LineageOS 総合スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/08(木) 20:42:50.90ID:7TqSkauM
このスレはLineageOSに共通する内容について、端末の垣根を越えて語り合うスレです。

LineageOSとは、Android Open Source Projectをベースとしてソースコードレベルで
大幅な改良が行われている、コミュニティベースのカスタムROMプロジェクトです。
数十種類の端末が公式にサポートされている他、百種類を超える端末へ移植されています。

LineageOSベースのROM同士なら機能もUIもほとんど同じになるため、情報の共有が容易となります。
快適なLineageOSライフを送りましょう。

■公式サイト
 http://lineageos.org
■Changelog
 https://www.cmxlog.com/
■ダウンロード
 https://download.lineageos.org
※前スレ
【14.1】LineageOS 総合スレ Part1【Nougat】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1486562867/
2018/11/21(水) 13:09:36.91ID:OL9WCofL
>>582
俺のNexus 7(2012)の14.1も同じ現象出てる
カーネルのバグかな?
2018/11/21(水) 13:13:35.04ID:v7clb1Zv
>>549
gerritにパッチが2つあったよ。
2018/11/21(水) 13:44:39.75ID:YlaYrW0H
>>582
oneplusでもノイズ報告でてたなあ
バックグラウンドで動作アプリが影響するみたいな書き込みがあったが
どうだろうね
2018/11/21(水) 14:11:43.71ID:dyUmngrf
Bluetooth接続だとノイズないからハードかと思たが違うみたいね
2018/11/21(水) 16:16:58.22ID:6cuJ9TDa
AudioFXがONだと凄いノイズが入るときがあったけど、それとは違う?
2018/11/21(水) 17:01:55.11ID:GVj6vv25
今更CM入れるオレ
2018/11/21(水) 17:54:08.36ID:dyUmngrf
>>587
凄いってのでなくホワイトノイズにジリジリしたノイズが混じる感じ
2018/11/22(木) 15:01:39.48ID:r1zxxrC3
Xperia walkmanをmajiskで入れてハイレゾ対応してみた
少しノイズが目立たなくなるけど微かにノイズあり次回アップデートに期待
2018/11/22(木) 20:41:36.01ID:NPlIjhlN
結局さいあののとき程盛り上がらなかったな
このまま息を引き取る気がするわリネージュ
2018/11/22(木) 20:50:26.99ID:qzv6gzM+
リネージュって何だよ
リニイッジだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:54.81ID:QCTLFUk9
俺はラインエイジって読んでる
2018/11/22(木) 22:22:14.47ID:ZhXlzSMC
エルオーエスかモトシーエムかな
2018/11/22(木) 23:15:25.24ID:PCjtORVm
リネージュでしょ
2018/11/22(木) 23:38:28.33ID:oME01nyc
リニージ
2018/11/23(金) 01:00:57.49ID:qYQRpQLI
ねりあげ
2018/11/23(金) 11:04:34.59ID:8PT0JLIp
俺の腕時計はリニエージだな
2018/11/24(土) 01:29:32.61ID:xr+Y3bm+
ラインアージュ
2018/11/24(土) 09:21:27.20ID:yOo6jwwO
リニエージだと思ってた…
2018/11/24(土) 09:58:32.47ID:dbeWsSXR
リニェージて聞こえる
https://translate.google.co.jp/#en/ja/lineage
発言記号
ˈlinē-ij
2018/11/24(土) 10:53:38.25ID:/IciGIeD
officialだとリニェィジって感じかね?

https://lineageos.org/about/
2018/11/24(土) 14:52:38.42ID:xr+Y3bm+
https://en.hatsuon.info/word/lineage
発音の種類多いからリニエージでもういいよ

ちなみに自分はラインアージュじゃなくてリネージって呼ぶ
2018/11/24(土) 14:55:02.46ID:xr+Y3bm+
そういや気になったんだけど
デバイス/カーネルソースが同じものを使えるROM(例えば LOSとRROS等)をビルドする時って、
容量節約するために シンボリックリンクとかでやってビルド出来たりしないのかな?
2018/11/24(土) 15:02:33.40ID:ZeEuDAeA
とりあえず、某MMOと同じではないと言うことが、分かっただけでもいいわ
2018/11/24(土) 15:22:36.62ID:8UW2GmNO
>>604
kernel sourceへのパスを目的のディレクトリにすれば?
2018/11/24(土) 17:09:11.03ID:xr+Y3bm+
>>606
あ、そっちの方が楽かー
ありがとうございますw
2018/11/24(土) 21:56:03.30ID:SmIZmfOr
毎日アップグレードとか意味分からん
2018/11/24(土) 22:13:56.92ID:3TW4jjQL
>>608
バグがあった時に最大一週間後じゃなくすぐに修正されたromを出せるように毎日に変更
そのかわり14.1はほぼ完成されてるだろうからセキュリティアップデート用に一ヶ月に1度の更新に変更
2018/11/24(土) 22:28:49.81ID:9fUfAIrA
一週間になる前は毎日だったしな
2018/11/24(土) 23:38:26.13ID:/FnOlWfq
nightlyが一週間ごとに配信されるほうが意味分からんわ
2018/11/29(木) 13:01:35.77ID:ovd4kMV4
TWRPにパスワード保護機能をつけたrecovery、
RRWPというのがある模様。
2018/11/29(木) 14:21:30.66ID:FXBjmp+t
最近初めて焼いたんですがe5823 でota降ってこないから
twrpからナイティを焼こうかと思ってます
この場合導入済みのmajiskはアップデート後に入れ直しになります?
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:11:25.37ID:GNb+SBOB
502 Bad Gateway出てる?
2018/12/01(土) 01:14:19.61ID:UAQQAptg
15.1を使ってるんだけど、アイコン消したらアプリのアンインストールを促されるようになったんだけど、最近のアンドロイドはそうなったの?
2018/12/01(土) 10:33:41.62ID:om6mimzt
weblioにカタカナでリネージって書いてあるし、シネージオーエスでいいんじゃないかと。
2018/12/01(土) 14:25:38.19ID:xVjaf+ik
LineageOSでいいよ
2018/12/01(土) 21:37:54.94ID:xrQlIC5e
重大なパッチ出まくってるのかと思ったら毎日更新の方針になったんか
2018/12/06(木) 11:16:14.31ID:bGTRSfrR
gerritのuiが変わってから閲覧がクソ遅いしスマホで見にくいし良いことないなぁ
2018/12/12(水) 15:08:50.63ID:yUM2QBiQ
pocoF1にLineageインストールするときは全然だいじょうぶだったが
OS起動して普通に動いてる状態でそれまで使えてたUSBメモリ刺したら再起動するんだが何が原因なんだろう
2018/12/12(水) 15:24:56.06ID:gTybFL7z
と言う独り言でした
2018/12/12(水) 17:20:58.45ID:mNry95dz
ポコスレで聞いたほうが早いよ
2018/12/12(水) 19:21:01.60ID:yUM2QBiQ
Lineage 16入れる前のMIUIでは認識できてたし、今も他のスマホでは認識してちゃんと動くんだよな
pocoの問題というよりLineage16の方かなと、それとも両方の組み合わせ?
exFATでフォーマットしなおしても落ちるし謎だ
2018/12/12(水) 21:52:01.31ID:FnIeHjZ4
ポコロム安定感ないし
2ちゃんで聞くよりXDAのグーグル翻訳読んで症状探したほうがいい
ポコ+Liquid Remixだけど起きてないよ
2018/12/14(金) 00:12:20.77ID:/YycCP8f
>>538
userでビルドできる様になった模様。
2018/12/14(金) 00:26:05.46ID:CdE9WZOE
LineageOS入れるのに鉄板端末ってありますか?
2018/12/14(金) 00:40:07.29ID:lw5X+uUe
>>626
個人的に思うもの
galacy note3国際版
stock rom(メーカー製rom)はnote9 modまであるし
lineageos 16 unofficial版まであるよ
2018/12/14(金) 07:46:05.42ID:jnpglX7/
>>626
LeTVの端末。X52xとか
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 06:34:25.07ID:4QW0dpYl
>>626 やっぱりNexusシリーズじゃないかな?
2018/12/15(土) 08:59:54.03ID:Hr8s0/ON
google pixel
2018/12/22(土) 09:40:21.03ID:daWEPKzR
これの標準ブラウザのタブ切り替えって
どうやるんですか(?_?)
2018/12/22(土) 09:45:00.42ID:XkwFmLVC
>>631
chromeが嫌ならBromiteとか入れた方が(標準ブラウザを使うより)いいと思うよ
2018/12/22(土) 11:12:55.82ID:U0oOECAQ
クソガイジ死ねよ
2018/12/26(水) 16:24:43.55ID:fYzEOZh5
Nexus亡き後、本来ならPixelが本流であってほしいとこだが今時はOnePlusが鉄板だな
しばらく派生ROMを点々としてたが安定のLineageに戻ってきたわ
2chMate 0.8.10.43/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
2018/12/26(水) 18:56:05.00ID:ZKcN37We
pixel高くて不細工だからなあw
ハードが値段に釣り合っていないゴミ
2018/12/27(木) 06:48:43.27ID:ap0XWBUM
lineage16.0のバッテリドレインみたいな表示ミスエラーを正常表示にするのに、少し前のビルドだと、タイムゾーンの自動設定を一度切ることが、必要だったが、昨日ビルドしてたものだと切らなくても良くなったみたい。
2018/12/27(木) 08:23:01.34ID:Pdhry3sn
タイムゾーンの自動設定は常に切ってるわ
2018/12/27(木) 20:38:18.05ID:RowhJ/EZ
LineageOS使えて
バンド対応が豊富で
価格の安い端末教えてください
2018/12/28(金) 03:15:05.55ID:IZpata7v
アップデーターのアップデートファイルは何処に保存されてるのかな?
2018/12/28(金) 08:06:43.88ID:FHxs52mJ
>>638
GalaxyJ
2018/12/28(金) 15:45:22.16ID:XqTkRJUD
OnePlus5Tが性能バランスが良く癖が無くて最高
今なら随分安いだろ
2018/12/28(金) 17:24:33.77ID:vWBYe2+L
lemax2
目立った欠点はバッテリー極小だけ
2018/12/28(金) 17:30:57.69ID:9kCd30uL
ええで
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
https://i.imgur.com/0t5rhpU.png
2018/12/28(金) 19:25:47.33ID:T/LQ/RrE
1万円のスマホでヨロシク
2019/01/10(木) 20:01:00.03ID:TqAePI4J
年末年始で結構進んだっぽいな
2019/01/31(木) 20:19:39.34ID:GrM+EuKp
userビルドはまだまだだけど、userdebugビルドならSepolicyのコンパイルエラーが出なくなったよね。
2019/02/01(金) 15:55:30.49ID:lnqCEKQl
unofficialてセキュリティバージョンアップできる?
再焼き直し?
2019/02/01(金) 16:16:30.18ID:Piixqk36
>>647
自分は毎月11日にビルドして焼き直し。
2019/02/02(土) 11:26:31.39ID:W5BWhrco
UI of Magick manager updated recently.
2019/02/02(土) 14:06:59.29ID:FHlSALB0
magiskが焼けないよ〜
どうしてだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:33.60ID:A+iyhs+P
Leeco LePro X722にLineageOS入れてるんだが
数ヶ月ぶりにアップデートしてからコピーはできるんだがペーストができなくなったわ
lineage-15.1-20190201-nightly-zl1-signed
地味に面倒
2019/02/04(月) 22:48:44.97ID:mUbxfSba
ド安定
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
https://i.imgur.com/q6SNJYu.png
2019/02/05(火) 09:10:50.44ID:/AerLuda
>>652
実機起動後、adbコマンドにて
$ adb pull /sys/fs/selinux/policy
$ adb logcat -b all -d | audit2allow -p policy
を実行してもエラーが出ないの?
2019/02/05(火) 09:18:15.09ID:/AerLuda
userビルドは安定に決まっているが、userdebugビルドは、sepolicyのエラーが残っている懸念があるんだよね。
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 11:38:40.83ID:mQr6b5hD
なんか最近ディープスリープが効いてなくね?
仕事中は機内モードにしてんのにちょっと減ってる
前はほとんど減らなかったのに
2019/02/05(火) 11:46:40.14ID:eLPtQx8s
機種とバージョンくらい書けよ
2019/02/05(火) 12:03:46.22ID:gQMdciZf
>>655
あるある
充電ケーブル外して再起動かけると入るようになる
2019/02/05(火) 12:32:00.81ID:IjX4gQiE
>>654
ちなみに、*.teファイルによっては、
userdebug_or_eng(
省略
)
がある。
この部分は、userdebugやengビルドでは、チェック用に追加されるコードで、userビルドだと無視される模様。
2019/02/06(水) 13:06:31.21ID:Xy5WYkQL
3キャリア対応でお手頃価格の端末て
電池も自分で交換できるのって
zenfoneくらい?
2019/02/09(土) 09:15:27.24ID:BKXnfGO+
gmailで現在地の共有の通知を受けて、「googleマップで表示」をタップすると、
lineageデフォルトのブラウザが立ち上がり、
「ウェブページへのアクセス不可
net::err_unknown_url_scheme」
と表示されます。
対策はありますでしょうか?

バージョンは7.1.2です。
2019/02/09(土) 10:23:41.09ID:0TQpc2a0
>>660
標準ブラウザを無効化しておいた場合どうなる?
2019/02/09(土) 15:10:56.72ID:dqyPa0hA
>>660
設定→アプリ→Gmail→規定で開く
のとこを削除してみたらどうなる?

これ消すとどのアプリで開きますか?て画面がリンク開くときに初回出てくるようになるけど…
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:44:33.90ID:7Hc6XY2i
レスありがとうございます。
>>660
ブラウザを無効にすると何も反応しませんでした。
>>661
既定の設定はありませんでした。
捜査中にgoogleマップで表示を長押しし、ブラウザで開くをタップすればマップで表示されました。
2019/02/10(日) 15:47:56.78ID:g2WqC97r
Lineage OSには直接関係ないけどOpengapps死んでる…
どうやらリポジトリのサイズがでかすぎてGithubから止められてるっぽい
2019/02/10(日) 16:09:10.83ID:NEkt8Bpp
>>664
うげげホントだ、応答がない
デカ過ぎで規約に抵触したのか...
2019/02/10(日) 16:20:18.77ID:su8uY1xj
>>664
ほんとだ。gitlabに引っ越ししてくれればいいのだけど。
2019/02/10(日) 18:39:55.60ID:fk/sNqvz
そうなのか
blissに替えようとしてたが、9のgappsが落とせなくて悩んでた
2019/02/10(日) 20:25:55.72ID:UfTz64t7
俺はgapps入れてないな
2chMate 0.8.10.45/asus/Nexus 7/7.1.2/LR
2019/02/10(日) 21:04:09.54ID:QFC/Qou2
そういうの言いたいものなの?
2019/02/10(日) 21:55:28.80ID:B0BVgfEy
俺はgapps入れてるな
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Poco F1/9/LR
2019/02/11(月) 03:45:56.45ID:Lif9H0n+
パイリネージュってマルタタスクのあれって
縦向き?
2019/02/11(月) 11:44:46.78ID:h8mR8oJ8
縦でも横でも可
2019/02/12(火) 06:33:53.30ID:ZC00BHzy
>>664
Opengappsは復活しているよ。
2019/02/12(火) 19:41:32.36ID:ear3DYk+
lineageosでorigami payのアプリって動きますか?ケンタで使いたいのですが。
2019/02/13(水) 18:53:14.13ID:tHrxcj7p
>>674
つかえてるよ
2019/02/13(水) 22:42:29.25ID:IGmLWqrC
>>675
ありがとう
2019/02/15(金) 22:39:23.54ID:swDtjXtc
このOSすごいな
ntfsフォーマットのmicroSd認識してくれるようになったおかげで捗るわ
2019/02/15(金) 22:50:51.53ID:otR2zIuk
>>677
書き込み出来るの?
2019/02/20(水) 19:59:37.03ID:7yXxA4Bl
うん
2019/02/20(水) 20:36:25.59ID:YWPDUvNT
下記?
# Filesystems tools
PRODUCT_PACKAGES += \
fsck.exfat \
fsck.ntfs \
mke2fs \
mkfs.exfat \
mkfs.ntfs \
mount.ntfs
2019/02/22(金) 23:18:44.31ID:JJ5NRsKG
G2 mini使いはいるかな 安定してるかな
2019/03/02(土) 10:39:00.55ID:dJw4hHGq
16オフィシャルになったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況