Lenovo TAB4 8Plus Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/16(金) 22:53:23.03ID:dHF9sxJkM
レノボ製の8インチタブレット、TAB4 8Plusを語るスレッドです

■スペック
OS Android7.1
SoC Snapdoragon625 (2Ghz x8)
メモリ 4GB DDR3 ストレージ 64GB
ディスプレイ 8.0インチIPSパネル 1920x1200
USB 2.0 Type-Cポート(OTG機能付き)
マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
通信機能 802.11ac/a/b/g/n Bluetooth v4.2 
LTE 受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps
3G 受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps
FDD LTE Band 1/3/5/8TDD LTE Band 38 W-CDMA Band 1/5/8
オーディオ ドルビーアトモス ステレオスピーカー
nano sim x2(うち1つはsdカードリーダーと共用)
内蔵カメラ 500万画素/800万画素
指紋センサー、加速度センサー、光センサー、近接センサー、GPS、A-GPS、GLONASS
寸法 質量 210.6x123x7mm 300g
バッテリー 4850mAh
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/13(水) 02:51:18.92ID:Gi9yMwSF0
>>358
参考までに、どのフィルム貼ったか教えて
2018/06/13(水) 05:21:17.73ID:PopKC1GZ0
>>363
品切れになっちゃったけど、amazonのsaniki 0.26mのやつ
2018/06/16(土) 00:47:22.05ID:ripCPijt0
指紋認証時のバイブはオフできない?
2018/06/16(土) 20:54:47.09ID:2l7fp+CAM
なにも知らずにアプデしてタッチ切れ起こすようになったんだけどどうすりゃいいんだこれ
アプデ前は特に問題なかった
2018/06/17(日) 22:20:55.08ID:4hG9Aqww0
tab 4 10 plusの話題もこのスレでいいのかな?
2018/06/18(月) 07:26:04.33ID:XCgjwN6Y0
駄目です
2018/06/20(水) 10:09:35.32ID:py2P/4sRd
指紋認証時のバイブはオフできない?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4515-81tK)
垢版 |
2018/06/20(水) 10:13:20.10ID:oRWfkSzH0
再起動した初回とか指紋認証でロック解除できないときはロック画面が出るようにして欲しいなあ
2018/06/20(水) 15:42:43.93ID:Hh6x1iR2H
MediaPad M5の方が高性能?
2018/06/20(水) 15:54:52.27ID:kFHA5xz70
性能を言えば間違いなく向こうが上だろ値段も上だけど
そしてそこまで出すならipad買うわと言う話になるというジレンマ
2018/06/20(水) 16:40:43.39ID:Ecv+oLb60
そこまで出すにしてもiosは選択肢外ですどうぞ
2018/06/20(水) 16:48:20.96ID:7tsTM06MM
これより性能高いウィンドウズタブレット(Lenovo miix 320)買ったが、
初期状態で既にもっさりカクカク爆熱で笑ったわ
Androidって軽いのな
2018/06/20(水) 17:56:30.64ID:gCWTVOpb0
>>371
高性能だし、このスレに挙げられてるような不具合もない
ちなみにコスパ重視だとd01jが一番だと思う
2018/06/20(水) 18:08:16.94ID:kFHA5xz70
一般人は無難にipad買うか安かろう悪かろうの中華で済ますかの2択よ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:23:17.32ID:GN5CAYaE0
ばっかだなぁ。貧乏人だけが中華で済ますんだよ。
金ある奴はこんなタブレット買わねーよ。
俺、M5 8.4。何でもサクサク。ゴーストタッチ無し、Wifi問題も無し。
アプリのアップデートも爆速。
2018/06/23(土) 14:13:52.72ID:xB+BvCzQM
中華じゃねえか
って突っ込んだら負け?
2018/06/23(土) 15:11:55.29ID:8b07ZSjYp
バカは日本語が通じませんから放置で^ω^
2018/06/23(土) 16:24:39.13ID:EKu/L8yw0
タブはもう完全に日本勢死んだなこの流れにスマホも続くのかな
2018/06/23(土) 16:31:49.75ID:qK5UxUe30
シャープがAQUOS PADシリーズを続けてくれてたらなぁ
2018/06/23(土) 16:59:29.25ID:gVbkrAb00
同僚にAQUOS Padの2代目持ってる人いたけど、ゴーストタッチ出てたぞ?
俺は初代持ってるけど、国内メーカは更新してくんないから駄目だよ

Nexus7初代買った直後にホルダー買いに淀行った時、auブースで見て衝動買い(笑)したけど、後悔しかなかった…
2018/06/23(土) 17:53:51.44ID:qK5UxUe30
>>382
2代目はソフトがダメすぎたっぽいね
ハードはスペックもデザインも良かったはずなのに。

初代は俺も持ってて…というか今初代から書き込んでるw
バッテリーは相当ヘタってるんで屋内専用だが、
IGZO液晶はホントキレイなままだ

OSアップデートは1回でもいいから、あのまま進化して欲しかった
2018/06/23(土) 22:20:24.75ID:w/6ON4Sxp
俺の個体はイヤホンの不具合、ゴーストタッチ、WiFi5ghzの不具合があったが
最初にやらされる二回のアプデのその次のアプデで治ったわ

アプデしない方がいいって案もあるが
これ個体差が激しいからアプデするのも一つの手かも
2018/06/23(土) 22:42:40.34ID:Gvc4xqNy0
安いけど酷い端末やな
2018/06/24(日) 00:52:46.68ID:fFaguGaCM
馬鹿にはオススメできない
2018/06/24(日) 01:19:59.91ID:7iWanZUt0
馬鹿しか買わんのにか?
2018/06/24(日) 08:39:03.50ID:fFaguGaCM
バカ発見w
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:41:01.50ID:7903bk5P0
このTab4 8は金持ってない馬鹿にオススメな端末だぞ。
頭良ければ事前にレビューを読んでiPadに行くだろ。
miniじゃないぞ。今売ってるminiなんて何年前に発売されたんだ?
こんなLenovoの糞タブレットに金使うくらいなら、M5 8.4かGalaxy tab S3か、
もう直ぐ発表されるGalaxy tab S4買った方がまだまし。
馬鹿は英語できないだろうから、tab S3もS4も海外から取り寄せるのは無理か。笑
2018/06/24(日) 13:14:18.26ID:17e3aeJCr
人生無駄にしてゲームに時間費やしている段階でバカとおもうけどなぁ。端末関係ないだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:43:46.49ID:7903bk5P0
ゲームやるおまいらには高スペックが重要じゃねーのか?
2018/06/24(日) 16:02:36.18ID:TM0cornQ0
M5はお高い割にはなんか微妙で残念な出来だったな
2018/06/24(日) 17:38:27.99ID:gWpEZ2spM
>>389
バカ発見w
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:50:41.50ID:7903bk5P0
>>393
図星だろ?笑
2018/06/24(日) 18:15:09.42ID:bMdZkvXv0
>>389
海外から取り寄せるのはいいが、技適はどーすんだよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:33:27.25ID:7903bk5P0
>>395
技適、技適って言うなら、海外から来てる旅行者が技適無しのスマホを日本で使ってるのはどうなんだよ。
2018/06/24(日) 19:10:45.05ID:bMdZkvXv0
>>396
2016年に施行された改正電波法で海外旅行者の技適なし端末は、90日間技適ありとみなして利用可になってるから。
日本人が技適なし端末を使うのは未だに違法だよ
2018/06/24(日) 19:16:15.98ID:KnMOIJZXr
>>396
バカ発見
2018/06/24(日) 21:12:29.56ID:nS1JiNtr0
何で技適ないのにありと見做されてるの?
プロレスのカウント4までは反則OKみたいなもんか?
2018/06/24(日) 21:15:05.17ID:XfSDCdlL0
まぁ、技適技適言ってるのもなんとかの一つ覚えっぽいけどな。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:15:43.20ID:7903bk5P0
>>397
90日以上滞在できる労働ビザを持っている奴らの場合はどうなんだ?バカだから、詳しく教えてくれ。笑
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:21:22.20ID:7903bk5P0
>>400
だよな。
2018/06/24(日) 21:29:29.99ID:bMdZkvXv0
>>401
90日以降は技適端末使えって出てるよ。あくまでも訪日観光客への対応だから。
最終的には日本にいる限り技適端末持たないと法律違反なんだよ。
2018/06/24(日) 21:35:00.99ID:bMdZkvXv0
>>399
それに関しては条件あるよ。wifiの認証マークだったり、日本のsim入れて使えるってのが必要になる。
あくまでもオリンピックに向けての法改正みたいなもんだから
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:38:24.00ID:7903bk5P0
>>403
調べるのにかなり時間かかったな。大変だったな。ご苦労さま。
で、少なくとも何千人と技適無しスマホ使っている90日以上滞在している外国人がいるが、
法律違反なのに逮捕されたってニュースを聞かないのはどうしてだ?
そこんとこ教えてくれよ。
2018/06/24(日) 21:50:06.53ID:bMdZkvXv0
>>405
マンパワー足りなくて積極的な取締りはできていないだけでしょ。
ただ電波法違反で捕まえることはできるんだから。守らない理由なんてあるのか?わざわざリスク追ってまで
2018/06/24(日) 21:51:14.33ID:nS1JiNtr0
だから何で技適ないのにあると見做されるの?
その法的根拠を教えてくれよ
2018/06/24(日) 22:02:02.48ID:bMdZkvXv0
>>407
電波法にはこう書かれてる。
「海外で契約され、かつ日本の技術基準適合証明に相当する海外の技術基準に適合している端末については、日本のキャリアがその包括免許の中で運用できる 」( 電波法第103条の5 )
「 無線LANやBluetoothについては、同じく海外の技術基準に適合している端末に限り、 入国の日から90日以内までなら技適マークがある端末と同じ扱いで運用できる」( 電波法第4条第2項 )
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf3-OCEW)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:49:01.64ID:93dTI4m5p
終戦したようだね
もしかしてレスバしてた奴全員旅行者で帰国したのか
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:30:14.43ID:KCjcMCd30
まじここのスレにいる奴らはバカだよな、まともに回答して。
だからこんな糞タブレット買うんだよな。がははっ
2018/06/28(木) 07:55:12.26ID:3gw6mHYOr
>>410
じゃ来るな
2018/06/28(木) 08:22:37.79ID:n/0P9Pe3M
バカだからついつい来ちゃうんだろw
2018/06/28(木) 22:47:01.87ID:sXvy3Gg+0
tab4 plusって動画撮影はFHDまで?
2018/07/07(土) 07:49:45.07ID:7+2gMTGFM
3日前に届いて仲間入りです。
今のところ快適に動いてくれてます。
ただアマで買ったSDカード128GB(SundiskーUltra)が「壊れている」と表示され何度か抜き差ししてフォーマット画面が出て実行すると500MB/128GBなどと表示されうまく認識されません。128GB対応してますよね?
2018/07/07(土) 08:09:28.17ID:rFteWdBj0
>>414
SDは似たような経験あったよ
抜き差しじゃなく、アンマウントして再起動してフォーマットとか根気良く頑張ってみて?
(偽物でなければ動くよ)

家のは128GBで足りなくなったので、今は200GBです。
2018/07/07(土) 10:07:31.66ID:AZVANos1a
>>414
コレ使ってるぞ
https://i.imgur.com/GYzMFdy.png
2018/07/07(土) 14:46:38.93ID:ZLQ3lC3p0
これ安くなったら欲しいなー
2018/07/07(土) 15:43:52.00ID:i3ZbMG6NM
>>415
Res見て何度か再チャレンジしてたら、SIMまで認識しなくなり焦りましたが、その後トレーの挿入深さ(なんかヤラシーな)を調整したらSIMもSDカードも正しく認識された様です。 お騒がせしました〜m(__)m

>>416
これです!まさにこれ!

とりあえず内部ストレージとしてフォーマットしましたが分割してフォーマットも出来るのかな?
やり方勉強します!
2018/07/08(日) 08:50:06.17ID:mc/h2QNO0
早漏で買っちゃった人は後悔しかないだろうなw
2018/07/08(日) 08:52:38.30ID:gzcxFJEHr
後悔とかないぞ
2018/07/08(日) 14:19:52.13ID:GlQse9azM
欲しいけど買えない人なんだよ
2018/07/08(日) 17:48:08.07ID:xgT4jVbl0
正気か?こんな安物中華タブレットで
細かい不具合は多いし直す気もなさそうだけど
それが気にならない使い方次第だけど致命的な欠陥にならない人はいいんじゃないか
ただそれは実際使ってみんとわからんからなぁ
個人的にはカタログスペックの見栄えだけは良くて
使ってみるとアレ?って感じの典型的な中華クオリティだと思うが
そろそろ投売り始まりそう
2018/07/08(日) 18:08:10.29ID:1HLDxR470
M5がお高い割にはパッとしないからってここで暴れないでくれる
2018/07/08(日) 19:04:51.51ID:HYzGvZROM
安物中華でそこそこ使えるから買いました
エアプは黙って消えてくれ
2018/07/08(日) 20:25:39.16ID:GlQse9azM
安いから使い捨て感覚で買えるんだよ
駄目ならあげれば良いやって感覚
実際使ってみないと分からないからね
ストレージ64G必須なのでこれを購入
M5で64Gあればそちらを買ってたが
今は、満足しているので家族共用含め
2台購入したよ
2018/07/08(日) 21:13:24.28ID:Ly+AT6wA0
攻撃的だねぇ
イヤホンの不具合出てるけど家でしか使わんからあんまり問題ない
外で使ってる人はたまらんだろうなとは思う
知ってたら買わなかった
2018/07/08(日) 21:23:35.19ID:xM3LjK4w0
攻撃的なのはどっちだろうと思ってそっと閉じた
2018/07/08(日) 21:23:55.23ID:0EdxQxVBd
>>426
イヤホンは再起動したら直る。
ま、その時間が惜しいけどね。
2018/07/08(日) 22:18:27.33ID:80X14wo60
最初は動画閲覧目的で買ったけど、使用してない時はラジオ録音サーバ的な使い方をしてとても満足してるぞ。予約忘れ以外で録音ミスも少ないし。

確かにゲーム向きではないけど、ゲームはゲーム機でやるのでそっちでは知らん。
2018/07/13(金) 21:06:43.90ID:1apmeAupa
WiFi版、公式で買って今日届いた。皆さんよろしくです
2018/07/13(金) 22:45:34.90ID:Bo7Bp3os0
>>430
おめ
バージョンアップしないで使うのがおすすめ
2018/07/13(金) 23:04:24.63ID:1apmeAupa
>>431
ありがとー
Wifi繋いだらアプデが2回きて普通に最新版にしちゃったよー
起動音はpinを設定しないと鳴らない、WiFiは2.4なんで多分大丈夫?タッチも今のところ不穏な動きはないなぁ
2018/07/14(土) 08:26:53.36ID:mpJ07tum0
アップデートしてもゴーストタッチ解消しない
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-sGth)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:14:58.02ID:WKvRjp/3p
思考停止でアプデするなアプデするな言い続けてるけど
そろそろアプデで治る場合もあるし治らない場合もあると学ぶべき
気分屋すぎるタブレットだから自分で決めるしかない
2018/07/14(土) 15:28:55.59ID:Hjd+OtDR0
最新版だけどそんな物でないよ個体依存なのかアプリが関係してるのか知らないけど
2018/07/14(土) 15:34:58.43ID:OPY9hPki0
てかいうか多分ゴーストタップは物理的な原因の方がデカいから個体差がデカいと思う
2018/07/14(土) 22:24:07.64ID:qLPupnSla
あれ!GPSあるのにコンパス載ってなかったのねー
2018/07/15(日) 07:43:58.63ID:TiJ5qtT5a
うわ、ゴーストタップ初体験!こういうことかぁー
JaneStyle 1.7.3/LENOVO/Lenovo TB-8704F/7.1.1
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af2-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:04:08.93ID:WLJJuynq0
だから言っただろ、このタブレットを買うと後悔するって。
素直にM5買っておけば良かったのに。
2018/07/15(日) 13:06:33.75ID:TiJ5qtT5a
ファーウェイはあのホタテ貝みたいなロゴがやなんです
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af2-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:39:08.45ID:WLJJuynq0
アップルのステッカーでも貼れよ
2018/07/15(日) 14:34:49.77ID:xCoCtsDka
>>441
それは惨めすぎるwww
2018/07/15(日) 19:39:35.05ID:/haY1f1hM
ヅラピカチュウのシールでも貼れよ
2018/07/15(日) 19:52:24.60ID:xCoCtsDka
>>443
山田くーん
座布団もってって
2018/07/17(火) 08:14:07.82ID:ztw0+tGeM
amazonで27980買ってしまった。これからヨロシク
2018/07/18(水) 02:51:36.33ID:fd/KNwmr0
オレもPrime Dayでポチってしまった
2018/07/18(水) 19:20:36.15ID:GXaLFxe6M
タッチパネルの暴走は致命的だよ。
取り返しのつかない操作もある。
2018/07/18(水) 19:35:34.93ID:9pD9BJYb0
しねーよエアプw
2018/07/18(水) 20:31:20.52ID:gFIrRyBM0
通販とかネットバンキングの振込みとかソシャゲで石買う時とか
ざっと思いつくだけでこんだけあるなぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af2-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:26:42.35ID:XUZs0ZSH0
これ買う奴、まじで後で後悔するぜ。素直にM5買っておけ。
2018/07/18(水) 21:56:57.05ID:wSZW8/FFM
>>450
ホタテ貝は恥ずかしいからやだなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af2-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:36:59.78ID:XUZs0ZSH0
だから、アップルのシール貼れっつーの。
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-GiW1)
垢版 |
2018/07/19(木) 01:00:08.24ID:GFyQZIdG0
何回レスしに来るんだよ
2018/07/19(木) 01:05:59.10ID:2CJpFS4l0
最近はLTE-SIMじゃないと動かない機種が多い中で
本機はガラケーの3G-SIMが使える数少ない機種だ
2018/07/19(木) 05:27:56.37ID:L0HOWvof0
不良が無ければいい機種だよ、俺はハズレ引いて悲惨だけど
2018/07/19(木) 06:20:59.78ID:ur1uuVUma
>>455
修理に出してみては?
2018/07/19(木) 07:43:17.02ID:Gbrpq0Bp0
ゴーストタップにせよ他の不具合にせよ再現性低い
たまーにしか発動せんから無理矢理正常と判断されると思う
しかも送料こっち持ちだし多分わかった上でやってるんだと思う。
2018/07/19(木) 07:57:43.47ID:LCo1/nj4d
AmazonプライムはLTEモデル?
2018/07/19(木) 10:47:23.68ID:2x5cWVxcM
>>458
俺?27980円はLTEモデルでした。
2018/07/19(木) 19:33:14.79ID:t946iUxka
>>457
「思う」だけなんだよね。
それをあなたは手間とか費用を天秤にかけて修理してもらうことをあきらめた。
そういう選択もあると言えばある。
2018/07/19(木) 19:58:43.16ID:LCo1/nj4d
>>459
さんくす
2018/07/19(木) 20:09:44.75ID:qTVjLd1wM
>>457
起動音しない設定にしても鳴るのは確定的に明らか。
WiFi接続がしょっちゅう切れるのはオレの使い方では致命的だ。
ま、ファ〜ウェ〜イM5を買うことをおすすめする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況