Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk � The Universal Systemless Interface, Tool/Utility for all devices
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/sepolicy�;-inject
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474089781/
探検
Magisk Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/11(日) 13:00:57.35ID:kVZ37q0i
2018/07/24(火) 13:42:59.34ID:1TeAFVou
本家ユーチューブを無効化してたら駄目だよ
俺もそれで出てこなくて???ってなった
俺もそれで出てこなくて???ってなった
2018/07/24(火) 14:40:48.53ID:FVM/C/Uy
本家youtubeはほったらかしです。
データ削除しても変わりませんでした…。
というわけで無効化もしてません。
データ削除しても変わりませんでした…。
というわけで無効化もしてません。
2018/07/24(火) 14:45:03.79ID:SREjf0WM
miui10のベータ板だとダメとか?
2018/07/24(火) 15:19:27.24ID:lI4hCYFc
>>358
データ削除じゃなくアップデートの削除だよ
データ削除じゃなくアップデートの削除だよ
2018/07/24(火) 15:24:10.94ID:G2pcOmLm
なぜ説明を読まないのか
2018/07/24(火) 15:34:20.29ID:GH2zicJw
>>361
読んでこれなんですがそれは
読んでこれなんですがそれは
2018/07/24(火) 15:49:38.13ID:Fbe1FwE5
読んでたら本家YouTubeをほったらかしなんかせんやろ
2018/07/24(火) 15:51:50.21ID:mtXfJsZI
>>362
www
とりあえず、
1.今あるやつはアンインストール、プリインなら初期化になる
2.対応してるバージョンか確認、駄目そうならどっかからapk持ってきてユーザーappとしてインストールしてからシステムappにするか、直接システムappにする、プレイストア側の更新は切っとく
3.リカバリからYouTube Vanced - Magisk Repoのzip読まして再起動
www
とりあえず、
1.今あるやつはアンインストール、プリインなら初期化になる
2.対応してるバージョンか確認、駄目そうならどっかからapk持ってきてユーザーappとしてインストールしてからシステムappにするか、直接システムappにする、プレイストア側の更新は切っとく
3.リカバリからYouTube Vanced - Magisk Repoのzip読まして再起動
2018/07/24(火) 16:11:01.63ID:APcEu8oP
13.23.59とmagiskの最新版で普通に動いてるぞ
本当にroot取得出来てるのか?
本当にroot取得出来てるのか?
2018/07/24(火) 16:12:39.31ID:jWVxhmJf
もうmagiskなんかアンインストールしてNonRoot版の使っとけよ
2018/07/24(火) 16:32:47.75ID:ygS9ufFr
俺のYouTube Vanced black themed - Magisk Repo13.18.54、YouTube Vanced入れてないまま広告消しとgb再生出来てるからこっちだけってのも試してみ
https://i.imgur.com/9TVwZMR.jpg
https://i.imgur.com/LagmHCm.jpg
https://i.imgur.com/1gAxvXw.jpg
https://i.imgur.com/9TVwZMR.jpg
https://i.imgur.com/LagmHCm.jpg
https://i.imgur.com/1gAxvXw.jpg
2018/07/24(火) 19:31:36.33ID:bzeoYPOr
最後の書き込み359の者です。
アップデータ削除したらあっさりできました。
説明読んでませんでした。失礼。
アップデータ削除したらあっさりできました。
説明読んでませんでした。失礼。
2018/07/24(火) 19:39:49.74ID:GLFbu6Vd
>>368
死ね
死ね
2018/07/25(水) 00:09:15.13ID:nxe4LFKb
2018/07/25(水) 01:10:50.09ID:9KDOrl4l
( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン>>368
2018/07/25(水) 01:14:12.49ID:900VaN8V
2018/07/25(水) 06:58:05.51ID:gM11M7fG
なんやスレが伸びてると思たら、うっかり君のせいだったんね。
2018/07/25(水) 08:29:12.10ID:0eeL4xWd
Vancedで動画再生中にロック画面にも動画のサムネイルが出てしまう
ステータスバーのアイコンは消さずにロック画面の動画サムネイルを消す方法はないものか
7.1.1
ステータスバーのアイコンは消さずにロック画面の動画サムネイルを消す方法はないものか
7.1.1
375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 12:21:50.34ID:qPQct2S6 CTS Profile Mismatch Errors で困ってましたがUniversal SafetyNet Fix を焼いたらいけました
2018/08/01(水) 16:01:11.51ID:SM/Dbv4B
Vancedたまに死ぬんだよな
Magisk自体の再インストールで治るけど
Magisk自体の再インストールで治るけど
2018/08/01(水) 20:21:04.53ID:MNJ2vmRK
2018/08/01(水) 20:48:15.82ID:BcpdvrAm
Chromeをmagisk hideに入れてる奴なんて居ないだろ
2018/08/01(水) 20:55:09.05ID:c8LMHBc/
糞ワロタ
2018/08/01(水) 21:35:42.64ID:9kSJMRfm
magisk hideって非rootじゃないと立ち上がらない銀行系アプリとかに使うものなのでは
2018/08/01(水) 22:14:24.68ID:UxSlgVh4
凡人にはとても思いつきませんね!
2018/08/02(木) 00:37:54.58ID:ww1045ck
むしろハイドしたら通らなくなるって言う人柱だろ、乙でした
2018/08/02(木) 02:03:48.56ID:APidKL9V
oh...
hideしたらrootアクセスが拒否されるから安全策のつもりで許可してるアプリ以外全部突っ込んでたよ
性格的によく見ず許可押しちゃうタイプなもんで
なんかすみません
hideしたらrootアクセスが拒否されるから安全策のつもりで許可してるアプリ以外全部突っ込んでたよ
性格的によく見ず許可押しちゃうタイプなもんで
なんかすみません
2018/08/02(木) 08:02:11.65ID:D0soO1FF
そのスマホウィルスだらけだから窓から投げ捨てたほうがいいよ
2018/08/02(木) 15:19:48.87ID:r6j31hg8
ないすほっぽり!
2018/08/02(木) 17:23:34.69ID:UlLNdBhl
Vanced入れてからのYouTube更新って アップデートしちゃわないように気をつける くらいしか仕方ないの?
2018/08/02(木) 17:50:54.22ID:1BM4Tq7f
ストアにアプリを見えないようすることもできるけど、不安定だから非推奨
2018/08/02(木) 18:15:55.30ID:0+JC/ACg
titaniumでgoogle playから切り離せる
2018/08/02(木) 18:39:59.23ID:M9QuaO//
>>388
どうやるの?
どうやるの?
2018/08/02(木) 18:42:38.70ID:UlLNdBhl
結合はあるけど分離ってちょっとわからんかった
2018/08/02(木) 18:53:00.54ID:mvHZJ6H8
一度apkでインストールすればストアの更新来ないよ
2018/08/02(木) 18:58:29.91ID:HreHIpQH
2018/08/02(木) 19:11:33.28ID:UlLNdBhl
結合→切り離しでいい案配になったありがとう
2018/08/02(木) 19:29:50.75ID:59fXlX3o
2018/08/02(木) 19:44:18.68ID:vi5xswpd
2018/08/02(木) 19:51:45.96ID:mvHZJ6H8
titaniumの切り離しも>>391と同じからくりを自動でやってるんだろうね
apkは上書きでいいし
apkは上書きでいいし
2018/08/02(木) 20:15:53.95ID:0S7SxOx5
確かapkの署名を書き換えないと結局google playで自動更新されなかったっけ?
2018/08/02(木) 20:58:09.65ID:rxrOKGEc
titaniumに切り離しの機能があることを教えてくれてありがとう
2018/08/02(木) 21:10:04.16ID:0zfmv0Kv
titaniumて切り離しても再起動でもとに戻らない?
2018/08/02(木) 23:39:27.08ID:CVGpRJ0H
定期的に元に戻る
2018/08/03(金) 01:26:44.01ID:HZvakiKW
戻るね
2018/08/03(金) 01:59:08.30ID:iTGJybaW
>>391
残念、radikoは野良インストールしてもアップデートしてくる。
googleアカウントに直接アクセサスしてインストール履歴を削除している。titanium backupに680円だか忘れたが寄付しないとGoogle Playと縁切れない。
カスロムじゃtitanium backup使う人っていないと思うけど使う人ってキャリア?
それ以前にMagiskでもMagisk Moduleじゃないし、スレ違い。
残念、radikoは野良インストールしてもアップデートしてくる。
googleアカウントに直接アクセサスしてインストール履歴を削除している。titanium backupに680円だか忘れたが寄付しないとGoogle Playと縁切れない。
カスロムじゃtitanium backup使う人っていないと思うけど使う人ってキャリア?
それ以前にMagiskでもMagisk Moduleじゃないし、スレ違い。
2018/08/03(金) 03:23:28.44ID:/dLrmRql
なんでカスロムだとチタ使わないんだ?
2018/08/03(金) 04:56:30.44ID:HZvakiKW
>>402
Google Playでそのアプリだけ自動更新止めたら勝手にはアップデートしないだろ
Google Playでそのアプリだけ自動更新止めたら勝手にはアップデートしないだろ
2018/08/03(金) 10:39:06.59ID:YAKxNlAH
カスロムの方がチタ使うだろ
違うカスロムに乗り換え楽だし
違うカスロムに乗り換え楽だし
2018/08/03(金) 10:50:16.52ID:Jbil/r/h
だよな
ロム焼きしよっちゅうやる様なやつほどチタバがありがたいハズ
ロム焼きしよっちゅうやる様なやつほどチタバがありがたいハズ
2018/08/03(金) 10:52:45.37ID:lfDLje0f
twrpのほうがええやん
ついでにバックアップできて
ついでにバックアップできて
2018/08/03(金) 11:01:01.45ID:Jbil/r/h
それはバックアップと言っても用途が違うから
2018/08/03(金) 11:04:41.27ID:lfDLje0f
別にアプリもバックアップできるぞ
2018/08/03(金) 11:11:57.90ID:tqPA50dc
確かにtwrpでまるごとバックアップとって別のROMでアプリだけ選択焼き戻しした方が賢いやん
チタインストール〜とかするより
前のROMに戻すのも早いし
チタインストール〜とかするより
前のROMに戻すのも早いし
2018/08/03(金) 12:17:45.94ID:YAKxNlAH
用途が違うに同意
クリーンインストールした後、android_idやアプリのデータを復元するのにチタ
クリーンインストール前に戻したい場合はTWRPのリストア
TWRPだけだと新環境にする度にアプリの設定が必要だし
チタだけだとROMやファーム、Magisk等の復元が面倒
両方定期的にバックアップしておくのが吉
クリーンインストールした後、android_idやアプリのデータを復元するのにチタ
クリーンインストール前に戻したい場合はTWRPのリストア
TWRPだけだと新環境にする度にアプリの設定が必要だし
チタだけだとROMやファーム、Magisk等の復元が面倒
両方定期的にバックアップしておくのが吉
2018/08/03(金) 12:18:55.37ID:F11c5fbJ
チタのほうが手軽にできる。
2018/08/03(金) 12:20:53.70ID:gU0inbtg
アプリのバックアップでrecovery
起動
面倒くさw
起動
面倒くさw
2018/08/03(金) 12:26:58.32ID:lfDLje0f
2018/08/03(金) 12:39:55.68ID:FfhVQgPn
TWRPはPCで言うところのリカバリディスクや丸ごとバックアップみたいなもんだろ
Titaniumとは用途が違う
Titaniumとは用途が違う
2018/08/03(金) 12:41:45.87ID:tWQNmLvf
twrpのアプリバックアップって/dataのこと?
2018/08/03(金) 12:55:16.80ID:/yYRGvo1
/cacheにdisable_detachってファイルを作ればvancedが勝手にストアからYouTubeを除外してくれるよ
以前はデフォで搭載されてたけど、自動起動が壊れたって報告もあるから非推奨らしい
以前はデフォで搭載されてたけど、自動起動が壊れたって報告もあるから非推奨らしい
2018/08/03(金) 13:48:32.50ID:yxfcRKQJ
TWRPのバックアップってカスロム変えたりメジャーアップデートするときにも使えんの?
なんか不具合ありそうで怖いんだが
なんか不具合ありそうで怖いんだが
2018/08/03(金) 13:58:43.92ID:F11c5fbJ
>>418
どういうふうに使ってんの?今の環境バックアップとって、新しいロム焼いて不具合でたら前の環境に戻したりしないの?
どういうふうに使ってんの?今の環境バックアップとって、新しいロム焼いて不具合でたら前の環境に戻したりしないの?
2018/08/03(金) 14:52:29.29ID:dy7aWCee
dataを次のromでは使えないってことでしょ
2018/08/03(金) 15:01:38.96ID:zbYOS+YZ
互換性あるのは/data引き継げるけど、ストック-カスromとかフォーマット違いで使えないから面倒くさいよね
2018/08/03(金) 15:18:33.81ID:m+GMzCph
結論
チタは便利
チタは便利
2018/08/03(金) 15:39:31.47ID:euo7daPk
チタの話題が出てるから聞きたいんだけどバックアップ/リストアするときupdate.zip使ってる?
twrpで焼いたらエラーでて仕方なくアプリの方で一括復元してるんだが
twrpで焼いたらエラーでて仕方なくアプリの方で一括復元してるんだが
2018/08/03(金) 22:50:21.93ID:zbYOS+YZ
>>423
俺もupdate.zipをTWRPで使うの諦めた、設定が悪いのかリカバリが悪いのか…?
俺もupdate.zipをTWRPで使うの諦めた、設定が悪いのかリカバリが悪いのか…?
2018/08/04(土) 09:07:47.61ID:i76poODA
2GB超えるとダメなんだっけ?
2018/08/04(土) 11:11:13.70ID:lDonJox5
チタのためにrootとってるわ
2018/08/04(土) 13:24:06.11ID:Zpkfq2yq
sdメイドとか使わない?
2018/08/04(土) 13:25:05.20ID:Zpkfq2yq
trimmerも
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 16:17:18.35ID:wg5X+V0r 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/05(日) 10:09:52.64ID:ZUuzGKnK
今のところ自分のやってる
パズドラ、Fate GO、スクフェス、GYAOはMagiskで回避出来てるけど
きらファンが回避できないなー…
サブでやればいいんだけどきらファンのルート対策は強すぎんだろww
パズドラより強いぞww
パズドラ、Fate GO、スクフェス、GYAOはMagiskで回避出来てるけど
きらファンが回避できないなー…
サブでやればいいんだけどきらファンのルート対策は強すぎんだろww
パズドラより強いぞww
2018/08/05(日) 18:02:37.55ID:tOf/Tidr
クロネコヤマトが最強ガード
2018/08/05(日) 18:24:59.45ID:z/FEIYZZ
妖怪ウォッチワールド駄目だわ
2018/08/05(日) 18:26:44.48ID:RteIIOFS
三井住友パスワードカードも
2018/08/05(日) 21:51:19.85ID:ZUuzGKnK
まじか
2018/08/05(日) 22:39:53.88ID:ef1uMIbW
FGOインストールしても起動できなかったんだよなぁ
中華タブだからかな。しかもrockchip
中華タブだからかな。しかもrockchip
2018/08/06(月) 10:03:56.46ID:AKDOoIea
>>435
boot.imgのdefault.propが
ro.debuggable=1で
build.propが
ro.build.type=user以外
になってると起動しない
その辺はMagisk Hideで隠してるっぽいようなことも聞いたけど 起動しないから手直し必要かも
boot.imgのdefault.propが
ro.debuggable=1で
build.propが
ro.build.type=user以外
になってると起動しない
その辺はMagisk Hideで隠してるっぽいようなことも聞いたけど 起動しないから手直し必要かも
2018/08/06(月) 10:05:21.45ID:AKDOoIea
>>435
あとroot権限をリアルタイムで使ってるアプリがあると起動しない。
(例えばTaskerでなにかずっとroot権限を使うものを組んでるとか)
心当たりあるアプリはタスク落とさないとメールに飛ばされる。
あとroot権限をリアルタイムで使ってるアプリがあると起動しない。
(例えばTaskerでなにかずっとroot権限を使うものを組んでるとか)
心当たりあるアプリはタスク落とさないとメールに飛ばされる。
2018/08/06(月) 10:10:48.02ID:pSA6YeLZ
2018/08/06(月) 10:14:19.64ID:pSA6YeLZ
>>437
こっちは面倒そうだ…
こっちは面倒そうだ…
2018/08/06(月) 13:19:24.19ID:4eNo0aMO
>>436>>437
取り敢えず/default.propと/system/build.propをいじってみました
AFWallとLMTとシェルもMagisk Managerから無効にしました
でもメール画面に飛んで「ErrorCode = 61」となりました
61については情報ガガガ
fgo起動不可難民スレなんてあったのねw今は落ちてるけど
取り敢えず/default.propと/system/build.propをいじってみました
AFWallとLMTとシェルもMagisk Managerから無効にしました
でもメール画面に飛んで「ErrorCode = 61」となりました
61については情報ガガガ
fgo起動不可難民スレなんてあったのねw今は落ちてるけど
2018/08/06(月) 14:29:49.26ID:AKDOoIea
2018/08/06(月) 14:35:18.67ID:AKDOoIea
2018/08/06(月) 15:07:16.61ID:4eNo0aMO
SoCがマイナーだからかうちのMagiskがなんかマズいかじゃないかなぁ
どうもです。やる気特に無いしもういいですよ
どうもです。やる気特に無いしもういいですよ
2018/08/06(月) 17:54:48.96ID:V9iX+CCu
2018/08/06(月) 18:32:56.15ID:4eNo0aMO
>>444
これはカスタムリカバリからインストールですか?
カスタムリカバリ入ってないので使えませぬ(´・ω・`)
あとうちのMagisk Hideってチェック入れても次見るとチェック外れてるんですがこれで正常なんです?
おかしいような
あとAdAwayも使えないし……やっぱりうちの端末とそれ用のMagiskがおかしいとしか
これはカスタムリカバリからインストールですか?
カスタムリカバリ入ってないので使えませぬ(´・ω・`)
あとうちのMagisk Hideってチェック入れても次見るとチェック外れてるんですがこれで正常なんです?
おかしいような
あとAdAwayも使えないし……やっぱりうちの端末とそれ用のMagiskがおかしいとしか
2018/08/06(月) 18:45:53.45ID:V9iX+CCu
2018/08/06(月) 21:41:20.03ID:hYaqvA47
>>445
明らかに端末固有の問題だと思うわ
明らかに端末固有の問題だと思うわ
2018/08/06(月) 22:29:17.61ID:AKDOoIea
>>444
なにこれ!?こんなパッチあるんか!
なにこれ!?こんなパッチあるんか!
2018/08/06(月) 22:52:36.19ID:kQpCRS3+
>>448
lineageベースのROMしかつかえないけどな
lineageベースのROMしかつかえないけどな
2018/08/07(火) 00:30:37.12ID:SuzhHwKS
>>444
FGO専用パッチなんてあるんだな
FGO専用パッチなんてあるんだな
2018/08/08(水) 18:06:55.62ID:48QgxdaM
>>444
うちの環境(mi5/LOS14.1)だとエラーコード61が出たわ…。みんなできた?
うちの環境(mi5/LOS14.1)だとエラーコード61が出たわ…。みんなできた?
2018/08/08(水) 18:12:18.63ID:8AmGm/nk
2018/08/08(水) 19:12:14.21ID:noCFSXqK
誰かAndroid P で試した人おらん?
2018/08/08(水) 19:19:23.05
>>453
Magisk作者が8/6にMagisk v16.7で動作確認既にとってるじゃん
Magisk作者が8/6にMagisk v16.7で動作確認既にとってるじゃん
2018/08/08(水) 22:13:48.00ID:noCFSXqK
2018/08/08(水) 22:23:34.56ID:kA2tG4Ng
もうAndroidも9.0かぁ…
2018/08/09(木) 04:23:19.62ID:tY4u5VoO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 僕たちが子供の頃に通い詰めた本屋、ゲームショップ、レンタルCD・ビデオ屋、思い出とともにこの国から消え去ってしまう… [452836546]
- 【速緊急報】中国🇨🇳、水産物を輸入停止にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
