoC積んでるだけと言えるな
2018/07/27(金) 06:15:39.19ID:qVR8nKw3H
>>845
>>850
それが設計なんだけどねメーカーがどこに重点をおきユーザーの心を捕らえるかじゃないのかな!
z3tcはそのバランスがユーザーに認められた素晴らしい端末だった
けどいかんせもう古過ぎるよな後続機が出ないから神機がポンコツと言われるまで現役でいる悲しい運命

今huaweiが売れてるのは設計センスが良くユーザーの心を掴んでるからだろ単に安いから売れてると思うのは大間違い現にM5なんか安くは無いしそれでもバンバン売れてる端末自体の出来はまだまだ完成度はそれ程でもない

xztc出せば俺はすぐに買うぞ!
2018/07/27(金) 07:33:44.61ID:9NdUgCx30
9月まで新型Xperiaタブレット出なかったM5に行きます。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP621/6.0.1/LR
2018/07/27(金) 08:11:10.37ID:CkidgCFl0
>>845
Z3TC稼動時間のメーカー公表15時間って当時ダントツの長さだったと思うんだが
何でバッテリーけちったみたいな話になってんの
2018/07/27(金) 08:20:17.56ID:+ISwengD0
>>853
これ
2018/07/27(金) 10:00:05.20ID:m1AduFG70
Z4タブも当時一番軽かったしな
2018/07/27(金) 19:13:57.08ID:6b++78kj0
>>851
今のM3M5が昔Z3tabでやってたコンセプトまんまだしね
特にM5はコスパ捨てて値段あげてタブレットとしてのスペック限界まで上げてプレミアムタブレットなんて路線だし
それが売れてるんだからZ3tabが間違ってた訳じゃないんだよな
時代が早かっただけ
でもソニーはこういうさじ加減が微妙にわからないんだよな
スマホも国産の中では全然マシなスペックと安定性を持ってるのにメタルボディダブルレンズ狭額縁の流行りを取り入れないで昔流行ったランチパック出しちゃう謎
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-t1V2)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:33:47.99ID:UGvenG7f0
8インチはこの機種使ってるならコレで良いと思うわ
自分は10インチでZ4tとiPad Proで悩んでる
4:3が欲しいけどiPhone使ってる感触からしてタブはOSとしては泥が優位だけどハードとしてはiPad Proが優位なんだよなぁ
2018/07/27(金) 22:17:03.75ID:LnM/u61r0
今さらSGP641とか621買うのは正気じゃないよな、、、
2018/07/27(金) 22:17:42.00ID:LnM/u61r0
けど外で気兼ねなく使いたいからほしいんだよね、、、
2chMate 0.8.10.10/Sony/SGP612/6.0.1/DR
2018/07/28(土) 01:19:02.34ID:lxM+5+gw0
>>858
俺もこのサイズのものが欲しいからqua tab QZの白ロムにしようと思ってる
2018/07/28(土) 01:41:22.06ID:by6BN879H
きゅ亜tabなんか買うならこんどのdtad02kが良いんじゃないの?
2018/07/28(土) 02:03:55.54ID:lxM+5+gw0
>>861
ファーウェイが嫌なので。。。
2018/07/28(土) 02:06:45.61ID:Sb8PpWP20
>>862
中身の電子部品は日本製ばかりだぞ
Huaweiは日本メーカーをリスペクトしてるって言ってるくらいだから、チョンより好感もてるがね。
2018/07/28(土) 02:27:19.83ID:by6BN879H
俺もLG買うならhuaweiだな!ニダ君製でもGalaxyなら買うけどね
アル君 ニダ君 ジャン君 世界三大嫌われ国
モバイルはジャン君製品は今はまともな物が無いだろうけど
2018/07/28(土) 02:31:15.47ID:P8+/qd7g0
もうソニーが戻ることもないだろうから1、2年後タブレット難民になりそうだぜ
XA2 Ultraも考えたがやっぱ小さすぎ
2018/07/28(土) 08:40:56.96ID:4PXLUUJkr
>>864
ジャン君ってどこ
2018/07/28(土) 10:16:26.56ID:N4y9i1BDH
なになに アル よ

なに ニダ よ

いい ジャン よ
2018/07/28(土) 10:37:53.56ID:RA41FoaWM
リモートプレイ 専用機になってたけど1ヶ月ぶりくらいに使おうと思ったらバッテリー膨張してて液晶も半分映らなくなってた…
SONYはもうタブレット出さないなら他の泥端末にもリモートプレイ解放しろや糞が
2018/07/28(土) 23:56:37.80ID:zNvfXNLV0
とうとう電池残量30%の通知と共にシャットダウンするようになってしまった
とほほ…
2018/07/29(日) 17:05:27.48ID:uQ7SWZqm0
>>869
スマホのZ1fだけど似たような症状になって、
ダメ元でFlashtoolで正規ROM焼き初期化したら起動するようになったよ。
電池性能表示も表示が変わった。
偶然かもしれないし、あくまで自己責任だけど。
2018/07/31(火) 19:21:34.19ID:on5Z3XVP0
SONY、2年続けて最高益更新へ。スマホは深刻な不振
https://jp.reuters.com/article/sony-sales-idJPKBN1KL0RS
2018/07/31(火) 20:50:37.68ID:ruR5Wve4r
XPERIA維持したいなら
全家電製品SONYにしなきゃダメだ!
レコーダーPS4nasneは最低ライン所持しとけ
2018/07/31(火) 22:13:05.39ID:oXCGDqJmH
そうじゃねえよxz2見れば解るだろどうにもなんないよ
2018/08/01(水) 22:00:20.11ID:R3K3o0B+0
>>873
ごちゃごちゃうるせーぞ
言われた通りにしろ
2018/08/02(木) 09:36:48.77ID:l8MGz3k6a
つべ再生程度で熱を発するようになってしまった
下手したら楽天マガジンでも熱くなる

kindle、自炊本専用機としてはギリ使えるけど
MediaPad M5辺りに移行するか否か

店頭で触ってみると動作云々の前にそもそも重いんだよな
270gとまでは言わんけど300g切ってほしい
2018/08/03(金) 02:42:16.78ID:7EMZuolA0
1年くらい前にバッテリー死んでからずっと充電しっぱなしで使ってたんだけど、
10日ほど前に突然シャットダウンしてから全く電源入らなくなって諦めてたんだけど、さっき充電したら電源入った
何でだろ?
どうやっても駄目だったのに、何日も放置するとバッテリー生き返るのか
2018/08/03(金) 06:10:14.64ID:gn0477TXr
日本人ならXPERIAでしかできないことたくさんあるからXPERIAしかないと思うが
ファーウェイやギャラクシーは機能的なものが優れてるのは分かるが安くないから必要性が高いとは思えないんだが
しかしスマホの連絡先がGoogle登録式になってからの名称化けが醜いこと醜いこと
そのせいでマジでLINEで名前を確認しないと誰だかわからないレベルだから迂闊にスマホ手放せなくなってる
2018/08/03(金) 07:56:41.64ID:YhTwFB+fH
>>877
???

てかさ!何が言いたいのかよくわからないのは俺だけか?
2018/08/03(金) 08:50:01.07ID:+ttCRmsxM
XperiaよりHUAWEIのほうが優れてるけど高いから必要ない
連絡先が文字化けするからLINEで確認するのでスマホが必要

こう解釈したw
2018/08/03(金) 14:06:47.70ID:Dr0nAMwHM
今時LINE使ってる馬鹿がまだ居るんだな
2018/08/03(金) 14:49:39.71ID:qUlb6Xa3a
正味の話LINEやってないの俺だけかと思いきやそうでもない?
2018/08/03(金) 17:33:18.96ID:BTGVS+yWa
インストールして数名と交換したっきり
普段は使わない
2018/08/03(金) 18:08:46.53ID:q2zKmqXxM
しょうがない時だけ臨時可動するワイは使ってるのやろうか
2018/08/03(金) 18:59:12.89ID:Ih33xUd1x
>>883
おま俺
2018/08/04(土) 06:56:19.28ID:N3+dudSz0
最近タブレット熱冷めたな
スマホとiPadあればべつにいいやみたいな
データシェアプランにsurface goきたらiPadもお役御免になるかな
昔はタブレット何台も買い換えて、ゲーミングパソコンも買い換えたけど
今はシンプルに使えればいいやて感じになった
でも何事も買って経験することが大事
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-QU4W)
垢版 |
2018/08/04(土) 07:20:12.02ID:5o2q7jML0
隙あらば
2018/08/04(土) 13:29:25.68ID:lduFjLFt0
×タブレット熱が冷めた
○ゲーム熱が冷めた
だろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-fR/w)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:20:57.87ID:gKqqcZyP0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/06(月) 02:47:51.30ID:86iqz8ku0
メルカリに出品があるな。
程度は良さそうだけどちょっと高くて自分には手が出せないわ。
2018/08/06(月) 02:49:35.34ID:86iqz8ku0
『Xperia Z3 Tablet Com…(¥50,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m94816790219/
2018/08/06(月) 07:00:33.44ID:6meMbkQiH
買う奴馬鹿だろ!プレミア価格だ?
新品でも買わないな
変人が崇め過ぎだな
2018/08/06(月) 07:22:31.89ID:0lsOFzdkd
いやーでも確かにあの純正カバー最終的にAmazonで10000円くらいになってたよね。
自分も本体と同時に買った純正カバーがダメになってから散々他のためしたけど、どうしても純正には及ばなかった。
少数派だろうけど、こんな高値でも買う人はいるんじゃない?
2018/08/06(月) 11:48:49.26ID:jloxYTkWM
「いるんじゃない?」ってカバーが欲しい奴は本体持ってるだろうが何を言ってるんだ
2018/08/06(月) 12:25:31.28ID:bjr1xEpu0
未使用カバー持ってる。そんなに高くなってたのか‥惜しいことした。でも今更だね
2018/08/06(月) 12:54:06.74ID:4w7AMrEr0
メルカリって基本安くても売れれば、みたいな人いないだろ
ヤフオクの方が相場は低めの印象
このタブは知らんけど
2018/08/06(月) 18:08:27.54ID:Kpwu/6mX0
純正カバーをM5に使用出来るかな?
2018/08/06(月) 21:44:25.21ID:KI1Y580b0
値下げ交渉ありきで1.3-1.5倍くらいで値付けする人が多いだろうしね
めんどい人は相場か9がけくらいで出す人もいるけど
2018/08/08(水) 07:39:04.74ID:tRVQRNsed
初日に銀座のソニーストアで買ったけど、とうとう昨日M5を買った。
今までありがとうと言いたい。
2018/08/08(水) 09:26:13.39ID:4yjDeluDH
>>898
Android 8インチ最強スペックの世界へようこそ。
2018/08/08(水) 09:49:11.75ID:ciMCdTW5d
>>898
わいも手放してM5買ったくちだけど、ここでROMってた。
名器から名器への交換だから安心して大丈夫。
しばらくは少し重く感じるけど。
2018/08/08(水) 18:02:33.83ID:TRUipDk50
米国から追放されることに決まったようだが安心なのか
2018/08/08(水) 20:56:34.04ID:/yBOIjU40
今更買うならMiPadの方がいいだろ
2018/08/08(水) 21:40:23.90ID:s+8405UmH
>>902
砂660って3Dカクカクじゃねえのか?
2018/08/08(水) 21:41:15.20ID:TRUipDk50
Xiaomiは明確な反日企業だぞ
Huaweiより酷いわ
2018/08/09(木) 02:14:09.22ID:mJG9ZuWJ0
>>904
人民軍OB集団なHuaweiがマシとはとても思えんな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-C8SZ)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:07:24.55ID:dHTTh4+aM
まぁ、ゲーム機としては向いてないよな
2018/08/09(木) 07:52:36.07ID:tAppGqF40
ゲームやるならipadにしとけ
2018/08/09(木) 09:05:05.90ID:vVcj4OAmH
>>905
役員にOB何人いるんだ?
一人か!
2018/08/09(木) 21:01:35.40ID:ICdNRtteH
人民解放軍??がかかわってるなら日本重視の販売戦略自体取らないだろうな
日本に認められれば世界で通用する考えを表明した時点で中国国内でhuaweiは終わるだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-SjOW)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:59:56.93ID:VDSj/mSQ0
ゲームも泥ならPCエミュでも出来て色々捗るってのもある
でも最近のゲームはエミュじゃ動かないのも増えてるんだっけ?
2018/08/09(木) 22:48:29.41ID:jf0lO3zG0
ドコモ、防水/防塵仕様のHuawei製8型Androidタブレット発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1136782.html

>Huawei製の8型Androidタブレットで、デュアルレンズカメラを搭載するのが特徴。
>IPX5/7、IP6X相当の防水/防塵性能も備える。
>SoCはHiSilicon製Kirin 659。解像度は1,200×1,920、RAM3GB、ストレージ32GB、Android 8.0。
>eSIMが挿入されており、対応バンドはLTEがB1/3/6/19、W-CDMAがB1/5/6/19。
>本体サイズは約209×120×8mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約309g。
2018/08/09(木) 22:55:05.89ID:JWa0XYt00
タブレットでデュアルレンズ必要なんかな
2018/08/09(木) 23:48:02.08ID:4Jc8epew0
今からHuawei買うの?
2018/08/10(金) 10:32:05.74ID:syVWUANvd
どのアプリも読み込み遅くなってきた
メイトもよくタイムアウトする
2018/08/10(金) 12:34:31.82ID:l5ofCaXgH
8インチタブレットって意外に写真とか撮りやすいよ
中高年層の人も旅行にタブレット持って行くのが増えてるからね良い所ついてきたんじゃないの
916名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-Rgwa)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:48:48.60ID:9ZRdAkmSH
後継機種は出ないのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caad-L0rT)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:49:25.02ID:B3tgaF2t0
でるよ
2018/08/10(金) 14:34:24.76ID:rzgnp/5Q0
XZ3TCを震えて待て
2018/08/10(金) 18:10:13.10ID:CGvyUlJ00
あと5年は闘える
2018/08/10(金) 19:11:09.07ID:5LT1g38pd
今Xperiaタブレットを出しても重いじゃね
スマホで200g思い切り超えてるよな!
2018/08/10(金) 19:40:35.40ID:uO19jX8O0
そもそもタブレット自体が縮小傾向にあって中でも8インチタブなんてもうHuaweiしか新機種出してない状況出しなぁ…
2018/08/10(金) 20:15:59.21ID:sSUtHRZMH
タブレットが縮小とか言ってるけどSONYが辞めた位だろ
まあ日本メーカーあと何社か止めてるけどモバイル端末から撤退してる会社だもんな
2018/08/10(金) 22:53:19.66ID:WN1DULu40
ASUSも最近は新機種出てないのでは?
2018/08/10(金) 22:53:39.52ID:Fr/AfpLX0
見積り4万てきたけどなんなん?
2018/08/10(金) 23:11:20.17ID:TGysxOxb0
なんなん?って見積もりに詳細が書かれてるだろ
書いてないから怒ってるのか?
2018/08/11(土) 00:41:47.93ID:/SBQF84x0
tabletcompactのバッテリ膨張は経年劣化で修理代16000円って言われたわ…(´・ω・`)
2018/08/11(土) 00:56:17.41ID:eC7rMXUZH
バッテリー膨らんでパネル押し上げますと
仕様書に書いてないよなバッテリー代金は払うとしてもパネルや交換工賃とるのおかしくないか?
SONYはやっぱり終ってる会社だよ大昔からそんな感じはあったけどね
軽い薄い防水が自慢じゃなかったのかよ技術の国産機もう笑えるレベルだ
欠陥機だったんだ!
2018/08/11(土) 01:37:53.74ID:/SBQF84x0
ちなみに>>848の状態です。
2018/08/11(土) 01:38:38.76ID:/SBQF84x0
>>927
いい端末なんだけどねぇ…
サイズ的にもお気に入りだけど
2018/08/11(土) 02:00:22.07ID:N1BAEL3e0
全固体リチウムが実用化されたらタブレットも劇的に軽くなるんだろうなー
2018/08/11(土) 04:22:33.17ID:eOgwwsXK0
>>927
バカ丸出し
2018/08/11(土) 12:14:43.34ID:5xlY3HzPr
XPERIAXZ2の失敗は
RAMとメモリーがXZ1と変わらなかったからだろ
だからXZ3から128にグレードアップするみたいだがギャラクシーが512
こりゃ捨てた方が良いんじゃね?
2018/08/11(土) 13:03:33.67ID:L0qGVllIH
>>930
楽しみなバッテリーですよね
まず専門的なホビー系に出回るでしょう人体実験みたいなものですかね
2018/08/11(土) 16:00:25.91ID:eOgwwsXK0
>>932
自分は512GBの価格アップを受け入れられるのか?
2018/08/11(土) 16:35:45.41ID:mecwhWhW0
>>932
XZ2を買うのはXZ1からの乗換えだけじゃなくて
もっと古い機種から乗り換えるユーザーも沢山いるわけで

つまり性能じゃないんだよ見た目で失敗したんだよ
2018/08/12(日) 03:33:18.27ID:EMb9jmGh0
バッテリー自分で交換すんのってかなり技術いる?
2018/08/12(日) 09:05:05.35ID:e2Kl+Urf0
防水で使いたいのでソニーに出してバッテリー交換してもらったわ。
Xperiaスマホの変えた事あるが両面テープで貼ってるだけだから防水が心配になった。
2018/08/12(日) 10:03:16.04ID:HDmEJQqx0
>>936
熟練者か、壊してもいい覚悟を持つ人かマニア以外はやめておいた方がいいというレベルの技術が要る。
もしできてもまず防水は維持されないし。
2018/08/13(月) 02:14:20.26ID:5uW9SQ2E0
>>938
そうか
ありがとう
諦める
2018/08/13(月) 09:20:22.42ID:ZAHR68PMH
>>939
作業内容は簡単だよ別に熟練とかの内容じゃない
後は本人のセンスが関係してくるから何とも言えないけど
防水もモバイル端末用の接着剤が簡単に手に入るしね
ほぼ問題無し
2018/08/13(月) 18:17:18.07ID:0CVLl/QIM
iPhoneのバッテリー交換したことあるけど
両面テープが鬼門。
あと一歩というところで発火し両指火傷&危うく火事になりそうになった。
2018/08/13(月) 23:52:36.29ID:TeAEbpa00
メルカリに五万で出品されてたZ3TCがジリジリ値段下がってるな。
やっぱり五万じゃ売れないか(笑)
2018/08/13(月) 23:55:56.80ID:1yengVj90
Z3TCの予備にZ3TC買おうかな
2018/08/14(火) 00:01:29.42ID:zoHDwjwKM
上にメーカー保証付の16Gが35kで売ったやん
2018/08/14(火) 01:00:13.25ID:Dnesz02x0
16はなぁ
2018/08/14(火) 02:05:32.62ID:YllyO5330
8インチってまだこれが最軽量なのか!?
どすっかな7インチ買うか
2018/08/14(火) 22:50:20.57ID:Bw5vblc00
もう妥協してasusのZ581KL買うしかないのか、、、
完全にタブレット難民になってるわ
こいつの完成度が高すぎなんだよ
2018/08/15(水) 06:06:51.53ID:FZAyxs4Z0
>>947
中共から監視させない僅少な1台。がんばれASUS
2018/08/15(水) 09:22:59.12ID:T5oBI3G80
ASUSも最近はもう新機種出してないな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7a-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:57:54.65ID:OxFyPiyl0
>>949
Z581KLが2016年モデルで、2017年にZ582KLが発表されたけど出てないんだよなぁ
出るのか出ないのかわからんからなかなか決断できん、、、
>>948
中韓はなんか癪だから買いたくないんだよなぁ、、
まあZ3Tも組み立ては中国なのはわかってるが
日本メーカーはスペックが中途半端だし
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0e-rhuj)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:01:35.27ID:D/aplCeh0
LTE版はsimなしでもおさいふケータイ使える?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0e-rhuj)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:36:51.52ID:D/aplCeh0
自己解決した
2018/08/15(水) 12:31:20.77ID:uPLneGqu0
妥協は難しいよなあ
iPad mini難民じゃないけどいつか出るのを信じて待ち続けるわ
2018/08/15(水) 12:44:27.31ID:EEQQTkQwM
ipadminiとXperiaZ3tcの我が家
なんでこの絶妙なサイズ感の良さが流行らなかったんだろう
そんなにニッチ?
2018/08/15(水) 13:01:15.90ID:3LmQYms4d
今はこのサイズの需要は多いよAppleが自社の利益率のために無いように言ってるだけね
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-gtD5)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:57:27.52ID:MHimD6sa0
>>952
自己解決した場合は答えも書いてくれよ〜
気にしてる人も居たかもだしな
2018/08/15(水) 17:13:06.76ID:geyaxuEZ0
まあ6インチスマホと役割がかぶってしまったのが不幸だな。
日本語コミックだと8インチすばらしいんだが、英語だと文字がちっこいので足りないだろうし。
2018/08/15(水) 19:25:07.76ID:QC1w8bUm0
仕事2週間くらい休んでバックパッカーもどきで各国周遊するのが好きだけど、欧米のバックパッカーの8インチタブレット保持率けっこう高いぞ
2018/08/15(水) 21:05:56.67ID:3LmQYms4d
だからいつも言ってる需要はたんまり在るんだよ
そこに目を付けたhuaweiが飛ぶ鳥を落とす勢いでタブ売りまくってるんだろ
2018/08/15(水) 21:07:54.59ID:geyaxuEZ0
タブレットはスマホで儲けてるところがブランドアップでついでに作ってるレベルだから、利益にはならないよ。
2018/08/15(水) 21:22:00.65ID:3LmQYms4d
???笑える
2018/08/15(水) 21:34:31.52ID:geyaxuEZ0
ああごめん。妄想の世界で生きてる人か、邪魔はしない。
2018/08/15(水) 22:01:13.45ID:k2vcPQd+0
ファーウェイは安いが他と違った優れた製造方式を持ってるわけじゃないし、
PS4のようにハードで利益が出なくていいような優れた収益構造があるわけじゃない。
なのに台湾韓国勢が事実上撤退するような価格で売り続けてるわけだから、
まともに利益が出てるはずがない。
2018/08/15(水) 22:23:11.94ID:hkZnrTMs0
韓国式焼畑農業中国版か
2018/08/15(水) 22:26:41.47ID:3LmQYms4d
本当に知識が笑える
真面目に言ってる訳じゃないよな
そりゃあ薄利であるとは思うけどな
2018/08/15(水) 22:49:16.96ID:hkZnrTMs0
君は他人を馬鹿にする前に
「このサイズの需要が多い」
についてソースを出そうか
2018/08/15(水) 23:37:08.65ID:FDxKvg450
車社会の欧米で小型タブの需要は少数だろうね。2kgの15インチラップトップを日々持ち歩いているような人たちだよ。文化が違う。

日本は小型タブの需要あるだろけど。新型Z3CTとiPad miniがでるならば、自分はiPad miniを買うかも。Z3TCは風呂でしか使ってないし。
2018/08/16(木) 00:41:02.65ID:tpUPyCas0
支離滅裂。
2018/08/16(木) 05:21:04.53ID:k2GqM/xEd
出たよ!ソースだせ
販売データまでわざわざ出さないとわからないのかい?
ソースとか言い出す奴は何を載せてもいちゃもん付けて来るからな自分自身で確認しろよ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-Wkxl)
垢版 |
2018/08/16(木) 05:35:36.59ID:LNw4nHvJ0
出た
ソースは自分で探せw
2018/08/16(木) 11:37:07.18ID:5igu99GE0
でた
オーム返し!
2018/08/16(木) 12:19:21.25ID:Cwwbykz10
妄想の世界につきあってやるとはお盆だな
2018/08/16(木) 14:06:06.20ID:s9xadkHU0
>>959
全然分かってねーなぁ
8インチの需要が高いソースを見せて欲しいわけじゃねーんだよ

8インチの需要が高いなんておかしな事を言ってる阿呆は
他人を見下す資格なんてないから黙ってろって言ったんだよ
それぐらい理解しろよ
2018/08/16(木) 17:42:36.09ID:gMY3M2Qcd
>>973
お前こそ黙ってろよ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-Z1Ng)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:12:42.56ID:QjCoIY010
8インチタブはあの林檎ですら力を入れてないからな
ジョブズはもともと8インチは懐疑的だったが・・・
2018/08/16(木) 19:36:34.17ID:gMY3M2Qcd
俺も馬鹿な書き込みもするけどなハチインチタブが断トツで売れてると言ってる訳じゃないよ
他のサイズのタブと比べて商売にならない程売れてなくわないぞAppleにそのイメージを植付けられてるユーザーが情けないから書くんだけどな
林檎社内の方針なのが何故理解出来ない
2018/08/16(木) 19:49:13.27ID:L1eGCed80
8インチはソニー以外に主要メーカーだけでもASUSサムスンLGエイサーDELLが出したけど、
残ってるのは中華だけ。
中華以外は生存できないほど需要が小さく利益が薄いとしか。
2018/08/16(木) 20:23:39.81ID:s9xadkHU0
自分が欲しいという事と世間が欲しがってるかどうかとは関係がない話なのに
自分が欲しいものは世間も欲しがってるのだ!と思い込んだナルシストがスレに湧いちゃっただけ
2018/08/16(木) 20:46:05.54ID:gMY3M2Qcd
時代が流れてる事にきずきなよ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-Z1Ng)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:48:27.42ID:QjCoIY010
8インチではこの機種に匹敵する機種はないし買うなら10インチと考えたらiPad Proになるんじゃないかな
OS的にはiOSは劣ってても消去法でそうなりそう

泥タブ10インチ良いのだせ!
2018/08/16(木) 20:56:38.92ID:gMY3M2Qcd
ここを見てるんだから八に興味がある人だと思うけどさ
なぜ欲しいか
他の人は欲しく無いのか
何故huaweiだけ売れてるのか
他が出してないから売れてる?そうじゃないよな
モバイル端末自体の流れが変わってる事に
気がついたhuaweiが隙間にねじ込んで来たんだよだから
だから完成度低いhuaweiの端末でさえなんちゃってハイスペックでうれるんだよ

ネガティブな奴ばっかりだな!SONYもこんな奴相手にしてるからうれないんだな
2018/08/16(木) 21:44:04.41ID:xUm0GcZf0
>>980
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138226.html
2018/08/16(木) 21:49:23.93ID:s9xadkHU0
> 他が出してないから売れてる?そうじゃないよな
そうでしょ
他が出してないからでしょ
2018/08/16(木) 22:26:58.49ID:gMY3M2Qcd
別に絡んでるんじゃないよ
需要がないと売れませんよ本当にね
林檎に流されてる傾向が強いんですよあの会社は本当に上手いんです
2018/08/17(金) 00:09:32.34ID:SqmuxjNJ0
そもそもスマホばかりが巨大化していってる。
スマートじゃないじゃん
2018/08/17(金) 00:28:05.14ID:oaA5JSMN0
Xiaomi Mi Pad4 買うことにしたわ。
カスタムROMの供給はいよいよ潰えるかもしれんけど、勘弁な。
2018/08/17(金) 00:32:39.61ID:Ok0txsoZ0
>>985
お前それネタだよな
2018/08/17(金) 01:11:46.96ID:zyMRVAI80
>>981
君の文章バカっぽくて見辛い。
長文に句読点ないし、8インチが漢数字の八だったり、気付(づ)くをきずくとしたり、~はを~わにしたり、普通漢字使うとこで平仮名だったり元ギャルか?
2018/08/17(金) 10:50:25.10ID:PH+vqJntd
>>982
スナドラじゃないんですね…(;ω;)
2018/08/17(金) 12:59:52.79ID:gfZi24uVd
>>988
馬鹿はその通りだから返す言葉がないよ
悔しいけど(。;_;。)
細かい事を気にするな
2018/08/17(金) 15:12:41.18ID:j7mlAOW50
> 他が出してないから売れてる?そうじゃないよな
根拠のない決め付け

> モバイル端末自体の流れが変わってる
何がどう変わってるのか何も説明がない

> だから完成度低いhuaweiの端末でさえなんちゃってハイスペックでうれるんだよ
完成度高い他社の端末と完成度低いhuaweiの端末があったらどっちが売れるか?考えるまでもないよな
他社が作ってないから売れてるだけってことを自分で説明している
2018/08/17(金) 15:57:10.42ID:gfZi24uVd
>>991
そう言ってないかhuaweiでも売れてる
完成度の高い端末出せば良いだけなんですが!
2018/08/17(金) 16:00:44.66ID:j7mlAOW50
>>991の1個目と3個目の主張が矛盾してる
お前の主張は支離滅裂と言ってるのだよ
2018/08/17(金) 16:07:39.26ID:gfZi24uVd
>>993
言いたかないけどお前大丈夫?
2018/08/17(金) 21:33:51.78ID:nDUWWaMo0
Z3TCは 4年後継機が出ず、SONYの意向と客の期待は同じ方向を向くことが無かった
Huawei, Samsung, 脱落しちゃったけど ASUSは商品をリリースし続けた
まあ、俺らは SONYにとって維持する価値の無いマーケットの住民ってことや
2018/08/17(金) 21:42:58.20ID:2w0EoLcQM
悲しいなぁ
まだ電池交換してくれるのかな
メール送ってみるか
2018/08/17(金) 22:00:18.34ID:YqSO3rHG0
>>996
先月、別件の修理で一緒に電池交換してもらった。断言までは出来ないけど、あと2〜3年位は修理受付対応できるだろう、と電話受付の人に言われたよ。
2018/08/17(金) 22:59:53.16ID:7WxPIDW90
>>989
Galaxy tab S4
https://www.gizmodo.jp/2018/08/galaxy-tab-s4-handson.html
2018/08/18(土) 01:52:16.36ID:AWNJf4xwd
これで終わりにしようz3tc終わりだよ
毎回同じ話題のループ終わりにするべき
終わろう!Xperiaの復活する日まで
2018/08/18(土) 05:28:55.10ID:9h1Wka1L0
おっぱいさわりたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 8時間 56分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況