Lenovo TAB4 8Plus Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/16(金) 22:53:23.03ID:dHF9sxJkM
レノボ製の8インチタブレット、TAB4 8Plusを語るスレッドです

■スペック
OS Android7.1
SoC Snapdoragon625 (2Ghz x8)
メモリ 4GB DDR3 ストレージ 64GB
ディスプレイ 8.0インチIPSパネル 1920x1200
USB 2.0 Type-Cポート(OTG機能付き)
マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
通信機能 802.11ac/a/b/g/n Bluetooth v4.2 
LTE 受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps
3G 受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps
FDD LTE Band 1/3/5/8TDD LTE Band 38 W-CDMA Band 1/5/8
オーディオ ドルビーアトモス ステレオスピーカー
nano sim x2(うち1つはsdカードリーダーと共用)
内蔵カメラ 500万画素/800万画素
指紋センサー、加速度センサー、光センサー、近接センサー、GPS、A-GPS、GLONASS
寸法 質量 210.6x123x7mm 300g
バッテリー 4850mAh
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/30(金) 05:28:21.49ID:d4dDuYGn0
>>711
あったわw
2018/11/30(金) 09:26:59.96ID:Ri0+Ql5Z0
ビッグファームとかいう、ウホっなアイコンが増えててたまげあなぁ…
2018/11/30(金) 09:27:48.07ID:Ri0+Ql5Z0
ウホっ!ID被りまで発声して更にたまげあなぁ…
2018/11/30(金) 12:53:21.37ID:BaG+g8wWr
今から更新する
情報はチェックはしてたけど
本当にOSアップグレードしてくれるとは思わなかった
良心的だな
2018/11/30(金) 21:34:47.46ID:/LsQzaQyp
アプデしたらOutlookが停止しましたのポップアップが連発して使い物にならんくなったわ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-14Z3)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:49:57.69ID:PWyqAPg20
wifiの矢印が出たり出なかったりで
そのたびにステータスバーがピクピクする
非常に目障り
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:18:24.71ID:bUHJTeh70
noteのアマゲン株マジ卍神降臨 1億円なったど
2018/11/30(金) 23:27:23.67ID:+eNoCoql0
ゲーム中画面がちらつくようになった気がする。
アプリの履歴を上下させると同じようにちらついてる気がする。
2018/12/01(土) 07:08:18.63ID:o4rV1zps0
>>719
開発者向けオプションで「GPUレンダリングを使用」と「HWオーバーレイを無効」をオンにしてみたら?
2018/12/01(土) 08:32:08.76ID:0UmG0/xA0
>>692
それってスマホが対応してるband以外も出るの?
auスマホでdocomo系のband19確認できるのかな
2018/12/01(土) 09:56:57.18ID:nzIlDhW0M
>>721
スマホ本体が対応してないバンドは見えない。
2018/12/01(土) 10:24:16.44ID:0UmG0/xA0
>>721
ありがとう
電波強度などの詳細は出なくてもbandだけでもと思ったが無理か
2018/12/01(土) 10:27:36.92ID:0UmG0/xA0
>>722
お礼こっちだったw
2018/12/01(土) 11:45:26.58ID:sBZKW1rg0
>>684
タブレットで初期化してみたら?
2018/12/01(土) 13:20:33.25ID:wKtrBoBDp
アプデしたらスピーカーの音量めっちゃデカくなってね?
1でも聞こえやすくなったわ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-14Z3)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:09:59.13ID:yZqLOA630
ドルビーがオフになってたのがオンになってるとか
2018/12/01(土) 17:25:10.25ID:Xwzm+z3P0
>>716
再インストールしたら治ったよ。セキュリティ設定が狂ったのかな。
2018/12/01(土) 22:53:20.65ID:eg4CKBet0
アップデート後、VLCでsdcardが参照できなくなった(ロード中のまま進まない)人いますか?
Google photoだと参照も動画の再生もいけるのだけども。
2018/12/01(土) 23:23:50.80ID:UgQa03fg0
動画でも画像でもフルスクリーンで約640*480程度まで縮小させて表示させると
画面が真っ暗になる。
2018/12/02(日) 05:26:19.12ID:XvVE9YdW0
MX Playerとファイル管理のX-ploerからSDカードが見えなくなった
標準のファイラーからは見えるから認識はされている
再インストールしたいけど時間がない
2018/12/02(日) 05:34:14.14ID:XvVE9YdW0
あとWi-Fiのリンク速度が2.4Gだと70Mbpsだが5Gは430Mbpsなのでアプデ後は5Gにした
2018/12/02(日) 05:38:55.77ID:ukI8gltc0
独り言?妄想日記?
2018/12/02(日) 07:39:00.18ID:ositDWXz0
>>731
俺もPowerAMPでSDカードの曲が再生できなくなったけど、
開発者向けオプションの下から3番目の「外部ストレージへのアプリの書き込みを許可」をオンにしてからAndroidを再起動し、その後、PowerAMPから再スキャンしたら直ったよ。
2018/12/02(日) 08:31:10.13ID:ositDWXz0
>>731
本当だ、MS PlayerとX-plorerからはSDカード見えないね。
2018/12/02(日) 08:41:23.27ID:Re/FRx2h0
>>734

vlc のログ見たら permission denied とか出てたし、selinuxとかアクセス管理まわりが何か変わっているのかも?
2018/12/02(日) 10:24:18.39ID:eWa4p2Oe0
動画再生が出来なくなったわ
権限の問題なんかな?
2018/12/02(日) 10:28:42.26ID:ositDWXz0
>>731
そのことについてレノボに問い合わせた。
回答は、
OSのダウングレードはできない。
OSのアップデートをお待ちいただくか、アプリのアップデートをお待ちください。
2018/12/02(日) 11:28:55.28ID:eWa4p2Oe0
手持ちのファイラー、SD読めるのと読めないのがある
動画再生もこれが原因か…
設定から権限確認してもSDの項目がないわ…
2018/12/02(日) 11:35:01.48ID:eWa4p2Oe0
左上から「すべての権限」で、SDの読み書き削除許可してみたけど駄目だな
再起動してみてる…

SDへのアクセスは出来るようになったみたいだが、再生は出来ない…
むむむ…
2018/12/02(日) 11:42:23.97ID:eWa4p2Oe0
標準のファイルマネージャーでも駄目ってなんやねん?
BookLive!は書籍はあるのに読めない
ダウンロードし直せば読めるが…
ここまで困ったアップデートは初めてだ(笑)
2018/12/02(日) 11:56:17.25ID:uWmWv2ChM
アプデしたら確かにSD読めないなぁ。
仕方ないので本体でフォーマットしてまたファイルを入れ直している。とてもめんどくさい。
2018/12/02(日) 12:30:49.00ID:5IoU1Iq9M
>>742
え?フォーマットしたらアプリからSD見えるようになるの?
2018/12/02(日) 14:01:48.55ID:eWa4p2Oe0
なんか挙動的には、単純にSDが権限で見えないわけじゃないみたい
BookLive!のSD保存の書籍は、保存場所再設定してダウンロードしなおせば読めたから
フォーマットして新たなSDとしてマウントしてやれば解決するかもね?
面倒だから二の足踏むけど…
2018/12/02(日) 14:40:07.53ID:5IoU1Iq9M
>>742
ありがとう。SDカードを本体でフォーマットしたらアプリから見えるようになったよ。
2018/12/02(日) 14:54:14.03ID:gTyz3LDgM
アプリによってはSDの内容が見えるけど正しく読み込め
ない状態みたいなので、
だとしたら、形として認識してるけど実際はうまく作動していないのでフォーマットしてみたらうまくいった。
2018/12/02(日) 16:45:07.84ID:9somuf410
そもそもSD使う必要ある?
2018/12/02(日) 17:21:09.46ID:g8nECGdn0
子供にアンパンマン見せるのに必要だろ!
2018/12/02(日) 20:21:47.16ID:cmZEIwnea
M3からの買い替えで気になってるんですが、この機種セールとかありますか?
2018/12/02(日) 21:14:19.52ID:XvVE9YdW0
731だけどシステム初期化で解決したわ
たまにキレイにするのも良いかと前向きに思うしかない
2018/12/02(日) 21:27:01.61ID:g8nECGdn0
>>749
スマホから検索して広告から入るとクーポンがあるみたい
2018/12/02(日) 23:25:12.08ID:/hexWdAZ0
>>730
追記
明るさのレベルが低い状態だとなるみたい。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-14Z3)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:30:43.72ID:pcH1obgN0
画面黒くなると明るさ調整してるっぽいね
2018/12/03(月) 10:56:25.76ID:bjs/dl/LM
>>742
まえに誰かが書いてくれてたけど、自分の場合は次の対応で
Solid Explorer、MX Player、ComittenなどでSDを使えるようになった。

・アプリ個別にSD読み書き権限付与
・タブ再起動
2018/12/03(月) 19:37:24.14ID:zBQH5AZ4M
充電終わった時のピロ音消すことできんのかね。深夜とか職場とかで音鳴るのウゼェ
2018/12/04(火) 17:50:11.18ID:RRRijtg70
100%で鳴るのを固定ではなくて90%とかに変更出来るようにしてほしい

あと質問なんだけどmailやYouTubeの新着をLEDで知らせるのを止められないんだけど、どうすれば止める事が出来ますか?
いまは通知をブロックしてます
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-14Z3)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:34:36.46ID:0cpfHCsO0
最近なんか左手がくっせーなとか思ってたんだけど
コレのケースが汗吸って激臭だった
2018/12/04(火) 18:51:31.23ID:eWbaecdLM
ケースの種類なさすぎ皆実質同じやつだから
なるほど確かにそうなるかもとわかっちゃうのが悲しい
2018/12/04(火) 20:42:25.54ID:TmsoC1W/0
アップデートしたらゴーストタッチが初めて出た。これ頻繁におきると辛いなあ
2018/12/04(火) 21:30:41.45ID:4fgcH5t0a
>>759
開発者向けオプションでタップを表示にしといて今日たまたまゴーストタップが起きてどこがタップされているかわかったんだけど、ディスプレイの右上端、ちょうどカメラのLEDの真裏にあたる部分だけが集中してタップされてるのが確認できた。
動画撮っとけばよかったなぁ。
2018/12/05(水) 18:15:36.32ID:lFBxkPUj0
>>760
うちのは右側の真ん中か下あたりをタップしてた。使ってないアプリ消したり、セーフモードにして再起動何回かしたら治まった。再発しないでほしいわ
2018/12/06(木) 16:36:15.50ID:sfOpsu7B0
先週まできていたアップデートがさっき見たら、なくなっていたのだが?
2018/12/06(木) 17:26:50.11ID:L5tBxNoN0
SD全部PCにコピーして、本体でフォーマット
BookLive!でSD使う設定して作られたフォルダにコピーしたら読めた
動画もコピーし直したら再生可能になった
書籍もエロ動画も大量にあったので時間掛かって面倒だったわ…
2018/12/06(木) 19:33:21.80ID:gFdHBovJp
本体かアプリかどっちの原因か知らんけど
もしかしてこれ修正こないか相当遅いパターン?
何人か言ってるけど自分でフォーマットし直せば使えるからいいでしょって事か
2018/12/06(木) 20:07:46.75ID:6hUkU2K10
本当だ更新なんかなかった事になってる
2018/12/06(木) 22:49:43.43ID:bE/m83AN0
致命的な不具合でもあったのかな
すでに更新した人もいるから修正版がくるとは思いたいがいつになることやら
2018/12/07(金) 07:45:54.31ID:NpmbtfYUa
オレオレ更新のとき、ゲームの他にもスクリーンショットイージーなんてゆうアプリまで滑り込ませてくるとか何なんだよモー
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-sMgd)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:04:21.59ID:oiRDZby8M
またアプデ来るんか?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-OBpN)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:18:44.28ID:edfj48BI0
Android8.1にアップしたら,ロゴのまま起動しなくなりました。
リペアセンターで修理。7.1最新版で戻ってきました。
診断結果はソフトウェア障害。
Android8.1のアップグレードは公開停止しました。
とのこと。
2018/12/07(金) 22:33:14.70ID:8+NcdywD0
tb-8504fというモデルですが、8.1にしたらbig farmとempireというゲームが入ってた
あとドルビーがオンになってた
他にもありそうだ
2018/12/08(土) 10:43:15.61ID:ciSNosRIa
>>705
ボリュームが小さいとノイズが出るようになってしまった。
2018/12/08(土) 10:44:30.36ID:ciSNosRIa
>>726
なってますね
2018/12/08(土) 16:17:27.14ID:toQWTHeFM
勝手にアプリインストールするのはゲームといえどN G
2018/12/08(土) 20:19:50.50ID:TF9K5Xqy0
さっきAndroid 8.1にしたら起動しないんだけど、修理に送るしかない?
2018/12/08(土) 20:26:11.32ID:DnvrAKsEa
結局Google Play入れたFire HD 8がコスパも含め最強なのかも
2018/12/08(土) 20:26:41.95ID:3GWwUy8M0
>>774
SIMとmicroSDカードを抜いて電源入れてみたら?
2018/12/08(土) 21:04:34.51ID:Lkh5RsNXr
OSバージョンアップ時のSDカードトラブルって
いろんな端末で何度も起きてるよな
古くはandroid2.2の頃から
最近もなんかのスマホでマシュマロに上げたら認識されなくなったとかあった
xperiaでも7.1.1に上げるときにも8.0に上げるときにもあった
2018/12/08(土) 21:10:55.01ID:l15PqxX80
何が起きてるんだ
2018/12/08(土) 21:24:04.53ID:TF9K5Xqy0
うーん、SD抜いてみたけどやはりロゴで固まって起動しない。
(SIMはもともと刺してない)
2018/12/08(土) 22:04:48.22ID:3GWwUy8M0
>>779
このスレの上でも書かれているけど、レノボに送るしかないみたい。
http://qa.itmedia.co.jp/qa9563151.html

これやってみたら?

>電源をシャットダウンした状態から、電源ボタン+音量ボタンを同時押してぶるっと本体が震えたらボタンを離します。初期化の作業となり英語のメニューが表示された場合は、
音量ボタンでカーソルを上下に移動してWipe data/factory reset電源ボタンにて決定し、 Yes NOの選択肢で、YESを選択しReboot system now 選択後、自動で再起動され、Lenovoロゴが表示されますので、画面が進むのを待ちます。
2018/12/08(土) 22:09:20.24ID:TF9K5Xqy0
https://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Android-based-Tablets-and/Lenovo-Tab-4-8-Plus-Oreo-update/td-p/4270256/page/12

海外でも当然同じトラブルが多発してるみたいで解決方法があった。
しかし何やってるのかよくわからないからちょっと怖いな。
2018/12/08(土) 22:10:50.08ID:TF9K5Xqy0
Here is what works fro me:
1. I have 8704X and Windows 7 (never installed any android drivers)
2. download QFIL image from here: http://lenovo-forums.ru/files/file/1804-lenovo-tab4-a8-plus-proshivka-tb-8704x_s000026_170707_row_qf... and extract it with password: lenovo-forums.ru
3. install both drivers from Drivers folder
4. download QPST here: http://www.mediafire.com/file/cg23hy3r2cfypf2/QPST_2.7.472.4.7z and extract it and install it
5. restart your computer
6. turn off your tablet (long press power button)
7. hold volume up and connect tablet to usb port of your computer (mine was usb2) - display is dark and red led blinks make shure that you see Qualcomm HS-USB QDLoader 9008 in your device manager
8. start QFIL
8.1. select Flat Build
8.2. for Proframmer Path navigate to prog_emmc_firehose_8953_ddr.mbn (\TB-8704X_S000026_170707_ROW_QFIL\Images\)
8.3. load xml for RawProgram: rawprogram0.xml and for Patch: patch0.xml also in \TB-8704X_S000026_170707_ROW_QFIL\Images\
8.4. Select Port: Qualcomm HS-USB QDLoader 9008 (com "number")
8.5. press Download and wait till you see Finished in status window
9. disconnect tablet and long press power button
10. it should restart
11. update to latest nugat version and avoid Oreo update for now
2018/12/08(土) 22:12:19.65ID:TF9K5Xqy0
もともとロシアのレノボフォーラムに書かれてたみたい。
そのフォーラムからファイルをダウンロードしてるけど果たして安全なんだろうか。
2018/12/08(土) 22:14:59.67ID:TF9K5Xqy0
USフォーラムでFactory Resetはみんな効果なしといってたので試してません。
2018/12/08(土) 22:42:38.29ID:TF9K5Xqy0
要するにWindowsからQualcommのツールでファームウェアを書きこむのね。
こんな事したら日本語でなくなるだろうしなしだな。
日本語のイメージがあればよいけど。
2018/12/09(日) 01:26:59.96ID:5Q1orjGv0
日本語のイメージとか言うなら何もわかってないからやめとけ。
2018/12/09(日) 09:17:44.11ID:lV74HNSnp
スレ伸びてるから何事かと思ったら連投ガイジ湧いてて草
2018/12/09(日) 09:21:37.44ID:mdwOrUSAM
>>787
お前は笹食ってろ
2018/12/09(日) 14:19:54.96ID:R9ZNwBFid
昨日公式で注文したんだけど、JCBカードは使えなくてびっくりした。海外だからか。
もしかしてAmazonのほうが安かったのかな?
年内に届いてくれるといいけど
2018/12/09(日) 21:17:06.50ID:ouIoYkQl0
8.1にアップデートしたけどほとんど問題を感じていないオレは少数派なのか?
2018/12/09(日) 21:19:38.01ID:FeVKcnT+M
うちも問題なく動いてるよ。
動かなくなっていたOnedriveも動いていい感じ。
2018/12/09(日) 21:20:19.07ID:TMXTwrC1a
まあなんか条件あるんだろうねえ
2018/12/09(日) 22:55:05.39ID:cQ1F57JB0
バッテリーが99%なのに、fullと表示されてて、
充電ランプは赤色のままで充電が終わらない時があるな。
2018/12/09(日) 22:56:06.28ID:zuHbnqxS0
ないです
2018/12/10(月) 22:34:13.54ID:4qIx6HLe0
5GHzのWiFiもアプデしてから調子いいし。
2018/12/11(火) 08:13:42.05ID:wz84DOXd0
質問で申し訳無いんですが、この端末でmicrosoft wordやexcel、powerpointを使っている方いませんか?使用感を是非教えて頂きたいのですが…
モタモタしてとても実用的ではないでしょうか?
word、excelは簡単な文書の作成編集を、powerpointはアニメーションを使っていてちょこちょこ編集したいのですが…。

androidで8インチサイズのタブでちょうどいいのを探していてこれに行き着いたのですが、家電量販店の店頭に無いので、わからずに質問しました。
スレ違いだったらスミマセン。
2018/12/11(火) 11:19:55.97ID:Ri9CG7y80
最初からインストールされてるので使えないわけがないような
2018/12/11(火) 11:46:40.91ID:gKP8xZVUd
横から失礼
インストールされてるんだ?
直販で注文して到着待ちなんだけど
Excelとかは入ってないと思ってた。
どっちでもいいんだけど、
入ってたら入ってたでいいかも
もしかして直販モデルは入ってないのかな
2018/12/11(火) 11:54:52.65ID:KWuHjI8V0
エクセルとかワードとか入ってたけど真っ先に消したわ、タブでエクセルとか罰ゲーム過ぎる
2018/12/11(火) 12:27:06.19ID:pouvQoDOM
796が訊いてるのは使えるかではなく、快適かどうかだと思うぞ。
2018/12/11(火) 14:07:09.38ID:KQ+I2hUM0
>>798
直販モデルでも入ってる。
でもgoogle playから落とすのと同じやつやで?
入ってるだけみたいで消すことも可能。

使ったことないから使い心地は分からんが。
2018/12/11(火) 14:11:41.60ID:KQ+I2hUM0
5gのWi-Fiが切れる問題、pixel3が接続できない問題と、
根っこは一緒みたい。

ルーターでmss-clampを正しく設定してやれば問題
出なくなったよ。フラグメント禁止にしたバケットで
googleとなんか通信してて、それが届かないとWi-Fiが
切れてると判断して自動で他に切り替えようとして、
接続先がなくて腐ってるんじゃないかと勝手に想像。
2018/12/11(火) 16:39:45.18ID:+n/fmNaqM
>>796
ExcelとWordは文書編集だけで、フォーマットいじりしなければいける。

PPTのアニメーションはあきらめろん
2018/12/11(火) 21:09:01.30ID:YbILQEwf0
 
 
 
 
Lenovo使ってると、中華に筒抜け。 
中華の悪口書いて、入国すると即逮捕です。
2018/12/12(水) 00:04:16.54ID:PAhp660V0
大丈夫です、外国ではやってないと言っています
2018/12/12(水) 11:15:47.35ID:5gc2GJpi0
>>803
ありがとうございます!
2018/12/14(金) 00:37:57.30ID:fmBhWRV00
削除したおぼえがないのにファイルマネージャーが消えたみたい??
てきとうなアプリいれればいいか..
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf2-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:19:40.26ID:NL+M0bCt0
■■皆見てくれ■■今おれのTab4 8 Plusの電源ボタンが物凄くめっちゃ熱くて触れないんだが。同じ症状を経験したことある奴いない?多分バッテリーに問題があると思う。上下ボタンは熱くなく触れる。電源ボタンだけ高熱で触れない。火傷しそうな程熱い。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf2-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:21:12.95ID:NL+M0bCt0
https://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Android-based-Tablets-and/Tab4-8-Plus-Power-Button-burning-hot/td-p/4200405
やっぱりあった。
2018/12/14(金) 13:17:43.18ID:G4PzLyjQp
義務教育を5ちゃんで終えたガイジかな?
そのレベルは公式に問い合わせて事後報告のレスだけ置いてけよ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf2-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:43:42.36ID:NL+M0bCt0
反応しているオマエこそガイジだよな。www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況