レノボ製の8インチタブレット、TAB4 8Plusを語るスレッドです
■スペック
OS Android7.1
SoC Snapdoragon625 (2Ghz x8)
メモリ 4GB DDR3 ストレージ 64GB
ディスプレイ 8.0インチIPSパネル 1920x1200
USB 2.0 Type-Cポート(OTG機能付き)
マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
通信機能 802.11ac/a/b/g/n Bluetooth v4.2
LTE 受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps
3G 受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps
FDD LTE Band 1/3/5/8TDD LTE Band 38 W-CDMA Band 1/5/8
オーディオ ドルビーアトモス ステレオスピーカー
nano sim x2(うち1つはsdカードリーダーと共用)
内蔵カメラ 500万画素/800万画素
指紋センサー、加速度センサー、光センサー、近接センサー、GPS、A-GPS、GLONASS
寸法 質量 210.6x123x7mm 300g
バッテリー 4850mAh
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Lenovo TAB4 8Plus Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMff-Fhpa)
2018/03/16(金) 22:53:23.03ID:dHF9sxJkM72名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMad-luCV)
2018/03/29(木) 18:50:54.01ID:qt75X92QM スリープマンは起動音がお好きw
この起動音は譲れないwwwww
この起動音は譲れないwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-OKlU)
2018/03/29(木) 18:56:08.62ID:sCQ+ei5U0 出荷遅れメールきたわ。。
期末で働いてないんか??
期末で働いてないんか??
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-8h17)
2018/03/29(木) 19:02:38.91ID:W+Z+cuOn0 >>66
どんだけビビりなんだコイツw
どんだけビビりなんだコイツw
75名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMd3-7jr3)
2018/03/29(木) 19:10:09.85ID:KjMdGur0M >>74
スリープマン、起動音が好きとか必死すぎるw
スリープマン、起動音が好きとか必死すぎるw
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-OKlU)
2018/03/29(木) 19:19:53.94ID:sCQ+ei5U0 この機種はスリープからの復帰でも音が出るんですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-8h17)
2018/03/29(木) 19:25:28.72ID:W+Z+cuOn0 出るわけないやん
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-8h17)
2018/03/29(木) 19:30:39.57ID:W+Z+cuOn0 >>75
起動音嫌なら切ればええやん
起動音嫌なら切ればええやん
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-o0d1)
2018/03/29(木) 19:52:03.26ID:qcwhUNSRM バッミングクとかバットンキンってLINEモバイルか
ocnのmvneだから関東関西に接続点があるんだな
ocnのmvneだから関東関西に接続点があるんだな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2166-GrF+)
2018/03/29(木) 20:06:45.02ID:qM2L/biG0 バットンキンはnifmoじゃないかな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM6b-o0d1)
2018/03/29(木) 20:17:07.35ID:PaHApudaM スレが伸びてたからウキウキで覗いたらどうでもいいことで荒れててがっかりした
82名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMd3-7jr3)
2018/03/29(木) 20:22:32.77ID:KjMdGur0M 誰か:このタブレットは起動音オフにしてもオフにならない
↓
スリープマン:そもそもずっとスリープにし続ければいい、電源切らなければいい
オレ:スリープマン解決策になってないしなんか必死すぎ。胡散臭さ
↓
スリープマン:そもそもずっとスリープにし続ければいい、電源切らなければいい
オレ:スリープマン解決策になってないしなんか必死すぎ。胡散臭さ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2166-GrF+)
2018/03/29(木) 20:25:36.85ID:qM2L/biG0 イヤホンかなんか差しとけばいいんじゃないの
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-8h17)
2018/03/29(木) 20:34:36.55ID:W+Z+cuOn0 起動音をオフにできないってお子ちゃまか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-2n/J)
2018/03/30(金) 00:20:28.33ID:dUyMRqsx0 何かと思ったら粘着野郎が暴れてんのか
そんなにスリープ好きなら一生寝ててもう起きて来なくていいのにな
そんなにスリープ好きなら一生寝ててもう起きて来なくていいのにな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-o0d1)
2018/03/30(金) 00:33:08.21ID:DR+SAKNVM だな
キチガイ荒らしのバッミングクには二度と起きてきてほしくない
キチガイ荒らしのバッミングクには二度と起きてきてほしくない
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-2n/J)
2018/03/30(金) 00:53:19.00ID:dUyMRqsx0 うひゃ
スリープマンでた(^^;
スリープマンでた(^^;
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-VdK9)
2018/03/30(金) 06:37:43.03ID:MaAGvAly0 >>62
731 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-2H/C) sage 2018/02/18(日) 17:32:02.81 ID:7bTP2sbE0
タブが暴走したわ。突然いろんなアプリ立ち上げまくってChromeは勝手に閲覧始めるし
スリープも効かなくなった。電源長押しで強制シャットダウンしたけど、このタブ危険すぎる
標準のファイルマネージャがヤバそうなんで無効にして違うやつ入れたらとりあえず落ち着いた
731 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-2H/C) sage 2018/02/18(日) 17:32:02.81 ID:7bTP2sbE0
タブが暴走したわ。突然いろんなアプリ立ち上げまくってChromeは勝手に閲覧始めるし
スリープも効かなくなった。電源長押しで強制シャットダウンしたけど、このタブ危険すぎる
標準のファイルマネージャがヤバそうなんで無効にして違うやつ入れたらとりあえず落ち着いた
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1991-kUw7)
2018/03/30(金) 10:18:50.23ID:Nz5NZrNN090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-6vQc)
2018/03/30(金) 11:54:19.35ID:nfdmo2FdM アプリが原因でゴーストタッチ発生すると思ってんの?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-VdK9)
2018/03/30(金) 15:21:52.88ID:MaAGvAly0 オレに聞かれても知らん
オレのはゴーストタッチ起こってないし
検証数が多くなれば情報も多くなるだろうってだけ
オレのはゴーストタッチ起こってないし
検証数が多くなれば情報も多くなるだろうってだけ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-lY8m)
2018/03/30(金) 19:50:01.83ID:8DzzT6TU0 1月中旬に届いたときからファイルマネージャ無効にしてるけど、ゴーストタッチは今まで10回くらい発生してる。
ちなLTEモデル
2chMate 0.8.10.10/LENOVO/Lenovo TB-8704X/7.1.1/LR
ちなLTEモデル
2chMate 0.8.10.10/LENOVO/Lenovo TB-8704X/7.1.1/LR
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-kUw7)
2018/03/30(金) 22:45:09.45ID:kouGZOkH0 ゴーストタッチは起きたこと無いなあ
標準のファイルマネージャーは名前からしてやばそうだったんで無効化してるけど
標準のファイルマネージャーは名前からしてやばそうだったんで無効化してるけど
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f2-HAdz)
2018/03/31(土) 17:02:34.52ID:K+JeVWix0 Tab4 8 Plusを持っているオマイら値崩れする前に高値で早く売った方が良いぞ。
M5 8.4が発売されたらGalaxy Tab S3が日本未発売だからアンドロイドタブレットではM5一強だぞ。
M5 8.4を使っててまじ感じた。
ゴーストタッチやWifiの接続問題のあるTab4 8 Plusを使い続けるのか?
少し金を足せばサクサク動くM5 8.4が買えるのに。
でもオレはアップデートで不具合が修正されるのを期待してTab4 8 Plusをサブとして保有する。
今ならイタリアのアマゾンのマーケットプレイスからM5 8.4が安く買えるぞ。
M5 8.4が発売されたらGalaxy Tab S3が日本未発売だからアンドロイドタブレットではM5一強だぞ。
M5 8.4を使っててまじ感じた。
ゴーストタッチやWifiの接続問題のあるTab4 8 Plusを使い続けるのか?
少し金を足せばサクサク動くM5 8.4が買えるのに。
でもオレはアップデートで不具合が修正されるのを期待してTab4 8 Plusをサブとして保有する。
今ならイタリアのアマゾンのマーケットプレイスからM5 8.4が安く買えるぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531d-lY8m)
2018/03/31(土) 17:12:14.29ID:5AU5TR490 スーツの内ポケットに入るTab4 8 Plusサイコー!
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-6s+x)
2018/03/31(土) 17:36:59.75ID:xZnOc83gM ポケットでかいな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-VdK9)
2018/03/31(土) 19:00:20.44ID:o/4CoJMc0 技適も通ってない物、嬉々として勧めるなよ
ゴーストタッチも起こってないし何の不具合も無いよ
ゴーストタッチも起こってないし何の不具合も無いよ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-VdK9)
2018/03/31(土) 20:01:59.99ID:pRUbE1/90 >>97
あれ、アップデートしてゴーストしたのは俺だけなのか…
あれ、アップデートしてゴーストしたのは俺だけなのか…
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f2-HAdz)
2018/03/31(土) 20:24:40.31ID:K+JeVWix0 >>98
レノボのフォーラムを見ると海外でも問題になってるよな。
ttps://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Android-based-Tablets-and/Lenovo-tab-4-8plus-touch-screen-Not-working-after-the-new-Update/td-p/3981791
サービスセンターに持ち込んで、前のバージョンに戻してもらってる。
で、最新バージョンにアップデートするなって言われてるそうだ。
レノボのフォーラムを見ると海外でも問題になってるよな。
ttps://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Android-based-Tablets-and/Lenovo-tab-4-8plus-touch-screen-Not-working-after-the-new-Update/td-p/3981791
サービスセンターに持ち込んで、前のバージョンに戻してもらってる。
で、最新バージョンにアップデートするなって言われてるそうだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-xgGY)
2018/03/31(土) 20:35:55.21ID:+mt2zmMpM Lenovo Xiaoxin TB 8804f を水没させてしまって、ほぼ同じこの機種買って今日届いたんだけど、いろいろ違うんだね
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c5-BrRj)
2018/03/31(土) 20:56:45.99ID:yrtWBJnl0 Wi-Fi版で最新ファーム、ファイルマネージャ停止してるけどゴーストタッチおきてないよ。むしろ、いつ起きるかと思うとドキドキはしてる。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-lY8m)
2018/04/01(日) 00:41:13.89ID:xgHSbaeWr103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-VdK9)
2018/04/01(日) 08:21:36.47ID:nEmYlIeK0 触らず黙ってNG
104名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMad-7jr3)
2018/04/01(日) 15:22:39.08ID:j4mZTajOM タブレットが届いたから情報提供だ
最初は起動音オフにすれば鳴らなくなる
↓
システムアップデートすると起動音オフなのに起動音が鳴りだす。何回再起動しても鳴る。
↓
あえて起動音オンにして再起動してから起動音オフにして再起動すると鳴らなくなる
購入検討している人は、上のレスにある再起動せず延々とスリープで使い続けろとか解決になっていない戯れ言に躊躇する必要ないぞ
最初は起動音オフにすれば鳴らなくなる
↓
システムアップデートすると起動音オフなのに起動音が鳴りだす。何回再起動しても鳴る。
↓
あえて起動音オンにして再起動してから起動音オフにして再起動すると鳴らなくなる
購入検討している人は、上のレスにある再起動せず延々とスリープで使い続けろとか解決になっていない戯れ言に躊躇する必要ないぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMad-o0d1)
2018/04/01(日) 17:31:44.43ID:/uNDsPeRM でもお前はバットンキンで、粘着罵倒荒らしてた張本人じゃん
なんで今端末が届いた第三者装ってんの?
なんで今端末が届いた第三者装ってんの?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-Bw0u)
2018/04/01(日) 18:33:30.96ID:Z7z7XwpGa >>94
ファーウェイの馬鹿死ね
ファーウェイの馬鹿死ね
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531d-lY8m)
2018/04/01(日) 21:20:40.76ID:uSXW/+/20 huaweiはコリゴリ
まだASUSのがマシ
まだASUSのがマシ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-HQ6h)
2018/04/02(月) 19:55:04.85ID:hxnH7zs2a Nexus9から買い換えたヤツいる?
率直な感想を聞かせてほしい
率直な感想を聞かせてほしい
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f2-HAdz)
2018/04/02(月) 20:52:17.49ID:MEVPbELU0 >>106
まじ、M5 8.5使うともうTab4 8 Plusには戻れないぞ。
何するにもサクサク。
同じサイズなのに大画面。
しかもTab4 8 Plusより薄い。
Lenovoはいつまで経っても不具合を修正しないだろ?
そんな信用できないメーカーのタブレット使ってどうする?
まじ、M5 8.5使うともうTab4 8 Plusには戻れないぞ。
何するにもサクサク。
同じサイズなのに大画面。
しかもTab4 8 Plusより薄い。
Lenovoはいつまで経っても不具合を修正しないだろ?
そんな信用できないメーカーのタブレット使ってどうする?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-lY8m)
2018/04/02(月) 21:43:48.62ID:LSy1wOOtr >>109
スレチな話題でいつまでも荒らしてないで
m5を本当に手に入れたなら向こうのスレで色々レビューしてやれよ
こっちじゃ荒らしでも向こうなら大歓迎だろ
Huawei MediaPad M3 part 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520501007/
Huawei MediaPad 総合スレ Part 22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522241001/
Androidタブレット総合スレ66
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520920537/
スレチな話題でいつまでも荒らしてないで
m5を本当に手に入れたなら向こうのスレで色々レビューしてやれよ
こっちじゃ荒らしでも向こうなら大歓迎だろ
Huawei MediaPad M3 part 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520501007/
Huawei MediaPad 総合スレ Part 22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522241001/
Androidタブレット総合スレ66
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520920537/
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18e-nI4w)
2018/04/02(月) 21:45:43.47ID:9YnxdRKI0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-VdK9)
2018/04/03(火) 00:30:44.66ID:UVrenuzl0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-8h17)
2018/04/03(火) 05:15:39.50ID:hr2EZxqX0 逆に聞くけど起動音が鳴ると困る理由を教えてほしい
メロディーそのものが気に入らないのかな?
メロディーそのものが気に入らないのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-GycE)
2018/04/03(火) 05:43:47.18ID:PJ1DYcGr0 自分も起動音オフにしても鳴る
基本的に音消してるんだけど、前に電車内で再起動かけたら大音量で鳴ったもんだから周りの視線が痛かった
困る困らないは人それぞれ
基本的に音消してるんだけど、前に電車内で再起動かけたら大音量で鳴ったもんだから周りの視線が痛かった
困る困らないは人それぞれ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-VdK9)
2018/04/03(火) 09:12:04.24ID:l38HEFR50 >>113のスリープマンといい、M5野郎といい、このスレに二匹も粘着してるな
完全に頭おかしいから二匹ではなく同一個体かも試練が
完全に頭おかしいから二匹ではなく同一個体かも試練が
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4b-lY8m)
2018/04/03(火) 10:12:04.44ID:ri7ZrvhpM >>115
自分も含め多くのユーザーにとって起動音はどうでもよいのだと思います
ただ、そのバグは最初に設定で起動音を消していてそのままアップデートした人のみに起きるらしいので
元々起動音を消したい繊細な人は起動音が消せなくなり悩み、
気にしてない人が言われて再現しようとすると普通に音が消えるのでそのバグすら信用できず
かつ多くの人にとって起動音くらいどうでもいいことなので
お互い気持ちが理解できず荒れてしまうのだと思います
あなたが>>113さんを荒らし認定してしまうと
このスレを見ている多くの人が不快に感じるはずです
そしてあなたが1人だと思っている起動音なんてどうでもいいとレスしている人は複数の普通のユーザーだと思われます
完全に頭がおかしいというのは言い過ぎです
自分も含め多くのユーザーにとって起動音はどうでもよいのだと思います
ただ、そのバグは最初に設定で起動音を消していてそのままアップデートした人のみに起きるらしいので
元々起動音を消したい繊細な人は起動音が消せなくなり悩み、
気にしてない人が言われて再現しようとすると普通に音が消えるのでそのバグすら信用できず
かつ多くの人にとって起動音くらいどうでもいいことなので
お互い気持ちが理解できず荒れてしまうのだと思います
あなたが>>113さんを荒らし認定してしまうと
このスレを見ている多くの人が不快に感じるはずです
そしてあなたが1人だと思っている起動音なんてどうでもいいとレスしている人は複数の普通のユーザーだと思われます
完全に頭がおかしいというのは言い過ぎです
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-psQl)
2018/04/03(火) 11:34:00.55ID:rvdIrXV70 前から思ってたけど、俺は全く困らないから困る奴は頭がおかしいという物言いも相当酷いと思います、まる
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-T80J)
2018/04/03(火) 12:20:53.79ID:X0i9WR4fM 起動音がデカイ。自室で使う分には我慢できるが、出先で起動するには不便。以上。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-3n/u)
2018/04/03(火) 12:36:56.25ID:TMfEpV0k0 どーでも良いことを「問題!大問題!」って大声で喚きちらすのが近所にいたら迷惑じゃね?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-zkE4)
2018/04/03(火) 12:40:59.76ID:Le45u51p0 どーでも良いことじゃないからなぁ…
■再起動シーケンスのムービー再生(初回)のタイミングで起動音の有無判定が読み込まれない
□明らかな不具合
■起動時にムービー再生され音がする
□音を立てるのが憚れられる公共の場で再起動出来ない
■再起動シーケンスのムービー再生(初回)のタイミングで起動音の有無判定が読み込まれない
□明らかな不具合
■起動時にムービー再生され音がする
□音を立てるのが憚れられる公共の場で再起動出来ない
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-3n/u)
2018/04/03(火) 12:51:40.88ID:TMfEpV0k0 だからおま環だろそれは
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-KRd/)
2018/04/03(火) 14:46:48.11ID:2geYRpN7d 起動音には不具合がありますってテンプレに入れとけば?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-4mic)
2018/04/03(火) 14:52:04.89ID:YXEoZe+qr 公共の場で再起動しなければいいんじゃないの?
第一そんな頻繁に再起動しないでしょ昔の端末ならまだしも。
第一そんな頻繁に再起動しないでしょ昔の端末ならまだしも。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8915-KRd/)
2018/04/03(火) 15:23:11.01ID:2qN8jo4T0 その件に触れるなってのは酷だと思うがせめてなんらかの進展があったときにしてくれんかな
大抵興味ないからここで情報集まんないと思うよ
便所の落書きにそこまでの質を求めるのが間違ってるかもしれんけど
大抵興味ないからここで情報集まんないと思うよ
便所の落書きにそこまでの質を求めるのが間違ってるかもしれんけど
125名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMad-luCV)
2018/04/03(火) 15:45:14.90ID:PffnZU9fM スリープマンは今日も絶賛荒らしてるな
毎度毎度、「起動音が強制的に鳴るのは何も問題無い」「ずっとシャットダウンしなければいいじゃん」しかないのか
実生活でも誰からも認められずゴミとして生きているんだろう
毎度毎度、「起動音が強制的に鳴るのは何も問題無い」「ずっとシャットダウンしなければいいじゃん」しかないのか
実生活でも誰からも認められずゴミとして生きているんだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-3n/u)
2018/04/03(火) 16:45:39.44ID:TMfEpV0k0 そこまで気に食わない点であるなら他のにすればいい
意固地になってまで使う端末でもない
意固地になってまで使う端末でもない
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-6VJ4)
2018/04/03(火) 16:48:21.48ID:rsbSMuzdM なんで論点ずらそうと必死なの?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-3n/u)
2018/04/03(火) 16:51:31.89ID:TMfEpV0k0 「お前の質問に満足行く答えが出るスレ」ではないんだが
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-6VJ4)
2018/04/03(火) 16:56:11.53ID:rsbSMuzdM130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-3n/u)
2018/04/03(火) 16:59:45.12ID:TMfEpV0k0 議論厨だったのね
めんどくさい負けましたあなたが正しいですこれからもがんばって下さい
めんどくさい負けましたあなたが正しいですこれからもがんばって下さい
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-P1xq)
2018/04/03(火) 17:17:54.84ID:P6ItCD3xr 起動音鳴るのが不具合だとは思わないが・・・
持ってないんだけどね
持ってないんだけどね
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-lY8m)
2018/04/03(火) 18:19:09.64ID:o0AEkw4uM133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-AHvN)
2018/04/03(火) 21:05:36.80ID:hr2EZxqX0 起動音を消したい奴のスキルが低いって事か?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-VdK9)
2018/04/03(火) 21:38:46.08ID:l38HEFR50 スリープマンどんだけ必死なんだよw
自演がバレてないと思ってんだろうな
自演がバレてないと思ってんだろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-lY8m)
2018/04/04(水) 00:39:28.54ID:GyLKyG2Or 前スレでandroid7は5Ghz帯の掴みが不安定問題が出てたよね
俺は家にwifi環境がないから試せないんだが
Xperiaでアプリ入れたら安定したってブログがあった
アプリのレビュー見ても効いたとか効かないとか評価真っ二つだからあんまり期待はできないか
https://engineer-world.duckdns.org/2017/12/29/post-1331/
俺は家にwifi環境がないから試せないんだが
Xperiaでアプリ入れたら安定したってブログがあった
アプリのレビュー見ても効いたとか効かないとか評価真っ二つだからあんまり期待はできないか
https://engineer-world.duckdns.org/2017/12/29/post-1331/
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-8h17)
2018/04/04(水) 07:29:22.78ID:LKefEcNU0 5GHzが調子悪いなら2.4GHzでつなげば良い
ただそれだけ
ただそれだけ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-8h17)
2018/04/04(水) 07:33:52.15ID:LKefEcNU0 起動音が嫌なら初期化して全てのアップデートを終わらせてから起動音オフにしたら?
やれる事はあるよ
やれる事はあるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0d-kA82)
2018/04/04(水) 10:09:53.12ID:Kj0KCPHlp この機種Amazonビデオのストリーミング1080pがほんの少しカクツクけどみんなどうだろうか
回線は300でてるしyoutube等も問題なく繋がるしサクサクなのだが⋯
このカクツキはスペックの問題かな?
回線は300でてるしyoutube等も問題なく繋がるしサクサクなのだが⋯
このカクツキはスペックの問題かな?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1935-VSs6)
2018/04/04(水) 20:20:14.96ID:N5IjxQEa0 起動音、うちのも同じく設定をオフにしても鳴るんだけど「着信音」をミュートにしとくと鳴らないよ
とりあえずボリュームボタンで操作できるのメディアの音量にしてほしいわ
とりあえずボリュームボタンで操作できるのメディアの音量にしてほしいわ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Cj15)
2018/04/05(木) 04:58:52.73ID:9pwlPLVYr >>138
そもそもアマゾンビデオってandroid端末はサムソンソニーのごく一部にしか1080pに対応してなくて
この端末でHD画質で購入しようとすると
お使いの端末はHDビデオの再生はサポートしてませんってポップアップが出てくる
そのままHD画質を購入して再生するとSD画質ではあるけど問題なく再生される
SD画質って言ってもDVDくらいの品質はあるからそこそこきれい
そもそもアマゾンビデオってandroid端末はサムソンソニーのごく一部にしか1080pに対応してなくて
この端末でHD画質で購入しようとすると
お使いの端末はHDビデオの再生はサポートしてませんってポップアップが出てくる
そのままHD画質を購入して再生するとSD画質ではあるけど問題なく再生される
SD画質って言ってもDVDくらいの品質はあるからそこそこきれい
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-wg1g)
2018/04/05(木) 08:50:39.96ID:O2kdXgAip >>140
買った後にそれ知ってガックリしたけど
WebページのAmazonをPC表示にさせたらブラウザで動画再生できたよ
シークバーの下にHD1080pって表示されるから回線の速度でてる人いたら試してほしい
それとPC表示でAmazonビデオ再生させて画質選択が3つ出ると思うんだが
それ選択できるかも試してくれるとありがたい
俺は最高画質固定で他をタップしても選択できないんだがバグかな?
買った後にそれ知ってガックリしたけど
WebページのAmazonをPC表示にさせたらブラウザで動画再生できたよ
シークバーの下にHD1080pって表示されるから回線の速度でてる人いたら試してほしい
それとPC表示でAmazonビデオ再生させて画質選択が3つ出ると思うんだが
それ選択できるかも試してくれるとありがたい
俺は最高画質固定で他をタップしても選択できないんだがバグかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Cj15)
2018/04/05(木) 09:32:12.00ID:9pwlPLVYr143名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-wg1g)
2018/04/05(木) 12:12:42.07ID:PASYUfS0p >>142
えぇ⋯まじで?そんな筈はないんだがなぁ
ブラウザからそのまま再生押すとアプリ立ち上がるしPC表示にさせるとブラウザで再生されるし
目に見えて切り替わってると思うのだがどうだろうか
俺が知りたい事以前の問題が出てくるってどういう事だ
もし同じ様にブラウザで再生できる人いたらよろしくお願いします何度も申し訳ない
えぇ⋯まじで?そんな筈はないんだがなぁ
ブラウザからそのまま再生押すとアプリ立ち上がるしPC表示にさせるとブラウザで再生されるし
目に見えて切り替わってると思うのだがどうだろうか
俺が知りたい事以前の問題が出てくるってどういう事だ
もし同じ様にブラウザで再生できる人いたらよろしくお願いします何度も申し訳ない
144名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Cj15)
2018/04/05(木) 12:59:46.17ID:9pwlPLVYr PC表示で再生しようとすると
デジタル権利エラー
ウェブブラウザにデジタル著作権コンポーネントがありませんってでる
ブラウザはChrome
他のandroid端末でPC表示にして試したが同じ表示が出て再生できなかった
デジタル権利エラー
ウェブブラウザにデジタル著作権コンポーネントがありませんってでる
ブラウザはChrome
他のandroid端末でPC表示にして試したが同じ表示が出て再生できなかった
145名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-QO3J)
2018/04/05(木) 15:13:29.05ID:+zGgI2zGM146名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sped-wg1g)
2018/04/05(木) 17:06:16.91ID:pGo5KjOCp >>144
まじか
著作権云々って事は再生できてる俺の環境はアウトなんかなぁ
ちなみにこんな感じ
https://i.imgur.com/uU6cTNc.jpg
PC表示でHD1080p再生されてるがこれダメなら自分でちゃんとごめんなさいって問い合わせるのだが⋯
まじか
著作権云々って事は再生できてる俺の環境はアウトなんかなぁ
ちなみにこんな感じ
https://i.imgur.com/uU6cTNc.jpg
PC表示でHD1080p再生されてるがこれダメなら自分でちゃんとごめんなさいって問い合わせるのだが⋯
147名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Cj15)
2018/04/05(木) 17:30:06.85ID:Xo1zwR68r >>146
俺の環境に問題ある可能性もある
速度は十分出てるけど禿回線のモバイルデータ通信だしプライム会員じゃない
そこらへんで弾かれてるのかもしれない
PC表示にしなければアプリが立ち上がって見られる
https://i.imgur.com/NvnDnnd.jpg
俺の環境に問題ある可能性もある
速度は十分出てるけど禿回線のモバイルデータ通信だしプライム会員じゃない
そこらへんで弾かれてるのかもしれない
PC表示にしなければアプリが立ち上がって見られる
https://i.imgur.com/NvnDnnd.jpg
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867c-iX6j)
2018/04/05(木) 19:53:12.23ID:gd2GbAmG0 プライム会員でWi-Fi接続(端末はLTE版)
同じ動画を購入(1話が無料)
再生ボタンでアプリに飛ばされるから
ChromeでPC版サイトにチェック→再生
>>147と同じエラー
2chMate 0.8.10.10/LENOVO/Lenovo TB-8704X/7.1.1/LR
同じ動画を購入(1話が無料)
再生ボタンでアプリに飛ばされるから
ChromeでPC版サイトにチェック→再生
>>147と同じエラー
2chMate 0.8.10.10/LENOVO/Lenovo TB-8704X/7.1.1/LR
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sped-wg1g)
2018/04/05(木) 20:33:48.32ID:DtWndEbcp 2人ともわざわざありがとう
結局俺のよくわからん環境のせいで本題は御蔵入りになるという不思議な事が起こったな
色々試してくれてありがとう
結局俺のよくわからん環境のせいで本題は御蔵入りになるという不思議な事が起こったな
色々試してくれてありがとう
150名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Cj15)
2018/04/05(木) 22:05:47.57ID:Xo1zwR68r151名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-Lv6D)
2018/04/05(木) 22:58:52.81ID:2NSwMPcdM >>125
何そんなにスリープマンにこだわってるの?
そもそも、再起動なんか年に数回しかしないから
起動音なんかどうでも良い。
夜中や人混みで、起動音が気になるなら邪魔にならない場所で
再起動すれば良いだけ。
いつまでもくだらない話を引っ張るな!
何そんなにスリープマンにこだわってるの?
そもそも、再起動なんか年に数回しかしないから
起動音なんかどうでも良い。
夜中や人混みで、起動音が気になるなら邪魔にならない場所で
再起動すれば良いだけ。
いつまでもくだらない話を引っ張るな!
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867c-o6GD)
2018/04/05(木) 23:06:03.51ID:gd2GbAmG0 2日前のレスに「引っ張るな!」だってwww
153名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-vNWJ)
2018/04/05(木) 23:18:12.87ID:zdlRRw6wd 起動時に鳴らない
ちなみに海外のWifi版
音が鳴るのはもしかしてLTE版?
日本のSIMだと鳴るとか?
っても起動時はまだSIM認識してないか
ちなみに海外のWifi版
音が鳴るのはもしかしてLTE版?
日本のSIMだと鳴るとか?
っても起動時はまだSIM認識してないか
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d63-9Mp6)
2018/04/06(金) 00:30:05.81ID:CBk1IIRr0 アプデはよ。
ゴーストタッチ修正してくれ…
ゴーストタッチ修正してくれ…
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8656-vJpg)
2018/04/06(金) 07:48:14.95ID:Mezp/kB50 突然ゴーストタップを繰り返しだしたと思ったらGPSが壊れた
色々やってダメだったので工場出荷状態に戻してみたがやはりダメだった
購入1ヶ月で早かったなぁ
色々やってダメだったので工場出荷状態に戻してみたがやはりダメだった
購入1ヶ月で早かったなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-wf4E)
2018/04/06(金) 12:30:10.26ID:49VeFA7ia 一昨日、届いたので色々弄ってるんだけどGmailの通知が来ないな
あ、いや極たまに通知が来る事はあるけど、ほぼ来ない
通知の設定はONになってるんだけど…
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/7.1.1/SR
あ、いや極たまに通知が来る事はあるけど、ほぼ来ない
通知の設定はONになってるんだけど…
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/7.1.1/SR
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-5ZKx)
2018/04/06(金) 13:02:10.57ID:NrXwJ2LMM >>156
設定の電池で、gmailを最適化から外すんじゃなかったっけ?
設定の電池で、gmailを最適化から外すんじゃなかったっけ?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Adn3)
2018/04/06(金) 13:15:33.29ID:mDrCdJM6a159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6e-8STK)
2018/04/06(金) 23:40:07.18ID:jhl80Fcw0 今のご時世でここまで酷い端末出すとは思わんかったわ
アップデートでゴーストタップはなおんのかよ
アップデートでゴーストタップはなおんのかよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-QO3J)
2018/04/07(土) 11:10:40.59ID:gPrVmn7eM >>159
まったくの同感。
ボディなど外装以外は、ChuwiやOndaなど発展途上中の安安メーカーのタブレットと変わらない。
こういうのを見ると、ThinkPadなど日本で設計開発してる製品の品質も疑ってしまう。
勤務先にレノボPCもサーバもセールスにくるが、絶対買わないぞw
まったくの同感。
ボディなど外装以外は、ChuwiやOndaなど発展途上中の安安メーカーのタブレットと変わらない。
こういうのを見ると、ThinkPadなど日本で設計開発してる製品の品質も疑ってしまう。
勤務先にレノボPCもサーバもセールスにくるが、絶対買わないぞw
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af2-6Vn5)
2018/04/08(日) 11:29:01.64ID:zI96B5un0 イタリアの尼のマーケットプレイスでM5 8.4のLTE版がWifi版よりも安く
399.99ユーロから15%引きの339.58ユーロ(約44,500円)で売ってるぞ。
日本への関税、送料込み。
Tab4 8 Plusを買うなら間違いなくM5 8.4の方をお勧めする。
399.99ユーロから15%引きの339.58ユーロ(約44,500円)で売ってるぞ。
日本への関税、送料込み。
Tab4 8 Plusを買うなら間違いなくM5 8.4の方をお勧めする。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1d-Cj15)
2018/04/08(日) 15:12:19.85ID:q1IHl73c0 HUAWEIはゴメン
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be75-iUru)
2018/04/08(日) 16:27:32.95ID:VWz9tz9L0 価格帯の違うタブをどや顔でオススメされてもなw
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867c-o6GD)
2018/04/08(日) 16:28:25.79ID:g04HagN10 ng入れとけや
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-KzXr)
2018/04/08(日) 16:29:18.48ID:p0CP00cm0 構って欲しいならM5スレでも立てればヒーローだろうに
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-QIX3)
2018/04/08(日) 17:39:22.78ID:wgZlnfQ40 全体にもっさりだなあ…
3年経ったから技術の進歩を期待して買ったのに
前機種より劣るというのはどういうことだ
価格帯はほぼ同じなのに
3年経ったから技術の進歩を期待して買ったのに
前機種より劣るというのはどういうことだ
価格帯はほぼ同じなのに
167名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-vNWJ)
2018/04/08(日) 22:38:20.77ID:mjKfpXBZd Snapdragonを積んでから出直してほしい
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be75-axNH)
2018/04/09(月) 20:15:52.06ID:TxbIaruM0 えっ?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eab-vJpg)
2018/04/09(月) 22:09:59.48ID:htCadR5u0 先月に買って以来、アップデートはしてないけど、
ゴーストタッチっていまだに解消されてないの?
ゴーストタッチっていまだに解消されてないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae6-V9bE)
2018/04/09(月) 22:38:20.95ID:jOsRHMTx0 >>166
Snapdragonの800番台に慣れすぎたんじゃないかな
Snapdragonの800番台に慣れすぎたんじゃないかな
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-kRvI)
2018/04/09(月) 23:26:34.01ID:v4z72nkJd べつのスマホで
『Anker【Quick Charge 3.0対応】 PowerPort+ 1 (Quick Charge 3.0 18W USB急速充電器)』と
『Anker USB-C & USB 3.0 ケーブル (1m) Type-C機器対応 』
の組合せ使ってるんだけど
Tab4 8Plusでも問題なく使えるものかね
アダプタ&ケーブル選びとか電圧とかド素人なので
たのむ教えてエライ人
『Anker【Quick Charge 3.0対応】 PowerPort+ 1 (Quick Charge 3.0 18W USB急速充電器)』と
『Anker USB-C & USB 3.0 ケーブル (1m) Type-C機器対応 』
の組合せ使ってるんだけど
Tab4 8Plusでも問題なく使えるものかね
アダプタ&ケーブル選びとか電圧とかド素人なので
たのむ教えてエライ人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 来月のクリスマス何か予定ある?
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
