Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk � The Universal Systemless Interface, Tool/Utility for all devices
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/sepolicy�;-inject
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474089781/
Magisk Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/11(日) 13:00:57.35ID:kVZ37q0i
2018/03/13(火) 12:49:21.34ID:kD4/V4fZ
app Systemizerって何に使ってる?
2018/03/13(火) 13:37:17.09ID:1/QLzMDS
ここに写ってないけどiytbpもある
https://i.imgur.com/ndIByZx.jpg
https://i.imgur.com/ndIByZx.jpg
2018/03/13(火) 16:14:25.86ID:pHvljswd
参考になるな、知らないのが多い
2018/03/13(火) 17:18:58.16ID:lo/gt1gS
>>11
一時的にシステム扱いでアプリ使うのに使ってるわ
一時的にシステム扱いでアプリ使うのに使ってるわ
2018/03/13(火) 19:57:59.15ID:5CqDApwi
UniversalDeepBufferRemover使うメリットってなんなんですか?
とりあえず入れているけれど何が改善されたか全くわからない
とりあえず入れているけれど何が改善されたか全くわからない
2018/03/13(火) 20:30:05.69ID:Ykl2aMUY
イコライザが効かないアプリにむりやり効くようにさせるものだぞ
そういうアプリ使ってないなら必要ないのでは?
そういうアプリ使ってないなら必要ないのでは?
2018/03/13(火) 23:05:44.21ID:T0xCplOj
OnePlus 5Tなんだけどまっさらにしてmagisk入れた直後は
セーフティネットクリアしてるのに再起動したら強制的な暗号化にチェックついて
セーフティネット×になるんだけどなんでなんやろ?
セーフティネットクリアしてるのに再起動したら強制的な暗号化にチェックついて
セーフティネット×になるんだけどなんでなんやろ?
2018/03/14(水) 03:04:04.66ID:FUgsaSmd
>>16
ありがとう。スマホでは音楽を聞かないので消しました。
ありがとう。スマホでは音楽を聞かないので消しました。
2018/03/14(水) 12:18:21.80ID:9PVAVHml
ポケgo 0.93.4はMagisk ありだと落ちまくり。たまにRoot検知されるし。
2018/03/14(水) 17:17:16.95ID:FUgsaSmd
今ってhiderootだっけかとか使えないの
2018/03/14(水) 19:20:37.47ID:aTX/Q+6P
>>19
v16で全然問題ないんだが。
v16で全然問題ないんだが。
2018/03/14(水) 19:36:15.10ID:wNLOYI+6
>>19
Xposedいれてる?
Xposedいれてる?
2018/03/14(水) 20:03:50.77ID:h26XagKf
Pに対応
Magisk updated with Android P support, other improvements
https://www.androidpolice.com/2018/03/13/magisk-updated-android-p-support-improvements/
Magisk updated with Android P support, other improvements
https://www.androidpolice.com/2018/03/13/magisk-updated-android-p-support-improvements/
2018/03/14(水) 20:37:58.07ID:edLSc5qA
>>21
v16 突破されてるね
v16 突破されてるね
2018/03/14(水) 20:46:52.14ID:Qm43sbuc
>>22
入れてない。
ちなみに16.1もだめだった。
ポケGoの症状としては
一見普通に起動するけど突如落ちる
アプリを切り替えると落ちる
非対応デバイス、Root化を検知のメッセージが出る
Magiskアンインストールすると治るから因果関係は確実っぽい
入れてない。
ちなみに16.1もだめだった。
ポケGoの症状としては
一見普通に起動するけど突如落ちる
アプリを切り替えると落ちる
非対応デバイス、Root化を検知のメッセージが出る
Magiskアンインストールすると治るから因果関係は確実っぽい
2018/03/14(水) 23:04:24.34ID:B83ztiRF
>>25
mgiskのフォルダ検知って言う単純なのとは違うっぽいね、bootのパッチそのものを検知してんのかな?多分逆コンパイルしてもJava上ではappgurdとしか書いてないだろうしなぁ…(ポケモンやってないけど)
ところで、Pって何の略?ポップコーン?(情弱)
mgiskのフォルダ検知って言う単純なのとは違うっぽいね、bootのパッチそのものを検知してんのかな?多分逆コンパイルしてもJava上ではappgurdとしか書いてないだろうしなぁ…(ポケモンやってないけど)
ところで、Pって何の略?ポップコーン?(情弱)
2018/03/14(水) 23:14:48.68ID:41eRrY9b
簡単にググったけど書いてないな
Nのときみたいに公募してまだ決まってないんじゃね?(情弱)
Nのときみたいに公募してまだ決まってないんじゃね?(情弱)
2018/03/14(水) 23:37:39.33ID:AIpYrksv
プッチンプリンじゃね。
2018/03/15(木) 00:21:34.75ID:rnQ+GYrc
パピコ
2018/03/15(木) 00:26:37.73ID:2z+Q3uCi
ポッキー
2018/03/15(木) 10:37:25.92ID:XxmH7rn2
2018/03/15(木) 21:31:28.89ID:PHcyjVZV
ポケモンgo0.93.4できないよー!
・゜・(ノД`)・゜・。
・゜・(ノД`)・゜・。
2018/03/15(木) 23:21:32.27ID:/P6eFpS+
>>25
suhide v0.55 + rootswitchの環境でも同じ様な感じなのでmagisk自体の問題じゃないかも?
suhide v0.55 + rootswitchの環境でも同じ様な感じなのでmagisk自体の問題じゃないかも?
2018/03/16(金) 09:28:46.12ID:nA+CyJ6K
ポケモン0.934,v16で今のところ普通に動いてる。設定はmagisk manager隠してるくらいで後はデフォ。
romはoreoのrr。
romはoreoのrr。
2018/03/16(金) 10:07:24.57ID:SV1FS7XE
フォーラムでも同様の報告出てるね。
root化の目的はadawayだけだったから当面はhostsフラッシュで回避しつつ対応待つつもり。
root化の目的はadawayだけだったから当面はhostsフラッシュで回避しつつ対応待つつもり。
2018/03/16(金) 12:49:19.48ID:HX9myth8
>>35
君の予定なんて誰も聞いてないよ
君の予定なんて誰も聞いてないよ
2018/03/16(金) 12:52:59.32ID:8S95k0Sm
俺は聞きたかったよ
2018/03/16(金) 14:19:19.94ID:7aOGxNbd
2018/03/16(金) 14:29:43.83ID:SV1FS7XE
2018/03/16(金) 14:47:55.07ID:RitftSea
>>32
ほんとだ 0.93.4落ちまくるね
ほんとだ 0.93.4落ちまくるね
2018/03/16(金) 17:50:27.89ID:RitftSea
v16.0でtrueにならねー
ポケgoできない〜
ポケgoできない〜
2018/03/16(金) 18:32:19.96ID:dJbWBAJ9
とりあえず0.91.2戻してしのいでる。
前みたいにポケGo起動する時にアップデート強制されないんで何とかなってる。
前みたいにポケGo起動する時にアップデート強制されないんで何とかなってる。
2018/03/16(金) 19:02:16.23ID:RitftSea
>>42
同じくです (;´∩`)
v0.91.2 と magsk v15.3
どうすれば・・・・・ 要因がつかめん
同じくです (;´∩`)
v0.91.2 と magsk v15.3
どうすれば・・・・・ 要因がつかめん
2018/03/16(金) 20:20:21.82ID:ARaz61VJ
強制アプデ来たら完全に死亡
2018/03/16(金) 20:49:39.41ID:wsT0RrNf
ポケモンgoなんてまだやってんの?
2018/03/16(金) 20:55:56.92ID:RitftSea
2018/03/16(金) 21:31:15.18ID:skzgmY6z
このスレいつからポケモンGOのスレになったん?
あんなのやってるやつガイジしかいねぇし黙ってて
あんなのやってるやつガイジしかいねぇし黙ってて
2018/03/16(金) 21:42:47.46ID:JXku12NR
MagiskはPokemonGOのセーフティネット回避は標準装備だからスレチではない(笑)…が専用スレが存在してるからここでは控えめにしようね
2018/03/16(金) 21:45:47.50ID:JXku12NR
てかポケモンってまだ需要あるだね
2018/03/16(金) 23:13:59.90ID:uvud3ZjD
>>47
最初っからこんなんだぞ?
最初っからこんなんだぞ?
2018/03/17(土) 02:11:43.05ID:QqdVOgjh
ポケgoと銀行系のアプリの話はよくでるから諦めとけw
2018/03/17(土) 02:15:23.17ID:OBz3Ynob
あとヤマト運輸なw
2018/03/17(土) 07:31:37.91ID:ppwNPxXW
radiko、FGOとかも
Magisk Hideはメイン機能だし
このへん使わないならあえてMagiskじゃなくてもいいわけだし
Magisk Hideはメイン機能だし
このへん使わないならあえてMagiskじゃなくてもいいわけだし
2018/03/17(土) 14:44:02.23ID:Ufhl/BRB
2018/03/17(土) 19:32:30.76ID:w6Jh6sO2
>>54
magisk突破されてる
magisk突破されてる
2018/03/17(土) 21:43:14.28ID:roUmYyF2
待つしかないかぁ (;´∩`)
2018/03/17(土) 22:43:30.68ID:mZr9VKwW
そろそろ強制アプデきそうだな
2018/03/18(日) 01:00:01.36ID:rcsiX4yD
本来の意味からしたらGoogle自体がSafetyNetを完全担保しないといけないくらいなわけだからな
セキュリティ突破してまで使う時点でこっち側が悪いんだし
OSレベルで提供側が希望するならrootアクセス完全拒否出来るようなSandbox形式の話でいいんどけどな
セキュリティ突破してまで使う時点でこっち側が悪いんだし
OSレベルで提供側が希望するならrootアクセス完全拒否出来るようなSandbox形式の話でいいんどけどな
2018/03/18(日) 05:49:11.54ID:os2dlMcH
825 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/18(日) 05:38:26.60 ID:9cSeVt8g
xdaのMagisk関連フォーラムの投稿によると、rooted検出の一時的回避策としてMagiskの
設定->スーパーユーザーアクセス->無効
これで行けるらしい
元ネタはredditらしい、オレ環では大丈夫だった
xdaのMagisk関連フォーラムの投稿によると、rooted検出の一時的回避策としてMagiskの
設定->スーパーユーザーアクセス->無効
これで行けるらしい
元ネタはredditらしい、オレ環では大丈夫だった
2018/03/18(日) 20:36:55.36ID:+FRveXW7
v16.0で通らなくて v15.3で通るのはなぜなの?
2018/03/18(日) 21:50:39.29ID:Udtr56bA
ポケモンやってないけど
通らないってポケモンだけの話?
SafetyNet自体通らなくなってるの?
通らないってポケモンだけの話?
SafetyNet自体通らなくなってるの?
2018/03/18(日) 21:53:04.21ID:Xl4ru/Lb
2018/03/18(日) 22:09:21.87ID:Yi+4/mJk
アプデ来とるよ
2018/03/19(月) 11:05:59.61ID:CYcOQ+JG
このアプリ起動しないわ
同じ人いる?
・OnePlus 5T (Android 7.1.1)
・Magisk v16.0
・Magisk Hide適応済み
・「設定->スーパーユーザーアクセス->無効」 設定済み
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujimarukun.twentythreeseven&hl=ja
同じ人いる?
・OnePlus 5T (Android 7.1.1)
・Magisk v16.0
・Magisk Hide適応済み
・「設定->スーパーユーザーアクセス->無効」 設定済み
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujimarukun.twentythreeseven&hl=ja
2018/03/19(月) 22:06:10.02ID:qmR8+Opr
2018/03/20(火) 01:29:49.86ID:6p5ow3P3
強制終了がFGOみたいな動作するよな。
2018/03/20(火) 06:37:22.86ID:jdMTkgNa
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 13:24:54.76ID:+j3B0Qto BLU出来る端末こうたったからsystemlessにしようかと思ったんだけど
xposed使うならroot隠し的な意味だとMagiskってANRCと大差ない?
せっかくだからやるなら買ったばっかの今やってしまいたいけど
Magisk専門のメリットがいまいちイメージしにくい
xposed使うならroot隠し的な意味だとMagiskってANRCと大差ない?
せっかくだからやるなら買ったばっかの今やってしまいたいけど
Magisk専門のメリットがいまいちイメージしにくい
2018/03/20(火) 14:17:37.48ID:8kcI/qjs
>>65
16.2にしてファイル名を変更する的なものを設定変更したところ、起動できました。
16.2にしてファイル名を変更する的なものを設定変更したところ、起動できました。
2018/03/20(火) 15:33:00.80ID:hr+r0ymx
>>68
ノーマルなXposed使うとSafetyNetが通らなくなるだろうよ。つか、Magiskでroot取ればモジュール使えるだろうよ。
ノーマルなXposed使うとSafetyNetが通らなくなるだろうよ。つか、Magiskでroot取ればモジュール使えるだろうよ。
2018/03/20(火) 16:31:59.60ID:7RgToqkM
v16にしたら SafetyNet通らないよぉ
誰か手ほどきを〜
誰か手ほどきを〜
72名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 16:53:29.10ID:+j3B0Qto >>70
Xposedで一番ほしいのはminminだから、Magiskのモジュールで代替は無理かなと思うんだけども、Magiskのsystemless XposedならSNは通るのか!
どっちのXposedも無理かと思ってた、サンクスコ
Xposedで一番ほしいのはminminだから、Magiskのモジュールで代替は無理かなと思うんだけども、Magiskのsystemless XposedならSNは通るのか!
どっちのXposedも無理かと思ってた、サンクスコ
2018/03/20(火) 16:58:51.75ID:5W4ZNtSf
minminが優れているのはわかるがmagisk + adawayで手を打つのが吉。
2018/03/20(火) 17:10:23.15ID:XYBFRy4m
>>71
取り敢えずReboot
取り敢えずReboot
2018/03/20(火) 17:50:44.80ID:UvQqw2GR
え、Systemless XposedてSafetyNet通んの
2018/03/20(火) 18:01:27.30ID:p23G4jXV
いいこと聞いたわ
minmin使おう
minmin使おう
2018/03/20(火) 18:03:36.69ID:M7WUTAZz
通らないけどな
2018/03/20(火) 18:12:52.46ID:51iejsK0
2018/03/20(火) 18:20:25.97ID:tDwYPfps
>>75
通らないはず
通らないはず
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 19:37:55.53ID:GVJbUCgz 通らんのかー
いれるか迷うな
ANRCも泥Payがキャンペの時に使ったきりやし
いれるか迷うな
ANRCも泥Payがキャンペの時に使ったきりやし
2018/03/20(火) 19:45:54.13ID:EkF6fsJD
>>80
通したいときだけチェック外して再起動するだけやんけ
通したいときだけチェック外して再起動するだけやんけ
2018/03/20(火) 21:14:57.05ID:8jE+TuZZ
でPokemonGOはどうなった?0.95.3本家リリースしてるよねroot警告でまくりだけどw
0.91.2で凌いでるけど強制アプデまでオワンコじゃんw
0.91.2で凌いでるけど強制アプデまでオワンコじゃんw
2018/03/20(火) 22:01:22.93ID:CIgE15xu
未だかつてsafetynet+magiskは一度も通ったことない。試しもせず訳わからんこと言うな。
pokemonはmagisk完全NGではない。一度起動すればアプリ切り替えとかしなければ、使える。
pokemonはmagisk完全NGではない。一度起動すればアプリ切り替えとかしなければ、使える。
2018/03/20(火) 22:16:05.63ID:IY4pLntl
2018/03/20(火) 22:34:01.22ID:UvQqw2GR
2018/03/20(火) 23:11:45.96ID:CIgE15xu
2018/03/20(火) 23:23:17.05ID:CIgE15xu
補足だが、アプリ切り替えしても、毎回落ちるわけじゃないしな。Pokemonの起動失敗は結構あるけど。
マジカルで座標コピー→女医に貼り付け→Pokemonに戻す は、何度もやっとるよ。というか、今も念の為確認した。
マジカルで座標コピー→女医に貼り付け→Pokemonに戻す は、何度もやっとるよ。というか、今も念の為確認した。
2018/03/20(火) 23:37:02.67ID:kggTKwiR
>>87
単発飛びや錦糸町で自動歩行&自動ゴプラは問題なくできる
ジム置きでソフトバンならんように連続で三、四箇所置いて垢変更してみな でまた連続でジム置きしてみな
落ちかた酷くなってroot警告でるから
単発飛びや錦糸町で自動歩行&自動ゴプラは問題なくできる
ジム置きでソフトバンならんように連続で三、四箇所置いて垢変更してみな でまた連続でジム置きしてみな
落ちかた酷くなってroot警告でるから
2018/03/21(水) 15:34:09.35ID:7UDXs1j0
>>87
magiskが判定されてるのか
偽装アプリが判定されてるのか
位置情報取得で判定されてるのか
因果関係が素人にはわからない 色々試してるがお手上げです
root警告出たらGoogleplay開発サービスデータ削除 PokemonGOキャッシュクリア 再起動
0.91.2だと落ちる事もなく平常運用 強制アプデまでの命だが…
magiskが判定されてるのか
偽装アプリが判定されてるのか
位置情報取得で判定されてるのか
因果関係が素人にはわからない 色々試してるがお手上げです
root警告出たらGoogleplay開発サービスデータ削除 PokemonGOキャッシュクリア 再起動
0.91.2だと落ちる事もなく平常運用 強制アプデまでの命だが…
2018/03/21(水) 18:51:15.57ID:9ugUVVb4
2018/03/23(金) 02:39:22.96ID:jCzg9ay3
miniminguadはまだか
2018/03/23(金) 03:08:55.74ID:IHevn795
ポケモンGO強制あぷで来たな
2018/03/23(金) 08:09:38.54ID:jI8BJ46p
2018/03/23(金) 08:19:34.72ID:1zIeTbVQ
>>93
バックグラウンドかスリープからの復帰でよく発動するから何度か試してみ
バックグラウンドかスリープからの復帰でよく発動するから何度か試してみ
2018/03/23(金) 08:36:36.88ID:jI8BJ46p
2018/03/23(金) 11:23:14.77ID:jCzg9ay3
俺も同じくだわ。
2018/03/23(金) 23:32:31.08ID:PiREQrYt
よしポケモンを消したぜ
2018/03/23(金) 23:50:31.51ID:NWwThrH6
ポケモンGoとか池沼しかやってねー
2018/03/24(土) 17:07:51.17ID:kVD0EXsO
ポケGO何回かに一回落ちるけど立ち上がってしまえば使えるな。
落ちるた時は一旦最近使ったアプリで葬って再起動したら立ち上がる。
面倒臭いけど使えねーことはない。
落ちるた時は一旦最近使ったアプリで葬って再起動したら立ち上がる。
面倒臭いけど使えねーことはない。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 15:48:30.34ID:lHRom4QO v16なんだけどsamba droidさんスタートできねぇ
なんかsamba鯖たてるオヌヌメ教えてください
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
なんかsamba鯖たてるオヌヌメ教えてください
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
2018/03/25(日) 16:54:03.79ID:PznbYNk7
ftpでは駄目なん?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 17:24:09.69ID:lHRom4QO 特にだめではないけど、win機からアクセスするから手軽でね
2018/03/26(月) 00:39:56.34ID:AD7FO8my
つかAndroidのバージョンですら挙動変わるだろ
8.0からは新しくバックグラウンドのアプリ状態、位置情報取得制限がデフォ化されたり
使ってる関連含めたアプリが完全に自分の環境に対応果たしてるか、Magisk云々はその後な
8.0からは新しくバックグラウンドのアプリ状態、位置情報取得制限がデフォ化されたり
使ってる関連含めたアプリが完全に自分の環境に対応果たしてるか、Magisk云々はその後な
2018/03/28(水) 17:30:35.20ID:Yoqb3t6v
あぷできた
2018/03/28(水) 18:38:45.36ID:R0DiO4V8
Pokemn GOの為の修正だそうです
https://twitter.com/topjohnwu/status/978928973882081281
On my train back to military camp, but nothing can stop me from releasing new Magisk with my phone! ??
Magisk v16.3 released, some fixes for PoGO!!
https://goo.gl/p5Zzf2
https://twitter.com/topjohnwu/status/978928973882081281
On my train back to military camp, but nothing can stop me from releasing new Magisk with my phone! ??
Magisk v16.3 released, some fixes for PoGO!!
https://goo.gl/p5Zzf2
2018/03/28(水) 18:59:04.88ID:bFON8fZb
ポケモン万歳
2018/03/28(水) 19:59:54.07ID:oKCau1dE
対応早かったな
まだまだポケGoユーザー多いということか
まだまだポケGoユーザー多いということか
2018/03/28(水) 20:49:59.35ID:6vbim1Uz
v16.3でもまだ時々落ちるな。
ところでtopjohnwuって兵役中なの?
ほんまにご苦労さんやね。
ところでtopjohnwuって兵役中なの?
ほんまにご苦労さんやね。
2018/03/28(水) 20:53:16.89ID:+szJdzQU
時々落ちる場合もあるのか。
2回ほど起動してみたが、故意のクラッシュみたいなのとか
不安定なのは見られないから直ったかと思ったわ。
2回ほど起動してみたが、故意のクラッシュみたいなのとか
不安定なのは見られないから直ったかと思ったわ。
2018/03/28(水) 21:02:04.37ID:+szJdzQU
Magisk Hideの一覧でポケモンGOはチェックが外されてるから
入れなおす必要があるのか。
入れなおす必要があるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 【悲報】一般人に撮影されたヒカル、尾木ママみたくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
