【Google】Android IME総合 Part32【ATOK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/23(金) 11:57:02.56ID:PlIMgxg5
■関連スレ
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK Passport版 Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
みんなの顔文字キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
POBox(Xperiaに内蔵)
http://content.sonymobile.jp/ad/menu/pobox/
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
7notes with mazec
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
SKK for Android(野良)
http://ray-mizuki.la.coocan.jp/software/skk_jp.html

※前スレ
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:22:43.42ID:WjTQRNn4
0685 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/07 19:20:48
【IT】Google Chromeは近いうちにも3200万台のAndroid搭載端末で動作しなくなる



・Браузер Google Chrome скоро перестанет работать на 32 миллионах Android-устройств
Прекращается поддержка для Android 4.1-4.3 Jelly Bean
https://www.ixbt.com...rome-32-android.html

https://www.ixbt.com...s/2018/9/6/chart.png

2018年10月07日 10:25 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jGGU
2018/10/07(日) 21:47:47.63ID:XdrGGllN
>>763
ついでに4.4も切ればいいのに
2018/10/08(月) 10:53:03.44ID:mbMuMTzP
切ってなんかいいことあるの?
2018/10/08(月) 13:10:52.63ID:Lj777NP6
そら開発側の負担が段違いに減るでしょ
2018/10/08(月) 18:09:38.26ID:P+npv8mc
ユーザーも減るだろバカだな
2018/10/08(月) 19:16:33.02ID:HHNaV+Ll
未だに4.4なんて使ってる馬鹿が悪いのでは?
2018/10/08(月) 19:20:04.23ID:CvcBhiOU
時が経つにつれて古いバージョン使ってるユーザーも減るだろバカだな
2018/10/08(月) 19:23:31.72ID:cp9tMBeW
>>769
そのとおり
2018/10/08(月) 22:22:28.88ID:FHL6pSjb
Appleユーザーなんってもっと禿しく切られてるのにな
2018/10/09(火) 00:46:19.48ID:V5Zz35uG
flickの右寄せ左寄せがサイズ変えられればなあ
デフォだと極端すぎる
キーボードの背景をオリジナル画像に出来るのも凄いけど動画にもできるって結構なキチガイ設定だと思うw
2018/10/09(火) 01:24:52.07ID:l7JROBVG
flickってユーザー辞書のインポート、エクスポートできたっけ?
2018/10/09(火) 01:47:17.08ID:V5Zz35uG
自分にはできなかったので原始的にコピペしましたよ……20くらいなんで
2018/10/09(火) 02:35:03.12ID:cj9QUAK7
googleはgboardの内部辞書公開しろよな。mozcとかオープンソースにしても結局そこら辺の個人や会社じゃ太刀打ちできないから結局gboardいったくになるという
2018/10/09(火) 22:04:30.22ID:D9RbQBkH
Gboardの辞書とMozc標準の辞書、そこまで差があるのか微妙では
Gboardは低スペ向けに辞書の語彙制限してるし、互角のイメージ
Google日本語入力の方ならPC版辞書使えるけど
2018/10/09(火) 22:29:55.53ID:uwjRJi7L
Gboardって、マッシュルーム使えないの?
2018/10/13(土) 20:42:04.38ID:haKE40Ww
アルテローマ字配列てアルテ on Mozc以外で使えないの?
2018/10/17(水) 14:52:05.63ID:XkfK/Vlk
Oreoでドロイド君絵文字復活させる方法ない?非rootで。
2018/10/17(水) 19:37:32.35ID:TL/06uP9
ないあるよ
2018/10/17(水) 19:54:31.39ID:XK/WMEiF
ないやほ
2018/10/23(火) 19:04:45.48ID:TKh1Gsvy
iWnnって変換精度ゴミクズなのに何で広く採用されてるの?
IME入れ替えられるAndroidならともかく、某ゲーム機にまで採用させて迷惑かけまくってるオムロンは氏ねや
2018/10/23(火) 19:06:12.01ID:4N0FWeEZ
スマホとタブレットにGboard入れて同一アカウントで同期する設定にしてるんだが辞書同期しない
念の為手動で同期してみたけどやっぱり駄目
どういうこと?
2018/10/24(水) 12:17:00.70ID:PvvAD5Eq
オムロンが悪いんじゃなくて安いからか知らんけど採用するメーカーが悪い
2018/10/24(水) 13:51:29.42ID:obqf1cX2
辞書の同期なんて昔からしてないよ
2018/10/24(水) 21:19:05.09ID:RkHhgZPk
Mozc Android版が公開されたのは2013年3月末か
https://developers-jp.googleblog.com/2013/03/google-android.html
MozcはGoogleの製品として使用されることしか想定されてないだろうから、機能追加を超えて独自色を出していくのが難しかったりしそう。特にOSの違うゲーム機となると
単純に1から作り直す予算がないってのもありそう
2018/10/25(木) 13:31:14.59ID:qmAZVSqU
>>782
バイナリのサイズが小さくて、非力な端末でも負担にならず、価格も安いから。
2018/10/25(木) 13:32:44.15ID:qmAZVSqU
>>783
そういう機能は一般的ではないよ。ATOKにはあるけどリアルタイムではないし。一日一回とかかな。
2018/10/25(木) 20:09:52.37ID:Se982Sp3
>>787
低スペ格安スマホでGoogle日本語入力標準搭載してるのあるよ
あと製品版とはまた違うかもだが、Keyboard LabはGoogle日本語入力とほぼ同じサイズ
2018/10/26(金) 07:55:21.71ID:/4XMY9hi
こういう「〜が〜だから」に対してでも〜なのもあるよって返すのほんと嫌い
的はずれなんだよ
2018/10/26(金) 08:54:17.49ID:FJMolpbj
議論をせずに相手を言い負かしたいってだけだもんな
勝ち負けではないのに勝ちにこだわる馬鹿っていうのかな
話にならない
2018/10/26(金) 09:03:32.91ID:1gkkjeQa
論点ずらしは荒らしの常套手段だからなぁ
2018/10/27(土) 00:31:55.38ID:CCIeKtB1
Gboardの辞書登録がうまく行かなくなった。
前は"た"に色んな単語割り当てられてたのに今は出来ず・・・
2018/10/29(月) 12:43:07.85ID:qYtBMuxg
スルーすれば良いのにわざわざ馬鹿とか言っちゃうのも勝ち負けに拘ってるのでは
2018/10/29(月) 14:50:22.31ID:c68fWWjc
Galaxy S9でATOKを入れました!
変換候補から国語辞典で意味を調べる方法があるなら、教えてくださいm(__)m
2018/10/29(月) 17:17:29.14ID:/eiMN38S
>>793
前はGboardで辞書登録できたの?
2018/11/03(土) 10:42:52.63ID:jZH7fa14
タモンビーチで朝から晩まで楽しくコロコロしながら過ごせる俺は勝ち組だな
2018/11/11(日) 07:31:37.66ID:t+RtF5xm
Google日本語で「とうしつ」の変換候補に「統失」が出なくなった
2018/11/21(水) 02:54:59.35ID:L+yJZ6W6
ATOKで変換したら絵文字が出てくるのは消せないかな…
「ボタン」と入力すると丸がいっぱい出てきてウザい
2018/11/21(水) 03:36:51.89ID:A/nfp57X
>>799
設定見直せ
https://i.imgur.com/2WpmpvC.png
2018/11/21(水) 22:48:47.54ID:D4Ol7sd2
>>798
でてるよ
2018/11/22(木) 01:13:35.59ID:c5oE+v44
>>800
そんな項目あったのか
2018/11/22(木) 19:18:26.67ID:1ynHb13U
>>800
なにこれ
2018/11/22(木) 20:25:15.70ID:hABq1LrK
>>803
背景変えてるATOKの旧デザイン
左のフローティングアプリ?はわからん
2018/11/22(木) 20:30:57.33ID:tWggukOB
>>803
左のはスマートクリップっていうクリップボードアプリだよ
2018/11/23(金) 14:37:41.85ID:OrFxYuuF
ありがとう
2018/11/23(金) 14:57:54.91ID:fzdtnt/k
いえいえ
2018/11/23(金) 23:54:48.95ID:ITPoDkXZ
>>805
これは良い情報聞いた
2018/11/26(月) 07:22:38.15ID:Q/DpbSL+
アルテの範囲選択が変な挙動する
2018/12/01(土) 13:28:46.32ID:lnxuSrm7
質問なんだけど、ATOK買い切り版とPassport版Proで変換精度とか動作の違いとかどれだけある?
2018/12/01(土) 14:07:43.74ID:c9+iRmS5
すごくある
2018/12/01(土) 18:48:19.54ID:Jht1Y94A
premiereとbasicでも凄く違う
2018/12/01(土) 20:35:58.27ID:P5WlYvr7
ATOK買い切りだと、わりと一発変換出来るIMEが多いイメージあるdとか_が読み通りだと変換出来なくて
記号一覧から選ぶか きごう って打って変換しないといけないのが釈然としなかったんだが月額払いだとそれも変換出来る?
2018/12/01(土) 20:47:30.29ID:c9+iRmS5
少なくともPro版は出る
2018/12/01(土) 20:48:25.03ID:c9+iRmS5
変換候補にね
2018/12/02(日) 00:41:21.34ID:te5BAGi1
買い切り版使ってて○○がある、みたいなのを○○が合る、だとか××を聞く、を××を切くみたいな変換が頻発するんだけどPro版だとこういうの発生しない?
2018/12/02(日) 00:44:14.84ID:wD0NyP+B
そんな馬鹿な変換はしない
2018/12/02(日) 07:28:43.66ID:aI9YgAvM
>>118
ツータッチ好きで使ってるが変換がバカだからATOKトライ使ってるが二回目の文字キーの位置が微妙に違うから使いにくい。キーの文字の位置変えられないの?
2018/12/02(日) 09:02:48.69ID:te5BAGi1
やっぱりPassport版に誘導するために意図的に買い切り版の性能落としてるな…JustSystemsの商売っ気に乗るのも癪だが使っててストレス溜まるしな買い切り版…
2018/12/02(日) 09:05:38.14ID:IcOPZBQL
Google日本語入力で何が不満なのかサパーリ分からん
これが無料だなんてなにかの間違いか?と疑うレベルの性能
2018/12/02(日) 09:16:50.89ID:FOQXk3se
ATOKはPS3?に組み込まれててクソ変換精度が悪かったから悪い印象しかない
まぁPS4に入ってるiWnn(あいうーん○)もクソなんだがな

無料ソフトに負けてるくせに金巻き上げようなんて恥ずかしくないの?
2018/12/02(日) 09:45:18.51ID:IeeCouhG
アルテの文字入力時のポップアップ消えるの遅くないか?OyaMozc比較だけど
それとも俺のスマホがクソスペだからか?
2018/12/02(日) 14:19:09.03ID:8/1jY6V9
>>821
動作要件違うから仕方ない
2018/12/02(日) 14:48:59.39ID:rSV/FDRY
>>821
個人情報めっちゃ使っていいなら向上するんじゃないかな
2018/12/02(日) 16:23:04.06ID:52hHFh3E
Google playカードってplay内しか使えないんでしょ?余ったのはAmazonで使えるとかにすれば良いのに
2018/12/02(日) 19:01:02.12ID:4lRE+fXT
流石にワロタ
2018/12/02(日) 19:10:19.01ID:Z8LgzvEW
電話料金払いかクレカが一番でしょ
親に制限されてる学生はご愁傷様
2018/12/02(日) 20:10:51.77ID:fa2BgNAU
16歳以上ならほぼ審査なしのデビットカードがある
2018/12/02(日) 20:18:46.69ID:52hHFh3E
>>827
ガラケーとスマホとルータ持ちでスマホsim入ってない
2018/12/02(日) 21:08:53.72ID:X1SHBPSi
>>829
それスレタイに関係ある話なの?
2018/12/03(月) 00:45:20.98ID:N6KeeHO7
キャリア支払いが出来ない。
2018/12/03(月) 01:08:57.25ID:5q5tgHaD
余所でやれよ馬鹿
2018/12/03(月) 01:55:41.08ID:/gjsxIxv
ゲームやるようなやつはこんな程度
2018/12/03(月) 08:00:16.34ID:Pg3i+emb
どっからゲーム出てきた
2018/12/04(火) 08:12:57.38ID:TyZS+S3K
Google日本語入力を使ってるけど特に不満なし
強いて言えばフリックで文字一括削除と一定時間でカーソル移動が出来れば最高
2018/12/04(火) 13:25:28.66ID:WUieH2wp
Gboardの英語と仏語をqwertyの多言語入力で使ってるんだけど1つに統合する事って出来ますか?

日本語入力に切り替える時の動作が1つ減ると嬉しいんですが…
2018/12/04(火) 17:25:36.21ID:9eL7X0r5
アプリ、ツータッチ少な過ぎ
2018/12/04(火) 20:04:28.79ID:JzKzoo5y
Google の Godan なら挑戦したことあるけど一日で挫折した
1文字入力するのに2アクション必要なのがどうにも無駄なことしてる気がして耐えられなかった
2018/12/04(火) 20:07:12.73ID:RczU4Loc
>>838
あれフリックに比べると大して優位性無いよね
いや、そもそも優位性皆無ではなかろうか
2018/12/04(火) 21:18:07.25ID:JmatgH/z
あれはローマ字入力だから
qwertyを大きなボタンで入力するような感覚なので
タップ回数の効率化を求めたら駄目よ
普段PCのローマ字入力に慣れていてスマホのフリックにどうしても馴染めない人には使いやすいよ
俺のことだがw
2018/12/04(火) 21:37:05.23ID:Aug9BXNG
個人的には強力な補正があればQWERTYの方がGODANやアルテよりマシだと思うが
2018/12/04(火) 22:28:07.28ID:z4Fptyu0
アルテでGODAN愛用中
QWERTYより打ちやすくて良い
2018/12/04(火) 23:12:08.49ID:RczU4Loc
この手の話は突き詰めると宗教戦争みたいになりそう
まぁ何にせよIMEの選択肢が多いのはいいことだ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 00:38:28.37ID:5Eb6IC7D
>>840
俺もだ 普段PCでローマ字入力してんのにスマホは かな入力ってのがダメだったわ
俺はアルテのローマ字入力だけどね
2018/12/05(水) 00:43:22.20ID:ochmeJRr
ONGキーとかないかな
2018/12/05(水) 07:25:27.89ID:WX05Q/7d
言いたいことは分からんでもないけど、PCはローマ字でスマホはかなってのに慣れない人って初のケータイからスマホなん?
ガラケー打ちからの派生と考えるとかな入力の方がしっくり来そうだけど
2018/12/05(水) 07:34:33.34ID:lnXnOfoN
スマホでもqwerty使うのは普段ローマ字打ちでガラケー時代はテンキー入力が苦痛でできるだけ使わなかった奴だろう
クソだクソだと思ってたテンキーから開放されて慣れ親しんだqwertyが使えるならフリックなんか見向きもせず飛びつく
俺の事だけど
2018/12/05(水) 11:15:05.64ID:fQOGXE+A
PC→スマホと使ってきた世代やで
最初のスマホはGalaxyS
ガラケーは一度も使ったことない
2018/12/05(水) 21:34:53.13ID:Vl5El/x8
>>841
俺も基本的にqwertyが一番なんだが
スマホだと横向けにしてもボタンが小さすぎるんだよ
普段縦使いだから余計に小さくてタップしにくい
なので10インチタブはqwertyがメインになってる
あとスマホはもともとフラワーメインだったんだが
スマホが6インチクラスになると親指届きにくくて誤入力増えてGODANに行き着いた
IMEのサイズや位置替えたりいろいろやったがスマホのサイズが大きいと持ち方が変わって結局届かなかった
両手持ちは基本しないし
2018/12/06(木) 09:05:33.63ID:MER62Dpf
英語とかならまだしも日本語はqwertyよりフリックのほうがいいと思うな
qwertyだとボタン小さくてミス多くなるし
フリックが一文字一操作なのに対してqwertyは二操作
2018/12/06(木) 09:24:00.30ID:pLZyNT1W
ミスが多いのは端末が小さいからでは?
16:9の5.5インチクラス、縦長液晶なら6インチちょいクラスなら誤爆率はだいぶ下がる
5インチだとqwertyはキツいな
2018/12/11(火) 02:56:17.87ID:pdRiK3Rv
UIはGoogleで変換エンジンはATOK
みたいな設定て出来るのかな?
2018/12/11(火) 03:01:37.36ID:8Goy+Qr1
>>852
逆だろ
UIはatok
辞書はgopgle
2018/12/11(火) 08:02:16.59ID:0Vhf6eUl
無理じゃろ
マッシュルーム経由でGoogle変換使うくらいならできると思うけど
2018/12/11(火) 10:16:09.65ID:ija4RiO3
Googleは登録語多いけど、登録されてないとアホな変換するのはATOKと同じだな
十八武芸憲法とか出たし
2018/12/11(火) 11:12:42.18ID:wUiLXewl
ワロタwwwなにこのアホ
知らない単語を変換できるIMEがあるなら紹介してくれや
2018/12/11(火) 11:31:27.22ID:M0ijwttk
>>854
私もATOKでGoogle変換マッシュを使ってる。
http://imgur.com/20JA9Ml.jpg
2018/12/11(火) 12:26:07.36ID:nS51p2AM
>>856
語句をひらめくIMEとかあったら斬新やな
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 14:01:52.26ID:byp4rR44
>>856
単語自体が辞書になくても前後の繋がりで統計的に有力な候補から挙げていくことは可能だけどな
実際連文節変換ってそういうものだし
2018/12/11(火) 16:50:58.40ID:mv/Lj6IA
Google変換マッシュってもう野良しかなくなったの?
2018/12/11(火) 23:45:52.28ID:v5pQzonD
>>856
>>856
>知らない単語を変換できるIME

「知らない単語」という解釈が間違っていて「辞書登録されていない熟語」と言うべきだが
それを変換するためにほとんどのIMEが形態素解析してるのでは
例えば「雅楽演奏会」という熟語の形で辞書登録されていなくても「雅楽 / 演奏会」や「雅楽 / 演奏 / 会」のように
打ち込まれた文字を形態素解析してそれらしい組み合わせを返すのがIMEというもの
文脈上おかしな組み合わせや存在しない組み合わせを出すことが多いIMEは「変換精度が低い」と評価されることになる
2018/12/11(火) 23:52:19.24ID:XaAb2cFp
で、いいから知らない単語を変換できるIMEを書けよめんどくせえな
2018/12/12(水) 08:57:53.44ID:T5R/kJ3P
俺の知らない単語を変換できるIMEならいくらでもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況