【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/27(火) 17:11:41.08ID:sKUTVQML
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 15本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517467894/
2018/04/16(月) 16:29:00.23ID:NQmrs5Em
>>300
そま?そま?
2018/04/16(月) 17:02:24.23ID:b+XJC5mH
>>301
今更新してみたけど特別変化ないね
更新するってことはなにかしらの動きはあるっぽいけど
2018/04/16(月) 18:54:09.70ID:0Gx8ma9M
TVでつべ見てる人ってどんなの見てるの?
新棒買ったけど映画や番組しか見てなくて。
なんかおすすめある?
2018/04/16(月) 18:56:54.07ID:NQmrs5Em
>>303
バーチャルユーチューバーが活躍するのを楽しみにしながら
TVで大音量で流して家族から部屋に怒鳴りこまれるのがお薦めですよ。
2018/04/16(月) 19:12:42.06ID:1Cp7Suc5
>>299
FireTVにSmart Youtube TVを入れれば4K HDR 60Pまで問題なく再生できる
2018/04/16(月) 19:55:02.32ID:mcLvaIg9
がちゃぴんのジムニー再生動画おすすめ。
ずっと見てられる。
2018/04/16(月) 22:58:01.20ID:NVuB9Ize
>>304
楽しそうな家庭だな オイw
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:23:58.91ID:w83hjEJG
stickのほうでもawaアプリつかえます?
2018/04/17(火) 00:07:04.61ID:7JuWK5mk
4/23からタイムセール祭りか
stickの安い方だけ欲しいがそれでは1万に届かないな
合わせて買うと便利なものある?
ECHOとfireタブレットとペーパーホワイトは持ってる
2018/04/17(火) 00:42:15.11ID:5TD4+qMs
>>309
エイサー21インチディスプレイ
6000円くらいのプロジェクター
サウンドバー
このあたりどう?
2018/04/17(火) 02:15:10.69ID:ziAchZsp
>>303
「ももと天」わんこと猫が、かわええ。投稿者が好印象。
「はいじぃ迷作劇場」ユーチューバーなんて興味なかったけど、
この人のは、なんか観てしまう。ご飯食べてるだけだけど。
2018/04/17(火) 06:34:14.57ID:d8xpQEFE
>>303
星野よしおさん一択
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 08:19:24.19ID:83A/4u4z
Smart Youtube TVで広告がちょくちょく入るようになったな。
なんやこれ。
2018/04/17(火) 10:13:27.36ID:AYtbYhMH
え?うちの全く入らないのだが。
CM写らないけどそのタイミングで一時停止は入るけど
2018/04/17(火) 10:57:41.40ID:EAbBpBHY
SmartYoutubeをバージョンアップしたら拡大画面になって使い難いから
古いバージョンに戻した
2018/04/17(火) 12:34:27.47ID:vBKIuc1b
>>310
サウンドバーほしいけど安くていいのあんまないよな
2018/04/17(火) 14:22:22.67ID:P/ovkgfR
>>304 >>311>>312
ありがとう試してみるね
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:15:11.11ID:gTpX53dr
これのおかげで車で映画音楽youtubeabemaと色々見れてる!
車にあった外付けのDVDプレーヤーと映画のDVDと音楽CDは全て処分した
今はこうやってスマートに生きる時代だ
いずれ価値なくなる物をごちゃごちゃ集めて浪費する時代は終わった
2018/04/17(火) 20:59:46.07ID:CBr7SQRu
firefoxの中の youtube観れば良いのに
2018/04/18(水) 00:16:20.99ID:tdLyUO5K
>>318
車載で動画再生したら通信量で死にそう
2018/04/18(水) 00:26:40.82ID:2Q9dY9uR
>>316
TaoTronics Bluetooth サウンドバー 36インチ 40Wサウンド ワイヤレス テレビ スピーカー 重低音 ホームシアター システムデュアルコネクション 壁掛け式 ボタンとリモートコントロール TT-SK016 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B074Z7DS3S/ref=cm_sw_r_cp_apa_PgH1AbFB7HEAN
人柱な感じで試してwww
2018/04/18(水) 07:17:23.93ID:mI9EJBrm
>>320
2時間Abema利用で2GB程度のタンク消費!
2018/04/18(水) 07:27:51.68ID:vV/ZAyaW
>>322
1時間1GBならオクでパケ買ったらペットボトル1本位の価格
車での娯楽としてはいいんじゃないか?
2018/04/18(水) 07:41:28.00ID:mI9EJBrm
>>323
車の中にいながらにして、レンタルビデオ借りた直後に再生できるとか
ステキなことだと思うのw
2018/04/18(水) 07:45:43.70ID:mI9EJBrm
>>321
こっちのほうがおもろい。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0771PSBBC/
2018/04/18(水) 09:28:12.12ID:Wqv9WdqC
>>316
アマゾンの2.1chサウンドバーオススメ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:31:19.78ID:K31tHPo3
>>320
通勤の行き帰りに見るだけだから20GBでも余裕で余るよ
家も会社もwifiあるから
毎週末車で遠出してずっとコンテンツ見てる人ならアウトだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:09:31.72ID:whHs8kV2
firefoxの youtube使ってるんだが画質が自動でも固定でも一定時間で強制的に144pになる・・・
速度のせいかと思ったが、720pの音声動画でもなるんだよなぁ。
1080のでも普通に再生出来てるのになんでだろ。
2018/04/18(水) 14:22:44.72ID:mI9EJBrm
>>328
回線速度が不安定なための自動画質調整機能。
画質を固定化するとならないが、不安定になった時確実に止まるw
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:36:07.57ID:whHs8kV2
>>329
>回線速度が不安定なための自動画質調整機能。

固定化してもなるのはどうしたらいいんだ。
HD8 のyoutubeアプリの方ではなったことないし。
firefoxのつべの機能ってわけじゃないよな?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:49:02.38ID:whHs8kV2
とりあえずルータの信号強度他見なおしてみよ・・・
2018/04/18(水) 14:54:24.96ID:mI9EJBrm
>>330
FireTVの設定でまず画質固定。
つぎにアプリで設定できるようならそこでもデフォルト設定。
2018/04/18(水) 14:58:04.95ID:ieFKO6ty
FireTVのYoutubeは音声検索出来なくなって不便
もっぱらテレビ内蔵のYoutubeで音声検索
2018/04/18(水) 17:08:15.93ID:+inqOXsZ
検索は絞り込めるPCか素早くできるスマホでやってリストにいれてる
テレビとかFireTVのは検索が不自由だから登録リストから見るだけにしてる
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 17:20:03.53ID:0y7nAswF
>>332
その辺は試してた。
んでルータも関係無かった。別プロバイダに直接接続-APモードに接続とかでも同じ事が起きた。
結局3分以内(今のとこかなり正確に2:40-50秒)でどの動画も強制144pになるw
しかしよく考えると二日前は自動でもそういうのは起こってなかったんだよね。
15分くらいのアニメ他普通に見てたし。
その後入れたのがappstarterとkodとGYAOくらいしかないんだが関係あるかな・・・?
それとtubeのアカウント登録したくらいか。

結局、動画再生の最初にオプションから自動以外の画質を指定すれば10数分の動画でも
強制144にならなかったので今いくつかの動画で試し中。
(※オプションで720.1080p固定になっていても指定しないでそのまま再生してると144pになる)
現状3本目だがまだ144pになってない。
でも自動再生でいちいちこれやるの面倒だからSmartYoutubeとか入れるしかないか。
2018/04/18(水) 17:25:46.73ID:mI9EJBrm
>>335
プロバイダどこよねん。。。
それ通信速度制限かけられてるわ。。。
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 17:52:50.67ID:uyWeuA81
>>336
つべ側の制限?
さっき測定したradish等でも30-40Mbpsで回線品質90以上だしありえんのでは。
1080p固定でも最初に指定しとけば再生は全く問題ないぞ。
stick使い出したのが日曜からでそれほど多く動画見たわけでも無い。
そもそも固定になる筈なのに固定になってない所からおかしいけどw
新規再生からほぼ確実に同じくらいのタイミングで切り替わるのも変だし。
2018/04/18(水) 18:01:56.04ID:mI9EJBrm
>>337
いや、ISPどこなのって聞いてるのですよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 18:02:37.99ID:uyWeuA81
>>338
OCNだが。
2018/04/18(水) 18:03:15.62ID:mI9EJBrm
ベストエフォートサービスだから
混雑具合によっては
使ってる回線の帯域使用割り当て搾られて
速攻画質低画質になることもあり得る
って話なんです。
2018/04/18(水) 18:04:26.41ID:mI9EJBrm
>>339
おしんはお客さん多いからな。。。
セカンドプロバイダを用意することをお薦めしたいところですが。
回線業者はどちらです?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 18:05:27.52ID:uyWeuA81
>>340
それだと、動画の最初か画質が落ちてから画質指定してから普通に再生できる
説明がつかんのでは。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 18:07:12.76ID:uyWeuA81
>>340
あとPCやタブレット等でも同様になる筈では。
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 18:27:32.54ID:/2lN4NUB
>tubeのアカウント登録

これが臭いな。
ログアウトしたらどうなるか。
PCからアカウントにログインして設定見直してみな。
2018/04/18(水) 18:32:36.80ID:mI9EJBrm
>>342
>動画の最初か画質が落ちてから
再生はじめは、どのサービスでも安定しないことが多く
アマゾンプライムではそのために開始直後はCM。
ネトフリは、最大5分くらいで徐々に高画質。
huluは、まあHD少ないから。
ISPが原因でないとなるとツベアプリの問題だと思いますよ。
Amazon tubeの準備してるって噂もあるくらいですし。

>>343
PC、タブレット、FireTVではサーバーに送信してる端末固有情報が
異なるので、それで仕分けてサーバ側のAIがなんかしてるくらいしか思いつかない。
2018/04/18(水) 18:38:42.52ID:d5G7r8OS
>>341
OCN関係あるか?
うちもOCNだけど下り150Mbpsを下回ることはないぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 19:02:20.95ID:uyWeuA81
>>344
>PCからアカウントにログインして設定見直してみな。
こっちは既にやってた。

>ログアウトしたらどうなるか。
アカウント削除して試して見た。
同じ現象が起こったが、おすすめにあったガンダム再生してみたら
3分経って直ってると思ったらオプション画質のところの自動に144pって
出てるのに画質変わらずのさらに謎の現象が。。。

で、シルクブラウザ入れてアカウントにログイン。
今んとこ動画二本が自動設定で強制144pにならず。
このままいけるといいなぁ。
2018/04/18(水) 19:08:47.62ID:mI9EJBrm
>>346
バックボーンはOCNで接続ポイントどこです?
2018/04/18(水) 19:09:23.14ID:mI9EJBrm
うち、OCNだと地元が接続ポイント固定化されてるっぽいので
あまり使いたくないwww
2018/04/18(水) 19:10:35.44ID:mI9EJBrm
それからplalaもいつの間にかバックボーンにOCN挟んだようで
これも同じく地元が接続ポイントに固定化されてるっぽい。
ダブルルートオプション加入してみたけど効果なしwww
IIJの高速回線安く使えるとかお得かと思ったのだけど。
2018/04/18(水) 19:11:18.08ID:S1bw26qc
OCNは地域によってムラがありすぎるって使ってる人が言ってた
2018/04/18(水) 19:20:39.30ID:d5G7r8OS
>>348
なにを聞いてるのかよくわからない
2018/04/18(水) 19:22:51.09ID:mI9EJBrm
>>352
プロバイダの使ってる本当のバックボーン回線です。
接続ポイントは、IPアドレスを貴方の端末に割り振ってるサーバーの話です。
両方ともFingってスマホアプリで見れます。
2018/04/18(水) 19:31:42.14ID:d5G7r8OS
>>353
めんどい
おれはOCNが原因じゃないかという意見に対して
安定した環境もあるんだから一概にそうとは言えないと指摘しただけ
プロバイダ云々の前に回線速度測るべきじゃね
2018/04/18(水) 20:26:46.97ID:mI9EJBrm
>>354
それこそ、さっき書いたように動画提供サービスの仕様とアプリの作り。
回線速度とか15MbpsでてりゃFHD動画とか余裕。
2018/04/18(水) 20:27:53.48ID:9IzDf/+8
裸の大将見たいんだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:16:17.99ID:uyWeuA81
firefox-youtubeは結局再インストールと
アカウント再登録で元通り。
原因分からんから再発したら同じ方法とるしかねぇなw
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:42:04.87ID:hM84bwsJ
シュタゲのエピソード選択画面で、プライムとネトフリが
交互に出てくる
ネトフリのエピソードだけ消す方法とかある?
ネトフリアプリはインストールしてないんだけどなぁ
2018/04/18(水) 23:42:03.41ID:UK37GUb1
>>358
サジェストに表示する配信元を制限できるようにしてほしいよね。
たぶん各配信元とそういう(サジェスト等で露出させる)契約になってて無理なんだろうけど。
2018/04/18(水) 23:56:21.96ID:TS2HE3nR
結局、NETFLIX専用機になってしまってる
グーグルのが出たらそっちに乗り換えるぞ、fireはそれまでのお付き合い
2018/04/19(木) 00:46:48.34ID:momqROsX
Smart Youtube で満足してるけどなぁ
クロームキャストになんで乗り換えたいの
2018/04/19(木) 01:14:05.29ID:xw/geaUk
Smart Youtubeは変な通信してるから速攻削除したな
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 01:30:44.22ID:o4METb5d
>>359
ほんとそう思うなー
2018/04/19(木) 10:06:51.79ID:34+3FtW3
旧棒ですまつべは、最初はいいんだけどしばらくするとカクカクしてくるからダメだな
2018/04/19(木) 10:15:43.31ID:+tSizauz
旧棒ですまつべ使ってるが問題ないぞ
2018/04/19(木) 10:16:00.12ID:csJ5i236
最近は旧棒でつべ視聴後に画面フリーズが増えた
ファンで冷却はしてるのに。
2018/04/19(木) 10:27:14.93ID:Jbv5KbBa
使い始めて一週間経ってない新参ですが
今月最もデータを使用したアプリの二番目が Prime Photo 1.39Gってなんに使ってんだろ?
ほぼ起動した覚えないし、amazon drive の使用量0
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 15:47:11.08ID:c16prISm
旧棒+ヒートシンクだけどつべがカクカクでストレスマッハだわ
つべだけなら新棒+イーサネットアダプタか新箱
どっちがオススメ?
新箱+イーサネットアダプタは予算的に厳しい
2018/04/19(木) 15:49:17.18ID:pHRq1sPS
>>368
上のほうに貼られてた新しいグーグルの奴
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:06:36.19ID:34+3FtW3
プライム会費ってギフト券で支払いできるようになったの?
2018/04/19(木) 17:19:13.40ID:Rws6iExB
ゴールドカード作ればプライムがおまけでついてくるんだからそうしなよ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:37:39.43ID:MT356OPV
見終わった番組とかもう見ない番組を、HOME画面から消去する方法をご教授願います
2018/04/19(木) 19:22:56.02ID:FitjuEA5
>>372
homeで番組選んでメニューボタンを押して表示しないを選択
2018/04/19(木) 20:22:36.23ID:m6UnM5Xq
>>368
アポーTVをおすすめ
2018/04/19(木) 21:09:25.35ID:FYShgZKI
>>333
できるよ。
従来通り音声検索して、アプリ検索場面で、

・水色のyoutubeを選択(観れなくなったアプリ)

・silk or firefox(2つともインストールされてる場合)の選択画面が表示されるので
好きな方を選ぶ

youtubeが開くと、音声検索した番組がちゃんと表示されます。
ただ、水色の元祖youtubeアプリをアンインストールしてあると無理かも。
2018/04/19(木) 22:41:49.17ID:72I6kk+5
何か質問有る?

俺の季節がやって来る♪
2018/04/20(金) 06:08:23.02ID:3RUCXS5W
>>371
プライムだけで決めたら後悔する
https://nelog.jp/amazon-mastercard-gold
2018/04/20(金) 11:48:21.92ID:AJws/iCJ
>>377
84000円の件はわかった上でやってるから大丈夫
なんやかんやで年間20万くらいは買うから
もちろん年会費割引は全部申し込んでるし

ただ悔しいのは俺が申し込んだ時ってクラシックカードの入会特典が2000ポイントだったんだよな
だからクラシックポイントもらう→ゴールドの切り替えにはせずにゴールドにしたんだが
二週間くらいしたらクラシックポイントが5000になっててな
あれは悔しかったわ
2018/04/20(金) 13:30:14.93ID:sF/3UOV/
Firestarterからyoutubeアプリでつべ開くと普通に見れてて拍子抜けなんだが
2018/04/20(金) 13:39:34.07ID:SEHVIOAw
>>379
スターターって他のアプリと同じ呼び出し方できます?
途中から設定のアプリ一覧から入らないと起動ダメになったから
入れるのやめてしまいました。
2018/04/20(金) 17:50:49.33ID:wgwqyZ+e
水色のyoutubeアプリなら年末からずっと小細工することなく使えてるからおまえらが何の話してるのかよく分からないわ
2018/04/20(金) 18:13:52.27ID:SEHVIOAw
>>381
アプデ回避できた人か。うらやまw
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 18:18:12.82ID:z4RsCq96
自動アップデートオフの場合使えてるんだよなw?
いずれにせよ、アプリ入れなおせばいいだけだから、使えないとか言ってる奴は
前スレとか読めばいい。
2018/04/20(金) 20:34:58.56ID:wgwqyZ+e
最後の更新しなくて良かった
もう一個前のバージョンで止めておけば起動時の警告も出ないだろうからそれがベストだったが
2018/04/20(金) 20:38:40.51ID:BfjtnNNf
どこかに旧バージョンapk落ちていそう
2018/04/20(金) 21:53:15.33ID:iEewQ6+Y
>>385
普通にあるよ
2018/04/20(金) 22:25:38.83ID:l2/rS87M
え、どこ〜
教えてくださいまし
2018/04/21(土) 05:00:50.14ID:QgZfdIk6
カタカナが入力 出来ないんね
2018/04/21(土) 06:26:44.32ID:zZZcyfqQ
>>380
できるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 08:28:10.24ID:Ma7DoNYn
水色のyoutubeって広告入るの?
2018/04/21(土) 16:58:22.65ID:FFo3GgDP
XVIDEO繋がらなくなったんだけど
アマゾン何してくれとんねん?
2018/04/21(土) 18:26:15.54ID:FpcPlvQj
>>391
アレクサ「エッチなのはいけないと思います。なので見せてあげません」
2018/04/21(土) 18:41:41.07ID:hVCzuCcd
>>391
普通に繋がるよ
2018/04/21(土) 19:01:51.47ID:m1PlZTx+
アレクサ「あたいの夜の顔を知りたいのかえ」
2018/04/21(土) 19:17:40.35ID:DWjqx8Uw
最近旧棒のFirefoxからYouTube見てるとカクカクする、しまいにゃ固まる
更に見たい動画ポチっ……………(ずっと黒画面)もっかい押さなきゃつかんぞ…
他の端末とかで見ると問題無いんだけど
新棒はレスポンスはよいかね?
2018/04/21(土) 19:30:24.27ID:FpcPlvQj
>>395
プレート、快適やで!w
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:26:40.27ID:LWtJGIxw
今更だけどFireTV stickのソフトウェアキーボードでスペースの入力ってどうやるんだ?
久しぶりにキーボード使ってみたらすっかり忘れてるわ。
2018/04/21(土) 22:08:34.41ID:cG8n0uF0
youtube使えなくしたの旧棒からの買い替え需要見込んでのことか

しかもgoogleへの使用料発生しないし一石二鳥

やり方汚いわ
2018/04/21(土) 22:11:16.46ID:/R96da5a
え?
2018/04/22(日) 02:26:45.92ID:3L8x6aeg
>>395
黒画面で、もう一回決定ボタン押さないとダメなのは一緒。
再生自体は普通。ただ、たまにホーム画面に強制的に戻ったりはする。
我が家の環境では不安定なsilkに変えてみようと思うほどのエラーは、今の所発生はしてない
レベルの安定度ですかね。
旧棒のyoutubeは、ほんと不安定ですね。私はあきらめて映画専用で使ってます。こっちは問題ないんで。
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:13:42.59ID:nqujkgvT
旧棒カクカクの奴は情弱だから無視しようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています