Huawei MediaPad M3 part 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/08(木) 18:23:27.35ID:waOb1HIxM
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514899207/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/16(月) 09:39:45.59ID:YkLjRKwVr
高速充電可だったらなぁ… そこが惜しい
2018/04/16(月) 10:10:50.81ID:7vidnUhS0
>>771
まぁ、でも2A弱流れるから10W充電なだけマシ
1Aだったら萎えるけどね
急速じゃない分バッテリー寿命は延びるので我慢しとこう
中華系でもQCモドキの急速充電はあるけど、QCの猿真似を
強引にやってて、バッテリーなんか全然労わってない可能性もある
最近のスナドラ系ならSoCで充電管理もやってるから安心出来るけど
KIRIN系がちゃんとやれるかは疑問だよ
2018/04/16(月) 10:47:01.55ID:5R2Zz09or
詳しい方どなたかおしえてください
現在auのast21を使ってます
トレーラー運転手なのでGoogleナビを長時間使うのですが、数時間使うと
固まってしまってHomeに戻ることもままならず、強制再起動で対応してます。
このM3くらいのスペックなら、問題なく同時に他のアプリも動くものでしょうか?
長文になりましたが、回答よろしくお願いします
2018/04/16(月) 10:52:40.25ID:WKeq5fVRd
>>773
調べたけどその機種よりは圧倒的に快適に使えると思う
でもM3をカーナビ代わりにするのはちょいとでかすぎる希ガス
2018/04/16(月) 10:59:44.60ID:5R2Zz09or
>>774
すぐに調べて頂いてありがとうございます!
キャビンは大きいので大きさ的には問題ないのですが、
度々固まってしまって、困ってました。
M5が出る?前後に安くなれば狙いたいです。
2018/04/16(月) 11:07:21.03ID:7vidnUhS0
>>775
100円ショップで温度計買ってタブの裏あたりに張ってみ
排熱どころか、日射で温度上がってないか?
PC用の8cmFANとかが12Vなんで俺はスイッチ経由で
夏場は風を当ててる
2018/04/16(月) 11:10:20.76ID:cMvnfFQUa
付けっぱなしのナビならまぁ大丈夫だと思うがHuaweiは省電力機能が邪魔をしてGPS関連は厄介な部分もあるから注意な
4GBRAMはちゃんと設定さえすりゃ全く問題ない
2018/04/16(月) 11:27:47.73ID:amyo2AsW0
>>770
選べない
https://i.imgur.com/i05hi8v.png
https://i.imgur.com/qWQYZjE.png
https://i.imgur.com/1FGwAy8.jpg
2018/04/16(月) 11:31:15.74ID:cMvnfFQUa
>>778
これ一回ロックの認証とか設定してしまうと工場出荷時に戻すまでグレーアウトになるんだよな・・・
凄い厄介
2018/04/16(月) 11:34:57.48ID:izrMuMsb0
なんかiosみたいな画面だな
2018/04/16(月) 11:38:15.83ID:amyo2AsW0
>>779
初期設定したの昨日だからリセットは問題ないす
リセット後すぐなら選択できるん?
2018/04/16(月) 11:40:01.92ID:cMvnfFQUa
おk
2018/04/16(月) 12:07:06.01ID:5R2Zz09or
>>776さん
>>777さん
お二人ともありがとうございます。
こんなに詳しい方々がいると、この機種買っても安心ですね!
参考にさせて頂きます
2018/04/16(月) 12:19:23.67ID:amyo2AsW0
>>782
できた
くっそ感謝
https://i.imgur.com/iAS9Up3.png
2018/04/16(月) 12:36:50.15ID:vyq7qWWl0
>>773
仲間ダーー!!
私も、ast21からM3に変えました。
ホルダーもそのまま使え、動作も問題ありません。
しかし、私のAst21では、10時間くらい使用しても固まる事は無かったので、熱か本体又はOSに問題があるやうな気がします。
それと、AST21は、AU回線で使用していましたが、今は、docomo経simで使用しているので、お使いのsimが使えるかは分かりません。
ごめんなさい。
2018/04/16(月) 13:29:31.12ID:xztLkpwz0
何時間もカーナビとして使うならちゃんとしたカーナビ買ったほうがよさそうだが
2018/04/16(月) 15:38:35.64ID:OBUGcx8I0
会社の車で共有車という場合もあるので、
どっちが良いかは難しいんじゃないかな。
柔軟性や速度はタブ
安定性やトンネルでは専用ナビ
かな?
自分は、バックカメラ以外は、タブを使用中。
もう専用ナビには戻れない。
2018/04/16(月) 15:53:20.77ID:IEoG9yOQa
FireHDx早く入れかえしたいからはやくM5出して..
2018/04/16(月) 15:53:24.39ID:YtVnKyBQ0
これでポケ森とかグラブルとかやってる人いないですか?
買った当時から自分で入れた色々なアプリでプチっていうノイズ音がそこそこの頻度で入るのですが
そこそことはいえ入らない時はしばらく入らず、入る時は短時間で何回も入るという感じです。
イヤホン使ってるときにはそのプチ音ノイズは聴こえません。
今まで修理に2度出してこっちでは最初からインストールしてるアプリのみで試して再現しなかったと書かれて返され
それからサポートに電話してもあなたが入れてるアプリのどれかが悪いんじゃないかと言われ
本体初期化してアプリ一つずつ入れて試してみろとも言われやってみても結果は同じです。
他の人でも同じようならもう諦められるんですが・・・
2018/04/16(月) 17:34:18.92ID:xztLkpwz0
>>789
そんなのはよくあることだ
気にするな
2018/04/16(月) 18:45:41.20ID:uvKLdiLt0
今日で購入1ヶ月目なんですけど教えてくだい(Android7.0の64GB)。
LTE時は問題無いのですが、最近WiFiの時だけ頻繁(1日に3回くらい)にブラックアウトしてロック画面になるよう(1分くらい)になってしまったのですが、何か解決策はあるでしょうか?
2018/04/16(月) 18:47:49.16ID:jcGTJHEoM
>>791
今まで一度も無いね
2018/04/16(月) 19:08:30.18ID:uvKLdiLt0
>>792
ありがとうございます!
今日使い始めて1時間位で2回起きました。稼働時間(殆どスリープ)で47H
よく考えたらこの症状が出てから再起動させて無かったので、再起動させて様子見ます!
2018/04/16(月) 20:36:36.64ID:jcGTJHEoM
>>793
よくわかりませんが自宅のwifiに何か問題あるのでは?
2018/04/16(月) 20:46:06.51ID:IVh+2tDB0
最近メール通知のプレビュー?本文が文字化ける(題名は化けてない)ことがしばしばあるんだが、どこが悪いんだろうか?
きちんとメールアプリで読むと化けてないし、そもそも文字化ける時と化けないときの違いも良くわからない…
誰か教えてください!!
2018/04/16(月) 21:03:12.03ID:982qugEDd
>>791
LINEチャットで相談してみたら
このスレに発売前から住み着いてるけどそこまでは聞いたことが無い?と思う
2018/04/16(月) 21:33:05.70ID:uvKLdiLt0
>>794
>>796
今の所、再起動して2時間半経ちますが問題ないです!
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-JTvG [49.96.52.23])
垢版 |
2018/04/17(火) 07:22:03.38ID:ZlL/JyT6d
これで荒野行動してる人いる?
カクついたりする?
2018/04/17(火) 09:22:41.82ID:M6jly8nV0
無料なんだからインストールしてみればいい
2018/04/17(火) 12:57:32.48ID:PYkUga7Gd
01jのスレでも荒野行動カクツキ聞いてた人?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-WOdc [103.226.44.9])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:28:40.32ID:8NWcTLUhM
>>800
荒野も生存法則もカクカクするよ。
後半になればどんどん照準合わせにくくなる。
視野もスムーズに動かせないから、慣れないと戦えないよ
2018/04/17(火) 18:17:27.03ID:USPl3i97d
荒野ってパクリがバレて終わったんじゃないのか
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-jwam [111.239.109.103])
垢版 |
2018/04/17(火) 18:29:44.47ID:WpSsBCUGa
購入を検討中です。質問させてください。

主に映画観賞用での使用をかんがえているのですが、google play ムービーや、ネットフリックスなどでHD画質での動画のダウンロードには対応していますか?
2018/04/17(火) 20:07:18.23ID:w4OYLU/V0
>>803
してません
DRM関係なのか、理由はわからないけど。
レビューを読むとM5でも駄目らしい。

ちなみにDAZNも無理です
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Mqc2 [153.208.74.117])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:20:09.13ID:b84Sgw8v0
思ったより早く到着!
M5ゲット!
Aliexpress素晴らしい!
2018/04/17(火) 20:29:40.65ID:tvplpHKM0
>>805
実機の写真うpしてくれ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-4D95 [153.133.133.163])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:32:03.04ID:bie0S24j0
M3のカクカクさに耐えられなくなってiPad6買った。
次元がまるで違うわ。
これが本来のタブレットかと思った。
M3って楽天ブックスですらガクガクの挙動になるんだよね。
ほんとこのタブの存在意義ってなんなんだろう。
ゴミを使った時間が何より勿体無かった。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Mqc2 [153.208.74.117])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:35:30.50ID:b84Sgw8v0
https://imgur.com/ybSgNPy
2018/04/17(火) 20:41:34.00ID:sbEMaKFLM
4:3の9.7インチとかこのスレと接点がなさ過ぎるのにどうしてこ所までしつこいのか
2018/04/17(火) 20:46:11.42ID:aX9rOxHjd
>>807
使い方がわからない人は林檎の方が良いよ
おめでとう
2018/04/17(火) 20:47:54.55ID:jdM2heoq0
>>808
ハイレゾマーク?
2018/04/17(火) 20:48:09.04ID:w4OYLU/V0
>>807
難しい事わからない人にとっては
ピッタリだよね。
2018/04/17(火) 20:51:09.02ID:Cye2e28Ra
>>808
はよっ!!2560*1600とkirin960とのパワーバランスのレビューはよっ!
2018/04/17(火) 20:52:14.20ID:WEu9X7D50
スマホのゲームって引継ぎがあるのがウザいよね
アカウントはGooglePlay登録使ってスマホでもタブでもやらせろっての
(アズレンや艦これは複数台OKだが)
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-4D95 [153.133.133.163])
垢版 |
2018/04/17(火) 21:13:38.86ID:bie0S24j0
>>810
使い方ww
そうだね、モッサリカクカクの特殊な使い方がわからないから初めからiPadの方が良かったよ。
2018/04/17(火) 21:39:49.43ID:fy2tRN5a0
>>808
M3で感じた、画面をスクロールした際の
液晶の残像感が軽減されているかどうかが気になりますので
その点のレビューをお願いいたします。
2018/04/17(火) 21:58:30.91ID:sY0UD/820
>>805
俺のやつ明るさ80%くらいでブラウザが急に明るくなったり暗くなったりで微調整が効かないんだけどどう?
ナイトスクリーンとかいう外部アプリで調整してるけど大本の明るさを下げないと節電にならないんじゃないかと思ってる
2018/04/17(火) 22:03:47.78ID:RgoHha+I0
>>808
ベンチマークあくして?
2018/04/17(火) 23:08:57.98ID:Vby30F8G0
>>815
かっけー
2018/04/17(火) 23:29:30.20ID:RliBY+q10
>>808
jpgで貼れ無能
2018/04/17(火) 23:30:48.53ID:M6jly8nV0
画面をカクカクさせるのが中国人技術者の美的センスなのかもしれない
2018/04/18(水) 01:25:36.98ID:R/SZZXQI0
充電の接触悪くてイライラ・・
2018/04/18(水) 02:46:58.89ID:M8B9tZkR0
スリーブ(クッションケース)って何使ってる?

縦向き(上から取り出し)でチャックのタイプが欲しくて、↓を見付けたんだけど、他に良さげなの知ってたら教えてほしい
https://www.amazon.co.jp/dp/B0796QJQY5
2018/04/18(水) 03:38:17.45ID:EyPxxSMW0
100きんのやつ
2018/04/18(水) 04:45:48.18ID:gPLu6l0f0
M5のパネルメーカーはよ
2018/04/18(水) 06:12:04.73ID:jaQ8pG6V0
常時携帯したいのでおすすめのショルダーバッグみたいなもの有りますか?
サッとだしてさっとwしまえるみたいな
2018/04/18(水) 07:47:47.86ID:DdXWRbhV0
S3から、m5proに乗り換えるメリットってあるかな?
2018/04/18(水) 08:08:12.45ID:ylLYsLkFd
Galaxy s3から?
絶対乗り換えるべきだな?

あきらかにs3が全ての面で圧勝じゃないのかい新しい物欲しさじゃないのならスペック落とすだけ!
2018/04/18(水) 10:05:51.71ID:0/tYpGRa0
iPadの発売で10インチm5を買う人はいなくなったとみるべきだろうな
8インチにかけるしかない
2018/04/18(水) 11:12:06.49ID:QNZJ+AU10
>>826
いっそサイドポケットのあるズボンをラフからカジュアルまで何本か買って
サッと取り出すのが便利だぞ
ジーンズにもあるし一見ビジネススラックスみないな物に付いてるのもある
2018/04/18(水) 11:15:12.42ID:cmuCK53+a
カメラバッグ系は大体外側に丁度8.4タブレットが入る部屋があるよ
2018/04/18(水) 11:48:41.94ID:F+SlEw6r0
>>807
りんごパッド知らずに中華タブに行くなんて勇気あるなー
中華パッド選ぶ人はりんご卒業した人だよ

りんごで満足な人はお布施を払い続けたほうがいいよ
2018/04/18(水) 12:31:16.94ID:HnJK4X/70
いい事言うねー
私も、リンゴから初めて、今はandroidに落ち着いているな〜
2018/04/18(水) 12:45:52.06ID:qA5hjMf4M
林檎はその時点で全ての機能が高レベルで使用出来るから安心だけど、本しか読まなきゃKindle行っていいし、薄くて軽いの欲しかったからmemopad買った俺のような人もいるし。
9800円で買った中華パッドが最初の泥タブだったからそのおかげかM3で充分満足。iPadは初代とiPad2まで使ったけど。

バックグラウンドでSDの書き込みしてるときに別のアプリで読み込みしようとするとデッドロックしたように遅くなるのだけは困る。
2018/04/18(水) 13:02:24.58ID:mIz0IX8DM
>>827
Tab S3のほうが全然快適やろ
2018/04/18(水) 13:32:11.34ID:2lWGxBeXa
M5購入者とか出てきてる中で未だにipadガーで伸ばすからなぁ
2018/04/18(水) 15:26:37.89ID:jgPi5BntM
スレタイ読まずに林檎サイコーするんだもん
阪神ファンの集いで巨人について語りながら阪神disったらそうなるわ
2018/04/18(水) 16:10:03.22ID:L1xVAcuNd
ヨソの泥タブと比較するならまだしも、OSの違うタブレットなんざハナから比較対象にならん
OSの違いを理解してないから自分に合わないタブレットに無駄金払うハメになる
2018/04/18(水) 17:12:36.81ID:btvjwGiy0
>>826
https://item.rakuten.co.jp/hoimai/m9155newp/
これどう?安くてサイズがピッタリだと思うけど
ただ、レビュー見ると8インチタブレットがギリギリ入らなかったってのがあって、M3も入らないかもしれない
2018/04/18(水) 17:19:20.20ID:hK0GMrS60
持ち歩く必要あるのか
スマホじゃダメなのか
2018/04/18(水) 18:04:53.80ID:QNZJ+AU10
>>837
いい例えだな、わかりやすい
2018/04/18(水) 18:06:38.93ID:jaQ8pG6V0
どうもです。少し小さい?
2018/04/18(水) 19:57:57.87ID:btvjwGiy0
小さいどころか入らない可能性もあるよ
もちろん責任はとれない
2018/04/18(水) 20:09:40.05ID:RWnfLhR50
250x160mmだしM3なら入ると思うよ
他に厚みのある物も一緒に入れる場合はきついかもしれないけど

多少大きめでもいいならこんなのとか
https://amazon.jp/dp/B079RF48FN
2018/04/18(水) 20:13:22.90ID:RWnfLhR50
同じ?のがもう少し安かった&15%OFFクーポンあり
https://amazon.jp/dp/B072BXV734
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-4D95 [153.133.133.163])
垢版 |
2018/04/18(水) 21:32:59.65ID:Ear2PBAu0
>>832
安さにひかれて泥タブ選んだのが間違いだった。
安物買いの銭失いとはよく言ったものだなと思ったよ。
しかしなぜ楽天の本すらまともに動かせないんだろうM3は。
カタログスペックが本当に役に立ってない。
2018/04/19(木) 00:40:38.47ID:+4WihNY60
この機種電池交換おいくら万円ですか?
2018/04/19(木) 04:41:29.55ID:WJFjy6Ww0
バッテリー交換費用
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?back=front%2Fcategory%3Ashow&;category_id=2&page=2&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
2018/04/19(木) 07:28:46.71ID:2UD6yq62M
>>846
楽天koboなら普通に動くぞ。
それよりAntutuが起動はするけどベンチマークテストが実行出来ない
2018/04/19(木) 07:52:20.58ID:aozXjxR20
>>848
ありがとうございます
一万か
2018/04/19(木) 10:24:32.98ID:xw+71Ge30
初代Nexus7は内部接続コネクタもでかくて、裏蓋開けて簡単に交換出来た。
Nexus5も、専用ねじ回しが必要だが出来る範囲
Nexus5XとNexus6はねじ回し必要だしちょっと難易度が高い
でも、これらはバッテリーを1500円〜3000円で買って自力交換可能だった。
(非純正じゃないからと嫌う人も居る)

最近のスマホは接着が組み立て工程に入っているので難易度が高い
例外も中にはあってOnePlus5等は、交換が容易な上に充電コネクタと
ヘッドホンジャックが別体小基盤になってて、コネクタもバッテリも交換が
容易だったりする(コネクタ交換まで安価交換可能はいいよね)
2018/04/19(木) 13:18:36.77ID:6p5dWte10
>>851
これコピペか
2018/04/20(金) 04:28:08.43ID:cZABGcJw0
ねじ回しって表現かわいいね
2018/04/20(金) 07:12:21.73ID:Te+BKhUcM
>>846
ワッチョイ44こと宮崎県のキミ、久しぶりやね
まだアップル製品買った買った言い続けてるのか?もう1年近くなるぞ
なんでM3スレに粘着し続けてるんや?
2018/04/20(金) 07:17:03.24ID:87jNsYIN0
M5のアルバムアプリは何が入ってるの?
2018/04/20(金) 10:14:47.07ID:TRf0qy+4M
そんなん知りたい?
2018/04/20(金) 14:00:22.45ID:mpVzH6zRH
M3にSIM入れて回線速度計ると200kbpsしかでなくてコイツからテザリングでM2で計ると2mbpsでるだけど何で何だろう?
2018/04/20(金) 22:35:14.90ID:JFLsFSDI0
M5欲しいけどM3買ってしまいそう…
2018/04/21(土) 08:15:37.34ID:GZMxhwxH0
>>856
本当に持ってるかどうかのチェックだろ
2018/04/21(土) 11:00:19.39ID:+Dpsufrv0
>>853
ドライバーだと1番ウッドと間違う
スクリュードライバーだと、飲み物だと思っちゃう

ねじ回し最強
2018/04/21(土) 12:42:27.13ID:lIPJ4Tgl0
>>860
ねじ回し最強には同意。
ドライバーはゴルフ用品よりデバイスドライバーのイメージの方が強いかな。

あと、スプーンは「おさじさん」と呼ぶね。
2018/04/21(土) 12:59:24.30ID:09gKMJRj0
運転手「・・・」
2018/04/21(土) 21:42:37.89ID:h9MvtUmA0
まあ飲み物のスクリュードライバーもネジ回しで混ぜたのが由来なんだけどな
2018/04/21(土) 22:20:13.63ID:Km7n86QN0
あ?それは別人だ。お前またまた常駐ステマ支那人かだろ。うざいな。
2018/04/22(日) 01:50:34.97ID:I3lfLx/W0
待ちきれなくてiPad買ってしまったよ。
8インチのm5は買うつもりだから引き続きこのスレにいるが。
iPadで初めてだから戸惑うことが多い。悪戦苦闘中。それもまたたのし。
2018/04/22(日) 09:09:28.06ID:1I+jNVIX0
iPadとかの話はいらね
2018/04/22(日) 09:09:46.83ID:1I+jNVIX0
ゲームやらんし
2018/04/22(日) 10:40:05.33ID:r4GQzSXua
5ch がメインだと必然的に選択は泥になる
2018/04/22(日) 15:47:13.10ID:PBchEEo7M
New ipad俺も欲しいわ。
引き続き比較レポヨロ。
2018/04/22(日) 18:48:46.52ID:Vq+F1dd/d
ワンミングクまだおったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況