Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/17(土) 20:46:39.89ID:oqdLwZ8J
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part66 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510710252/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517968302/
2018/03/27(火) 01:32:29.87ID:8bNqYc8y
>>56
フリック入力を辞めてQWERTYキーボード入力を使う
2018/03/27(火) 04:17:50.12ID:M4SyCwKG
ルーターもここで大丈夫かなあ・・・・
UQMOBILEで使えて、3000円以下で
オススメのルーター教えて欲しい
2018/03/27(火) 04:19:37.77ID:hLEFu2xu
nec mr04ln
2018/03/27(火) 07:44:24.48ID:G8N/MnYo
画面をアクティブにするってどういう事ですか?
2018/03/27(火) 08:34:47.94ID:LD/2lF4G
画面→アプリ画面を表示させる、起動状態にする
2018/03/27(火) 09:26:55.79ID:dpJnj+Zi
>>54-55


どうしてもフラッシュがないと試聴サイトが使えないのでね

別の4.X専用のははいってたんで知り合いの電器店のスタッフにヒント相談して訊いてChromeで使用やったら一応動いたけど通常のブラウザでまだ試してないので通常のではだめかもしれない。その件いちいち報告には来ない来れないけど。
2018/03/27(火) 09:28:40.54ID:dpJnj+Zi
>>54
Dolphinは、別のスマートブックのOSの2,2で今回の引き金になったOS問題で、できなかった頃試しに入れたけどフラッシュの起動まったくダメだった。
2018/03/27(火) 09:39:03.98ID:TQPRdNG0
>>63
ごめん何言ってんだか分からんがドルフィン普通に使えるから書き込んでる暇あったらインストールして試せよ
それでダメなら言いに来い
2018/03/27(火) 09:58:04.88ID:VzYxKeOB
今ドルフィンブラウザってストアから消えてね?
ベータ版かゼロしか見当たらなかった 
2018/03/27(火) 11:16:39.98ID:G8N/MnYo
>>61
待機画面の事ですか、どうもありがとう
2018/03/27(火) 11:20:29.89ID:xPVpYN9g
>>57
う〜ん
それしかないですか
「ん」だけは慎重にスワイプする癖を頑張ってつけるべきか…

iosだとキーボード表示中は下からのスワイプは無効にされてて誤爆しなかったので両刀使いとしては残念です
2018/03/27(火) 14:43:35.39ID:dpJnj+Zi
>>64-65
5,0のはドルフィン無くても起動しました。ただ店の人に機器を渡して店の鍵付きWIfi経由で操作してもらったからChrome経由だったか通常ブラウザからか定かでなくて、今度試してみます
アカウントは大きい機器2台のがそれぞれ一個計2個持ってるけど5,0はまだプレイすら触ってない状態なんで、Dolphin最低バージョン入れれたのはOS2,2の方という意味だから、ダメだったのはそれの意味。2,2のOSが音楽通販サイト[音楽試聴]がリニューアルでだめだったみたい
2018/03/27(火) 15:35:59.11ID:DgAMD957
自分なりに調べた結果分からずじまいだったので質問します

元の端末の管理者アカウントとは違うGoogleアカウントで新端末に最初にログインしてしまいました

端末の管理者権限を他のアカウント(ユーザー)に委譲することは可能なのでしょうか
osは8.0端末はoneplus 5tです
2018/03/28(水) 02:34:42.10ID:WXjVBHDw
>>69
可能

設定からアカウントで使いたい方のアカウントを追加
次に最初に入れてしまったアカウントを削除で簡単に切り替えできないかな?

設定からアカウントを削除しても端末からログインしたサービスと一旦切り離されるだけでアカウント自体はGoogleサーバーで生きているので紐付けされているデータも特に退避させないままサクッと消して大丈夫
復旧したければ最初に書いた手順でやり直せばいい

わざわざアカウントを消さなくてもアプリ毎に切り替えすれば関係ないような気もするんだけどね

複数アカウントを同一端末で使い分けもできるし端末のGoogleアカウントによる管理者権限という概念はあまり気にしなくていいと思う

本垢、捨て垢なんかで複数のアカウントを使い分けてるけどメインのアカウントという認識で使うのは端末管理ではなくGメールやYoutube、Playストア、Chromeブラウザ、アドレス帳等のGoogleサービスに関しては本垢一本に絞ったほうが何かと便利だろうね

ゲームやどうでもいいような他社サービスなんかのログイン用なら捨て垢のほうで充分だし
イツテマ

あるGoogleアカウントをサーバーからも完全に抹消したいなら「Google アカウントの削除」で検索すればわかるはず
2018/03/28(水) 02:35:37.62ID:WXjVBHDw
イツテマwそこは誤爆
2018/03/28(水) 20:02:36.00ID:42Jp41DV
質問です
泥8.0 oneplus 5tのデフォルトホームアプリを使ってるのですが
ノヴァランチャーヴィジェットのノヴァアクション→アプリドロワーを使うと
ドロワーを展開した後ホームがノヴァになってしまいます
これはデフォですか?
2018/03/29(木) 01:52:58.33ID:WeXiFs9w
>>72
Novaのドロワー開いてるんだからNovaが表に出てきてもなんの不思議もないよね
2018/03/29(木) 23:26:52.55ID:OjQ/K2pa
>>70
ありがとうございます
最初にいれてしまった方のアカウントを
設定→アカウント→削除したけど切り替わりませんでした…。

管理者(所有者)の方のユーザーで使っていないとスリープ時画面ダブルタップによる起動ができなかったりステータスバーの変更が反映されなかったりと色々と支障が生じていたので質問しました(oxygen os側の問題なのかもしれません)

初期化しても恐らく端末保護機能によって最初にいれてしまった方のアカウント(端末の管理者)でログインすることを強制されるので依然八方塞がりです
2018/03/30(金) 03:00:28.52ID:cEjOsipg
android6.01で”smart task launcher”というランチャーアプリを使っているのですが昨日からなぜかこのアプリが勝手に停止されるようになってしまいました
またその際にランチャーから"
戻る"の操作をするために”ユーザー補助”の許可をオンにのですが、アプリが停止するたびにその許可も勝手にオフになってしまいます
どういう原因が考えられるでしょうか?
2018/03/30(金) 20:26:17.32ID:cEjOsipg
>>75
自己レスです
理由はわかりませんがこういう状況はなくなりました
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:37:00.54ID:I4ep5ygc
>>30さんと全く同じ症状で困っています。
携帯が充電出来なくなり、同機種の新品と交換してもらったので、
セキュリティソフトは見た限りなにも入ってないようなのですが、
LINEもすなのですが、ダウンロードは出来ているのですが、
サインインしようとすると、数分後お試しくださいのメッセージが
永遠に続きます。どうすればいいでしょうか。
2018/04/01(日) 15:45:18.37ID:N1QKb2R2
>>77
再起動して一晩待てば期限治すさ
2018/04/06(金) 22:10:59.00ID:vSaeRCu4
通話メインで長年使っていたスマホ(L-05E android 4.2.2)から最近機種変をして気になることがあるのですが、
以前は電話帳に登録していない電話番号でも「福岡市」などと市外局番の表示があり便利だったのですが(携帯電話からは「日本」と表示)
新しいスマホ(Xperia Z5 Compact android 7.0)では電話番号が出るだけでその表示がありません
最初は機種の問題なのかと思い自分なりに調べたのですが、やはりOSの仕様ですよね?
どのバージョンから着信番号の地位名表示がなくなったかお分かりの方はいらっしゃいませんか?
2018/04/06(金) 23:32:57.10ID:wGgTZYyM
>>79
いままでそんなの見たことないからLGの電話アプリの仕様じゃない?
その辺の表示にOS関係なさそうだけどね
2018/04/07(土) 15:40:23.24ID:R+aAPqQ3
Android8.0にしたら電源切れなくなったんですが対処方法ありませんか?
2018/04/07(土) 15:47:11.04ID:In91uLp1
>>81
強制電源offあるだろ
2018/04/07(土) 16:00:29.52ID:R+aAPqQ3
>>82
どうやってやるんですか?
2018/04/07(土) 16:21:19.49ID:IonLY0Q6
>>83
機種でググれば出る 
2018/04/08(日) 11:01:36.02ID:r5pAmpQn
ClipBoxってアプリでダウンロードした曲はsdカードに移動できんの?
2018/04/10(火) 18:32:18.15ID:eov1mo/Z
マルチタスクのアプリって頻繁に消した方がいいの?嫁に言われたんだけど孫はそんなことしてないって言うしわからん
2018/04/10(火) 18:46:00.04ID:96b/8bJk
しなくていい
2018/04/12(木) 00:34:10.44ID:OKpTNApE
質問です。
Bluetoothテザリングを使ってたけど、突然、インターネットの共有が選択出来ないようになりました。

画像のBluetoothテザリングのボタンがONにしても画面を一旦離れるとOFFになるんだけど対処方法はないですか?

ネットワーク設定の初期化したけど直りません(x_x)
https://i.imgur.com/hhsoW5q.jpg
2018/04/12(木) 09:22:11.23ID:ouj607kn
SIMの抜き差しと再起動
2018/04/12(木) 12:51:59.16ID:op4jYdBb
>>89
直りましたありがどとう
2018/04/14(土) 18:46:35.13ID:/BwvC/Z7
ファイラーでファイルを範囲選択するとき
1
2
3
4
5
とファイルが並んでいた場合、PCだと
1とShiftキーを押しながら5を選べば範囲選択できます。
それをAndroidで再現するにはどうしたらいいのでしょうか?
2018/04/14(土) 18:50:43.89ID:PNCeI73Y
ファイラーによって違う
2018/04/14(土) 18:52:46.43ID:YNq0grZj
ファイラーによる
2箇所選んでその間を選択する機能が大体あるんじゃない
2018/04/14(土) 19:02:21.49ID:2d2tuF46
ファイラーによって違う
2018/04/14(土) 19:49:32.04ID:/BwvC/Z7
>>93
その機能があるファイラーを教えて頂けないでしょうか
2018/04/14(土) 20:12:05.88ID:pfmjN3Vr
へぇーそんなの安打
2018/04/14(土) 20:20:11.06ID:z1RrA9is
>>95
>>1
2018/04/15(日) 22:07:03.97ID:Gj2sRMpY
家で寝室にいるときにスマホでリビングのエアコンを消したりしたいのですが
スマホと連携できるそういう遠隔リモコンは何がいいでしょうか?できれば安く済ませたいです
スレチだったらすいません
2018/04/17(火) 11:21:23.18ID:h6GDj4lj
android7 AQUOS 最初から入っていたS-shoinを使っています。
文字を入力する時、絵文字や顔文字を候補に出さない方法はありますか?
2018/04/17(火) 12:03:28.93ID:nalnMsZ8
ステータスバーに留守電のアイコンが出た場合に
留守電を聞かずにこのアイコンを消去する方法を教えてください
2018/04/17(火) 14:48:36.10ID:C8Iwwg1D
>>99
無い
2018/04/17(火) 17:18:44.84ID:PslEbTxj
>>99
該当するデータを破壊する
2018/04/18(水) 07:00:21.31ID:43jZUOqk
>>99
真面目な話、キーボード変えろ
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:32:48.40ID:ix3ExZob
Android7.1.2です。
セカンダリーユーザーでの使用の際に、「貼り付け」ができなくなります。
コピーはできているように見えるのですが、ペーストしようとしても
「すべて選択」しか表示されず、貼り付けができません。

お詳しい方、解決策を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
2018/04/19(木) 17:57:14.19ID:apWArU6L
あのー初心者みたいな質問いいですか
wi-MAXの板の方がいいのか迷ったけど
ニフティで貰ったタブレットと一緒に契約したURoadを使ってるんだけど
これって、他のwI-FIとか使えるよね?
最近別にルーターを買ったけど、繋がらなくて・・・
(ちなみにLENOVOのA2107Aってやつ)
どアホなやつに教えてもらえるとありがたいです ペコリ
2018/04/19(木) 18:35:22.21ID:fCkizIww
マジもんのアホみたいなんでやめときます
2018/04/19(木) 19:42:18.42ID:apWArU6L
まじアホでもいいんで、どこのでも使えるかどうかだけお願いします
ついでに公衆のでも使えるんだよね
家でしか使ったことないんです( TДT)ゴメンヨー
2018/04/19(木) 19:59:34.95ID:ov90O/xI
マジレスするなら最低限の知識さえあれば俺みたいなアホでも使える
2018/04/19(木) 20:13:21.62ID:dvgjuCUm
マジレスすると
飯でもおごって誰かにやってもらえ
2018/04/19(木) 20:29:49.88ID:YSqhTcKs
>>107
Wi-Fiはつながっているのか?APNの設定は出来てるのか?
2018/04/19(木) 20:55:28.66ID:CUl93RKk
>>105
>>107
適切に設定すれば使える
パスワードが設定されてるものはパスワードが必要
セブンイレブン等は回数や時間の制限があるが専用のアプリからログインすれば回数制限を回避できる(場合がある)
2018/04/19(木) 23:53:15.89ID:MqdtlRKy
APNだの適切に設定だのわかるわけないだろうに
2018/04/20(金) 05:39:09.85ID:zixw8fgi
ルーターPA-WG1200HS2
全然設定簡単じゃねぇー PCも繋がらんて・・・
時間掛けて頑張って繋がるようにガンガリます

ほんとーにまじアホにレス感謝デス
114105=113
垢版 |
2018/04/20(金) 06:57:57.34ID:d69FNnp4
皆様お騒がせしました
ただ今無事PC,タブレットの設定完了しました

まじアホ頑張りました! ありがとう失礼します
2018/04/20(金) 07:55:16.72ID:PAc6eT9b
進捗状況を伝えてくれるのは良いが
何度も書くのなら人が読みやすい、不愉快を与えない文章にしろ
2018/04/20(金) 10:40:49.82ID:5aVYshUz
電話帳の登録を全てGoogleのアカウントのほうでする。基本これやれば機種交換のためのバックアップとか、日頃のバックアップとか一切入らないような認識なんですが、これでリスクはあるのでしょうか?
2018/04/20(金) 11:36:30.83ID:wlq1joho
>>116
Googleにデータを預けること事態がリスク
2018/04/20(金) 11:38:45.30ID:jqYINVfJ
Googleを利用することがリスク
2018/04/20(金) 11:42:57.53ID:5aVYshUz
なるほどww それはありますね
ありがとうございました
2018/04/20(金) 14:17:29.06ID:zTyz6HUV
Android7なんですけどスマホの起動時と終了時にバイブが動くんですけどこれって止められないですか?
音の設定にはないみたいなんですが・・・
2018/04/20(金) 14:56:16.78ID:LefiLawW
>>120
それがないと立ち上がってるんだか電源切れてるんだかよくわかんなくなっちゃうから止められない
普通に使う分には問題ないかもしれないけどシステムに異常があったりする時に電源が入れられるのかどうかわからなかったりすると困るから
2018/04/21(土) 17:16:38.08ID:sxuqVqnU
TubeMateをバージョンアップしてから
バイブ音の鳴る広告がでるようになっちゃったんだけど
次のバージョン出るの待つしかない?
2018/04/21(土) 17:27:07.58ID:e/TOY9Wo
前のバージョンに戻せばいいだろ
2018/04/21(土) 17:37:34.92ID:R+gQtItM
arrows SV F-03H android.7.1.1 hack無
母の携帯なのですがホーム画面の表示がおかしくなりました。
画面を横にスワイプしてもホーム1の画面が表示されたままになってしまいます

詳しく書くと、ホームにamazonアプリや検索バーがあるとして、右にスワイプしてyahooアプリのアイコンを置いてあるページを見ようとするとホームの尼アプリやバーの上に重なってyahooアプリが表示されます
このとき尼アプリやバーにタッチ判定はありません

酔っ払っているうちに弄ったらしく、これ以外にも色弱オプションがオンになっていたりフォントが特大になっていました(これらは解決済み)。
またアプリを起動すると画面はホーム画面が消え切り替わるなどから、ディスプレイの故障ではないと信じたいです

以前のようにページをきちんと切り替わるようにしたいのですが
どの項目を設定すれば良いのでしょうか
2018/04/21(土) 17:50:44.96ID:MLFYxKUA
>>124
ファクトリーリセット
2018/04/21(土) 18:05:13.40ID:R+gQtItM
>>125
すいません、仕事で使うデータも入っているため厳しいです
自分のなら必要なデータを把握しているためできますが人のだとちょっと
2018/04/21(土) 18:32:46.65ID:Kavc/CrA
仕事で使うのにバックアップとってないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:05:17.50ID:AulYCzCK
>>115
お前めんどくさいな
2018/04/21(土) 19:19:58.69ID:C8vVZ5XK
android5.1を使っています
アプリを入れると使ってない時でもバッテリーを消費しまくります
電池のグラフやbattery mixで見てもアプリそのものは動いていないように見えますし
OS monitorで見てもアプリそのものは動いていないように見えます
が、アプリを入れるとSystem、AndroidシステムのCPU時間がガッツリと増えているのが分かります

この状態からバッテリーを節約しようと思った場合、どのような手段が取れるのでしょうか?
それとも打つ手は無いのですか?
greenifyで休止してもダメなようです
2018/04/21(土) 19:32:12.47ID:PdBYyDHy
アプリを入れない
2018/04/21(土) 19:35:32.04ID:2mH3Ewtm
>>124
スライドイン機能とかいうのじゃないの?
それから、ホームアプリが3種類あるみたいだけど、どれを使ってるか判らないので詳しく調べられない。
スクショも見せたほうがいいと思う。
2018/04/21(土) 19:59:19.98ID:R+gQtItM
すいません、わざわざありがとうございます
画像アップロードしました
ホーム画面
https://dotup.org/uploda/dotup.org1514721.jpg
右にスワイプ後
https://dotup.org/uploda/dotup.org1514723.jpg
2018/04/21(土) 20:58:16.88ID:sVmRp/VF
>>132
「ドコモ シンプル UI」ってホームアプリだね。
とりあえず以下をやってみたら。

1.端末再起動
2.ホーム画面を切り替えて戻す
[設定]→[画面・音・アプリ]→[壁紙・画面]→[ホーム画面切替]
3.アプリのデータやキャッシュの消去
[設定]→[画面・音・アプリ]→[アプリ]
[ドコモ シンプル UI]を選択→[ストレージ]→[データを消去]/[キャッシュを削除]
2018/04/21(土) 21:12:39.93ID:sVmRp/VF
>>132
ドコモ シンプル UIの説明ページ見つけたんで貼っとく。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/simple_ui/about/index.html
2018/04/21(土) 21:18:19.37ID:R+gQtItM
>>133
ありがとうございます、UI切り替えで解決方法が分かりました

ホーム画面切替してもまだ以前のUIが後ろに表示されます
またSSを撮るとき私が撮ったそれとは別に既に一枚あるのが気になっていましたが…
どうも>>132はスクリーンショットを壁紙にしていたようで、壁紙を指定し直すことにより直りました

レス下さった皆様、ありがとうございました
2018/04/22(日) 01:12:37.63ID:oSafOw4+
機能制限をしたいです。

小学生の姪にApple Musicのみを使える状態でスマホを与えたいのだけど、そういうふうに機能制限をする方法ってありますでしょうか?
標準機能なのかアプリなのか、、

機種はmoto g 1stにLineageosを入れてます。

よろしくお願いします。
2018/04/22(日) 01:36:05.20ID:THzoFAbC
>>136
ネット出来ないiPodを与える
2018/04/22(日) 01:39:22.02ID:Jgc5FePM
>>137
とりあえずあるものでどうにかしたいと思ってます。
2018/04/22(日) 01:43:47.71ID:3hbs15bp
>>136
lineageってファミリーリンクはインストールできないの?
2018/04/22(日) 01:59:48.19ID:oSafOw4+
>>139
お、なんか良さそう!
使えるのかな
調べてみます
ありがとうです
2018/04/22(日) 03:18:41.15ID:3hbs15bp
>>140
単に、画面のピン留め、だけで行けそうな気もする
https://support.google.com/nexus/answer/6118421
2018/04/22(日) 09:40:18.36ID:ymdd/fSH
>>141
再起動すればピン止め切れる
2018/04/22(日) 11:05:04.65ID:3hbs15bp
>>142
ロック要にしてパスワード教えなければいいんじゃない?
2018/04/22(日) 11:06:22.21ID:ZJk6DyFV
Android 8だけど大丈夫?
145136
垢版 |
2018/04/22(日) 11:20:54.12ID:oSafOw4+
>>140
残念ながらファミリーリンクは日本では対応してなかった、、
146136
垢版 |
2018/04/22(日) 11:27:56.53ID:oSafOw4+
>>141
これはこれで便利そう。しかし今回使いたい目的とは違いそうでした。
人に一瞬貸すときとかには良さそうですね〜
147136
垢版 |
2018/04/22(日) 11:30:22.95ID:oSafOw4+
設定→プライバシー→アプリ保護で
使用できるアプリを制限できました。
一旦これで良さそうです。
ありがとうございました(^^)
早くファミリーリンク対応されたらいいなぁ。
かなり需要ありそうなのに。
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 13:52:54.60ID:7tSqFcFo
家Wi-FiなしでsdカードやUSBメモリに
外でスマホにダウンロードした動画を家の白ロムタブレット、クオタブ02とdtab hに挿して動画再生専用機で家族で使用しています

テレビを捨てる予定なのですが
この2機種で地デジを録画するのはやっぱムリですか?
2018/04/22(日) 16:11:23.96ID:zAeef4Me
テレビみたいのに捨てるのか
2018/04/22(日) 18:37:37.02ID:GA71tGaa
YouTubeや他動画全ての表示画面が若干変わってしまいました(全画面にしたとき横画面じゃなく縦のままになった等)

何かのアプリの更新が原因でしょうか?
Android.6です
151136
垢版 |
2018/04/22(日) 21:16:57.89ID:S+h1VCq+
すごい喜んでもらえた。
古いAndroidでAppleMusicプレーヤー専用機おすすめ(^o^)
SpotifyでもGoogleMusicでも良いのだろうけど。
2018/04/23(月) 13:49:05.58ID:6ORKtG4I
ME572CLから買い換えようと思っているんですがroot取れる7インチタブレットってありますか?
2018/04/23(月) 15:18:57.75ID:AuuWZn6C
>>152
>>1
2018/04/23(月) 20:39:59.08ID:KFj5/B1f
子供用のタブレットとして中古を買おうと思ってるんだけど、Android4.2 ってどう思う?
主な用途として youtube とマイクラPE くらいを想定してるけど、明らかにやめとけって点があれば聞きたい。
2018/04/23(月) 20:46:33.83ID:x+JFjjFV
>>154
>>1
2018/04/23(月) 20:47:18.19ID:OecjO+kR
>>154
Androidのタブレットは・・・
中古になるけど iPad mini2が安くてサクサク、非常にいいですよ
指紋認証が必要なら3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況