【Google】Android IME総合 Part32【ATOK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/23(金) 11:57:02.56ID:PlIMgxg5
■関連スレ
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK Passport版 Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
みんなの顔文字キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
POBox(Xperiaに内蔵)
http://content.sonymobile.jp/ad/menu/pobox/
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
7notes with mazec
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
SKK for Android(野良)
http://ray-mizuki.la.coocan.jp/software/skk_jp.html

※前スレ
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
2018/05/12(土) 07:09:33.98ID:cGA9GYbO
>>407
ありがとうございます
エラー起こしてるって感じではなく、表示されたフラワー全体がスッと移動するんですけど、それが非常に使いづらくて・・・。
以前はそんな動きしなかったと思うんですが、アップデートで変わったんですかね?
色々設定もいじってみましたが、特に変化も無く困ってます。
2018/05/12(土) 07:28:47.08ID:cGA9GYbO
>>407
さっき書き込んだ後また設定をいじってみたら
テンキー → ジェスチャー入力の設定 → 高速表示をOFF
で元の動作に戻りました。
設定を触った記憶は無いですし、あれが何故「高速表示」なのか良く分かりませんが。
ありがとうございました。
2018/05/12(土) 08:51:35.99ID:PR219nLd
>>409
まあ解決して良かったね
2018/05/12(土) 11:35:42.43ID:RluoxcMB
>>406
伊東さんは引退しました
2018/05/12(土) 20:35:56.36ID:th/0R+D9
>>411
は?まじ?
2018/05/13(日) 01:38:26.35ID:FjZ4jBNF
https://i.imgur.com/sdJWcIi.jpg
2018/05/13(日) 01:57:39.53ID:ynNVoF8u
>>413
インカメラ点いてますよ
2018/05/13(日) 02:00:20.59ID:x4A4jkfj
エスパー伊東を見たのはオールナイトフジだったかな
2018/05/14(月) 06:36:19.43ID:xdpT11y0
英字のフリック入力で大文字を固定する方法はないですか?
もしくは英字入力後に大文字でなく、入力前に大文字に指定する方法はないですか?
qwertyのshiftキーのようなやつです
2018/05/14(月) 06:53:28.10ID:6gnC9FEK
>>416
俺環だとShiftキー2回押すと大文字に固定される
418416
垢版 |
2018/05/14(月) 06:55:21.70ID:6gnC9FEK
すまん、フリックの話か
忘れてくれ
2018/05/14(月) 06:58:16.13ID:JDs+mM0u
いったん入力しきって、最後に全体を大文字に変換する方式で問題ないと思うけど
2018/05/14(月) 16:29:19.52ID:76wgP/Jy
>>419
すみません説明が悪かったです。
(A)を入力するのに(a)→(a↔A)ではなくて、最初から(A)にしたいんですが。
2018/05/14(月) 18:27:56.22ID:JDs+mM0u
いや質問意図は分かってるよ
毎回変換キー押すのが嫌なら、まとめて入力して最後に変換という手もあるよってだけ

大文字固定出来るKeyboardがあるかは知らん
そもそもフリック入力って日本語独自っぽいし、本格的に英語入力用途はあまり考えられてなさそう
2018/05/14(月) 18:28:12.25ID:+YQzPwRD
いや多分言いたいことは伝わってる
伝わった上で、「先に大文字固定(CapsLock)する操作をする」か後で全て大文字にするかの順番的な話でしょ?っていうことじゃないの?
2018/05/14(月) 18:39:30.09ID:JDs+mM0u
ああ、箇条書きで使いたいということが
俺の理解力が悪かった
2018/05/14(月) 18:59:39.61ID:+YQzPwRD
英字はqwerty派だから気にも留めてなかったけど軒並みqwertyはCapsLock可でフリックは不可だな
2018/05/18(金) 12:50:32.89ID:YC1EV55D
ネットワーク使わなかったらGoogleとみん顔どっちが語彙多いかな?
2018/05/18(金) 16:50:08.28ID:rRKwJyXk
Flick (みん顔) = Mozc + α
Google日本語入力(フルサイズ辞書) > Mozc > Gboard & Google日本語入力(デフォルト)
2018/05/18(金) 17:28:43.08ID:yHHwziEA
>>426
mozcをなんだと思っているんだお前は
2018/05/18(金) 17:31:38.67ID:h35dl7MT
お前とはなんだお前は
2018/05/18(金) 17:54:02.29ID:rRKwJyXk
何に引っかかってるのかよく分からないんだけど、Gboardや素のGoogle日本語入力は低スペック機向けに語彙が制限されてるから
そういうカスタマイズがされてないMozcの方が変換精度良いよ

まあGboard辞書がMozc辞書を上回っている部分もあるのかもしれないけど
少なくともGoogle日本語入力が強いと言われる、ネットスラング等はGboardじゃ出てこないね
2018/05/18(金) 18:12:25.52ID:uv8vEy5/
Mozcは日本語変換をするソフトウェアであって辞書ではないかぞ
Mozc辞書ってなんだよ
あとAndroid向けにビルドしても何か制限されることは無いから
gboardもAndroidのGoogle日本語入力もPCの日本語入力も全部辞書が違うだけのMozc
2018/05/18(金) 18:56:02.92ID:UGEFaLSn
>>430
mozc標準搭載辞書の話じゃね?カスタマイズ。
クラゲのベータ版はNEologd追加してるから語彙数多いけど、使いやすいかどうかは別。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 01:56:52.64ID:5H0QEwIE
入力する時にフラワータッチに出てくるひらがなの上のローマ字入れたいんだけど、どうすれば良いんでしょう
https://i.imgur.com/GMYhprw.jpg
2018/05/19(土) 06:04:22.23ID:sjf9wGif
それカナ英数変換するときのガイドだから
「か」を入力してカナ英数変換したらAが入力できますよっていう表示
2018/05/19(土) 06:19:23.26ID:yLVFIgTN
クラゲのベータ版どこにあるのか教えてください
2018/05/19(土) 06:25:41.94ID:gCjhaoK+
Google Playのクラゲのページ内の下の方
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:29:29.46ID:5H0QEwIE
>>433
なるほど
カナ英数ボタンに気付いてなかったです
ありがとうございます
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:59:27.05ID:h40Dq6O3
>>430
mozcはオープンソースだけどクローズドな変換辞書が付属してる
Google IMEの劣化版
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 03:42:03.30ID:4kK0ekgJ
【祝上場!本日23:59分まで残りわずか!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj

合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
http://alturl.com/e54sp

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。
2018/05/20(日) 08:52:47.61ID:NdmKx/m1
うおおおwwwwwwwww凄すぎワロタwwwwwwおまいら急げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/05/20(日) 09:42:46.11ID:1XclpPVq
クラゲベータ版、ちょこっと修正して正式版にしました。
NEologd辞書の追加&入力レスポンスの改善をしているので、mozcとして使うのも悪くないかと思います。
(曖昧検索の挙動が変わるけど)
2018/05/20(日) 18:02:11.42ID:/awjqYT3
>>435 d 正式版でたから無くなったかな
>>440 いつも使わせていただいてます
2018/05/22(火) 08:52:32.17ID:GqLGY14m
Google日本語入力で半角英数字を変換候補の先頭にする事は出来ませんか?
以前は半角が先頭でしたけど、1回全角で変換してしまったら全角が先頭と優先されるようになり、不便極まりないです
変換履歴を削除しても効果はなかったです
2018/05/23(水) 23:25:32.88ID:anKp4gGx
「って意味」を単語登録しようとすると不適切って出て単語登録できない
2018/05/24(木) 06:23:30.20ID:X3Adkujk
>>443
Googleのはできるけど
2018/05/24(木) 07:17:19.93ID:yxVLrjvP
>>443
ジャストシステムのはできるけど
2018/05/24(木) 08:55:07.29ID:c8Cjk65z
Androidので買い切りのタイプなのにできないんだよね、

単語…って意味
読み…っていみ

ってちゃんと合わせてるのに。
あと予測変換でたまに東北訛りっぽいのが出てきて謎。
2018/05/24(木) 12:25:54.56ID:svkL4DOD
>>446
ATOKの買い切り版だと登録できないね。
パスポート版だと登録できる。
2018/05/24(木) 14:59:50.09ID:svkL4DOD
多分、読みの最初に拗促音の小文字を使えないだけだろうから、小文字を諦めたら良いんじゃない?
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 18:27:08.54ID:QaWsGpWG
ああ、そういうことか句読点とかもそうだね
ンはンジャメナがあるからどうだろうww

って、自分のでやってみたら、「って意味」も「んがー」も登録できた
先頭を句読点は「登録できない文字列」でできなかったよ…
2018/05/24(木) 21:00:28.55ID:svkL4DOD
>>449
パスポート版だと登録できるけど、買い切り版だと登録できない。意味がよく判らない仕様だよ。
2018/05/24(木) 21:07:46.75ID:Oqz+X57B
>>447
ありがとう、買い切りか月額がでアプデ内容変えるのやめてほしい…。

>>448
「つていみ」にしてみたけど癖でつい「っていみ」って入力してしまってストレスだww
クロームからは要望送れないしやれやれ…。しかもiPhone版は更新もないらしいね。どうなってんだろう。
2018/05/25(金) 00:39:54.76ID:Pj/r4AZ5
>>451
普通にPlayStoreのレビューに書くとか。
悲しいことに、反応ないし、改善もされないけど。
2018/05/26(土) 11:36:04.34ID:Sxw6F51Y
Google日本語入更新
UX改善と絵文字検索らしい
2018/05/26(土) 16:21:36.53ID:mDmQQS3D
絵文字なんて使わないな
2018/05/26(土) 16:31:34.78ID:9+IPaCp1
絵文字使わない層はガラケー時代に絵文字使わなかった奴ら
たまに使ってもAA顔文字を使ってた奴ら
俺の事だけど
2018/05/26(土) 21:00:03.80ID:JzzcRSKU
Google日本語変換、Gboardと同じキーパッドデザインになったな。
2018/05/26(土) 23:26:03.37ID:yXTQGXif
>>455
おまおれ
2018/05/26(土) 23:55:15.16ID:DnRSBlHS
>>452
問い合わせのメールには返事来るよ
つっても「参考にします」みたいなテンプレコピペみたいなのだけど

>>455
ガラケー時代は使ってたけど今じゃべつにって感じだな
2018/05/27(日) 00:07:32.12ID:5Ckr7bFg
そもそも絵文字って文字数が制限されてた時代の文化であったり
殺風景なテキストコミュニケーションをカラフルにしたい層に文化だと思うのよな
女と付き合ってたら女が使うから流れで使う的な

否定する気はないけれど俺は使わんから絵文字ボタンは無くせるようにしてくれ、と思ってたら
デフォで読点ボタンの長押しオプションになってた@gboard@qwerty

日頃意識してないから全然気付かなかった…やるじゃんgoogle
2018/05/27(日) 00:11:36.73ID:wn1MIRGe
そもここにいる人はねらーっていう時点で絵文字よりはAAっていう文化の人の方が多いんじゃ?
まあSNSの普及した今だと匿名のSNS感覚の住人もかなりいるんだろうけど
でもIMEにこだわる(悪い意味ではない)ような住人はどちらかといえばねらー気質の人の方が多そうだし
2018/05/27(日) 00:18:40.93ID:5Ckr7bFg
15年はねらーやってるけどPCのIMEにはあんまりこだわってないな
win10ので十分

Androidはたくさんの端末を使うからIMEを一元化したいってだけでGoogle日本語入力かGboard使ってるだけ
2018/05/27(日) 01:14:40.31ID:8ozAVomc
mozcさえ使えればIMもどーでもいい
uimが使えればそれでもいいし使えなければfcitxに換えるだけ
2018/05/27(日) 07:17:11.40ID:62JYAL1C
オッサンだけど絵文字はわりと好きなんだわ。けど、Unicodeの絵文字でも環境によって表示される絵文字が違うからちょっと気を遣う。AAの方が気楽。
2018/05/27(日) 08:27:53.11ID:yHn/23jZ
アルファベット、大文字で続けて入力したい場合、フリックだと大文字固定出来ないのですか?
過去レス見ると大文字固定出来るってなってるけどこれはQWERTYモードだけだって事ですか?
2018/05/27(日) 08:29:03.14ID:yHn/23jZ
↑Google日本語入力の場合です
2018/05/27(日) 11:43:23.70ID:IA6NcKsq
外付けのキーボード使うとatokになる気がする
特にwordモバイルで入力すると
GOOGLE日本語入力は文節の移動ができないんだよね
2018/05/27(日) 12:52:23.15ID:/t3L2XAd
新バージョン使いにくすぎる
ダウングレードしたいわ

あと、同じ文字を連続入力したいときって便利な方法ある?
2018/05/27(日) 23:32:16.67ID:LrDKd2vu
google日本語入力

アップデートしないのが正解?
レビューも評判悪いし。
2018/05/27(日) 23:47:09.40ID:xCCTr1j0
Google日本語入力とSkype使ってる人いる?
矢印の位置移動が利かないんだけど自分だけだろうか
文字を打っているときはできるんだけど、確定した後、カーソルを移動しようと矢印を押しても動かない
Skypeのみで起きる
2018/05/28(月) 00:41:28.37ID:yoX4QoLJ
>>469
Flick(旧みん顔)作者「(Flickだけでなく)ATOKでもGoogle日本語入力でもなるからおそらくSkypeのバグ」
2018/05/28(月) 11:17:59.26ID:CNrG/RW0
>>470
そうなんだ…
じゃあ別のに変えても同じか
ありがとう
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:56:33.00ID:+xETz6/b
>>468
そう思う
失敗した
gboardよりレスポンスが良いので使っている。あa で切り替え早いし
2018/05/28(月) 20:13:36.36ID:2irIQiwt
まあ設定項目もそんな多いアプリじゃないし
気に入らなかったら前のバージョンを再インストールすればいいだけのこと
2018/05/28(月) 23:57:09.77ID:FdgQ0V4D
google日本語入力重くなった…打ち間違いが多発するわ
たまらずgboardにした
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:09:47.86ID:JF6FhLcE
>>458
pc版だけど、昔不具合報告したら返答来ず
パッチではなく有償バージョンアップで対応になったので買うのをやめた
2018/05/30(水) 18:49:13.42ID:Dwhz5okk
今日Google日本語入力アップデートしたけど何で打ち間違いが多くなるんだろ?
上に表示される変換候補のフォントがちょっと小さくなったぐらいでUIはさほど変わってないようだけど
2018/05/30(水) 19:50:45.15ID:VJ22MA5h
Gborad使ってて物理キーボードつないだら
Aがき になります
どうやったら普通に入力できますか?
2018/05/30(水) 22:10:48.28ID:Dwhz5okk
Google日本語入力限界だわ
かい って打とうとするとまず間違いなく き になるね
a を打つと(それか母音全部かな?)次の子音が飛ぶ感じ
かな も かあ になっちゃう
ダウングレードしたいけど前のバージョンはどこから持ってくればいいのかしら
2018/05/30(水) 22:14:15.79ID:2rmpSR3i
これちゃうかな
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-japanese-input/#variants
2018/05/30(水) 22:20:15.27ID:Dwhz5okk
>>479
おお、どうもありがとうございます
何でGoogle Playからダウングレードできずに野良サイトから拾ってこなくちゃならないのか、この仕組みはずっと改善されないね
後でダウンロードしてウイルスチェックして入れ直します
ほんとどうもありがとう
481458
垢版 |
2018/05/30(水) 22:45:28.67ID:SkXm4QfN
>>475
問い合わせじゃなく報告だからじゃない?
質問には返事するけど報告には何もしない所とかけっこう多いし
個人でもそんな感じの人もいるからなあ
まあ不具合見付けて教えてあげてるんだから感謝くらいはしろと思うけどw
2018/05/30(水) 22:48:41.88ID:KLWhIB9I
>>478
かい
かい
かい


まったくならんぞ?
2018/05/30(水) 22:51:31.84ID:Dwhz5okk
>>482
それはよかったね
2018/05/31(木) 01:04:20.84ID:zSu+vD63
>>477
ソフトウエアキーボードもいちいち日本語キーボードに変える必要があったような気がする
2018/06/01(金) 00:58:34.99ID:JCyTafM1
Godanの誤入力がやばすぎておれの頭か左手がおかしくなったのかと思ったら原因特定出来たわ
変な機能はオンオフ選べるようにしとけよ
代わりが効かないんだからちゃんとしろ
2018/06/01(金) 01:30:50.05ID:kihK5JYU
>>484
AndroidってBluetoothでキーボード接続しただけでは使えないんですか?
ソフトウエアキーボードもqwerty配列に切り替える必要があるんですか?

ちなみにiPadでは接続したらすぐに使えました
2018/06/01(金) 07:25:00.34ID:9PuREPf2
>>486
出来るぞ
2018/06/01(金) 07:32:58.20ID:3Wr+z36y
>>487
どうやって?
2018/06/01(金) 08:24:34.70ID:p57mpatn
>>488
設定する
2018/06/01(金) 08:35:40.21ID:SyxBFL8Y
まいど、クラゲの作者です。

ユーザー辞書の登録でカタカナの読み(ワイルドカード)が無効になっていたのを修正しました。
手動で登録する必要がありますが、これでT9単語をユーザー辞書に登録できるようになりました。
辞書のインポートはまだなので、大量に登録するのは大変ですが……
2018/06/01(金) 08:37:20.53ID:OzxaVW9I
>>489
そのやり方を教えてくれませんか?
osの物理キーボードの設定を日本語109にしてBluetoothで接続しても切り替わりませんでした
2018/06/01(金) 08:37:36.00ID:p57mpatn
クライングゲット?
2018/06/01(金) 13:45:47.92ID:wbf/Ap1d
クラゲのmozc配列でカタカナ・数字直接変換したいンゴォ…

あと変換候補窓もうちょい簡単に広げられんかな?スワイプとか。
2018/06/01(金) 14:04:42.01ID:p57mpatn
ATOKのように縦横でキーボードの横幅(縦も)変えられるようにして
2018/06/02(土) 16:19:18.50ID:QU+4N2IC
アルテのプラグイン、6/17まで(期間変更の可能性あり)半額の210円

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uminekodesign.mozc.arte
2018/06/03(日) 20:47:16.56ID:EfKCnaam
お初にお目にかかります。Aaroidの開発者です。
放置してましたがこの度アプデしましたので、また使っていただけるとありがたいです。
2018/06/03(日) 20:51:32.64ID:5HFlq4A+
初めて知った
aaはaNdClipに入れてる
2018/06/03(日) 21:36:22.97ID:QJws/iOp
>>497
おまおれ
2018/06/03(日) 22:59:30.98ID:5HJWJq3L
外付けキーボードだとデフォルトで日本語入力の状態になるのでalt+spaceで解除して半角入力するんだけど、デフォルトで半角状態にはできないの仕様なのでしょうか?
2018/06/04(月) 04:12:27.18ID:nXP+5+rC
>>499
俺はキーボードつないでもまったく違うキーが入力される
GBoard使ってる
2018/06/04(月) 04:25:28.80ID:E4SK6iv6
外付けキーポードで使いやすいIMEってないよねぇ……
良くてメジャーなキーボードショートカットを採用してるくらい
2018/06/04(月) 04:40:09.70ID:nXP+5+rC
>>501
いちいちソフトキーボードを
フリックからqwerty配列に変えなきゃいけないのが面倒
そうしないと>>500で書いたようにわけのわからんキーが入力される
自動で切り替えてくれないものか
2018/06/04(月) 21:57:25.88ID:schJsiR9
>>493
カタカナ・数字直接入力は後変換で代用できるから後回しですね。他に実装中の機能があるので……

あと、変換候補窓をスペース下フリックでしまえるようにしました。
2018/06/04(月) 23:49:39.75ID:YeLtuZKJ
クラゲ更新ありがとん
2018/06/05(火) 08:13:35.02ID:UsTdj6H8
礼には及ばんよ
2018/06/05(火) 10:11:20.46ID:OXNdJT+t
>>505
おいおい、それは俺が言うセリフだろ。
2018/06/05(火) 10:40:34.98ID:QC5DPzqT
>>505
マジ感謝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況