小米 Xiaomi Mi MIX Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/11(日) 17:24:27.25ID:5FtPnInm0
Xiaomi(小米) の6.4インチPhablet、 Mi Mixのスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477402855/

小米 Xiaomi Mi Max ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476108177/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477800340/


ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
小米 Xiaomi Mi MIX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477868244/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491370450/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1504599430/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508422777/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513835763/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/07(土) 20:02:15.67ID:ypvchrby0
AICP13.1→eu8.0入れてほぼ快適なんだけど、
xposed使えないですよね?
インストールするとシステムの動作がおかしくなってしまう…
ちゃんと動作するやつありますか?
2018/04/07(土) 20:02:42.19ID:ypvchrby0
ちなみに初代です
2018/04/07(土) 21:34:19.92ID:GWcpsDTHM
>>471
miuiは謎通信があるからそれのせいでは?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d87-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:27:10.07ID:H6mAsIlO0
mix2がlineageに公式対応するのはいつ頃になるのだろうか。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-m92N)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:50:17.85ID:n2oGyDsj0
sdカード対応無しだが関係なくapp2sdproと言うアプリでmiui関係を無効化できる。最近はTitaniumでも無効化効かない。これでバッテリーが減りにくく、動きも軽くなった。euの8.0
2018/04/08(日) 10:31:27.97ID:rFkSBWdTM
>>475
それでも謎通信は止められないでしょ?
2018/04/08(日) 10:37:22.02ID:kbXErhxfD
まだ謎迷信言ってる奴いるのか
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-m92N)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:24:35.38ID:n2oGyDsj0
>>476
完全に止まってるよ
2018/04/08(日) 12:31:02.36ID:zM6qwKKQp
>>477
本人が宇宙と謎通信してる感じだから、そっとしといてやろうぜ
2018/04/08(日) 12:48:28.25ID:GAtZyHwNM
>>475
興味持ったから調べてみたけどroot必須アプリなのね
miui 自体の使い勝手は個人的には悪くないからそのままにしてるけど残念
2018/04/08(日) 13:15:15.61ID:3WsOrL4cr
初代いま安いとこだといくらぐらい?
今も初代なんだけど予備買おうかと
2018/04/08(日) 13:56:22.87ID:pqIUzqiDr
>>475
>最近はTitaniumでも無効化効かない

これマジ?
Xiaomi恐ろしいな
2018/04/08(日) 13:59:11.35ID:TFRpLpMp0
androidの仕様がそうなってきてるんじゃなかったっけ
2018/04/08(日) 14:16:27.23ID:v5wk2keg0
ついこの間までJDが安かったんだけど売り切れたみたい
在庫ある中では蟻かな?
256GBはほとんどどこも在庫無くてドイツのギアベとかかな
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-m92N)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:01:13.13ID:n2oGyDsj0
>>483
そうそう。だからaospの野良ROMとかも効かない
2018/04/08(日) 17:29:58.63ID:sA7CJKd60
MIX2グロ版9.2.3.0(NDEMIEK)→9.5.4.0(ODEMIFA)にバージョンアップしたら携帯電話の着信音もバイブも効かなくなった…
誰か同じ症状の人いますか?
LINEや050plusの着信やバイブは効くのに携帯電話だけまったく反応しなくて困ってます…
2018/04/08(日) 17:31:34.73ID:sA7CJKd60
ちなみにOCNモバイルONEのドコモ回線3Gの携帯電話の着信です
2018/04/08(日) 19:18:26.41ID:tf5RidQO0
aicp13.1の3/30焼いたので報告。近接以外は問題無し
twrpは
ttps://mega.nz/#F!zlJBQJhJ!BJuv0brw0doTafuLTXJATw
FWは8.4.4

フルワイプ後に
FW8.4.4
AICP
OPEN GAPPS MICRO
Magisk v16
の順で焼いた
前みたいに暗号化されたり、TWRPで内部Storageにアクセスできなくなる事は無かった。無問題
ちなみに
AOSPEX-MOD も試してみたけど、なぜか特定のアプリが起動しなかったのでおすすめしない
2018/04/08(日) 20:02:06.20ID:x+hn3Ahsr
>>484
まじですかー
ありがとうございます。
2018/04/09(月) 10:42:14.31ID:3/v7Xy4I6
>>486
とりあえず初期化
2018/04/09(月) 12:16:01.20ID:094L+69e0
>>488
FWってmiuiでは?
miui焼いた上からAICP?
謎通信のままじゃん
バカだろ
2018/04/09(月) 12:25:35.06ID:2O/iuja6M
>>491
すごいな
言ってること全部間違ってる
2018/04/09(月) 13:02:54.14ID:OUmlFVcM0
知識ゼロでこのスレ来てる奴おるね(´・ω・`)
2018/04/09(月) 13:39:05.45ID:rKLdivIWr
まぁ言ってることも馬鹿の一つ覚えだし。w
2018/04/09(月) 15:00:26.67ID:gklp/mG7M
謎通信をNGワードへ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-m92N)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:40:12.13ID:fIYC3q3ZM
eu8.0調子いいな。
バッテリーよく持つわ。
2018/04/09(月) 17:57:14.27ID:GF1Py9JCM
謎通信で回線専有されるのどうにかならん?
2018/04/09(月) 18:03:33.23ID:zQ7K4yBEM
>>497
AOSP版カスロムに入れ替えれば解決では?
2018/04/09(月) 19:12:51.51ID:HMYFmbJs0
mi mix2
64GBより128GBの方が安くなってるw
またセールで380$になるの待ってよー
2018/04/09(月) 20:45:27.00ID:HMYFmbJs0
あ、ごめん間違ったわ
安くなってるのは初代mi mixの128GBだったわ
mi mix 2はまだ6万円台だね
2018/04/09(月) 21:32:07.70ID:+ztHJR7B0
既出だけどeuの最新版で大分バッテリの持ち良くなったな
家つく時に1桁もザラだったのが30も残ってるや
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-m92N)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:17.51ID:N9B3IqX/0
>>501
重いゲームの動作時間もlineage14.1の3.5時間から4.5時間にも伸びて発熱も大幅に減った
2018/04/10(火) 08:04:23.96ID:qIQBR9mxM
>>502
そんなに伸びないだろ
miuiだからどうせ謎通信でバッテリー食われ放題では?
2018/04/10(火) 10:06:07.74ID:yaCFxrX20
初代でtwrpでフルワイプ後に
xiaomi.eu_multi_MIMix_8.4.4_v9-8.0.zip
をインストールしようとしてもエラーが出て出来ない…
他に何か手順が必要?
2018/04/10(火) 10:30:03.78ID:+CpY2ziT0
レス番飛ぶなあ
ワッチョイ様様
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-m92N)
垢版 |
2018/04/10(火) 10:37:35.13ID:QCGuftKiM
>>504
aosp-miui切り替えでは内部ストレージのフォーマットが要るような
2018/04/10(火) 10:38:53.63ID:s3AEeG7d0
>>504
xdaにも書いてあるけど、最初にGlobal 9.2.1.0をフラッシュしてからじゃないとだめだゾ
2018/04/10(火) 10:47:03.44ID:yaCFxrX20
>>507
oh…
ありがとう、再トライしてみます。
2018/04/10(火) 10:50:20.71ID:s3AEeG7d0
https://forum.xda-developers.com/mi-mix/development/rom-xiaomi-eu-oreo-mi-mix-t3770807

参考に
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 11:33:44.99ID:yaCFxrX20
>>509


読んでみましたけど、そもそも
TWRP 3.2.1 raupe
がないとダメなんですね。
あとそのダウンロード用リンク先にとんでもどこでダウンロード出来るのかチンプンカンプンで…。
良ければ教えてもらえませんか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 11:43:49.41ID:yaCFxrX20
>>509
twrp_scorpio_lithium-lithium.zip
というのがそれなんですかね?
違うかな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 11:50:23.99ID:yaCFxrX20
>>509
すみません、見つけました。
スレッドの一番下のリンク先でした。
よく読めば書いてありました…
2018/04/10(火) 16:06:06.31ID:5tGRY5CNp
ガンバッテ!!
2018/04/10(火) 19:04:14.90ID:iWjh3aaEr
おかげさまで最新eu rom入れられました。
ありがとうございました!
2018/04/10(火) 19:10:47.44ID:4EhmQQ/K0
良いってことよ('・ω・')
2018/04/10(火) 19:45:07.11ID:5tGRY5CNp
困った時は情報共有するのが当たり前じゃい( 'ω')
2018/04/10(火) 20:17:57.98ID:xxfm//kCM
>>516
>>516
じゃmix2が一番安く買えるところ教えて
3万円ぐらいで
2018/04/10(火) 20:47:22.62ID:s3AEeG7d0
( ˘ω˘ )...
2018/04/10(火) 20:50:41.12ID:wom4b4W20
なんでベゼルレス風デザインのディスプレイは、ほとんどが角丸なんだ?
2018/04/10(火) 21:15:52.99ID:b+hgRfX30
角を減らさないと割れやすいんじゃない?
2018/04/10(火) 21:18:46.34ID:qNX4OSrV0
>>520
それはどうゆう仕組みで?
2018/04/10(火) 22:30:59.43ID:EHwRkMvy0
少し前にunibodyのmix2の裏面陶器を割ったと書き込みした者です。
中国で直そうとしたら940元なり。
結局タオバオでカバーを715元で購入。
自分で付け替えました。
紅米がもう一台買えるやんってな感じ。
裸運用しちゃだめですわ。
2018/04/10(火) 22:44:42.70ID:xr6dBr2Op
>>519
筐体の四隅が丸けりゃ、四角い部品は引っかかってギリギリの位置まで設置しにくいからじゃねーの
2018/04/11(水) 00:22:21.00ID:g06XRzwc0
>>36
BS player使え
泥のvlcは駄目
2018/04/11(水) 06:50:13.01ID:Mbdx0qWbM
初代のeu8.4.4、antutu(7)回すと15万なんだが
821なら17万から18万ぐらい行くはずだよな
2018/04/11(水) 08:22:16.85ID:DbMBYIWzM
謎通信が負荷かけているのでは?
2018/04/11(水) 09:53:19.42ID:xEnoiWubp
いかんだろ
せいぜい16万
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-m92N)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:53:39.10ID:JClYs0mSM
lineageOS14.1でkernelいじって165000
aosp系野良ROMで大体150000から155000くらい。
euの4.4は153000だからそんなもんだろ。
2018/04/11(水) 12:55:36.43ID:XjXhyNS2r
次のmix2 380$セールはいつかな?
2018/04/11(水) 13:05:54.69ID:yH1ITyhjM
>>528
やはりAOSPは優秀だな
miuiは謎通信で負荷がかけられていることがベンチで証明されたね
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-m92N)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:58:09.52ID:JClYs0mSM
>>530
165000はガバナーをパフォーマンス固定にしてるからバッテリーバカ喰いで実用的ではない
2018/04/11(水) 15:04:37.45ID:ZyyEi4YOM
>>529
昨日アリで349だったよ
2018/04/11(水) 17:49:57.83ID:6hT3kaMyM
349ってsの最上位の1/2じゃん
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d87-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:53:16.48ID:ua7LvJA00
mix2用にこのケースポチりました!
https://www.aliexpress.com/item/xiaomi-mi-mix-2-Case-Luxury-TPU-Silicon-Hybrid-PC-Stand-Anti-Knock-Cover-For-Xiaomi/32858323551.html
2018/04/11(水) 18:01:59.87ID:txU4Or0E0
>>534
靴の裏かよ
2018/04/11(水) 18:55:22.25ID:oMkbE9Lj0
初代でromはPixel Experience20180209を焼いてワイモバイルSimで運用してるんだけど、電話の着信が出来ない…。かけるのは問題なし。何が原因かわかる人いませんか?
ちなみに前まで同様のrom入れてて他のrom試してからまた元に戻してたらこうなってしまった。
前の時は普通に電話出来ていました。
2018/04/11(水) 18:59:14.15ID:oMkbE9Lj0
>>536
追記
自分のスマホに電話してみると、かけた側はトゥルルルルと鳴るのでかかっている感じだけど自分のスマホには何も表示されない
2018/04/11(水) 19:09:50.53ID:YnA0tdFN0
>>532
まじ!?買いたかったです…
2018/04/11(水) 20:04:08.77ID:YnA0tdFN0
アプリのaliでチェックしてるけど安くなったタイミング逃しちゃってたのかなぁ…
2018/04/11(水) 20:13:04.83ID:/OhZJ/fHM
>>532
なんでここにすぐ書かないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d87-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:13:26.95ID:ua7LvJA00
>>535
使われているケースを教えてください〜
2018/04/11(水) 20:33:23.71ID:txU4Or0E0
>>541
付属品
2018/04/11(水) 21:00:45.19ID:51y/tbzR0
>>540
嘘だから気にすんな
2018/04/11(水) 23:20:40.96ID:GMchPFwD0
>>541
360°Protectionってやつシンプルにおすすめ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d87-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:59:31.13ID:ua7LvJA00
>>544
これですか↓
https://www.aliexpress.com/af/MAKAVO-360%25C2%25B0Protection-mix2.html?d=y&;origin=n&blanktest=0&jump=afs&SearchText=MAKAVO+360°Protection+mix2&initiative_id=SB_20180411065903&isViewCP=y&catId=0

早速注文しました!
2018/04/12(木) 00:11:54.80ID:0W2BA88k0
四つ角が強化されてる透明シリコンTPUケースええな
2018/04/12(木) 00:53:15.89ID:ZFkCvmYM0
>>544
ガラスが割れやすいんだけどね
2018/04/12(木) 01:16:51.34ID:mGEm1Hof0
>>546
ワイの初代はそれや
2018/04/12(木) 01:19:04.21ID:m0zKQgkTM
MIX3
SD865
メモリ8GB
ストレージ512KB
6.4インチ4辺ベゼルレス
(1920x480)
両面指紋認証
両麺フルセラミック
カメラなし
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-W4u5)
垢版 |
2018/04/12(木) 05:23:21.64ID:kCWf5wZl0
>>536
Googleダイアラをインストールして、元からあるシステムダイアラを無効にしろって何度も書いてあるような
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a9-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:26:35.04ID:0MlcPzR90
MI MIX 2s買おうと思ったけど、DSDVみたいだね。
やっぱFOMA SIMは弾かれるのだろうか?
2018/04/12(木) 07:57:34.69ID:mYu3TtN5M
>>551
これホント気になる
あとau3Gはどうなるのかな?
2018/04/12(木) 09:17:10.56ID:CbH2vFbh0
4G2枚に対応したからといって別に3Gが使えなくなるわけではないでしょ
でなきゃ4Gの電波届かない場所は圏外になっちゃうじゃん
2018/04/12(木) 09:30:06.05ID:l6pGXv5W0
DSDSスレなんかでは既に出てるんだけど、
ファーウェイハイエンドモデル(KirinCPU)のDSDVは、FOMASIMが弾かれる(認識されない)んだよ。
Xi SIMであれば、当然認識されて、4Gつかめない場合には3Gに切り替わる。
Xi SIMだと無料通話が云々といった面で問題が出る人多くて結構みんなビビってるのよ

そのスレではXperia XZCだったかな?とGlaxy S9だかではFOMA認識されたとの報告もあったはず。
だからスナドラ835ではFOMASIM認識される可能性は十分高いが、機種依存の可能性もあるのが現状
2018/04/12(木) 09:38:03.07ID:cqhATjXSM
>>554
ファーウェイとかGalaxyやクソペリアの状況、みんな知りたいよね?
スクショとかないのかな?
2018/04/12(木) 10:07:13.56ID:uGplv/Z7p
foma云々はdsdvとかdsdsとか関係なくてsingle simでも駄目なもんは駄目で>>553は根本的な何かを知らない新参だろうな
foma厨かau厨が騒ぎ出すと荒れる元
2018/04/12(木) 10:39:32.88ID:cqhATjXSM
>>556
いやでもみんな困ってるのでは?
なんとか情報集めてリスト化しないか?
誰かやってほしい
2018/04/12(木) 10:40:29.48ID:ZFkCvmYM0
このスレで云々する話ではないし、mix2s買った人の報告待てば良いのでは?
2018/04/12(木) 11:27:38.89ID:Jzxy6icpM
誰か買った人はいないの?
中国だともう発売してるし、販売日に買った人ならもう色々と試せるよね?
誰かいないの?みんな早く知りたいことだと思うし、名乗り出てほしい
2018/04/12(木) 11:31:31.71ID:yEbikmNaM
なぜ自分が最初に買って試そうと思わないのか
2018/04/12(木) 12:07:52.29ID:ZFkCvmYM0
>>529
390ドルなら昨日BGからメール来てたよ
2018/04/12(木) 12:10:19.75ID:iR2McR1mr
2買って3ヶ月使ったけど
結局初代に戻ってしまった
初代様バンザーイ!
2018/04/12(木) 12:11:10.13ID:ZFkCvmYM0
>>555
>>557
>>559
本当に気持ち悪い
自分で情報発信する気ないなら少し静かに待ってろよ
2018/04/12(木) 13:01:02.22ID:Y3EPHzoRM
頭冷やせや
2018/04/12(木) 13:02:01.25ID:piv9du1ur
>>561
きてました。買うか迷ったんですが、10ドルの差は大きいと思ってスルーしました…
2018/04/12(木) 14:21:37.12ID:piv9du1ur
>>565
今確認したら1ドルの109円位の計算になってますね
42170JPY表記でした。
クーポン併用出来たら買おうかと思ったのですが、一切他のクーポン利用不可で、ポイントも使えませんでした(>_<)
2018/04/12(木) 14:40:04.35ID:AuR6DdTQp
>>562
俺も初代や
バッテリーの差は大きい
2018/04/12(木) 17:15:09.04ID:5tXA1Cq0M
初代eu8.3.22で177000位でたことあるけど
スクショ撮っとくの忘れたから証明できない…
ばらつき激しくて11万とかのときも
あったりするし、ただ以前のAntutuでも
150000前後は出てたから165000ぐらいは
出てもおかしくないはずではある

これは煮詰めの甘いEUIによるところが
あるとは思うけど、le max 3 x850が
初代と同じ821とは思えないぐらい
もっさりでカクカク
2sの最上位版には惹かれるけど、
当分は初代でいいや
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-W4u5)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:13:28.44ID:kCWf5wZl0
>>567
二代目の初代購入を考えとる。
バッテリーもそうだが、5.99インチと6.4インチの差はデカイ。
2018/04/12(木) 20:56:27.17ID:vUx+PkM50
個人的にだけど付いてくるケースは初代の方が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況