Fire HD10 (2017) Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/28(水) 23:13:17.37ID:NDH4Qm/l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519543878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/05(木) 09:54:25.90ID:7E9fLq5Ga
マジで何が変わったのかさっぱり分からん
セキュリティとか体感し辛い部分ならそれはそれでキチンとアナウンスして欲しい
2018/04/05(木) 11:05:16.57ID:MjUEXSFN0
>>197
再起動しろやハゲ
2018/04/05(木) 11:29:37.54ID:qDPX1fSC0
これさぁ、電話機能あればスマホいらないよね
電話しないけど
2018/04/05(木) 11:44:51.61ID:5UZ4OS5RM
これに限らない
2018/04/05(木) 12:22:27.57ID:bnR9hWzQa
10インチのスマホ作ればタブレット要らないんじゃね?
2018/04/05(木) 12:55:49.38ID:3rMPdq5RM
ファブレットってなんだっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-EO81)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:01:19.79ID:N6q1FwhKp
6インチくらいのやつ
2018/04/05(木) 13:10:07.30ID:iscGz01W0
宗教上の理由で電話使っちゃいけないからここ20年ぐらい1度も電話してない
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9d-XIJc)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:11:49.15ID:iuxGgjERM
firephone復活の兆し
2018/04/05(木) 14:14:41.03ID:qDPX1fSC0
タブレットでニコ生みると30秒遅れるのなんなんだ
2018/04/05(木) 14:49:10.05ID:aKdX8sUz0
ニコニコのアプリがクソなだけ
2018/04/05(木) 14:54:41.83ID:cMPmW6LMa
ほんでGP弾かれるのどうなった?
2018/04/05(木) 14:56:40.02ID:jUGCYctb0
流言飛語
2018/04/05(木) 16:10:50.97ID:z3Gy47+p0
>>211
中華のスレの情報だと
一度GPをアンインストールしないと
認証してくれないらしい
2018/04/05(木) 16:37:17.80ID:OfEx7XLT0
GP入れると本が読めなくなるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-EO81)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:13:57.58ID:N6q1FwhKp
そんなわけないだろ
2018/04/05(木) 17:28:14.61ID:MWvPN/7k0
この端末良いなあ最高だわ

現時点ではだけど…
2018/04/05(木) 17:53:55.53ID:BIIfcB0L0
>>199
java関係がかわった。
まともになったよ。
あと、メニューの言語関係が改善されたみたい。
2018/04/05(木) 18:22:41.66ID:OfEx7XLT0
211はそんな感じのこといってるが
2018/04/05(木) 23:26:49.80ID:RL7f+VU+0
この前のセールで買ったけどコスパいいね
動画視聴目的だったけどデレステ意外と面白くて暇つぶしになる

そういえば↓更新されてたけど100デバイスの登録制限が無くなってGSFIDを直接入力するだけでOKになったらしい
https://www.xda-developers.com/how-to-fix-device-not-certified-by-google-error/
220名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa1-xaMc)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:33:12.28ID:5r95AjuSM
再起動してもアプデ来ないなー
2018/04/05(木) 23:37:08.21ID:gnSQTIIL0
新しいOSいいね。 全体に、動作が早くなった。
amazon musicバックグラウンドでかけているときに
画面ロックかけるとmusicのお知らせで停止できるようになった。
メモリ使用効率も少し改善。

更新情報は情報入れてくれ! 動作改善としか書いていない。
2018/04/06(金) 00:05:33.18ID:z+LmfgQn0
HD10でJaneStyleは見れますか?
2018/04/06(金) 00:21:56.62ID:3x1PQgjm0
はい
2018/04/06(金) 00:48:21.88ID:z+LmfgQn0
やったー
2018/04/06(金) 06:02:00.45ID:bVLaIRa10
アプデ来ないよ><
2018/04/06(金) 06:12:14.50ID:04k74BkB0
>>219
ありがとう
2018/04/06(金) 06:15:03.85ID:E6GM8cdv0
HD8はアプデ来たのに10は来ないな
2018/04/06(金) 06:58:54.96ID:WIEHTkjl0
サクサクになった
2018/04/06(金) 08:13:38.52ID:F1slIPXs0
ホントだ!
もっさり感が無くなってる
良アプデだわ
2018/04/06(金) 11:41:27.44ID:Ne8KlOCt0
なんでうちにはこねえんだよお〜w
2018/04/06(金) 13:00:41.63ID:IpOiqWNvM
昨年のセールで2台購入し
在庫ありで先に届いた方にアプデ来ない
新たに入荷し遅れて届いた方は4日にアプデされてる
2018/04/06(金) 14:14:16.16ID:Sws8iJ7V0
俺んとこもアプデ来ないなw
5.6.0.1のままじゃ
2018/04/06(金) 14:34:59.91ID:3GR5DPV/0
あぷでされてたと思うけど別にサクサク感はないな・・?
2018/04/06(金) 14:51:10.15ID:578bMfvP0
アプデ後プラシーボサクサクはよくある
2018/04/06(金) 15:06:03.58ID:++L1x9va0
PC持ってるならWEBからアップデーター落してUSBで流し込めば良いよ

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194760
2018/04/06(金) 17:13:24.09ID:/fxGCMcLM
アプデ来ないけど、アシ子が使えるようになった!
もう、荒臭イラネw
2018/04/06(金) 18:16:09.26ID:QsiBmRbs0
5.6.1.0にアップデートすると以前のバージョン(5.5.0.0〜5.6.0.1)にはロールバック出来なくなるみたいだから
それが嫌な人は注意な
ルート化は依然として可能
2018/04/06(金) 18:33:59.63ID:5dFDNkUxr
サクサクになったって人は長らく再起動してなかったのでは
ロリポベースだからメモリリーク問題起こってない?この機種
2018/04/06(金) 19:07:00.68ID:HimRYeQR0
確かに裏でアプリ落ちてるような感じはあるけどそもそもメモリ少ないしアレ
2018/04/06(金) 19:30:06.27ID:twY2urS20
おれ使わないときは毎回電源オフにしてるわ
2018/04/06(金) 19:33:40.94ID:QsiBmRbs0
たしかにGreenifyやHibernatorでバックグラウンドに残ってるアプリのプロセスを逐次殺していても
長らく再起動してないとシステムのメモリ使用量が増え続けてて、確保できる空き容量が減ってる感はある
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e6-3zcq)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:41:23.50ID:vQz5HAes0
これ、セールっていつやってんの?定期的にやってんの?
2018/04/06(金) 20:09:57.88ID:JDDLNBUz0
不定期でやってます
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de0-l38M)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:33:10.77ID:uBA/Yp6y0
漫画読むのにsidebooks使ってる人居ますか?
問題無く使えるか聞きたいです
2018/04/06(金) 20:46:03.66ID:QsiBmRbs0
SideBooksは知らないけどPerfectViewerとComicScreenは問題なかった
というかAndroidのバージョン要件を除けば特定のアプリが特に問題になるとは思えない
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de0-l38M)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:10:30.30ID:uBA/Yp6y0
なるほどありがとうございます
amazonアプリにあってもインストールが出来ないてレビューがあったもので...
sidebooksの漫画みたいにページをめくる動作が気に入ってるんですが
他のアプリでも似たようなことはできますかね
2018/04/06(金) 22:18:34.73ID:J0KqwhpVM
名前出たアプリを検索すらしないってスゴいね
2018/04/06(金) 22:38:19.16ID:fuj3q0T8M
>>247
自分は教えないけど嫌味だけはしっかりする捻くれ者って本当にどこにでもいるよなあ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de0-l38M)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:38:31.36ID:uBA/Yp6y0
>>247
ここで聞くより前に検索して見当たらないから聞いています
決めつけて皮肉言う前にその可能性を考慮して
落ち着いた発言を出来るようになられた方があなたの身の為ですよ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-C0iM)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:55:21.66ID:VLB02fKE0
>>249
横からすまんけどストアに無いなら使えないわな
ストアに無いなら使ってる人も居ないわな
今GPから落としたら使えた
ちょっと触っただけだから動作が安定して使えるかは確認できん
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-EO81)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:56:26.39ID:vsBoHR7D0
>>244
普通に使えてますよ
インストールはapkなりGP使えばいいのでは?
2018/04/06(金) 23:41:08.99ID:IwOotWN5x
>>249
いや、>>245に既に2つも代表的なアプリを書いてくれてるのに、何を言ってるんだこのアホは、とわざわざ教えてくれてるのに。
で、何が聞きたいんだっけ?
2018/04/06(金) 23:56:54.34ID:sdYvHlLl0
248と249が同一人物にしか見えない
2018/04/07(土) 00:01:30.19ID:1aTOdD4f0
4de0-l38MをNGNameでスッキリ
2018/04/07(土) 00:08:22.14ID:ddkfK9H30
>>252
ID:uBA/Yp6y0
2018/04/07(土) 02:33:44.95ID:iS9IOoq/M
>>248
捻くれてないだろ
どう見ても素直じゃん
2018/04/07(土) 03:58:22.60ID:UMiNwHUS0
>>249
質問してる立場の時は人に説教とかせんほうがいいよ
横で見てる第三者の心証が悪くなるし答える気なくす人もいる
絡んでくる奴は黙ってスルーが基本

今回に限っての話なら聞くより前の漠然とした検索と
聞いてキーワードを得た後の検索では結果は違ってくるはずなので
反発するより謙虚な気持ちで受け止めた方があなたの身のためにはなったのでは
2018/04/07(土) 07:33:44.71ID:GZSmqO5s0
>>257
賛成です。
でも「身のため」とか捨てぜりふ言う人には無理かもね。
2018/04/07(土) 08:18:00.22ID:H9oLssErD
一月ほど入院してたけどiPhoneとHD10とノートパソコン持って行って一番活用してたのがHD10だった
本当に究極の暇つぶしグッズだわ
2018/04/07(土) 08:22:32.08ID:YuTrEwf30
>>249
>>245が教えてるのにメクラかよ
>>253-254の通りワッチョイでNGでいいわ
頭がイカれてる
2018/04/07(土) 08:54:49.17ID:YKeuIP1H0
>>244の時点で検索した、というのと>>245を見てから検索した、というのは全く別だというのを
本人は理解できてないんだろうな…

> ここで聞くより前に検索して見当たらないから聞いています

それを証明するようなこんな台詞吐いちゃってるし
聞くより前の検索の話なんかしてねーよってのが全く理解できてない
2018/04/07(土) 10:03:08.62ID:9U4HG9lZ0
ちょっと見せてもらったが、マンガ本のまとめ機能実装されてなかったんだけどあれマジ?
俺の中華スマホでさえできるのに
2018/04/07(土) 10:28:48.13ID:qmhRhfxV0
質問させて下さい。
wifeの5Ghz滞には対応してないのでしょうか?
wifeの一覧二出てこないのです。
持っているスマートフォンでは一覧に表示されて接続も出来ています。
2018/04/07(土) 10:29:38.92ID:qmhRhfxV0
スペル間違えました。
wife→wifi
2018/04/07(土) 10:34:31.09ID:tGlae6Uf0
>>263
してるよ。HD 10 のいいところ
11acで使っているよ
2018/04/07(土) 10:45:03.30ID:ox1UuL8Rx
>>263
W52(IEEE 802.11a/n/ac):36/40/44/48ch

Amazon機器のwifiの5GHzは上記のチャネル設定なので、ルーター側の設定も合わせる必要がある。
モバイルルーターとかだとチャネル選択出来ないから、5GHzは諦めるしか。
2018/04/07(土) 11:05:14.16ID:qmhRhfxV0
>>266
わかりました。
サンキューです。
2018/04/07(土) 11:11:42.75ID:YHXBxQzj0
>>259
Wi-Fi環境さえあれば入院生活には最適だろうね
2018/04/07(土) 11:27:52.53ID:6nJqO5ez0
>>266
MR05で問題なく使ってるぞ
2018/04/07(土) 13:23:16.84ID:Ow8KGwsmM
>>268
wife環境さえあれば。。。。。。いや、なんでもない
2018/04/07(土) 14:02:17.41ID:QKBy+L7t0
w
2018/04/07(土) 16:32:08.28ID:n2YAjPu+0
>>270
鬼wifeの場合もあるよ
2018/04/07(土) 16:55:37.55ID:UWAsdasbd
>>269
失礼しました。
「5GHz帯(屋内)」だと使えて、「5GHz帯(屋外)」だと使えないとかかな?
そういう選択が出来るモバイルルーターもあるんだね、勉強になった。
2018/04/07(土) 22:11:16.04ID:XxaaN+H80
>>268
当然モバイルwifi持ってったよ
最悪テザリングでもなんとかなる

>>273
屋外で5GHzを利用すると電波法に抵触する可能性があります。
2018/04/07(土) 22:52:32.69ID:auyKZ/r+x
>>274
病院のwifiコジキには気をつけて
2018/04/08(日) 11:11:00.01ID:CDBP7JxM0
>>274
前に入院したときモバイルWiFi持っていったけど
病室の電波の入りが悪くてビルの反対側の窓際とかまで
ダウンロードしに行ってた
個室ではWiFi入ってるところある
2018/04/08(日) 14:34:09.32ID:U0obaymTd
>>274
そう。
だからモバイルルーターは、屋外で使えるチャネルしか5GHzでは選択出来ないので、HD10で使えないと思ってた。

でも屋内限定のチャネル選択出来るモバイルルーターなら、使えるって事だね。
2018/04/08(日) 17:36:01.80ID:7/9J4vyS0
ES ファイルエクスプローラーでlan経由でファイルを開くとき、拡張子関係なく"常にこの操作で使用する"が消えてしまいました
その為タップする毎に起動ソフトを選ぶ必要があるので非常にわずらしいです
アプリからESファイルエクスプローラ−の"データを消去"(設定を初期化)や再インストールしても変わりませんでした。

最初のうちは常に〜使用するが出てきたはずなのですが、何処を見直せば良いのでしょうか
ググってみると同じくfire10で同症状が出ている方がいて、どうもアプリと言うよりFire OS特有のトラブルのようです
2018/04/08(日) 20:11:59.62ID:lPld7btRx
>>278
xperiaZ5Pでも同じだよ。
なのでスレ違い。
2018/04/08(日) 20:24:02.93ID:7/9J4vyS0
>>279
どもです
調べてみましたがこうなるともう常時は選べない仕様のようです
2018/04/08(日) 21:01:05.36ID:lPld7btRx
>>280
他のアプリでは常時使用するアプリを選べるけど、ESファイルエクスプローラではその結果も反映されない。
Fireでもxperiaでも同じなので、アプリの不具合かな。
2018/04/08(日) 21:17:40.57ID:W3mkoQgF0
>>276
病院もサービス業化してきて俺が入っていた所は私立だけどWi-Fi完備で個室には有線LAN端子もあった
希望者には格安で小型液晶TVの貸し出しやら各種有料チャンネルサービスまであって長期入院者でもなるべく退屈しないような環境が随所に見られたよ
反対に公立系は未だに何かと制限あって息詰まったからもう行かないw
2018/04/09(月) 01:32:44.53ID:1+9rSlc80
これを機会にESを捨ててMixplorerとかsolidとかX-ploreあたりに乗り換えると良い
2018/04/09(月) 01:42:12.99ID:rgE1rWlZ0
ESはバックが百度だしな
2018/04/09(月) 08:20:40.57ID:u7qdeYpe0
ESは何かデータ抜かれる気がして使いたくない
2018/04/09(月) 11:17:40.31ID:Dn1h2au50
ありがとうございます。ファイラーの名前でググって一つ一つ試してみます
2018/04/09(月) 13:21:02.08ID:s/xEckkN0
>>285
むしろ一度SDカードの中身大公開してたのがばれたけどこれはバグだと言い張って逃げた
2018/04/09(月) 16:00:39.06ID:aDsUlHCca
>>281
HuaweiのM3でも同じ症状出てます。解決策見つかれば教えて下さい。
2018/04/09(月) 21:07:09.94ID:AbGNjhZn0
あれ以来Solid Explorer使ってるけどこれがどうなのかは知らん
2018/04/09(月) 21:53:49.72ID:Dn1h2au50
>>288
初期化してもダメだったのでアプリのバグかもしれません
過去のバージョンを探してダウングレードするか他のファイラーを使うか
現在私はX-ploreに切り替え中です
2018/04/09(月) 22:35:35.82ID:CgXAPt1+0
ESだけはマジでやめとけ
2018/04/09(月) 23:23:20.69ID:/DcOZxcO0
ESはだいぶ昔だけど使ってたらいつの間にかBaiduってフォルダが出来てたな
中身空だったけど使う気なくしたわ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:25:01.25ID:Z+rQ+AF+0
ファイルマネージャー +
で十分なワイ
2018/04/10(火) 09:56:49.88ID:MlMoUnzRa
>>292
まじかよ。
そこまで糞になってたのか。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ec-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:06:12.27ID:HOmR4IlU0
この機種でファイラー言うほど使いますかね?
2018/04/10(火) 21:28:11.02ID:2ZfsQK5a0
PCの共有フォルダに入ってる動画を見るときに使うぐらい
2018/04/10(火) 21:42:05.01ID:m9fMBX160
>>295
この機種でって言うけど
この機種だってあれこれいろいろ使えるから
そのためにファイラーが必要人もいるし
その逆にアマのコンテンツのみとかの人はファイラーは必要ない
そんなの当たり前のこと
2018/04/10(火) 23:19:35.52ID:AeM0k3Fj0
むしろPCを母艦にして使ってる人はファイラー使わない日なんてない
2018/04/11(水) 00:58:58.25ID:KN30e4jp0
NAS使ってると必須だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況