Huawei MediaPad M3 part 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/08(木) 18:23:27.35ID:waOb1HIxM
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514899207/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/04(水) 14:09:42.30ID:FhLTjlM+0
M5は多少の防水性あるんかの?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-HAdz [126.229.88.214])
垢版 |
2018/04/04(水) 14:50:50.51ID:vBM/oILqr
>>481
ヤフオクで中古美品って売れば1万5千ぐらいじゃね

どちらにしろもうM5出るのは決定的だから中古で売ってもそんなに高くないだろ
しかも、あんたと同じ考えを持ったやつは多いから中古在庫があふれる
2018/04/04(水) 14:52:43.22ID:QAUeJUZo0
>>483
なるほど、ありがとう
緊急ってわけでもないから待ってみるよ
2018/04/04(水) 18:38:42.42ID:YpqGLCbzM
ふと見ると液晶にホワイトスポット出来てた
一度気付くと気になるな…
2018/04/04(水) 18:42:43.64ID:ffo+bPZyM
増えるよ
2018/04/04(水) 18:49:25.35ID:iZXqZfSvd
シミはhuaweiタブレット端末4台とも1年位で全部でてるよ
多い少ないはあるけど
2018/04/04(水) 19:14:11.92ID:oBdytYrg0
なにホワイトスポットって
2018/04/04(水) 19:19:19.66ID:x08GcQS80
カバーしたまま充電すると電池が熱膨張して画面を押す
それがシマ
2018/04/04(水) 19:21:02.12ID:GyLKyG2Or
m5は、もう1週間以上前に手に入れた人がこの板にいる

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521208403/43

43 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf2-3KaU) 2018/03/26(月) 20:56:00.84 ID:CM9HfnRo0
M5きたーーーーー!今充電中。見たい?

47 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf2-3KaU) 2018/03/27(火) 22:28:33.70 ID:hyJeo6dT0
53125円。ヨーロッパの尼のことだから先にチャージされた見込み関税分が返金されると思う。
サクサク動いて、Tab4 8 Plusみたくスクロールのもたつきがない。
Antutu 177,000強。
2018/04/04(水) 19:23:03.36ID:U5AEOH2DM
kirin960で177000とか言ってる時点でなんの価値もないネタレス
2018/04/04(水) 19:42:22.44ID:gc5ae/Sv0
バージョン7だとそれぐらいの数値は出るんじゃないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-HAdz [126.229.88.214])
垢版 |
2018/04/04(水) 19:59:51.38ID:vBM/oILqr
>>492
バージョン7ってアンドロイドのバージョンか?
ベンチマークだと19万弱のはず、しかもアンドロイド7は乗ってないぞ
標準でオレオなんだから、19万弱出てないとおかしいと思うけどな
2018/04/04(水) 20:02:24.85ID:LCf/tnvZ0
mate9のオレオはこんな感じみたい
186668

https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/03/garumax-HUAWEI-MATE9-AnTuTu-20180309-680x604.jpg
2018/04/04(水) 20:04:16.07ID:U5AEOH2DM
新しいのだとそんな数字上がっちゃってるのか
ややこしいな
2018/04/04(水) 20:40:10.94ID:gc5ae/Sv0
>>493
オレオ、kirin960で175000ぐらいの数値出るのもあるみたいだが?
2018/04/04(水) 20:42:29.16ID:ZSwYL0La0
>>493
antutuのバージョンだろ
割とバージョンによって差が出るから、ベンチ語るときは注意な
2018/04/04(水) 21:06:01.52ID:7jQsbais0
前のverの2割増しぐらいになるらしい
2018/04/04(水) 21:09:31.80ID:GyLKyG2Or
とりあえず本当に手に入れたならこっちのスレにも来るはずだ
彼の報告を待とう
2018/04/04(水) 21:30:53.64ID:iZXqZfSvd
ホワイトスポット?おれはシミと言う
https://i.imgur.com/O4eRUdZ.jpg
2018/04/04(水) 22:07:21.00ID:x08GcQS80
>>494
ギニュー特戦隊なら隊長クラスだな
2018/04/04(水) 22:51:18.98ID:QUawYI8/0
液晶の反応遅いよね?残像感あって目が疲れやすい、これが普通なの?
2018/04/04(水) 23:23:53.36ID://pYBevxM
>>439だけどロットによってはAndroid7.0で販売してるって
お騒がせしました
たぶん>>450なんだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-MJsG [126.229.88.214])
垢版 |
2018/04/05(木) 01:00:28.72ID:bhDwLxRwr
さぁ、木曜日

はよM5頼む
2018/04/05(木) 08:17:29.64ID:AdQykRcrM
>>502
あなたの視力が良すぎるだけ

というのがこのスレの信者の総意
2018/04/05(木) 12:34:31.25ID:/y6dFcZRd
>>502
残像を感じる奴もたまにいるからハズレ個体なのか身体的な個人差なのか
問題なく使ってる人も多いから「普通」をきめることはできない

>>505
勝手に総意にするなや
2018/04/05(木) 12:57:34.22ID:EGA4qkfK0
画面がデカイせいもあるかもしれないが
Huaweiのスマホよりブレて見えるというか目はつかれる

これは3dが動くもしくは奥行きのない3dが動いてるゲームの話だから
普通に動画とか見てもわからない
2018/04/05(木) 15:31:28.97ID:zhMOdaKB0
z582klでなさそうだからhuaweiに移行かと思ってたんだが新型でるんか?
待った方がいいか?
2018/04/05(木) 15:33:01.43ID:2b+Thj4b0
残像とタッチの追従が悪いのは仕様
m5ではそれらの改善を求む
2018/04/05(木) 16:06:30.84ID:OzTB6u/jM
今回波M5やめてipadにしようか迷ってる。
2018/04/05(木) 16:36:45.55ID:jA+Gpvxud
勝手にすれば?
2018/04/05(木) 16:43:37.00ID:nDan/cvq0
沢田研二か
2018/04/05(木) 19:10:22.65ID:OzTB6u/jM
ipad買ったら不満出るの分かってるけど安さにつられて買ってしまいそう。
androidじゃないと不便なことも承知してるから。
2018/04/05(木) 20:01:10.44ID:0Ax70Wca0
該当スレへどうぞ
2018/04/05(木) 20:29:45.90ID:cEiFtLQFd
別にiPadとM5両方あっても困んないだろ買えば良いだけ!
2018/04/05(木) 20:49:13.04ID:nqmCTHcPr
実際とくに安くもなかったのに
いまだ安いとか言うのは印象操作やろね
2018/04/05(木) 21:18:57.90ID:SUQo5sxNa
M3ユーザーだがM3lightのサイズのほうが持ちやすいと思っている人いない?
なんつうか大きければ正義なんだけど8型のほうが手にしっくり来るというかなんなんだろうこの感覚。新型のタイプC端子気になるけどイヤホンジャックないのがイマイチ。
2018/04/05(木) 21:28:49.01ID:OzTB6u/jM
>>517
liteです
2018/04/05(木) 22:19:23.04ID:MWvPN/7k0
フルラミネーションじゃ無いipadなんてその時点でM3より劣るわ
2018/04/05(木) 22:23:44.20ID:MWvPN/7k0
>>517
私は7インチのnexus72013が一番だったな
この端末はほんの少しだけど大きいんだよなあ
2018/04/05(木) 22:31:16.94ID:zGw5i2gH0
>>519
有機ELに慣れてしまったせいでM3も物足りなくなってきました。
反射も大切でしょうけど。
2018/04/05(木) 22:35:25.16ID:MXovktgA0
そういやタブレットのイヤフォン端子なんて気にしたこともなかったw
aptXとAAC以降、BT以外で繋ぐって思考が起きてないわ。
初期の頃は確かに音悪かったけどな。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-7DGm [49.98.7.222])
垢版 |
2018/04/05(木) 22:36:35.00ID:7Qzu6H34d
m3もliteもkindleのデータってsd保存設定に出来ます?
2018/04/05(木) 22:41:08.75ID:EGA4qkfK0
ほぼイヤホン指すことがないわ
2018/04/05(木) 22:58:23.47ID:Hra67gWb0
なかなかいい音出すんだけどなM3
2018/04/05(木) 23:18:59.71ID:V6ImJKPJ0
このM3はaptX対応してないんでしょ
だからLine接続も意味あるけどね
でもBluetoothが便利過ぎてもうそれでいいかって感じになるが
2018/04/06(金) 00:22:51.06ID:OhANy+Lp0
>>519
劣るという根拠を述べよ
2018/04/06(金) 00:42:41.70ID:af6mob72M
M3に限らず音量最小でも夜中使うにはクソでか音量の機種の設計者の頭はおかしい
2018/04/06(金) 00:55:33.54ID:ilKMcCcm0
なんかテレビみたいな使い方想定されてて音がでかいんだろうな

音量絞るアプリ便利だよ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-8wD/ [106.159.229.65])
垢版 |
2018/04/06(金) 02:21:19.30ID:dHBCaJfU0
どんなコーデック使おうがBluetoothは現状伝送直前に非可逆圧縮するんだよなぁ。便利だが有線と聴き比べると普通に違い分かるから萎える。
せめてM5がBluetooth5.0積んでくれたらイヤホンジャック無くても2Mbpsで通信制可能っぽいからそれで将来的に新しいコーデックでLosslessで伝送出来るかもしれんが...。
2018/04/06(金) 02:21:46.19ID:NDYgmUR+0
M5のイヤホン-タイプC変換器が他のスマホでも使えるならイヤホンにずっと挿しっぱでいいかなと思ったけど無理だった
2018/04/06(金) 06:59:05.66ID:lJgnB7LL0
BTオンでWi-Fi激遅になる不具合がM5でも改善されてなかったら
困る人多いんじゃないか?
2018/04/06(金) 08:08:45.76ID:XYkjR5OU0
>>532
俺もそれがめちゃくちゃ気になってる。
改善されたという意見も前スレ辺りであったけど、
何せまだモノが出てないからな…
2018/04/06(金) 08:37:58.22ID:7i8ryBWHd
BTって2.4Ghzだから同じ帯域のWi-Fiと干渉しちゃうのは仕方ないのかなーと思うんだけど、他の機種だと問題ないのかな?
2018/04/06(金) 08:58:11.62ID:C/k1BG7Qa
普通の人はmp3の128kbps程度で十分です
2018/04/06(金) 09:03:31.46ID:AWHmctKb0
アホか最低でも320だろ
2018/04/06(金) 09:07:06.50ID:k3rJlXvM0
そんなに低いのか
2018/04/06(金) 09:23:48.33ID:KhACjWgQ0
>>515
アンドロイドに慣れてる人はアイパッドは使い辛くてな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-6Vn5 [126.204.164.213])
垢版 |
2018/04/06(金) 11:41:57.05ID:gFnefmAPr
そんなことよりも
M5を国内正式発表してくれ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-6Vn5 [126.204.164.213])
垢版 |
2018/04/06(金) 11:55:03.02ID:gFnefmAPr
つうか、アリババで売ってるね・・・
2018/04/06(金) 13:40:47.05ID:x07Nj75UM
LTE64Gモデルで¥59800だな
買ってしまいそう
2018/04/06(金) 13:49:50.24ID:x07Nj75UM
bandもDOCOMOプラチナバンドもfomaプラスエリアにも対応してるね
こりゃDOCOMOから出るな
2018/04/06(金) 14:06:45.31ID:UZBdZEd6d
>>542
バンド発表されてる?
2018/04/06(金) 14:09:51.67ID:x07Nj75UM
アリエクスプレスで販売してるやつの仕様に書いてある
Googleもサポートしてる
2018/04/06(金) 14:11:33.28ID:x07Nj75UM
wcdma: b1/2/5/6/8/19; td-scdma: b34/b39 n/a
TDD-LTE: b34/38/39/40/41 (2555〜2655 mhz) n/a
FDD-LTE: b1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
2018/04/06(金) 14:26:53.50ID:RNlAWdfGd
>>545
その情報が本当なら日本の3キャリア全てに概ね対応してるわけか
2018/04/06(金) 14:27:33.16ID:x07Nj75UM
M3の時考えると日本だと¥49800あたりかな
ヤバい アリで買ってしまいそう
2018/04/06(金) 14:39:16.51ID:cFGX0zSg0
キャリア通さないLTEモデルは、日本で出るか分からんからなあ。
アリで最安LTEモデルは$549かな。
アリでスマホ類買ったことねえけど、関税バカ正直に申告しちゃうかなあ。尼は取られるんだよなあ。
2018/04/06(金) 14:41:51.01ID:TkAluiKVM
etorrnあたりで取り扱いしてくれたらね最低限の保証はある
2018/04/06(金) 14:44:00.46ID:UZBdZEd6d
公式にはまだバンドのってないね。

LTE6って19に内包されてるから
大丈夫なんだっけ?

https://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m5-8/specs/
2018/04/06(金) 14:44:08.37ID:/boMjWe8d
6月位には日本正規販売するだろグロは何かあると面倒な事か多いからな
2018/04/06(金) 14:45:12.40ID:UZBdZEd6d
>>548
消費税がとられるんじゃないの?
関税も?
2018/04/06(金) 14:55:25.53ID:cFGX0zSg0
>>548だがスマン8インチの値段だった><
10インチは+$100するわ

>>552
正確には輸入消費税だな。
ただGGスレでもほぼ関税言ってるからまあ関税って言っちゃうわ。
2018/04/06(金) 15:01:00.55ID:QqvLLZYw0
>>553
まぁ海外での評価が出てから考えたんでよくね?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-6Vn5 [58.95.102.86])
垢版 |
2018/04/06(金) 16:06:05.35ID:BlBI39ET0
俺がM3をアリで買ったときは
WIFI32で34663円だったな、あんときはちょうど今と同じレートだったな
まぁ、多分中国でもまだ出てすぐっぽいからそのうち値段こなれてくるはず

日本発売も間近とみた
2018/04/06(金) 16:20:10.92ID:TkAluiKVM
M3のときアリで発売してから日本発売まで結構かかったよね 我慢出来ずアリでグロ版買ってしまったけど
2018/04/06(金) 16:36:40.62ID:/boMjWe8d
3か月後位じゃなかったか
2018/04/06(金) 16:47:21.94ID:TkAluiKVM
そうなるとやはり日本は7月だな
2018/04/06(金) 17:00:45.32ID:ytE3iqBt0
だれか……m-penのレビューを……
2018/04/06(金) 17:06:56.75ID:ilKMcCcm0
壊れかけのm3を早く売り払いたいから発売早くして
2018/04/06(金) 18:44:08.72ID:GzKnis4v0
kirin970以上のタブレットになるまではipad買おうかな。
M3継続。
2018/04/06(金) 19:32:01.74ID:/boMjWe8d
麒麟960でもA8チップより優秀だろ
2018/04/06(金) 20:59:01.37ID:QBXtFsb4a
新しいほうっしょ?
あっちはA10だし、まああれ買うなら泥はM3継続でいいんじゃない
2018/04/06(金) 21:30:16.54ID:GzKnis4v0
>>562
もうmate10 proで970使ってるから960は微妙。バッテリー持ちもいいし。
2018/04/06(金) 22:50:19.39ID:VJOm6rhS0
自重はどうなったんだ
2018/04/07(土) 00:36:20.58ID:XkqIuEeT0
970ってやっぱ体感できるぐらい速い?AI以外で。
2018/04/07(土) 03:40:27.37ID:qnwheShdd
mate10と俺のs8使い比べてみたけど砂835に負けては無いけど勝っても無い印象
2018/04/07(土) 03:45:09.66ID:UhgSZ15vM
>>548
>>552
蟻で中華スマホとか8台くらいくらい買った事あるけど掛からないよ。(最高一打3万7千円くらいの物)
たまに、関税掛かるから$30にするかとか聞かれるけど。
2018/04/07(土) 13:58:41.88ID:9/FMqEyjM
アリエクスプレスで誰か購入しないのかな
2018/04/07(土) 16:09:56.03ID:8hZ32eAYM
販売代理店が出荷時にRottenSysみたいなマルウェアを仕込んでくるから、中国からは買う気になれない
おとなしく国内販売を待つわ
2018/04/07(土) 16:52:11.77ID:hZiIIdD+0
アリのはあくまで事前予約だからなあ
4月15日から販売開始ってなってるけど、予約だけ大量に受け付けてコノザマしそうな雰囲気がプンプンしている
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-6Vn5 [58.95.102.86])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:34:14.88ID:P/eU+c7d0
それにしても、フラグシップ扱いとはいえ
M3買ったときよりも遥かに高いな

M3並でおねげえしやす
って履歴を見るとM3WIFI32Gは3.5万で買ってた
2018/04/07(土) 18:35:03.20ID:sHwK3csD0
>>534
BTオンだとデバイス未接続でもWi-Fiの速度が超不安定になる
特にHuawei端末は影響が顕著なのは割と有名な話
他のメーカーだと(俺の知る限りでは)オンにしただけではほぼ影響しない

まぁnl2では干渉は軽微だというのは見たことあるけどね
M5はどうかな
2018/04/07(土) 20:25:46.54ID:P4meeuUQM
M3 Liteを使っていますがほとんどのアプリはネット接続がそれなりですがGoogle Mapのみ劇遅または途中エラーとなります
SIMはIIJmio3GBとロケットモバイル5GBの両方で同じ現象です
再起動しても変わりません
2018/04/07(土) 20:28:40.72ID:153HAM5D0
ホントだな、Bluetoothオンにするとすげー遅いわM5だけど
2018/04/07(土) 20:31:31.66ID:P4meeuUQM
ちなみにUSBテザリングしてWin10PCでGoogle Mapを表示させると一瞬で読み込みます
2018/04/07(土) 20:31:56.22ID:qWFCqCDpr
>>575
m5持ってるんですか?
レポお願いします
2018/04/07(土) 21:44:17.74ID:sHwK3csD0
>>574,576
最近の更新でマップはクソもっさりになったとか一部で騒がれてるけど、それとは違う?
2018/04/07(土) 22:21:22.88ID:eqMPnbdaM
>>578
ググったらなんか出てきた
ロケーション履歴の削除やったら早くなった
ありがとう
2018/04/08(日) 08:57:33.26ID:+Ja5t/Ej0
>>571
アリエクスプレス発売日書いてありますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-6Vn5 [58.95.102.86])
垢版 |
2018/04/08(日) 11:47:34.18ID:8JZkJUoj0
3.48万で買えればいいけどな
いや、もっとお安くしてくれても構わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況