Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk � The Universal Systemless Interface, Tool/Utility for all devices
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/sepolicy�;-inject
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474089781/
探検
Magisk Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/11(日) 13:00:57.35ID:kVZ37q0i
2018/08/04(土) 11:11:13.70ID:lDonJox5
チタのためにrootとってるわ
2018/08/04(土) 13:24:06.11ID:Zpkfq2yq
sdメイドとか使わない?
2018/08/04(土) 13:25:05.20ID:Zpkfq2yq
trimmerも
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 16:17:18.35ID:wg5X+V0r 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/05(日) 10:09:52.64ID:ZUuzGKnK
今のところ自分のやってる
パズドラ、Fate GO、スクフェス、GYAOはMagiskで回避出来てるけど
きらファンが回避できないなー…
サブでやればいいんだけどきらファンのルート対策は強すぎんだろww
パズドラより強いぞww
パズドラ、Fate GO、スクフェス、GYAOはMagiskで回避出来てるけど
きらファンが回避できないなー…
サブでやればいいんだけどきらファンのルート対策は強すぎんだろww
パズドラより強いぞww
2018/08/05(日) 18:02:37.55ID:tOf/Tidr
クロネコヤマトが最強ガード
2018/08/05(日) 18:24:59.45ID:z/FEIYZZ
妖怪ウォッチワールド駄目だわ
2018/08/05(日) 18:26:44.48ID:RteIIOFS
三井住友パスワードカードも
2018/08/05(日) 21:51:19.85ID:ZUuzGKnK
まじか
2018/08/05(日) 22:39:53.88ID:ef1uMIbW
FGOインストールしても起動できなかったんだよなぁ
中華タブだからかな。しかもrockchip
中華タブだからかな。しかもrockchip
2018/08/06(月) 10:03:56.46ID:AKDOoIea
>>435
boot.imgのdefault.propが
ro.debuggable=1で
build.propが
ro.build.type=user以外
になってると起動しない
その辺はMagisk Hideで隠してるっぽいようなことも聞いたけど 起動しないから手直し必要かも
boot.imgのdefault.propが
ro.debuggable=1で
build.propが
ro.build.type=user以外
になってると起動しない
その辺はMagisk Hideで隠してるっぽいようなことも聞いたけど 起動しないから手直し必要かも
2018/08/06(月) 10:05:21.45ID:AKDOoIea
>>435
あとroot権限をリアルタイムで使ってるアプリがあると起動しない。
(例えばTaskerでなにかずっとroot権限を使うものを組んでるとか)
心当たりあるアプリはタスク落とさないとメールに飛ばされる。
あとroot権限をリアルタイムで使ってるアプリがあると起動しない。
(例えばTaskerでなにかずっとroot権限を使うものを組んでるとか)
心当たりあるアプリはタスク落とさないとメールに飛ばされる。
2018/08/06(月) 10:10:48.02ID:pSA6YeLZ
2018/08/06(月) 10:14:19.64ID:pSA6YeLZ
>>437
こっちは面倒そうだ…
こっちは面倒そうだ…
2018/08/06(月) 13:19:24.19ID:4eNo0aMO
>>436>>437
取り敢えず/default.propと/system/build.propをいじってみました
AFWallとLMTとシェルもMagisk Managerから無効にしました
でもメール画面に飛んで「ErrorCode = 61」となりました
61については情報ガガガ
fgo起動不可難民スレなんてあったのねw今は落ちてるけど
取り敢えず/default.propと/system/build.propをいじってみました
AFWallとLMTとシェルもMagisk Managerから無効にしました
でもメール画面に飛んで「ErrorCode = 61」となりました
61については情報ガガガ
fgo起動不可難民スレなんてあったのねw今は落ちてるけど
2018/08/06(月) 14:29:49.26ID:AKDOoIea
2018/08/06(月) 14:35:18.67ID:AKDOoIea
2018/08/06(月) 15:07:16.61ID:4eNo0aMO
SoCがマイナーだからかうちのMagiskがなんかマズいかじゃないかなぁ
どうもです。やる気特に無いしもういいですよ
どうもです。やる気特に無いしもういいですよ
2018/08/06(月) 17:54:48.96ID:V9iX+CCu
2018/08/06(月) 18:32:56.15ID:4eNo0aMO
>>444
これはカスタムリカバリからインストールですか?
カスタムリカバリ入ってないので使えませぬ(´・ω・`)
あとうちのMagisk Hideってチェック入れても次見るとチェック外れてるんですがこれで正常なんです?
おかしいような
あとAdAwayも使えないし……やっぱりうちの端末とそれ用のMagiskがおかしいとしか
これはカスタムリカバリからインストールですか?
カスタムリカバリ入ってないので使えませぬ(´・ω・`)
あとうちのMagisk Hideってチェック入れても次見るとチェック外れてるんですがこれで正常なんです?
おかしいような
あとAdAwayも使えないし……やっぱりうちの端末とそれ用のMagiskがおかしいとしか
2018/08/06(月) 18:45:53.45ID:V9iX+CCu
2018/08/06(月) 21:41:20.03ID:hYaqvA47
>>445
明らかに端末固有の問題だと思うわ
明らかに端末固有の問題だと思うわ
2018/08/06(月) 22:29:17.61ID:AKDOoIea
>>444
なにこれ!?こんなパッチあるんか!
なにこれ!?こんなパッチあるんか!
2018/08/06(月) 22:52:36.19ID:kQpCRS3+
>>448
lineageベースのROMしかつかえないけどな
lineageベースのROMしかつかえないけどな
2018/08/07(火) 00:30:37.12ID:SuzhHwKS
>>444
FGO専用パッチなんてあるんだな
FGO専用パッチなんてあるんだな
2018/08/08(水) 18:06:55.62ID:48QgxdaM
>>444
うちの環境(mi5/LOS14.1)だとエラーコード61が出たわ…。みんなできた?
うちの環境(mi5/LOS14.1)だとエラーコード61が出たわ…。みんなできた?
2018/08/08(水) 18:12:18.63ID:8AmGm/nk
2018/08/08(水) 19:12:14.21ID:noCFSXqK
誰かAndroid P で試した人おらん?
2018/08/08(水) 19:19:23.05
>>453
Magisk作者が8/6にMagisk v16.7で動作確認既にとってるじゃん
Magisk作者が8/6にMagisk v16.7で動作確認既にとってるじゃん
2018/08/08(水) 22:13:48.00ID:noCFSXqK
2018/08/08(水) 22:23:34.56ID:kA2tG4Ng
もうAndroidも9.0かぁ…
2018/08/09(木) 04:23:19.62ID:tY4u5VoO
2018/08/09(木) 11:34:12.92ID:uJbWZpZr
>>457
436の人です。
build.propの
ro.build.type=user
default.propの
ro.debuggable=0
後のMagisk Magagerを隠す+Magisk Hideで起動できました。
resetpropはxdaよんでもまず post-fs-data.dがなかったしよくわからないから諦めた…
436の人です。
build.propの
ro.build.type=user
default.propの
ro.debuggable=0
後のMagisk Magagerを隠す+Magisk Hideで起動できました。
resetpropはxdaよんでもまず post-fs-data.dがなかったしよくわからないから諦めた…
2018/08/09(木) 14:30:15.89ID:7ICY8/2a
2018/08/09(木) 15:26:57.65ID:uJbWZpZr
2018/08/09(木) 15:28:12.52ID:uJbWZpZr
ファイルじゃないフォルダだ…
スレチになりますけど X-plore一択ですかね?
ESからSolidに乗り換えたけど 隠しファイル表示できなくて
スレチになりますけど X-plore一択ですかね?
ESからSolidに乗り換えたけど 隠しファイル表示できなくて
2018/08/09(木) 15:53:29.13ID:uJbWZpZr
いろいろ話題になりそうなRoot対策済みアプリの利用可否をちょっと試しました。
前提として default.propは
ro.secure=1
ro.debuggable=0
build.propはro.build.type=user
になっている事です。
Magisk hideのみで可能
パズドラ、パズドレ、スクフェス、
ツムツム(警告が出なくなるだけなので気分的に)
Magisk HideとMagisk Managerを隠すで可能
FGO、クロネコヤマト、ソニー銀行
今のところ無理
きらファン
きらファンが硬すぎて意味不明です。
同じaniplexのfgoはいけるのに……
もしかして ls /sbin/.core/img/とかやって
No such as directoryとか取得ルート判定とか
すごい原始的な方法かな?
前提として default.propは
ro.secure=1
ro.debuggable=0
build.propはro.build.type=user
になっている事です。
Magisk hideのみで可能
パズドラ、パズドレ、スクフェス、
ツムツム(警告が出なくなるだけなので気分的に)
Magisk HideとMagisk Managerを隠すで可能
FGO、クロネコヤマト、ソニー銀行
今のところ無理
きらファン
きらファンが硬すぎて意味不明です。
同じaniplexのfgoはいけるのに……
もしかして ls /sbin/.core/img/とかやって
No such as directoryとか取得ルート判定とか
すごい原始的な方法かな?
2018/08/09(木) 15:55:41.66ID:uJbWZpZr
文末の ls /sbin/....のあたりはナシで。
一体どんな対策してるんだろ
一体どんな対策してるんだろ
2018/08/09(木) 15:57:01.54ID:IqTkzCE+
2018/08/09(木) 15:58:02.00ID:Dwa0R9KK
persist.sys.usb.configみてたらどうしようもないね
2018/08/09(木) 16:03:34.51ID:utsmgJBl
>>464
文字デカ
文字デカ
2018/08/09(木) 16:07:24.06ID:7ICY8/2a
>>461
Solid Explorer
https://i.imgur.com/IVTTD8F.png
ファイルマネージャーの話題は宗教論で荒れる傾向にあるので自重。専用スレへ
Android ファイラー総合 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518268119/
Solid Explorer
https://i.imgur.com/IVTTD8F.png
ファイルマネージャーの話題は宗教論で荒れる傾向にあるので自重。専用スレへ
Android ファイラー総合 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518268119/
2018/08/09(木) 16:22:54.01ID:gtmBbGJP
2018/08/09(木) 17:07:47.01ID:itKzIU/9
radiko 6.4.1にしたら再生数秒で落ちるようになった
6.4.0はOK
Magisk 16.7
6.4.0はOK
Magisk 16.7
2018/08/09(木) 17:19:44.46ID:uJbWZpZr
あ、ファイラー関連の話題は荒れるんですね……
すみません。
persist.sys.usb.configは大概がmtpかnoneじゃないかな?
すみません。
persist.sys.usb.configは大概がmtpかnoneじゃないかな?
2018/08/09(木) 17:24:30.78ID:uJbWZpZr
2018/08/09(木) 17:27:33.73ID:gtmBbGJP
>>471
瞬殺だよね
瞬殺だよね
2018/08/09(木) 17:27:34.02ID:uJbWZpZr
もしかして、アプリ名の取得って出来たりするのかな?
パッケージ名じゃなくて……
パッケージ名じゃなくて……
2018/08/09(木) 19:35:06.93ID:spr4g8eA
>>473
できるでしょ
できるでしょ
2018/08/09(木) 22:32:54.85ID:26o8evWe
2018/08/09(木) 22:34:02.94ID:wl58ZI12
John Wu がなにやら、書いてるよ。
2018/08/09(木) 22:35:31.91ID:26o8evWe
2018/08/10(金) 01:27:12.78ID:++PV3mfU
きらファン初めはガバガバでチートとかやりたい放題で荒れたもんだがきっとさらに金かけて他の会社かなんかに委託したんやろなぁ
ガバガバの時ですら15億かけて作ったとか聞いたけど正気の沙汰じゃねぇな
ガバガバの時ですら15億かけて作ったとか聞いたけど正気の沙汰じゃねぇな
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 18:04:42.56ID:JozPWB/k >>462
/sbinは一般ユーザの権限では見れないようになって
いるのでそれはないと思う
あ、/sbin/.core/imgが一般ユーザでも見れるようになって
いるならば別だけど、それはそれで別の問題があつような
ないような
アプリ名は一般ユーザでも取得できるから確認してるの
かもしれないねぇ
/sbinは一般ユーザの権限では見れないようになって
いるのでそれはないと思う
あ、/sbin/.core/imgが一般ユーザでも見れるようになって
いるならば別だけど、それはそれで別の問題があつような
ないような
アプリ名は一般ユーザでも取得できるから確認してるの
かもしれないねぇ
2018/08/10(金) 18:24:14.86ID:eL2qh2lt
きらファンは非ルート端末でもUSBデバッグのオンオフ見てて神経質すぎて引くわ
2018/08/10(金) 18:29:51.62ID:trgIMH+P
そこまでしてやるゲームでもないだろ
2018/08/10(金) 21:37:33.64ID:4867raFL
そんなに気になるならデコンパイルすればええやん
2018/08/11(土) 00:24:00.31ID:3PADeJLw
>>482
今どき、.soの方に対策あるから、かなり難しいよ。普通IDA持ってないし。
今どき、.soの方に対策あるから、かなり難しいよ。普通IDA持ってないし。
2018/08/11(土) 00:34:20.22ID:u9F4qMHQ
なぜか中華産カチ割りが転がってるけどね
2018/08/11(土) 12:08:00.13ID:KFJ5s5WP
まぁきらファンそこまでやりたい訳でもないしやりたくなったらサブ機でやるから問題ないかな…
ただ負けた気がする
ただ負けた気がする
2018/08/11(土) 12:08:28.94ID:KFJ5s5WP
DWには買ったのにドリコムに負けるとか悔しすぎる
2018/08/11(土) 14:57:32.92ID:BKeSETxs
magiskでroot取るとfrepのスクショや画像認識出来なくなるんだけど、どう解決したらいいんだろ
非root用のUSBデバッグから権限取る方法だと上手くいくんだが、それだとゲームアプリがUSBデバッグ見つけて落としてくる
あちらを立たせばこちらが立たずで歯がゆいわ
非root用のUSBデバッグから権限取る方法だと上手くいくんだが、それだとゲームアプリがUSBデバッグ見つけて落としてくる
あちらを立たせばこちらが立たずで歯がゆいわ
2018/08/11(土) 15:09:58.81ID:B9wBniZ8
システムレスrootでは使えないなんて良くあることじゃん
2018/08/11(土) 18:17:43.97ID:KFJ5s5WP
アプリがsystemless rootに対応するまで無理だね
2018/08/11(土) 22:00:41.49ID:9TmrADsj
>>487
おまかん
おまかん
2018/08/14(火) 10:15:50.41ID:POAEnv5n
SafetyNet APIがダウンしてても
三菱UFJ銀行アプリは動くのか…
三菱UFJ銀行アプリは動くのか…
2018/08/14(火) 13:35:29.17ID:Xl6/aoXM
radikoも動いとる。
2018/08/15(水) 13:55:45.15ID:U2Brkzup
GoogleがSafetyNetチェックAPIをブロック開始
https://twitter.com/topjohnwu/status/1029239685338419200
いまSafetyNetパスする奴誰もいないんじゃね?
Magiskが対策されるのも近いかもな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/topjohnwu/status/1029239685338419200
いまSafetyNetパスする奴誰もいないんじゃね?
Magiskが対策されるのも近いかもな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/15(水) 15:30:55.18ID:OufnUKqf
応答が不正です、って出るな
2018/08/15(水) 16:41:06.84ID:hLs7ogka
別のチェッカー使ったらCTSとbasicがN/Aだとよ
https://i.imgur.com/2RrsCMc.jpg
https://i.imgur.com/2RrsCMc.jpg
2018/08/15(水) 20:30:00.45ID:pmDIBQpm
>>494
パス出来なくなるんじゃなくて、パスしてるかどうかわかる方法がなくなるって話だろ
パス出来なくなるんじゃなくて、パスしてるかどうかわかる方法がなくなるって話だろ
2018/08/15(水) 22:27:13.99ID:Js/wm1vl
どういうこと?
2018/08/16(木) 07:39:04.99ID:byg3aQNE
>>498
パス出来なくなるんじゃなくて、パスしてるかどうかわかる方法がなくなるって話だろ
パス出来なくなるんじゃなくて、パスしてるかどうかわかる方法がなくなるって話だろ
2018/08/16(木) 09:11:55.91ID:2gacGVPe
パスしてるかどうか分かる方法がなくなった次は、本丸のMagiskも対策されるかもなって話でしょ
2018/08/16(木) 10:28:52.44ID:V2pyZZ02
SafetyNetを正規に使ってるアプリはどうなってるの?
2018/08/16(木) 10:54:54.88ID:V6Zs4Si1
ポケモンGOとかどうなるのですか?
2018/08/16(木) 11:10:23.63ID:8+veMc1/
APIキーとやらを作者が取得すれば良いのでは?
と思ったが1日1万リクエストまでの制限がある
皆がMagisk使ったらすぐオーバーする
それ以上はフォームで申請が必要だが
なんか審査があるんだったらGoogleに蹴られそう
Googleに喧嘩売るような物だからな
各個人でAPIキー取得して使うなら出来そうだが
ちょっと面倒そう
と思ったが1日1万リクエストまでの制限がある
皆がMagisk使ったらすぐオーバーする
それ以上はフォームで申請が必要だが
なんか審査があるんだったらGoogleに蹴られそう
Googleに喧嘩売るような物だからな
各個人でAPIキー取得して使うなら出来そうだが
ちょっと面倒そう
2018/08/16(木) 11:59:19.00ID:8W5Avqbi
ほんとだwww
https://i.imgur.com/jLZUu38.jpg
https://i.imgur.com/jLZUu38.jpg
2018/08/16(木) 12:08:41.82ID:8W5Avqbi
SafetyNetパスを今チェックできる唯一の方法は
Playストアのデータを消去して再度立ち上げて
しばらく待ってからPlayストアの設定を開いて
端末の認証が
「認証済みです」か「認証されていません」で判別するしかないね
Playストアのデータを消去して再度立ち上げて
しばらく待ってからPlayストアの設定を開いて
端末の認証が
「認証済みです」か「認証されていません」で判別するしかないね
2018/08/16(木) 12:19:01.72ID:TrE/KBNu
>>502
引退
引退
2018/08/16(木) 12:25:01.73ID:V2pyZZ02
なんか怪しいtwitterクライアントみたいな話だね
2018/08/16(木) 13:25:19.59ID:8W5Avqbi
GalaxyのKnox Sdk keyみたいに自分でなんかキーを取ってそれを入力して…みたいなこと出来ないのかな
2018/08/16(木) 15:20:05.25ID:8W5Avqbi
どうも対応したSNチェックツールなら行けるっぽいです。
(左:対応済み 右:未対応)
https://i.imgur.com/vEsCMXT.png
https://i.imgur.com/Aum9njn.png
(左:対応済み 右:未対応)
https://i.imgur.com/vEsCMXT.png
https://i.imgur.com/Aum9njn.png
2018/08/16(木) 16:12:40.78ID:1aBP+745
>>509
これか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.scottyab.safetynet.sample&hl
どっちにしろxposedで引っかかるからもういいや…
https://i.imgur.com/3l6kTMG.jpg
これか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.scottyab.safetynet.sample&hl
どっちにしろxposedで引っかかるからもういいや…
https://i.imgur.com/3l6kTMG.jpg
2018/08/16(木) 18:46:39.06ID:ZECsrKa8
2018/08/16(木) 19:06:51.41ID:OI0fpDDG
mapと一緒でapi key設定するだけだろ。たいしたことないと思う
2018/08/16(木) 21:27:24.63ID:et1NLomI
>>500
パス出来なくなるんじゃなくて、パスしてるかどうかわかる方法がなくなるって話だろ
パス出来なくなるんじゃなくて、パスしてるかどうかわかる方法がなくなるって話だろ
2018/08/17(金) 00:37:13.14ID:B+DTu/EQ
>>511
CTS通ってれば行けるもんなの?よくわからんな…
CTS通ってれば行けるもんなの?よくわからんな…
2018/08/17(金) 10:51:47.11ID:A4+z6L/y
2018/08/17(金) 13:16:34.55ID:J+AYIFJq
hideだろうがなんだろうが断固お断りの三井住友銀行アプリサイッキョ
2018/08/17(金) 14:12:49.96ID:B+DTu/EQ
radiko「あん?」
2018/08/17(金) 17:20:23.57ID:SbXLNpZB
ヒデ使ってるのにどうやって検知するの?
2018/08/17(金) 17:35:23.34ID:tle1ce5X
>>518
OpenSourceなので極論LibSUがあるか調べたり
BusyBox ClassとかShell.Config Classないか
調べたりとか、共通部分を手動でゴリゴリ調べれば
分からないことはない
Magisk自体にもパッケージの名称を変更して検知
されないようにするオプションとかあるみたいだけど、
共通のAPIを使ってSU実行する以上、各ユーザ
ごとにパッケージ、ライブラリ、API名を変更するとか
しない限り完全に検知不能にするのは難しいと思う
OpenSourceなので極論LibSUがあるか調べたり
BusyBox ClassとかShell.Config Classないか
調べたりとか、共通部分を手動でゴリゴリ調べれば
分からないことはない
Magisk自体にもパッケージの名称を変更して検知
されないようにするオプションとかあるみたいだけど、
共通のAPIを使ってSU実行する以上、各ユーザ
ごとにパッケージ、ライブラリ、API名を変更するとか
しない限り完全に検知不能にするのは難しいと思う
2018/08/18(土) 00:19:47.12ID:eQV8ZueW
Magiskの作者って台湾からアメリカに引っ越し中なんか
Twitterに引っ越しが落ち着いたらMagiskの対応するとか書いてあったわ
Twitterに引っ越しが落ち着いたらMagiskの対応するとか書いてあったわ
2018/08/18(土) 07:55:14.82ID:Lwk3UXxI
アメリカについたら「Googleに就職したでー」ってなって
音沙汰無くなったりしてな
音沙汰無くなったりしてな
2018/08/18(土) 09:21:49.68ID:fE5yFej2
>>521
やめて嫌だそんなのいやだぁ!
やめて嫌だそんなのいやだぁ!
2018/08/18(土) 11:25:30.51ID:DyKy0Kiz
ミシガン大学で修士課程に入るって書いてあったで
2018/08/18(土) 11:47:45.29ID:CszsaQk8
まじっすか
マジスクだけに
マジスクだけに
2018/08/18(土) 12:20:12.38ID:AJgsiVah
12名ありがとー
2018/08/18(土) 12:51:36.92ID:Hf+yUC1P
>>524
マギスクな
マギスクな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
- 【悲報】女さん「底辺や低身長といった負け組の男って転職回数が多いんだけどあれ何?裏切り癖がついてるの? [483447288]
