レノボ製の8インチタブレット、TAB4 8Plusを語るスレッドです
■スペック
OS Android7.1
SoC Snapdoragon625 (2Ghz x8)
メモリ 4GB DDR3 ストレージ 64GB
ディスプレイ 8.0インチIPSパネル 1920x1200
USB 2.0 Type-Cポート(OTG機能付き)
マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
通信機能 802.11ac/a/b/g/n Bluetooth v4.2
LTE 受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps
3G 受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps
FDD LTE Band 1/3/5/8TDD LTE Band 38 W-CDMA Band 1/5/8
オーディオ ドルビーアトモス ステレオスピーカー
nano sim x2(うち1つはsdカードリーダーと共用)
内蔵カメラ 500万画素/800万画素
指紋センサー、加速度センサー、光センサー、近接センサー、GPS、A-GPS、GLONASS
寸法 質量 210.6x123x7mm 300g
バッテリー 4850mAh
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Lenovo TAB4 8Plus Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMff-Fhpa)
2018/03/16(金) 22:53:23.03ID:dHF9sxJkM160名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-QO3J)
2018/04/07(土) 11:10:40.59ID:gPrVmn7eM >>159
まったくの同感。
ボディなど外装以外は、ChuwiやOndaなど発展途上中の安安メーカーのタブレットと変わらない。
こういうのを見ると、ThinkPadなど日本で設計開発してる製品の品質も疑ってしまう。
勤務先にレノボPCもサーバもセールスにくるが、絶対買わないぞw
まったくの同感。
ボディなど外装以外は、ChuwiやOndaなど発展途上中の安安メーカーのタブレットと変わらない。
こういうのを見ると、ThinkPadなど日本で設計開発してる製品の品質も疑ってしまう。
勤務先にレノボPCもサーバもセールスにくるが、絶対買わないぞw
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af2-6Vn5)
2018/04/08(日) 11:29:01.64ID:zI96B5un0 イタリアの尼のマーケットプレイスでM5 8.4のLTE版がWifi版よりも安く
399.99ユーロから15%引きの339.58ユーロ(約44,500円)で売ってるぞ。
日本への関税、送料込み。
Tab4 8 Plusを買うなら間違いなくM5 8.4の方をお勧めする。
399.99ユーロから15%引きの339.58ユーロ(約44,500円)で売ってるぞ。
日本への関税、送料込み。
Tab4 8 Plusを買うなら間違いなくM5 8.4の方をお勧めする。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1d-Cj15)
2018/04/08(日) 15:12:19.85ID:q1IHl73c0 HUAWEIはゴメン
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be75-iUru)
2018/04/08(日) 16:27:32.95ID:VWz9tz9L0 価格帯の違うタブをどや顔でオススメされてもなw
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867c-o6GD)
2018/04/08(日) 16:28:25.79ID:g04HagN10 ng入れとけや
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-KzXr)
2018/04/08(日) 16:29:18.48ID:p0CP00cm0 構って欲しいならM5スレでも立てればヒーローだろうに
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-QIX3)
2018/04/08(日) 17:39:22.78ID:wgZlnfQ40 全体にもっさりだなあ…
3年経ったから技術の進歩を期待して買ったのに
前機種より劣るというのはどういうことだ
価格帯はほぼ同じなのに
3年経ったから技術の進歩を期待して買ったのに
前機種より劣るというのはどういうことだ
価格帯はほぼ同じなのに
167名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-vNWJ)
2018/04/08(日) 22:38:20.77ID:mjKfpXBZd Snapdragonを積んでから出直してほしい
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be75-axNH)
2018/04/09(月) 20:15:52.06ID:TxbIaruM0 えっ?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eab-vJpg)
2018/04/09(月) 22:09:59.48ID:htCadR5u0 先月に買って以来、アップデートはしてないけど、
ゴーストタッチっていまだに解消されてないの?
ゴーストタッチっていまだに解消されてないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae6-V9bE)
2018/04/09(月) 22:38:20.95ID:jOsRHMTx0 >>166
Snapdragonの800番台に慣れすぎたんじゃないかな
Snapdragonの800番台に慣れすぎたんじゃないかな
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-kRvI)
2018/04/09(月) 23:26:34.01ID:v4z72nkJd べつのスマホで
『Anker【Quick Charge 3.0対応】 PowerPort+ 1 (Quick Charge 3.0 18W USB急速充電器)』と
『Anker USB-C & USB 3.0 ケーブル (1m) Type-C機器対応 』
の組合せ使ってるんだけど
Tab4 8Plusでも問題なく使えるものかね
アダプタ&ケーブル選びとか電圧とかド素人なので
たのむ教えてエライ人
『Anker【Quick Charge 3.0対応】 PowerPort+ 1 (Quick Charge 3.0 18W USB急速充電器)』と
『Anker USB-C & USB 3.0 ケーブル (1m) Type-C機器対応 』
の組合せ使ってるんだけど
Tab4 8Plusでも問題なく使えるものかね
アダプタ&ケーブル選びとか電圧とかド素人なので
たのむ教えてエライ人
172名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-YpRE)
2018/04/10(火) 06:12:10.65ID:nxqFpz1Sr >>169
wifi版使ってるけど、ゴーストタッチは今のところ発生してない
wifi版使ってるけど、ゴーストタッチは今のところ発生してない
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5f-8STK)
2018/04/10(火) 07:26:46.24ID:tyM5IjjK0 >>169
オレも>>172と同じ
ゴーストタッチ言ってる人は手汗ひでーのか指が太いのか手か画面か汚いかだと思ってる
>>171
答えになるかわかんないけどオレが使ってるのは
https://www.amazon.co.jp/dp/B077PVPCCJ/ref=cm_sw_r_other_taa_by-YAbEP0TMT6
とhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01I1ENRBK/ref=cm_sw_r_other_taa_pH-YAbYA14T67
オレも>>172と同じ
ゴーストタッチ言ってる人は手汗ひでーのか指が太いのか手か画面か汚いかだと思ってる
>>171
答えになるかわかんないけどオレが使ってるのは
https://www.amazon.co.jp/dp/B077PVPCCJ/ref=cm_sw_r_other_taa_by-YAbEP0TMT6
とhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01I1ENRBK/ref=cm_sw_r_other_taa_pH-YAbYA14T67
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-wf4E)
2018/04/10(火) 08:40:23.74ID:O/zD8Lxqa >>172
俺もー
サクサク動くしバッテリーもつし、いい機種だと思うんだけどな
まあ、前使ってたのがNexus9って、ちょっとアレなヤツだからかもしれないけどw
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/7.1.1/SR
俺もー
サクサク動くしバッテリーもつし、いい機種だと思うんだけどな
まあ、前使ってたのがNexus9って、ちょっとアレなヤツだからかもしれないけどw
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/7.1.1/SR
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae8-U1J9)
2018/04/10(火) 17:40:41.70ID:MEyWe+570 >>171
同じAnkerの
・PowerPort2 Quick Charge 3.0 (31.5W 2ポート)
・PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0(マグネット式変換アダプタ使用)
の組み合わせで問題なく使えてる
同じAnkerの
・PowerPort2 Quick Charge 3.0 (31.5W 2ポート)
・PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0(マグネット式変換アダプタ使用)
の組み合わせで問題なく使えてる
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ec-Cj15)
2018/04/10(火) 20:29:42.04ID:aF51LwSp0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddd-V9bE)
2018/04/10(火) 21:17:36.07ID:fZL175La0178171 (スッップ Sdea-kRvI)
2018/04/10(火) 23:24:18.37ID:C4smSO9wd179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-o6GD)
2018/04/10(火) 23:28:51.93ID:vR7qV69fM 付属品使えば済むことだし
非純正使うにしても、規格通りのちゃんとした物使えば問題ねーし
何を心配してんのかさっぱりわからん
非純正使うにしても、規格通りのちゃんとした物使えば問題ねーし
何を心配してんのかさっぱりわからん
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-RqEA)
2018/04/11(水) 00:37:12.65ID:XWPWCRmyr >>173
マグネットでスタンバイになるタイプのカバー使ってるけど閉める前は普通だったのにカバー開けたらゴーストタッチ状態になってたりするのでそれ以外の原因もありそう
マグネットでスタンバイになるタイプのカバー使ってるけど閉める前は普通だったのにカバー開けたらゴーストタッチ状態になってたりするのでそれ以外の原因もありそう
181名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-kRvI)
2018/04/11(水) 09:23:52.38ID:LY0o3zJld >>179
そりゃわからないだろうね
そりゃわからないだろうね
182名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-abcy)
2018/04/11(水) 13:11:08.18ID:HN/n9Rpfr 私にも分からん
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a106-8STK)
2018/04/11(水) 13:23:09.17ID:bvNpt8bG0 オレ>>173なんだけど、wifi版だからゴーストタッチの不具合ないのかもね
不具合ある人はlte版なのかな
カバーは https://www.amazon.co.jp/dp/B071HN84WX/ref=cm_sw_r_other_taa_oGxZAbVK4EFVT
だけど問題なし
あとは設定とかアプリとかの問題かなあ
wifiつながらないっていう人もいるけど全然問題ないなあ
不具合ある人はlte版なのかな
カバーは https://www.amazon.co.jp/dp/B071HN84WX/ref=cm_sw_r_other_taa_oGxZAbVK4EFVT
だけど問題なし
あとは設定とかアプリとかの問題かなあ
wifiつながらないっていう人もいるけど全然問題ないなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-Cj15)
2018/04/11(水) 19:13:38.84ID:npi7LxCZ0 システムアップデートしたあと、ゴーストタッチじゃないけど、
タッチ切れがおこるようになった
モンストでゲージショットができずに致命傷をくらうこともある
どうにかならんものかな
タッチ切れがおこるようになった
モンストでゲージショットができずに致命傷をくらうこともある
どうにかならんものかな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-ycE0)
2018/04/12(木) 00:51:50.83ID:cRSWNlZC0 lte版だがゴーストタッチの症状は出たこと無いな
マグネット付のカバーも使ってるけど問題ないし
マグネット付のカバーも使ってるけど問題ないし
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-YqMD)
2018/04/12(木) 01:50:57.25ID:btIe80ZLM nexus7 使ってnetflixをHDで見ています。
このtab4 8はnetflixをHDで再生できるでしょうか?
所持してる方このアプリでのsecurity levelを知りたいのでスクショをよろしくおねがいします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidfung.drminfo
このtab4 8はnetflixをHDで再生できるでしょうか?
所持してる方このアプリでのsecurity levelを知りたいのでスクショをよろしくおねがいします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidfung.drminfo
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-DQKU)
2018/04/12(木) 08:44:52.55ID:2hSXpmqC0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-DQKU)
2018/04/12(木) 08:49:37.18ID:2hSXpmqC0 あ、オレroot済だから参考ならんのかも、ごめん
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-YqMD)
2018/04/12(木) 18:40:19.76ID:qQzyu2FmM190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-qUg3)
2018/04/16(月) 06:02:09.35ID:A9poj0nR0 このタブレットでデレステどんな感じですか?3Dリッチでゲームするのは厳しそうなのはなんとなく分かるんだけどMVだけでも3Dリッチは厳しいかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-LJHW)
2018/04/16(月) 06:36:09.68ID:oVD2NHEX0 デレステ他音ゲーやるならイヤホン必須
3Dリッチどうこうより誤タッチ?が頻発してゲームにならないことがある
MVモード試してないから分からんけどこいつと近い性能のTS508FAMで試した時は結構カクカクだった
3Dリッチどうこうより誤タッチ?が頻発してゲームにならないことがある
MVモード試してないから分からんけどこいつと近い性能のTS508FAMで試した時は結構カクカクだった
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-DQKU)
2018/04/16(月) 13:25:56.54ID:fnv1CNL70 スナドラ625じゃリッチはカクカクで到底無理
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-6AF5)
2018/04/17(火) 19:15:47.33ID:sqarGiyVM 速度以前にタップ認識が悪いから、無理だよ。
そういうレビューを価格コムに書くと、ソッコーで擁護レビューがアップされるから笑える。
製品品質にに力を入れろとw
そういうレビューを価格コムに書くと、ソッコーで擁護レビューがアップされるから笑える。
製品品質にに力を入れろとw
194190 (ワッチョイ 8f67-Hvc3)
2018/04/18(水) 05:44:00.37ID:uvBOJQV+0 やはりリッチは厳しいですか。
Shield Tabletのバッテリー延命策で通常プレイはこれを買って2Dで遊ぶつもりでしたがタップ認識あまいんじゃ音ゲーは厳しいですね。
アドバイスサンクスです。
Shield Tabletのバッテリー延命策で通常プレイはこれを買って2Dで遊ぶつもりでしたがタップ認識あまいんじゃ音ゲーは厳しいですね。
アドバイスサンクスです。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-QDjk)
2018/04/18(水) 12:32:57.23ID:HnJK4X/70 デレステが中心なら、リンゴがいいんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-Hvc3)
2018/04/18(水) 18:44:46.21ID:uvBOJQV+0 iPadは4:3じゃなきゃ選択肢に入るんだけどね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-XoB4)
2018/04/18(水) 19:12:01.75ID:Jty7KyU2r 画像見る『ギャラリー』っていう
虹色気球アイコンのアプリ入ってないみたいだけど
みんな、どうしてるの?
虹色気球アイコンのアプリ入ってないみたいだけど
みんな、どうしてるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f75-VzYG)
2018/04/18(水) 20:50:09.28ID:O4FdJLAf0 QuickPicがあるからね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-bIpM)
2018/04/18(水) 21:01:08.38ID:87bX1435a >>198
http://androidhiroba.hatenablog.com/entry/quickpic-cheetah-dangerous
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/7.1.1/SR
http://androidhiroba.hatenablog.com/entry/quickpic-cheetah-dangerous
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/7.1.1/SR
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbec-5gaJ)
2018/04/19(木) 17:58:44.75ID:+um+IxaC0 Wi-Fi切れ問題
ファイルマネージャーはLenovo→別のに替えたが
さらにASUSのに替えて
無効にしていたGoogleDuoを有効にしたら
Wi-Fi切れ治った
無効にしてるのはファイルマネージャーとFSKRENのみ
ファイルマネージャーはLenovo→別のに替えたが
さらにASUSのに替えて
無効にしていたGoogleDuoを有効にしたら
Wi-Fi切れ治った
無効にしてるのはファイルマネージャーとFSKRENのみ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-5gaJ)
2018/04/20(金) 10:22:44.98ID:iOPUiifY0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-Wqgn)
2018/04/20(金) 10:24:04.68ID:jLCoUgm9M 原則的にアプリが原因になるってことはないから
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Mp6C)
2018/04/20(金) 15:59:22.42ID:x05kz6yca なんにもいじってないけどWi-Fi切れある。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70b-FPJu)
2018/04/21(土) 20:03:50.80ID:8kY5UfrS0 アプデ来たけどゴーストタッチ直ってるのかね?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-5gaJ)
2018/04/22(日) 10:16:04.66ID:cPV5Bxjd0 アプデしてみたけど、しばらく使ってみないとわからんね
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-Yyw6)
2018/04/22(日) 10:27:02.60ID:iga3L2kw0 5ghzのWi-Fiが切れる問題が治ってるといーなー
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-5gaJ)
2018/04/22(日) 12:11:55.76ID:iucoQ5X6M ゴーストタッチ治ってなかった
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-5gaJ)
2018/04/22(日) 13:46:43.95ID:cPV5Bxjd0 どういう内容のアップデートなんだろうね
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-OkMx)
2018/04/22(日) 14:15:30.28ID:IOixLezQ0 どっからDLするの?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-bBNo)
2018/04/22(日) 15:15:09.59ID:54oUJIdI0 お前らの反応を見てから決めるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-Yyw6)
2018/04/22(日) 16:14:01.57ID:roubjskp0 アップデートしたが今のところ何も
ゴーストタッチ直るといいな
ゴーストタッチ直るといいな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-jk3/)
2018/04/22(日) 16:15:01.95ID:/omz51HNM https://i.imgur.com/mW0sFYx.jpg
2chMate 0.8.10.10/LENOVO/Lenovo TB-8704X/7.1.1/LR
2chMate 0.8.10.10/LENOVO/Lenovo TB-8704X/7.1.1/LR
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-OkMx)
2018/04/22(日) 17:20:43.27ID:IOixLezQ0 >>212
ありがトン
ありがトン
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-5gaJ)
2018/04/23(月) 00:08:31.06ID:yCAzaYFl0 アップデートしたが、下記については何も変わらず。
・起動時の音をオフにしても相変わらず音がなる。しかも起動サウンドが途切れるのまで変わりなし。アホかw
・フリックの感覚に比べてスクロール量が少ない、すぐに止まるので、操作にストレスがたまる。
次の点はまだわからない。
・タップ認識もれ。かなりしっかりタップしないと認識しない。あいパッドなどから来た人はストレスがたまる。
・無線がしょっちゅう切れる
今のところ、安物中華タブという自分的評価は変わらず。
・起動時の音をオフにしても相変わらず音がなる。しかも起動サウンドが途切れるのまで変わりなし。アホかw
・フリックの感覚に比べてスクロール量が少ない、すぐに止まるので、操作にストレスがたまる。
次の点はまだわからない。
・タップ認識もれ。かなりしっかりタップしないと認識しない。あいパッドなどから来た人はストレスがたまる。
・無線がしょっちゅう切れる
今のところ、安物中華タブという自分的評価は変わらず。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5c-HDkP)
2018/04/23(月) 01:44:05.30ID:A4V4nqTH0 音が鳴るっていうのは
ring
media
alerm
全部ゼロにしても鳴るの?
ring
media
alerm
全部ゼロにしても鳴るの?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Yyw6)
2018/04/23(月) 04:29:36.61ID:JCeXuNl2M 電源オフ時に出るウィンドウの左下の消音
を押せば起動音は消えるでしょう。
を押せば起動音は消えるでしょう。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-Yyw6)
2018/04/23(月) 23:58:31.72ID:Gn6fI1gS0218名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JNeK)
2018/04/24(火) 06:13:16.69ID:s6SDTlrPr 消音以外で起動音なるのが嫌なんじゃないの?
実際俺も消音にしてるから、再起動とかしても起動音ならんし。
実際俺も消音にしてるから、再起動とかしても起動音ならんし。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-5gaJ)
2018/04/24(火) 23:58:26.00ID:ZDecLyRn0 >>216
今確認したけど、それが選択されててもだめ。起動音が鳴ってしまう。
再セットアップすれば治るという情報もあったけど、なんでそんなことせなあかんねん…って感じ。
何がアップデートされたかわからないようなアップデートする暇があったらはよ直せと言いたい。
今確認したけど、それが選択されててもだめ。起動音が鳴ってしまう。
再セットアップすれば治るという情報もあったけど、なんでそんなことせなあかんねん…って感じ。
何がアップデートされたかわからないようなアップデートする暇があったらはよ直せと言いたい。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-9jjH)
2018/04/25(水) 00:48:41.16ID:aQgHi0eG0 長文だがおれのLTEので起動音なくなるまでしたこと(うろ覚え
下記のはSIMいれず設定
当然設定のその他の音のとこでオフにして再起動
電源落とすとき左下の選んだり、なんとなくバイブにしたりして再起動
>>104 の起動音オンにして再起動してから起動音オフにして再起動
再セットアップして音系オフにして再起動
使わないアプリ系軒並み削除して再起動
イヤホン指しっぱのままオンオフ再起動、ブルートゥースヘッドフォンでオンオフでそれぞれ再起動
起動時ってことで画面ロックやら指紋認証やらパス系あやしくなったので一度何もなしで再起動
以上のことして半ば諦めてたら音でなくなった。最後にいじったのは指紋系
なんかの組み合わせの結果なきがするがどれが決定的かは不明w
最終的にはヘッドフォンなし、指紋認証+パターンありでも起動音はなってない
何日かかけてやったので電源落としてたときもある
ちなみに最新バージョンでも起動音はなってない
マジで長文だったわw
いまだに起動音なってる人の参考になれば
下記のはSIMいれず設定
当然設定のその他の音のとこでオフにして再起動
電源落とすとき左下の選んだり、なんとなくバイブにしたりして再起動
>>104 の起動音オンにして再起動してから起動音オフにして再起動
再セットアップして音系オフにして再起動
使わないアプリ系軒並み削除して再起動
イヤホン指しっぱのままオンオフ再起動、ブルートゥースヘッドフォンでオンオフでそれぞれ再起動
起動時ってことで画面ロックやら指紋認証やらパス系あやしくなったので一度何もなしで再起動
以上のことして半ば諦めてたら音でなくなった。最後にいじったのは指紋系
なんかの組み合わせの結果なきがするがどれが決定的かは不明w
最終的にはヘッドフォンなし、指紋認証+パターンありでも起動音はなってない
何日かかけてやったので電源落としてたときもある
ちなみに最新バージョンでも起動音はなってない
マジで長文だったわw
いまだに起動音なってる人の参考になれば
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-G/wg)
2018/04/25(水) 01:28:13.16ID:8zRO+ZSg0 俺はどうでも良いからあまり苦しさがわからんのだけどマジでメール送って見たら?
既に出してたらすまん
既に出してたらすまん
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-5gaJ)
2018/04/25(水) 01:37:30.63ID:/tZvlhh30 >>221
家で使ってる分にはさほど困らないのもあるけど、とてもこの再現方法がわからないトラブルを中華メーカーのサポートが解決できるとは思えん。
サポセンと会話しても的はずれなことをたくさん試させられそう。
・タップ認識が甘い。ゲームなどで困る
・Wi-Fiがしょっちゅう切れる
・スパイウェア疑いのあるソフトがプレイン
・起動音が消せない
以外はいいタブレットなのだけど。
家で使ってる分にはさほど困らないのもあるけど、とてもこの再現方法がわからないトラブルを中華メーカーのサポートが解決できるとは思えん。
サポセンと会話しても的はずれなことをたくさん試させられそう。
・タップ認識が甘い。ゲームなどで困る
・Wi-Fiがしょっちゅう切れる
・スパイウェア疑いのあるソフトがプレイン
・起動音が消せない
以外はいいタブレットなのだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-Yyw6)
2018/04/25(水) 17:54:28.93ID:leDLSs840 アプデ後イヤホンジャックの認識がガバガバになったんだけど俺だけかね?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-dkU+)
2018/04/25(水) 19:36:19.48ID:G0gy6z2y0 170706をアップデートせずに大事に使い続けてる俺。
wifi5Ghzは切れないし、ゴーストタッチもない。
最高やでヽ(´ー`)ノ
修理工場にクロネコヤマト860で送って、
ファームは古いままでって伝えるとおk
wifi5Ghzは切れないし、ゴーストタッチもない。
最高やでヽ(´ー`)ノ
修理工場にクロネコヤマト860で送って、
ファームは古いままでって伝えるとおk
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-Rejq)
2018/04/25(水) 22:53:10.85ID:K6UwYXCrp >>223
どこのアプデか知らんが俺は最初の2回のアプデのみの環境で暴走確認済み
特にイヤホン抜いたのに左上にアイコン出っ放しで認識されたままだからスピーカーから音でない症状が多い
最新のアプデはまだやってないからわかんないが
どこのアプデか知らんが俺は最初の2回のアプデのみの環境で暴走確認済み
特にイヤホン抜いたのに左上にアイコン出っ放しで認識されたままだからスピーカーから音でない症状が多い
最新のアプデはまだやってないからわかんないが
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8d-729P)
2018/04/26(木) 01:52:37.00ID:Pyek7eXMa 買って一ヶ月…wifi5Ghz切れがいきなり来たぞ
何だコレ?
昨日まで何ともなかったのに…
何だコレ?
昨日まで何ともなかったのに…
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-tWeC)
2018/04/26(木) 20:43:55.68ID:kxW97CDx0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-2zQv)
2018/04/26(木) 23:34:00.15ID:YZsjBJas0 見かけで騙して買わせるごく普通の中華タブですから。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-aT8c)
2018/04/27(金) 08:15:05.61ID:+BCFC14bM http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ
http://imgur.com/fko2owM.jpg
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ
http://imgur.com/fko2owM.jpg
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-aT8c)
2018/04/27(金) 08:15:21.12ID:+BCFC14bM これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoID)でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/NF0XM3m.jpg
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/nz7lWTD.jpg
マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/6Vjs4d
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/1IqouLl.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/iTHxQRS.jpg )
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoID)でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/NF0XM3m.jpg
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/nz7lWTD.jpg
マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/6Vjs4d
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/1IqouLl.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/iTHxQRS.jpg )
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2163-tYDL)
2018/04/28(土) 01:43:14.61ID:JbCjoaDx0 アプデしてゴーストタップ出た人いる?
前は2〜3日に1回くらい現象出てたけど、今日まで出てない。
前は2〜3日に1回くらい現象出てたけど、今日まで出てない。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-TpMw)
2018/04/28(土) 06:42:14.98ID:wOP4syFc0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5374-3dub)
2018/04/28(土) 08:22:57.90ID:MQtEer200 たまに出るよ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-0hbT)
2018/05/01(火) 17:48:33.86ID:IWLZlaRC0 >>233
たまにって頻度どれくらい?
たまにって頻度どれくらい?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14c-3dub)
2018/05/02(水) 09:12:30.97ID:4njAzqgl0 ZenPad 3 8.0(Z581KL)のバッテリーが死んだので
コレに乗り換えたが
滑って落ちるし少々モッサリ気味だな
我慢できない程じゃないが
コレに乗り換えたが
滑って落ちるし少々モッサリ気味だな
我慢できない程じゃないが
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-Vx9Y)
2018/05/04(金) 01:39:15.54ID:N014qU610 この機種はUSB-Cで外付けHDDを繋げられますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMc7-EYE3)
2018/05/04(金) 17:17:54.64ID:byi9LO1GM >>236
USBメモリは繋げて転送できるけど、USB2.0だから速度はお察しだぞ。HDDをつなげてどうこうはしたことがない。
ちなみにおま環かもしれんが、俺の個体はシステムのストレージからmicroSDにコピーができても移動ができないんだよなぁ。
USBメモリは繋げて転送できるけど、USB2.0だから速度はお察しだぞ。HDDをつなげてどうこうはしたことがない。
ちなみにおま環かもしれんが、俺の個体はシステムのストレージからmicroSDにコピーができても移動ができないんだよなぁ。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-aXUu)
2018/05/04(金) 18:50:34.22ID:eHeH+vEv0 お前らが何も言わないから意を決して買って以来初めてのうpだてしたよ
やってもやっても次のうpだてが来て大変だったわ
やってもやっても次のうpだてが来て大変だったわ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8e-mFVL)
2018/05/06(日) 01:51:02.91ID:r0jD9OUx0 >>220
マジありがとう!
前に音消せないって書いた者だけど、セキュリティOFFにして再起動したら音消えたわ。
ちなみに数日前に最新にアップデートしたけど、これが必要かは解らん。
本当に助かったわ〜
マジありがとう!
前に音消せないって書いた者だけど、セキュリティOFFにして再起動したら音消えたわ。
ちなみに数日前に最新にアップデートしたけど、これが必要かは解らん。
本当に助かったわ〜
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac6-jSUp)
2018/05/07(月) 00:18:13.54ID:Rf9ka8S10 >>240
長文書いたかいがあったわw
長文書いたかいがあったわw
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-2NgC)
2018/05/09(水) 08:40:11.81ID:yJ9QX0Ddp 先月に新しいアプデがきたのに報告がパッタリと途絶えたな
特に変わらずでみんな諦めたのか
特に変わらずでみんな諦めたのか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe5-jSUp)
2018/05/09(水) 19:57:00.11ID:t6xP+HTx0 これUSBデバッグモードONにするにはどうすればいいの??
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-9Y9i)
2018/05/09(水) 20:33:45.70ID:a61H4CEWa >>243
デベロッパーになればいいんじゃね?
デベロッパーになればいいんじゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-6Rol)
2018/05/09(水) 20:48:18.58ID:mJ/STqUTa >>244
設定のどこから?
設定のどこから?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-9Y9i)
2018/05/09(水) 20:51:54.50ID:a61H4CEWa >>245
ビルド番号を連打
ビルド番号を連打
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe5-jSUp)
2018/05/09(水) 21:03:55.20ID:t6xP+HTx0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee0-tyzE)
2018/05/09(水) 23:36:51.45ID:VDpPW1Ep0 そういえばアプデ来てたはずなのに放置してたら通知無くなっちゃったな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e5-Iyo3)
2018/05/11(金) 07:44:54.71ID:srlNQdbe0 むぅ。これUSBでPCに繋いでPCから直接ファイル送ったりできないのか。
スマホができるから出来るもんだと思ってた
スマホができるから出来るもんだと思ってた
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235c-Z8ek)
2018/05/11(金) 20:37:55.56ID:3wNxsTTH0 おまいさんのそのスマホはずいぶん古いんだろうな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e5-Iyo3)
2018/05/11(金) 20:41:01.39ID:srlNQdbe0 >>250
S8 noteだよ?
S8 noteだよ?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-k37M)
2018/05/11(金) 20:51:20.28ID:qQWQc5T20 繋いだだけでファイル転送できたら
ニセ充電器仕掛けられて情報盗み放題やな
ニセ充電器仕掛けられて情報盗み放題やな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235c-Z8ek)
2018/05/11(金) 20:54:32.04ID:3wNxsTTH0 S8 noteなんて高級機使ってるからMTPモードにも出来ないんだよw
ケーブル指したら接続中の通知でるだろ。
通知引っ張り出して押してみてわかんないなら捨てちまえよ。
ケーブル指したら接続中の通知でるだろ。
通知引っ張り出して押してみてわかんないなら捨てちまえよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c6-AS1b)
2018/05/11(金) 21:44:40.13ID:cdfX40zH0 アップデートしたがたまにゴーストタッチあるな
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-iSle)
2018/05/11(金) 22:05:27.45ID:hCd4R45x0 ゴーストタッチってイヤホン付けてたりタブレット膝の上に乗せて使っても起きる?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp21-4I0j)
2018/05/12(土) 01:08:21.46ID:KfgV6nHcp むぅ。とか文字におこしてる奴が健常者なわけないだろ
Twitterで自撮り写真UPしてるおっさんハムスターかよ
Twitterで自撮り写真UPしてるおっさんハムスターかよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-lCcV)
2018/05/12(土) 11:54:56.98ID:roa6rf5p0 PC Android 接続で検索すればやり方がトップに出てくるんですが
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-yk4U)
2018/05/14(月) 08:10:51.17ID:HhFkGADlr スクリーンショット手軽に録りたいが
音量下+電源は押しづらい
良い方法あればアドバイスお願いします
音量下+電源は押しづらい
良い方法あればアドバイスお願いします
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e8-YHaA)
2018/05/14(月) 08:49:06.58ID:fXSyBUp/0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 映画史上もっとも“スカッとする”結末の作品5選 [muffin★]
