!extend:checked:vvvvv:1000:512
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 1年間
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519543878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Fire HD10 (2017) Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d9-zkh5)
2018/03/28(水) 23:13:17.37ID:NDH4Qm/l067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-D8HS)
2018/03/30(金) 17:14:12.70ID:dha/dO790 GPを叩きたいがために今回カスロムを正義の使者にしてるダブスタほんま笑うしかない
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-sNr6)
2018/03/30(金) 17:37:58.43ID:UaGbLFktd69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-D8HS)
2018/03/30(金) 17:45:43.28ID:dha/dO790 >>68
両方とも違法で犯罪だったらそれは正当化にならねーだろ言ってておかしいと思わんのかw
合法カスロムおじ、カスロム導入は無辜であると正当化しつつGP導入は否定しなきゃいけないスタンスで論争を始めた時点で詰んでるんだが
本人だけが気づいてない
両方とも違法で犯罪だったらそれは正当化にならねーだろ言ってておかしいと思わんのかw
合法カスロムおじ、カスロム導入は無辜であると正当化しつつGP導入は否定しなきゃいけないスタンスで論争を始めた時点で詰んでるんだが
本人だけが気づいてない
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-l5R+)
2018/03/30(金) 18:04:24.23ID:C/IEAjwea この読解力の無さよ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135c-uaFS)
2018/03/30(金) 18:34:19.76ID:GUrryDit072名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-sNr6)
2018/03/30(金) 18:35:36.02ID:UaGbLFktd カスROMが犯罪って発言したのは13d9-D8HSだけど、じゃああの発言はなんだったんだ。
犯罪である筈のカスROM導入がGoogleに認められてて除外登録まであるからGP導入も問題ない、って逆説的発言だと思ってたが。
犯罪である筈のカスROM導入がGoogleに認められてて除外登録まであるからGP導入も問題ない、って逆説的発言だと思ってたが。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598e-6iZt)
2018/03/30(金) 18:57:19.23ID:NZ3yzK2Y0 犯罪者とか言ってる奴がまともなわけないじゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-dxId)
2018/03/30(金) 18:58:24.35ID:QpykMbNsr あれもしかしてtv stickの方、あっちはkodiとか入れても
gpはそんな入れてる人ないだろうから
影響そこまでは受けないと思ってたけど
googleのアカウントにログインしての視聴が不可能になるなら
あっちも仲良くゴミ化する?
gpはそんな入れてる人ないだろうから
影響そこまでは受けないと思ってたけど
googleのアカウントにログインしての視聴が不可能になるなら
あっちも仲良くゴミ化する?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-D8HS)
2018/03/30(金) 19:14:17.86ID:dha/dO790 >>72
まず、犯罪()とかいうおもしろワードを最初にぶち上げて、GP登録は犯罪だがカスロム導入は合法という個人裁判を始めたのが合法カスロムおじさん
で、それに対するコレ
>認証された端末のブートローダーをアンロックしてカスタムROMを端末に導入すること自体が、お前の言う犯罪()の最たるものであって
>カスタムROMは合法でFireOSは犯罪とかいうお前の論法がいかにアホくさいか気づいて
「GP登録ごときを犯罪とするならば、(お前が全力養護してる)カスロム導入が犯罪でないはずがないだろ」
わかった?Google入社試験はきっともっと難しいぞ
まず、犯罪()とかいうおもしろワードを最初にぶち上げて、GP登録は犯罪だがカスロム導入は合法という個人裁判を始めたのが合法カスロムおじさん
で、それに対するコレ
>認証された端末のブートローダーをアンロックしてカスタムROMを端末に導入すること自体が、お前の言う犯罪()の最たるものであって
>カスタムROMは合法でFireOSは犯罪とかいうお前の論法がいかにアホくさいか気づいて
「GP登録ごときを犯罪とするならば、(お前が全力養護してる)カスロム導入が犯罪でないはずがないだろ」
わかった?Google入社試験はきっともっと難しいぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-Gh3L)
2018/03/30(金) 19:23:04.49ID:kAm4JItb0 用途がプライムビデオとDAZNなんだけどGP使えなくなるとDMMビデオが見れなくなってしまう。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-sNr6)
2018/03/30(金) 19:24:05.12ID:UaGbLFktd やっぱ逆説じゃん。
前段と後段が繋がってなさすぎて大草原不可避。
端的に言うと、GPはフリーウェアじゃないからね。
カスタムROMはライセンスに気を付ければフリーウェアになるからね。
これで何も関係ないって理解出来るかな?
前段と後段が繋がってなさすぎて大草原不可避。
端的に言うと、GPはフリーウェアじゃないからね。
カスタムROMはライセンスに気を付ければフリーウェアになるからね。
これで何も関係ないって理解出来るかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-ETJQ)
2018/03/30(金) 19:29:15.75ID:LxwSYBO20 >>74
FireTVはプライムビデオは勿論、Netflix・Hulu・AbemaTV・DAZN・dTV・GyaO!等々、配信コンテンツが多いからな
Google認証で問題が起きる可能性があるのはSilkやFireFox経由でYouTube・Facebook・Twitterを視聴閲覧する時だな
まあタブレットほど深刻ではない
FireTVはプライムビデオは勿論、Netflix・Hulu・AbemaTV・DAZN・dTV・GyaO!等々、配信コンテンツが多いからな
Google認証で問題が起きる可能性があるのはSilkやFireFox経由でYouTube・Facebook・Twitterを視聴閲覧する時だな
まあタブレットほど深刻ではない
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-D8HS)
2018/03/30(金) 19:35:53.28ID:dha/dO79080名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-sNr6)
2018/03/30(金) 19:41:02.08ID:UaGbLFktd81名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-sNr6)
2018/03/30(金) 19:43:30.33ID:UaGbLFktd82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10a-IefJ)
2018/03/30(金) 19:49:55.58ID:uWqP6x1Z0 某掲示板による唐突な報告とかこの件の流れを見るとどっかで妥協したいGoogleさんが見えてくる
ブロックするならとっととすればいいのに、できないんだろうなぁ
ブロックするならとっととすればいいのに、できないんだろうなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-ETJQ)
2018/03/30(金) 20:03:05.07ID:LxwSYBO20 俺らには唐突だけど>>61の記事では去年の7月18日には既に今回の措置が発表されてるんだよな
デバイスメーカーには1年前から通知済みってのも何かで読んだし
猶予期間が終了して行使が始まったということじゃないんかな
デバイスメーカーには1年前から通知済みってのも何かで読んだし
猶予期間が終了して行使が始まったということじゃないんかな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-D8HS)
2018/03/30(金) 20:18:08.39ID:dha/dO790 >>80>>81
だからさあー、カスロムそのものに対する犯罪性の判断なんて俺は一言もしてないから、頭冷やしてログ読み返してどうぞ
俺の中で「犯罪かどうか」という価値判断が無意味ないのに、カスロム自体が犯罪だと主張するわけがないだろと>>79で言ってんの
当然アンロック済みの別の端末ではLineageOS入れて遊んでるわアホ
GPへのID登録を「犯罪」という基準自体が、Googleとの使用許諾に違反する〜というおじの思い込みに基づくもの>>20だから
「Googleの認証を受けた端末に」カスロムを「導入すること」が無謬であるはずがないだろと、いう意趣返しなわけ
「犯罪だ」「いや犯罪じゃない」とかいうフッワフワな基準で犯罪について話してんのは、合法カスロムおじとお前だけなんだよ目さまして
犯罪とか言ってるまずそこがおかしいからはやく呪縛から逃れて
だからさあー、カスロムそのものに対する犯罪性の判断なんて俺は一言もしてないから、頭冷やしてログ読み返してどうぞ
俺の中で「犯罪かどうか」という価値判断が無意味ないのに、カスロム自体が犯罪だと主張するわけがないだろと>>79で言ってんの
当然アンロック済みの別の端末ではLineageOS入れて遊んでるわアホ
GPへのID登録を「犯罪」という基準自体が、Googleとの使用許諾に違反する〜というおじの思い込みに基づくもの>>20だから
「Googleの認証を受けた端末に」カスロムを「導入すること」が無謬であるはずがないだろと、いう意趣返しなわけ
「犯罪だ」「いや犯罪じゃない」とかいうフッワフワな基準で犯罪について話してんのは、合法カスロムおじとお前だけなんだよ目さまして
犯罪とか言ってるまずそこがおかしいからはやく呪縛から逃れて
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-0g9v)
2018/03/30(金) 20:39:46.71ID:tFE3HS4mM とりあえず細かい事はどうでもいいから、規制後もGPは使えそうなの?
そこんとこを教えて頂戴賢い人
そこんとこを教えて頂戴賢い人
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-E+FA)
2018/03/30(金) 20:43:57.27ID:oZKKJoNHa そんなことGoogleの中の人しか分かるわけないじゃん
87名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-sNr6)
2018/03/30(金) 21:02:29.01ID:UaGbLFktd GPとカスROMのライセンスは違うって言ってるのに何も分かってないんだやっぱ。
ほっとこう。
>>85
いつかはブロックされるがその時期は未定。
というのが正しいかな。
GP後入れがブロックされた実績がある以上、カウントダウンは始まってる。
GP必須なら正規品入りにするのが唯一の選択肢。
ほっとこう。
>>85
いつかはブロックされるがその時期は未定。
というのが正しいかな。
GP後入れがブロックされた実績がある以上、カウントダウンは始まってる。
GP必須なら正規品入りにするのが唯一の選択肢。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-D8HS)
2018/03/30(金) 21:03:01.28ID:dha/dO790 >>85
もちろん措置が来ないと断言はできないが、楽観的な見通しになったのが今
まず覚える情報は、GPの「認証されていません」表記はFireタブの発売日からずっと表示され続けているものってこと
つまりGPに認証されていない表示があることと、今話題になってる未認証端末のブロックは別問題で、ブロックさえ回避できればいい
そこでGoogleが用意したのがGSF ID登録ページで
◎ ID登録が成功し、ブロックから除外され、あわよくばGPも認証済み表示になる
○ ID登録が成功し、ブロックから除外され、GPは認証されていない状態で今まで通り使い続けられる
× ID登録は成功したが、FireOSなのでブロックから除外されてしまう
× ID登録を拒否され、ブロックされてしまう
この三択になり、試金石となるID登録がFireOS端末のものでも通ることまで確認されたのが現時点
もちろん措置が来ないと断言はできないが、楽観的な見通しになったのが今
まず覚える情報は、GPの「認証されていません」表記はFireタブの発売日からずっと表示され続けているものってこと
つまりGPに認証されていない表示があることと、今話題になってる未認証端末のブロックは別問題で、ブロックさえ回避できればいい
そこでGoogleが用意したのがGSF ID登録ページで
◎ ID登録が成功し、ブロックから除外され、あわよくばGPも認証済み表示になる
○ ID登録が成功し、ブロックから除外され、GPは認証されていない状態で今まで通り使い続けられる
× ID登録は成功したが、FireOSなのでブロックから除外されてしまう
× ID登録を拒否され、ブロックされてしまう
この三択になり、試金石となるID登録がFireOS端末のものでも通ることまで確認されたのが現時点
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-D8HS)
2018/03/30(金) 21:03:32.54ID:dha/dO790 相手が言い訳してると思い込んでる奴の頭の呪縛を解くのが一番めんどくせえわ
何も生み出さないし肝心の話題は進まねえし
別にごめんなさいしなくていいから薄々誤解してることに気づいたらせめて黙ってフェードアウトしてろ
何も生み出さないし肝心の話題は進まねえし
別にごめんなさいしなくていいから薄々誤解してることに気づいたらせめて黙ってフェードアウトしてろ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-sNr6)
2018/03/30(金) 21:13:42.11ID:2VyTGOEad91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-ETJQ)
2018/03/30(金) 21:15:59.05ID:LxwSYBO20 普通に考えれば、3/16以降にビルドされたファームウェアでCTS未認証の全ての端末はGoogleアカウントが強制ログアウトされてアプリは利用できなくなる
既に中華端末での実効が報告されてる以上Fireだけ例外というのはあり得ない
次回のOSアプデが「3/16以降にビルドされたファームウェア」が効力を持つタイミングではないかと推測する
問題はホワイトリストへのID登録でブロックを免れるか否かで、その件を発端に連中が罵り合いをしているわけだ
つまり推測や憶測や希望的観測や様々な解釈はあっても、本当のところは誰にも分からない
既に中華端末での実効が報告されてる以上Fireだけ例外というのはあり得ない
次回のOSアプデが「3/16以降にビルドされたファームウェア」が効力を持つタイミングではないかと推測する
問題はホワイトリストへのID登録でブロックを免れるか否かで、その件を発端に連中が罵り合いをしているわけだ
つまり推測や憶測や希望的観測や様々な解釈はあっても、本当のところは誰にも分からない
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10a-IefJ)
2018/03/30(金) 21:18:18.59ID:uWqP6x1Z093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-D8HS)
2018/03/30(金) 21:21:12.99ID:dha/dO790 >>90
それで当たり前だろお前なんで合意を取りまとめようとしてんの?というかまだお前俺とお話したいの?
これは俺の見解であって、信じても信じなくても良い
クソの掃き溜めから情報を選ぶのも自己責任
犯罪連呼おじさんのお前と、時系列を列挙した上で見解を述べる俺のどっちを参考にしても構わないし両方廃棄しても良い
それで当たり前だろお前なんで合意を取りまとめようとしてんの?というかまだお前俺とお話したいの?
これは俺の見解であって、信じても信じなくても良い
クソの掃き溜めから情報を選ぶのも自己責任
犯罪連呼おじさんのお前と、時系列を列挙した上で見解を述べる俺のどっちを参考にしても構わないし両方廃棄しても良い
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-ETJQ)
2018/03/30(金) 21:21:48.43ID:LxwSYBO20 >>92
デバイスメーカーへの通知云々
まあソースの明示されてない個人ブログレベルの話だが
https://www.dream-seed.com/weblog/news/google-block-gapps-uncertified-device
デバイスメーカーへの通知云々
まあソースの明示されてない個人ブログレベルの話だが
https://www.dream-seed.com/weblog/news/google-block-gapps-uncertified-device
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10a-IefJ)
2018/03/30(金) 21:41:25.96ID:uWqP6x1Z0 >>94
この記事もどうせXDAで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
この記事もどうせXDAで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10a-IefJ)
2018/03/30(金) 21:45:31.35ID:uWqP6x1Z0 >>94
この記事もどうせXDAで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
この記事もどうせXDAで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10a-IefJ)
2018/03/30(金) 22:19:38.98ID:m1ywjydl0 >>94
この記事もどうせXDAとかで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
この記事もどうせXDAとかで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM45-iFHw)
2018/03/30(金) 22:24:44.50ID:wcoinmXAM >>94
この記事もどうせXDAとかで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
この記事もどうせXDAとかで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-yqRs)
2018/03/30(金) 22:32:14.39ID:CNMNBUUlM スレにワッチョイ導入して良かったなマジで
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5185-uaFS)
2018/03/30(金) 22:55:29.85ID:8TmwrB0o0 昨日充電の不具合で書き込んだけどあの後カスタマーサービスに連絡して今日新しい端末届いたわ
チャットでやったけどアマゾンの対応凄く良いね
チャットでやったけどアマゾンの対応凄く良いね
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d9-kUw7)
2018/03/30(金) 23:03:41.85ID:QrmvDdSi0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5185-uaFS)
2018/03/30(金) 23:15:05.38ID:8TmwrB0o0 へー、交換とか初めてだから知らなかった
保護フィルム張り替えるのが面倒だったけど不具合無くなったから満足
これで快適に動画視聴できる
保護フィルム張り替えるのが面倒だったけど不具合無くなったから満足
これで快適に動画視聴できる
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-uaFS)
2018/03/30(金) 23:19:14.90ID:F2GXW1wS0 古事記発狂?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-w8HY)
2018/03/31(土) 00:19:20.14ID:ouTUzqG2M ところで二重にID登録しちゃったんだけど、もしかして消せないのこれ?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-0g9v)
2018/03/31(土) 00:28:31.52ID:ohv+w+UdM 要するにまだわからんけど、大丈夫かもしれないってことだな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-E+FA)
2018/03/31(土) 00:44:39.19ID:M+o/VrxEa 子供用の7のIDを登録する時に間違えて同じの重複登録したんだけど、あとで確認したらダブったのは自動的に消えてたよ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-kUw7)
2018/03/31(土) 01:55:01.35ID:7XkJG17C0 GP使えなくなったらGP導入厨の発狂が見られるし
なんだかんだで使えるままならGP不正利用絶対許さないマンの発狂が見られる
どう転んでも神展開なのでは
なんだかんだで使えるままならGP不正利用絶対許さないマンの発狂が見られる
どう転んでも神展開なのでは
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-kUw7)
2018/03/31(土) 02:01:13.72ID:7SSvjirJ0 GP導入厨は初心者の導入質問に対してひたすらググレカス煽りしてきた報いが来るかw
導入状況自体が消えるから同じ立ち位置になる
導入状況自体が消えるから同じ立ち位置になる
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a7-2oob)
2018/03/31(土) 03:30:56.35ID:1nIo/lSs0 8と10にGP入れてるけど普通の泥タブもあるしどっちでもええわ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d9-kUw7)
2018/03/31(土) 11:02:05.66ID:cjonD8xC0 Twitchプライムのアプリをまずなんとかしろよ
お前の所のサービスだろw
お前の所のサービスだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-u39C)
2018/03/31(土) 12:11:05.68ID:g/MdmEq50 Kindle 本「ダウンロード待機中」頻繁
ネイティブアプリなのにどうして?
私のFire Hd 10
同時に使っているHuewei Mate 9 のkindleアプリだと問題ないのに。
無線ルーター IODATA 1167GR 無線アクセスポイントとして使用
1mぐらいの近くで使っています。
5Ghz 11acのみ使用 リンク速度 400以上
対インターネットのスピードテストで大体200〜250
(最低のときで100ぐらい)
ルーターのログを見ても切断はないです。
w52でチャンネル固定していないけど
近所あまりac使っていないので、36でいつも安定している。
サポートに聞こうとも思いましたが、どぎついレディコミ
ばかりで、少し恥ずかしい。
アマゾンのkindleサーバーが弱い?
ネイティブアプリなのにどうして?
私のFire Hd 10
同時に使っているHuewei Mate 9 のkindleアプリだと問題ないのに。
無線ルーター IODATA 1167GR 無線アクセスポイントとして使用
1mぐらいの近くで使っています。
5Ghz 11acのみ使用 リンク速度 400以上
対インターネットのスピードテストで大体200〜250
(最低のときで100ぐらい)
ルーターのログを見ても切断はないです。
w52でチャンネル固定していないけど
近所あまりac使っていないので、36でいつも安定している。
サポートに聞こうとも思いましたが、どぎついレディコミ
ばかりで、少し恥ずかしい。
アマゾンのkindleサーバーが弱い?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1d-6PCL)
2018/03/31(土) 13:49:07.32ID:AOj3li0Y0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-u39C)
2018/03/31(土) 14:04:23.42ID:g/MdmEq50114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-u39C)
2018/03/31(土) 14:40:48.74ID:g/MdmEq50115名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-EMts)
2018/03/31(土) 18:12:54.29ID:k/DvSwLVM エコー発売されたのにfireタブのalexaだけ連携非対応でわろた
お前んとこのサービスやろw
お前んとこのサービスやろw
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5185-uaFS)
2018/03/31(土) 19:23:35.05ID:1IXlmYXt0 プリインストールされているアプリの無効化ってroot取らないと無理なのかな
強制停止のボタンは押せるけど無効にするボタン押せなくない?
強制停止のボタンは押せるけど無効にするボタン押せなくない?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0d-/bvI)
2018/03/31(土) 19:30:15.02ID:We4tkQ7Xp 無理
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5185-uaFS)
2018/03/31(土) 20:03:38.86ID:1IXlmYXt0 ありがとう、やっぱ無理なのか
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-D8HS)
2018/03/31(土) 20:14:07.54ID:Rl6kqbiR0 ルート取ってプリインアプリ無効化した後で非ルートに戻せるからその気があるならやればいい
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5185-uaFS)
2018/03/31(土) 20:45:50.46ID:1IXlmYXt0 とりあえずまだサクサク動いてるし動きがモッサリしてきたらやってみる
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937c-kUw7)
2018/03/31(土) 23:07:09.52ID:O19Sj7+q0 alexa非対応
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-kUw7)
2018/04/01(日) 00:04:01.54ID:/vyiEJtr0 というかamazonAPPのアプリが充実してたら、GPの問題なんてどうでもいいはずなのになw
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938c-B6Ur)
2018/04/01(日) 00:33:56.31ID:uV2yuaHF0 独自OSじゃなくて独自ホームって事にしとけば良かった気がする。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17c-uaFS)
2018/04/01(日) 01:31:26.08ID:frBAu69E0 FHDでコスパ同じくらいの中華泥タブある?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e0-kUw7)
2018/04/01(日) 01:54:28.24ID:mrP7KUGi0 VOYO q101、Teclast P10、CUBE iPlay10あたりが1万円台前半だけど
今月あたりから複数メーカーが2万円前半でデカコア(Helio X20)、
RAM4GB、容量64GB、解像度2560x1600出して来るから買い時ではないな
今月あたりから複数メーカーが2万円前半でデカコア(Helio X20)、
RAM4GB、容量64GB、解像度2560x1600出して来るから買い時ではないな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbca-gBuS)
2018/04/01(日) 02:43:25.07ID:QxcqIfTJ0 こういうのに詳しい人はもうID登録は済ませたの?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-5vBJ)
2018/04/01(日) 02:55:40.50ID:3VOGjibJ0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932f-8vq2)
2018/04/01(日) 06:00:09.35ID:gz3vH4Z30 You Tubeの存在が大きい
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-7TSh)
2018/04/01(日) 06:06:49.00ID:o8clKMst0 >>125
Helio X20は性能的には良くも悪くも普通のCPUですね。
Helio X20は性能的には良くも悪くも普通のCPUですね。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e0-kUw7)
2018/04/01(日) 06:25:48.77ID:mrP7KUGi0 AntutuでFireHD10のスコア6万でHelio X20は9万
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-ETJQ)
2018/04/01(日) 07:37:34.87ID:Y2RleQiE0 コスパ高い中華泥タブとか絵に描いたような未認証端末じゃないかw
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-u39C)
2018/04/01(日) 11:03:06.04ID:cxtSvpCt0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-Z+f4)
2018/04/01(日) 14:57:16.02ID:YMs3UZMXa134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-uaFS)
2018/04/01(日) 15:04:57.88ID:lJ+VaQhb0 俺も一応登録した
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1171-+c9F)
2018/04/01(日) 15:05:54.96ID:ndpZlDRJ0 >>132
何が大丈夫やねん
何が大丈夫やねん
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d9-kUw7)
2018/04/01(日) 17:29:50.99ID:xeQBeNIO0 誰かまとめてくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9361-MmWd)
2018/04/01(日) 18:17:27.00ID:gkl8wGNk0 fireを登録する人数はどのくらいいるのか集計してその後対応を決めるgoogleの罠だったりしてね
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc2-u39C)
2018/04/01(日) 18:26:29.10ID:W3B1pYvX0 fireHD10でGoogle service Framework IDで端末の登録をしたら登録済みAndroid IDが表示された。同じGoogle IDでサインインしているfireHD 8もfire7も端末登録申請画面出すとfireHD10 と同じ登録済みのAndroid IDで登録済みと表示されました。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-E+FA)
2018/04/01(日) 18:28:21.75ID:2Bp+kWbfa 始まったようだな
Fire HD8 (2016/2017) Part12
774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe8-xM8N)[sage]:2018/04/01(日) 17:18:31.06 ID:B4QxSh6z0
うわぁ、ついに弾かれだしたわ…
Fire HD8 (2016/2017) Part12
774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe8-xM8N)[sage]:2018/04/01(日) 17:18:31.06 ID:B4QxSh6z0
うわぁ、ついに弾かれだしたわ…
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 393e-v1h7)
2018/04/01(日) 18:30:10.66ID:Ow3cSj6F0 エイプリルフール
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-2FHb)
2018/04/01(日) 18:31:25.05ID:OMvu5LT40 >>138
ホンマかいな
ホンマかいな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-ETJQ)
2018/04/01(日) 18:33:26.17ID:Y2RleQiE0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-u39C)
2018/04/01(日) 18:36:40.09ID:FjB3Di4a0 >>137
そんなんアプリのUser Agent集計すれば今の段階でどのくらいのユーザーがいるかすぐわかるぞ
そんなんアプリのUser Agent集計すれば今の段階でどのくらいのユーザーがいるかすぐわかるぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-+c9F)
2018/04/01(日) 18:44:37.22ID:L4nMolQqa 早くAmazonとGoogleは完全に手を組んでくれ
世界最強になっちまえよ
世界最強になっちまえよ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-+PBn)
2018/04/01(日) 18:52:21.49ID:9dDJ9uj60 名前をAmagleにするかGoozonにするかでモメて破談するな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-hVK6)
2018/04/01(日) 18:57:30.09ID:uleBuiOH0 AlphabetのAにしてしまえ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc2-IefJ)
2018/04/01(日) 19:19:42.70ID:W3B1pYvX0 >>142
そうなんですね。個別に登録しないといけないんですね。ありがとうございました。
そうなんですね。個別に登録しないといけないんですね。ありがとうございました。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5185-uaFS)
2018/04/01(日) 19:34:03.94ID:8G+nvwUF0 これってロックされたら登録して解除して貰うって感じのシステムじゃないの?
ロックされる前に登録して大丈夫なのかな
ロックされる前に登録して大丈夫なのかな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d1-B6Ur)
2018/04/01(日) 19:46:41.48ID:4j4dZL2T0 無線アンテナを久しぶりに交換したらHD10の通信サクサクになった。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-ETJQ)
2018/04/01(日) 20:11:06.16ID:Y2RleQiE0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc2-IefJ)
2018/04/01(日) 20:11:32.62ID:W3B1pYvX0 「Google Frame Service ID」などを調べるアプリ「Device ID」とかが使えなくなったら面倒だから先に登録しました
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc2-IefJ)
2018/04/01(日) 20:17:02.85ID:W3B1pYvX0 Google Service frameworkでした。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-kUw7)
2018/04/01(日) 23:09:08.71ID:ruJPftiM0 どうせダメになるなら登録しといて損はないから登録しといた
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-He5u)
2018/04/01(日) 23:37:10.17ID:y3zHRvxs0 GPからダウンロードしたアプリは野良アプリとしてならインストールできるんだろ
じゃまったく問題ないかな
じゃまったく問題ないかな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-snmi)
2018/04/02(月) 00:25:54.31ID:3jBalk+q0 GPないと困るのは、Googleアカウントと連携してたりGP経由でアップロードがないと困るケースだったり。
別のスマホからapk移植できる環境さえあればGPなくても困らない。
別のスマホからapk移植できる環境さえあればGPなくても困らない。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-d7C8)
2018/04/02(月) 00:39:15.12ID:JAYqLbXX0 予定表の連携だけは生き残ってほしかった
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbad-IBUa)
2018/04/02(月) 17:11:40.02ID:QPMPeMsV0 毎日この時間帯に勝手に電源入るんだけど何かのアプデしてんのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-aCbx)
2018/04/02(月) 17:49:54.67ID:bFV4Je1sM apkからインストールすればebookjapanアプリとdブックアプリは使えますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d9-kUw7)
2018/04/02(月) 18:41:29.87ID:Xg7oS3NH0 >>157
いつも見ているぞ
いつも見ているぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-9nm+)
2018/04/02(月) 22:39:50.62ID:1FYbUm8Q0 久しぶりに来たらGPについての書き込みが多いが何かあったの?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14e-rtvr)
2018/04/02(月) 22:42:08.51ID:TbA3NLeE0 ID登録ってどうやるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-5vBJ)
2018/04/02(月) 22:55:22.38ID:1kgxvuy70 5台分登録した
どうなるのかはわからないけど
どうなるのかはわからないけど
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-kUw7)
2018/04/02(月) 23:25:48.53ID:4+tDNVhe0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc2-u39C)
2018/04/03(火) 00:13:56.94ID:737kBZ+x0 >>161
私は、Google未認証のAndroid端末をホワイトリストに追加してもらう方法【端末の認証】
私は、Google未認証のAndroid端末をホワイトリストに追加してもらう方法【端末の認証】
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc2-u39C)
2018/04/03(火) 00:19:11.06ID:737kBZ+x0 ↑をGoogleで検索してやりました。詳しく書いてあってわかり易かったです。
166161 (ワッチョイ d14e-rtvr)
2018/04/03(火) 01:17:17.27ID:uIRZOZCt0 サンキュー。
早速登録しておいたわ
早速登録しておいたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
