レノボ製の8インチタブレット、TAB4 8Plusを語るスレッドです
■スペック
OS Android7.1
SoC Snapdoragon625 (2Ghz x8)
メモリ 4GB DDR3 ストレージ 64GB
ディスプレイ 8.0インチIPSパネル 1920x1200
USB 2.0 Type-Cポート(OTG機能付き)
マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
通信機能 802.11ac/a/b/g/n Bluetooth v4.2
LTE 受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps
3G 受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps
FDD LTE Band 1/3/5/8TDD LTE Band 38 W-CDMA Band 1/5/8
オーディオ ドルビーアトモス ステレオスピーカー
nano sim x2(うち1つはsdカードリーダーと共用)
内蔵カメラ 500万画素/800万画素
指紋センサー、加速度センサー、光センサー、近接センサー、GPS、A-GPS、GLONASS
寸法 質量 210.6x123x7mm 300g
バッテリー 4850mAh
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Lenovo TAB4 8Plus Part2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMff-Fhpa)
2018/03/16(金) 22:53:23.03ID:dHF9sxJkM804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e189-xqdQ)
2018/12/11(火) 21:09:01.30ID:YbILQEwf0Lenovo使ってると、中華に筒抜け。
中華の悪口書いて、入国すると即逮捕です。
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a0-1HIc)
2018/12/12(水) 00:04:16.54ID:PAhp660V0 大丈夫です、外国ではやってないと言っています
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-eIoN)
2018/12/12(水) 11:15:47.35ID:5gc2GJpi0 >>803
ありがとうございます!
ありがとうございます!
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-r0rD)
2018/12/14(金) 00:37:57.30ID:fmBhWRV00 削除したおぼえがないのにファイルマネージャーが消えたみたい??
てきとうなアプリいれればいいか..
てきとうなアプリいれればいいか..
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf2-1w8F)
2018/12/14(金) 11:19:40.26ID:NL+M0bCt0 ■■皆見てくれ■■今おれのTab4 8 Plusの電源ボタンが物凄くめっちゃ熱くて触れないんだが。同じ症状を経験したことある奴いない?多分バッテリーに問題があると思う。上下ボタンは熱くなく触れる。電源ボタンだけ高熱で触れない。火傷しそうな程熱い。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf2-1w8F)
2018/12/14(金) 11:21:12.95ID:NL+M0bCt0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-L+HX)
2018/12/14(金) 13:17:43.18ID:G4PzLyjQp 義務教育を5ちゃんで終えたガイジかな?
そのレベルは公式に問い合わせて事後報告のレスだけ置いてけよ
そのレベルは公式に問い合わせて事後報告のレスだけ置いてけよ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf2-1w8F)
2018/12/14(金) 13:43:42.36ID:NL+M0bCt0 反応しているオマエこそガイジだよな。www
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8663-r0rD)
2018/12/14(金) 14:21:48.94ID:L4koYUrl0 タッチペンのおすすめ教えて
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-GVYk)
2018/12/14(金) 18:37:09.46ID:5OE8G/zsa >>812
自分の指
自分の指
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf2-1w8F)
2018/12/14(金) 19:56:15.73ID:NL+M0bCt0 指紋センサー兼電源ボタンが物凄く熱くなって火傷しそうになったので、レノボの中国人とチャットしたら、送料はレノボ持ちで修理扱いになった。明日運送会社(クロネコ?)が取りに来る。オマイらのTab4 8 Plusも急にそうなった時のために記録を残す。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-L+HX)
2018/12/14(金) 20:11:15.77ID:D3zRk5jZp 言われた事素直に従ってて草
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-V8ce)
2018/12/14(金) 20:35:33.84ID:dT07QsjN0 わざわざちゃんと記録を残すって言っててイイネ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-1w8F)
2018/12/14(金) 20:52:02.88ID:u9oKtq880 【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-nWF1)
2018/12/14(金) 21:12:49.08ID:zR53UoFYM こういうレスは有用なレス
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Q2V/)
2018/12/14(金) 22:37:01.00ID:E5+MTSsX0 なんか、TB-8704Vに、システムアップグレードが。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Q2V/)
2018/12/14(金) 22:54:35.81ID:E5+MTSsX0 7.1.1のままか。
セキュリティー関係の更新かな?
セキュリティー関係の更新かな?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-1yFN)
2018/12/15(土) 16:12:34.73ID:AKRfXELQa 泥8は?Oreoは?チンチン!
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-DbtA)
2018/12/15(土) 18:02:05.95ID:+9kOb49Rd 左側面にあるLENOVOって書いてあるところは何ですか。強く押してみてるけど
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-n1dS)
2018/12/15(土) 19:14:43.49ID:hfTPK2zF0 >>822
microSDカードスロットのカバー
microSDカードスロットのカバー
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-/nUu)
2018/12/15(土) 19:27:13.24ID:eIhSQHZa0 SIMもそこだがな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-7LdQ)
2018/12/15(土) 20:19:51.28ID:x9aRFrPeM はじめに開けるだろそこ。
と思ったけど、Wifi主体でSDも追加しないと、開けることもないか。
と思ったけど、Wifi主体でSDも追加しないと、開けることもないか。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39f-zjHP)
2018/12/15(土) 20:53:38.64ID:MqMen2Bl0 LTEモデルだけど最初に開けたらもう二度と開かないから忘れてたわ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-djam)
2018/12/15(土) 23:25:07.34ID:AN6x+viya >>807
自分もesファイルが勝手に無効化されて有効化出来なくなりました。
自分もesファイルが勝手に無効化されて有効化出来なくなりました。
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-2dqZ)
2018/12/17(月) 07:53:57.77ID:ZGM8pa7G0 この端末はAndroid Autoに対応していますか?
実際にお使いの方がいらっしゃれば幸いです
使えることが確定してるZenPad 3 8.0と悩んでます
実際にお使いの方がいらっしゃれば幸いです
使えることが確定してるZenPad 3 8.0と悩んでます
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-5lev)
2018/12/18(火) 22:43:45.92ID:ayMsRfYb0 >>828
対応してないみたいです
対応してないみたいです
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-GVYk)
2018/12/19(水) 06:47:58.97ID:P88m6+TQa オレオにアプデ済みなんだけど、さっきゴーストタップが始まってリブートしたらロゴで固まって起動に失敗…でもあきらめずvol up+電源とか試してたらファクトリーリセットメニューを出せたので、初期化されたけど復旧。文鎮化は避けられたけどほんとにこの端末、ホラーだな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa0-OUTE)
2018/12/19(水) 07:19:21.13ID:BU8WfsiM0832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Y/3Q)
2018/12/19(水) 07:22:28.32ID:9uxoysxMa833名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-KzCr)
2018/12/19(水) 08:27:29.84ID:aDHRewvpM ゴーストタップって湿度関係ないかな。暖房してるときのほうが発生率高いような気がする。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-djam)
2018/12/19(水) 12:10:20.32ID:7NXm+wtsa 充電中にゴーストタップ発生します。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-LG4V)
2018/12/20(木) 00:16:42.38ID:9tEcLKtm0 システムアップデート実行したら
再起動後、FASTBOOTの画面のまま
ドロイド君がずっと倒れてる
やめときゃよかったのかな
再起動後、FASTBOOTの画面のまま
ドロイド君がずっと倒れてる
やめときゃよかったのかな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-yGRu)
2018/12/20(木) 05:03:19.34ID:8DBT04ela >>835
あ、830だけど復旧の途中でその画面見た
あ、830だけど復旧の途中でその画面見た
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-LG4V)
2018/12/20(木) 13:13:27.94ID:XYdIhbFad ありがとう
ファクトリーリセット目指して頑張ってみる。
せっかく整えた環境はパーになりそうだけど
まともに起動さえしてくれれば..
ファクトリーリセット目指して頑張ってみる。
せっかく整えた環境はパーになりそうだけど
まともに起動さえしてくれれば..
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-LG4V)
2018/12/20(木) 20:59:32.78ID:9tEcLKtm0 ファクトリーリセット覚悟でまた電源点けてみたら、光の輪っかがでてきて無事にシステムアップデートができた。
今朝、電源オンオフした時はドロイド君が倒れたまま固まってだのだが、12時間電源オフって休ませたのが良かったのか?
嬉しい結果だけどちょっと不思議だ
今朝、電源オンオフした時はドロイド君が倒れたまま固まってだのだが、12時間電源オフって休ませたのが良かったのか?
嬉しい結果だけどちょっと不思議だ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3509-c6/o)
2018/12/21(金) 19:11:10.35ID:wLOiNGqV0 8.1もなかなか安定でいいのだが、明るさ自動がダメダメ。
自動にするとほぼON/OFFレベルでバッテリー減りまくり。
明るすぎるんだよね。。他の人はどう?
自動にするとほぼON/OFFレベルでバッテリー減りまくり。
明るすぎるんだよね。。他の人はどう?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-+kOs)
2018/12/21(金) 22:47:00.78ID:mcKmLiU/p 俺は手動だからわからないなぁ。他の人はどう?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0563-0xz7)
2018/12/21(金) 23:07:57.24ID:0sbqQ2jq0 そもそも持ってないから知らん。他の人はどう?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-yGRu)
2018/12/21(金) 23:24:44.28ID:ws3v0QrYa 目が見えないからわからん。他の人はどう?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-LG4V)
2018/12/22(土) 13:24:20.01ID:A+vsmKNpd WiFiルーターの不調と思ってたのに
8.1アップデートでWiFi通信が安定して速くなった!
ただ、アイコンが丸くなったのが残念。
前のように角丸の四角にできないだろうか
8.1アップデートでWiFi通信が安定して速くなった!
ただ、アイコンが丸くなったのが残念。
前のように角丸の四角にできないだろうか
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5c-xlGW)
2018/12/22(土) 23:08:07.89ID:5JoQM8X50 できるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-yGRu)
2018/12/24(月) 04:45:57.61ID:icLjwmaUa 何だコイツ!今度は勝手に再起動したぞっ!!
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a384-lO+j)
2018/12/24(月) 08:59:39.02ID:y5/uTZN90 Androidは初めてか?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-LG4V)
2018/12/25(火) 11:48:18.78ID:LMc5VXutd アイコン角丸にする方法教えてくらさい
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-wNz7)
2018/12/25(火) 12:25:38.81ID:Ip2shNQlM なにもない所のホーム画面長押し→ホームの設定
849742 (ワッチョイ 1567-mMoo)
2018/12/25(火) 23:16:34.40ID:4wrwUG9/0 Android8.1に上げて動作が全体的に不安定だったけど、ファクトリーリセットをして環境を戻したらなんとか安定してくれた。これでまたこいつを家タブ&radiko録音機に昇格できるわ。
ただ、スケジュールでの電源ON/OFFが不自由になったのが個人的には辛い。
ただ、スケジュールでの電源ON/OFFが不自由になったのが個人的には辛い。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LG4V)
2018/12/26(水) 12:14:38.82ID:KP+iax8ud アップデート前とはちょっと違うけど
角丸にしてだいぶマシになった
ありがとう!
角丸にしてだいぶマシになった
ありがとう!
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-oH5e)
2018/12/27(木) 20:32:44.81ID:ScAmRKCfM 8.1にしたらLenovo 天気予報が出るようになったのだけどアンイストールできないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d09-+Rg6)
2018/12/28(金) 18:47:58.88ID:psKSryPp0 >>851
消せないけど無効にはできる。
消せないけど無効にはできる。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-iHKR)
2018/12/28(金) 22:21:30.04ID:RBTo8X9OM 8にしてから不安定になったり使えなくなったアプリがあるな
アプリの説明にも8で不安定とか非対応って書いてあったから端末のせいじゃないが
アプデしないって選択肢もあったかな
アプリの説明にも8で不安定とか非対応って書いてあったから端末のせいじゃないが
アプデしないって選択肢もあったかな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-CM+O)
2018/12/28(金) 23:41:21.05ID:PWxbS9QOd 8からAPI結構変わったから(つまりはアプリ作成のプログラム文章がそれまでと違うものに)
安定しないとかじゃなくアプリ作者が8以降用に変えるべきところ変えてないとかじゃないかな
安定しないとかじゃなくアプリ作者が8以降用に変えるべきところ変えてないとかじゃないかな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bc-FsS3)
2018/12/30(日) 19:48:43.76ID:j7TkUvpP0 パズドラやってる人いる?
パズドラでカクカクなんだけど、おま環かな?
スペック的にありえないような気もするんだが…
パズドラでカクカクなんだけど、おま環かな?
スペック的にありえないような気もするんだが…
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-nHCH)
2018/12/30(日) 20:27:28.02ID:JM1wXzyJp 流石にこのスレは全員成人してるだろうしやってる奴いないだろ
学校始まったら同級生に聞いてみれば?
学校始まったら同級生に聞いてみれば?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab3-rBsJ)
2018/12/30(日) 21:34:37.66ID:/9Pnl4OZ0 ゲーム全般カクカクですよー
ポケGOもカクカクってかAR不可
ポケGOもカクカクってかAR不可
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de5-4fyn)
2018/12/30(日) 22:20:41.39ID:Z1o0oL7O0 パワプロやパワサカやってるけど前と特にかわりはしないな
何か裏で動いてるんじゃないの
何か裏で動いてるんじゃないの
859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-LFkb)
2018/12/30(日) 23:02:01.68ID:OOrBJHOkr >>855
アプデしてからパズドラはカクカクするようになった
他に遊んでるサッカーゲーやアクションは変わりなし
パズドラはカクつく時にBGMが途切れ途切れになったり効果音だけ消えたりするから音声絡みかな?
アプデしてからパズドラはカクカクするようになった
他に遊んでるサッカーゲーやアクションは変わりなし
パズドラはカクつく時にBGMが途切れ途切れになったり効果音だけ消えたりするから音声絡みかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daae-y/tf)
2018/12/30(日) 23:50:54.36ID:Atp2xVra0 OSアプデでおかしくなったならアプリ入れ直しか端末初期化かな
古いOSからの引き継ぎでおかしくなってるのかもしれん
古いOSからの引き継ぎでおかしくなってるのかもしれん
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917f-d38w)
2018/12/30(日) 23:57:56.87ID:un0DVYFU0 パズドラはカクカクで音声途切れ途切れです。7.1に戻したい。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-YDKK)
2018/12/31(月) 09:36:36.32ID:Yk+k4pwMa リネレボも今の所音声がぶつぶつ切れますね。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2190-y/tf)
2018/12/31(月) 21:07:13.98ID:WiRzk6Ja0 充電中にタッチの反応が悪いな
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-SF4R)
2019/01/01(火) 11:39:51.33ID:TL+X7uB20 BN ReaderがSDに電子書籍保存できなくなって使えねーわ
OS戻したい
OS戻したい
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2190-y/tf)
2019/01/01(火) 16:16:29.82ID:+/aTatr50 戻す前にアプリの修正が来るだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414b-7Imy)
2019/01/01(火) 20:25:20.66ID:mWywPSaW0 このタブ、微妙に駄目なところあるけど、値段の割にいいよね。
でも、xperiaz4tabがいかにいいものだったかもわかってしまうわ。
でも、xperiaz4tabがいかにいいものだったかもわかってしまうわ。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f4-oH5e)
2019/01/02(水) 10:29:20.54ID:15TfaQzQ0 明るさの自動調節が効いていないみたいだけど、俺だけ?明るい場所でも暗い場所でも画面の明るさ変わらず
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-SF4R)
2019/01/02(水) 12:28:48.06ID:KD3Hu6zA0 超自然に自動調節されてるから変わってないように見えるだけでは?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f4-oH5e)
2019/01/02(水) 12:49:09.78ID:15TfaQzQ0 オートでも明るさ最大のままだね
870742 (ワッチョイ cd73-/OVV)
2019/01/02(水) 13:04:29.62ID:FvIkRoH40 俺も手動にしてるのに勝手に変わるわ。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-SF4R)
2019/01/02(水) 13:06:36.43ID:KD3Hu6zA0 そいつぁすげぇや!
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f4-oH5e)
2019/01/02(水) 13:09:17.12ID:15TfaQzQ0 明るさ最大のままだからバッテリー消費が超早い。手動にしたからいいけど、不便だね。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa9-CIR/)
2019/01/02(水) 21:01:09.91ID:RdnayOoV0 AmazonでWi-Fi24,800円、LTE27,740円
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c0-vF3b)
2019/01/03(木) 12:34:09.56ID:rcdr86rv0 これUSB-PDで充電できるんだね
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-mRsD)
2019/01/04(金) 07:51:23.24ID:ap6W8sOCM アップデートは保留しておいたほうがよい?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-q6Wg)
2019/01/04(金) 19:08:45.05ID:PLpzBUwVM >876
アップデートして動かなくなったアプリがある。
するんじゃなかった。
アップデートして動かなくなったアプリがある。
するんじゃなかった。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-Z9cQ)
2019/01/04(金) 20:25:02.04ID:b/TchacK0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-xhm2)
2019/01/08(火) 22:43:34.68ID:wSAHPrd70 >>875
使ってるアプリが8以降対応してるか次第
使ってるアプリが8以降対応してるか次第
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-XsLQ)
2019/01/09(水) 10:36:39.46ID:WggDhAK70 代替アプリ有るんじゃないの?探せば
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-AI3M)
2019/01/09(水) 17:57:03.14ID:N+dk8psy0 >>873
それで買って仲間になりますた
早速なんですが、いろいろ言われているアップデート
一応成功したんですが
通知ランプが常時青点滅するようになり
これがどうやっても消せないのですが
こういうものなの?
それとも、なんかおかしいの?
それで買って仲間になりますた
早速なんですが、いろいろ言われているアップデート
一応成功したんですが
通知ランプが常時青点滅するようになり
これがどうやっても消せないのですが
こういうものなの?
それとも、なんかおかしいの?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-AI3M)
2019/01/09(水) 19:03:17.28ID:N+dk8psy0 青点滅の犯人、avastみたいだった
とりあえず通知をoffにすれば消えるみたいだけど
これはこれでいろいろ不便だし
なんとかならないものか・・・
とりあえず通知をoffにすれば消えるみたいだけど
これはこれでいろいろ不便だし
なんとかならないものか・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-paAb)
2019/01/09(水) 22:47:48.56ID:rqcQe6/Ea 通知LEDの消し方
https://i.imgur.com/sqSiFnI.jpg
https://i.imgur.com/sqSiFnI.jpg
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-Tkr2)
2019/01/10(木) 00:12:07.58ID:FmxGdz980884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-7Mna)
2019/01/12(土) 12:51:03.12ID:qnb5xksp0 perfect Viewer使えなくなった人いる?
ファイルが読み込めないんだけど。
SDカードのデータだからパソコンで確認したら問題なさそう。
Androidの問題ですか?
ファイルが読み込めないんだけど。
SDカードのデータだからパソコンで確認したら問題なさそう。
Androidの問題ですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a140-YmKD)
2019/01/12(土) 22:14:46.25ID:AKLQd4ci0 次のアップデートはいつ?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51f-sxN1)
2019/01/14(月) 06:42:07.42ID:QyFZhMgU0887508 (ワッチョイ 6d58-YRDi)
2019/01/14(月) 13:25:33.33ID:3d7HSxGS0 手っ取り早いのはSDカードの再フォーマット
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bc-BoVy)
2019/01/14(月) 17:44:10.38ID:xkfQdnVt0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-7Mna)
2019/01/14(月) 18:32:05.81ID:HpTEsxvH0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-7Mna)
2019/01/15(火) 23:08:59.77ID:inaXLYLC0 889です。
直りました。ありがとうございました。
直りました。ありがとうございました。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-LnjL)
2019/01/16(水) 07:30:56.81ID:9a+IqkPUd BAND1.3使えるドコモ回線とBAND1.3.8使えるソフトバンク回線だとどっちがエリア広いんだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-Wz8x)
2019/01/18(金) 02:47:51.10ID:SJLdfNsVa 毎日普通にいじってるがこの一ヶ月まったくゴーストタップが起きなくて不気味
893名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Uh0A)
2019/01/21(月) 12:59:01.78ID:++kGIaeFd894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2934-rvHe)
2019/01/22(火) 00:34:44.34ID:+YjzIEbV0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-zveU)
2019/01/22(火) 09:50:14.02ID:MR4wpJsN0 オレオ化でお困りの貴方に朗報。
XDAとかロシアのサイトとか調べまくってあらゆる方法試してもダウングレードできなかったのに、
レノボ公式サイトにある純正のレスキューツール使ったら一発でヌガー化できて驚いたで!
もちろん中身は全部初期化されるで。
XDAとかロシアのサイトとか調べまくってあらゆる方法試してもダウングレードできなかったのに、
レノボ公式サイトにある純正のレスキューツール使ったら一発でヌガー化できて驚いたで!
もちろん中身は全部初期化されるで。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-Wz8x)
2019/01/22(火) 11:45:27.76ID:tom4TFg9a >>895
オレオで何か困ってたの?
オレオで何か困ってたの?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-zveU)
2019/01/22(火) 11:49:15.28ID:MR4wpJsN0 上の方にもあるけどゲームがガクガクになるのと一部アプリが動かないのと。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 297f-fAiL)
2019/01/23(水) 00:04:32.06ID:YsHQRftz0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-zveU)
2019/01/23(水) 11:06:12.19ID:3dTCIPoC0 レノボのサイトでサポートから機種名入れてソフトウエアの項目でLenovo Moto Smart Assistantをダウンロードするんやで。
ドライバーからなんから全部入っとるパッケージやから、ほかに何もいらんで。
これ自体はよくあるPCとスマホ連携させるツールなんだけど、
その中にレスキューの機能がついとって、文鎮化した奴直す機能なんだと思う。
ドライバーからなんから全部入っとるパッケージやから、ほかに何もいらんで。
これ自体はよくあるPCとスマホ連携させるツールなんだけど、
その中にレスキューの機能がついとって、文鎮化した奴直す機能なんだと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-zveU)
2019/01/23(水) 11:22:24.33ID:3dTCIPoC0 タブレット繋いどる時にこのソフト起動すると勝手にタブレット側でもアプリが起動して色々権限求められるけど、
レスキューには全部必要ない機能だから全部「いいえ」でOK。
ってか、フラッシュモードでしか使わないから、指示があるまで繋ぐ必要もない。
「Lenovo Moto Smart Assistant」起動したら「Flash」のタブを押し「Go Rescue」ボタンを押す。
「Select a Device」で目的の機種を選ぶ。モデルネームはLTEなら末尾X、wi-fiなら末尾F。
最後の「HW Code」数字は本体裏に書いてあった。箱に書いてなくて見つからんで焦った。
「HW Code」選んだら「Target Image:なんちゃらかんちゃら」と出て、
右のダウンロードっぽい下矢印をクリックしたらイメージがダウンロードされるのでそれを待つ。10分くらいかかったと思う。
ダウンロードが終わると「Rescue」ボタンが押せるようになるので、
押すと何回か「中身消えるで?」「ほんまにええんか?」「USBケーブル外すんやで」みたいな警告でる。
そのうち、「タブレットの電源消してボリュームアップ押しながらUSB繋ぐんやで!」っていうのが出るので、
その通りにつないだら充電ランプが一瞬だけつくから、それを確認したら「OK」を押す。
(このソフトを使わずにフラッシュモードでつなぐと充電ランプが点滅するが、このソフト使ってるときは一瞬つくが正解。)
タブレット側にメーターみたいなのが出てきたらフラッシュ開始。あとは終わるの待つんやで。
文才無いから読みにくくてスマン。
レスキューには全部必要ない機能だから全部「いいえ」でOK。
ってか、フラッシュモードでしか使わないから、指示があるまで繋ぐ必要もない。
「Lenovo Moto Smart Assistant」起動したら「Flash」のタブを押し「Go Rescue」ボタンを押す。
「Select a Device」で目的の機種を選ぶ。モデルネームはLTEなら末尾X、wi-fiなら末尾F。
最後の「HW Code」数字は本体裏に書いてあった。箱に書いてなくて見つからんで焦った。
「HW Code」選んだら「Target Image:なんちゃらかんちゃら」と出て、
右のダウンロードっぽい下矢印をクリックしたらイメージがダウンロードされるのでそれを待つ。10分くらいかかったと思う。
ダウンロードが終わると「Rescue」ボタンが押せるようになるので、
押すと何回か「中身消えるで?」「ほんまにええんか?」「USBケーブル外すんやで」みたいな警告でる。
そのうち、「タブレットの電源消してボリュームアップ押しながらUSB繋ぐんやで!」っていうのが出るので、
その通りにつないだら充電ランプが一瞬だけつくから、それを確認したら「OK」を押す。
(このソフトを使わずにフラッシュモードでつなぐと充電ランプが点滅するが、このソフト使ってるときは一瞬つくが正解。)
タブレット側にメーターみたいなのが出てきたらフラッシュ開始。あとは終わるの待つんやで。
文才無いから読みにくくてスマン。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1d-UCQE)
2019/01/23(水) 12:27:12.07ID:yOuDiiOYp めっちゃ教えたがりで草
相当>>895で教えてってレスつけて欲しかったんだな
相当>>895で教えてってレスつけて欲しかったんだな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-+OQR)
2019/01/23(水) 13:48:11.65ID:ECZkfUXW0 これ、何で磁気センサー積んでないんだよ
こんな微妙な所で片手落ちなんて(´・ω・`)
こんな微妙な所で片手落ちなんて(´・ω・`)
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-GGoD)
2019/01/23(水) 16:10:42.40ID:wDN58j050 >>900
めっちゃ有益な情報じゃん
めっちゃ有益な情報じゃん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 吉村知事「あのさぁ、中国人観光客の頼るのやめようよ?他のエリアの人に来てもらうとかもっと考えようよ?中国依存してないでさァ!」 [856698234]
- 日経新聞さん、中国をおちょくってしまう… 大丈夫か?日本人 [271912485]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- アキバ来たら中東顔ばかりでワロタ
- 【画像】一流コンビニ・ローソン、デザインで敗北しまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
