Huawei MediaPad M3 part 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/08(木) 18:23:27.35ID:waOb1HIxM
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514899207/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/12(月) 06:30:41.14ID:SMUym6kiM
早く欲しいM5
2018/03/12(月) 06:50:51.59ID:dDEZ/wdVd
>>40
日本市場が大事で、価格的に安くする必要があるから今売れない。日本ではしばらくwpとかM3liteシリーズが続いてるから、売り切ってからだな
>>39
非正規販売店の白ロム価格なんてさらに意味ないわw
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-0aB1 [58.95.102.86])
垢版 |
2018/03/12(月) 07:14:35.80ID:Dv1zYxAS0
サムスン惨敗で林檎強し
そこに入ってくるのはHUAWEIだろ

ただ今までがHUAWEIバラマキ過ぎ感もあるけどな

WIFI64GBで39800でおねげえしやす
2018/03/12(月) 08:05:17.36ID:Ci/Cn5/S0
言うだけはただだから
どの分野も日本市場は年々縮小してってる
実際重要視はしてないと思う
2018/03/12(月) 08:35:44.01ID:UmC6k34X0
M5は第2四半期には発売するって言ってるのに
46名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-RY9e [126.204.194.73])
垢版 |
2018/03/12(月) 08:54:53.61ID:Ec/rEk/Cr
4月発表、5月末までに発売して
W64で39800
2018/03/12(月) 09:07:46.41ID:Duk0zSQud
>>44
日本市場の売上は重視してないよ
細かくてうるさい日本人に認められると言う事が重要視されてると言いたいんだけどな
2018/03/12(月) 09:17:30.31ID:Cuaks4euH
Z581KLゴミすぎて買い換えたわ
尿液晶でSDカード読み込み不良
酷い代物
2018/03/12(月) 10:29:03.80ID:aG+PS7XFM
え?
2018/03/12(月) 12:51:54.84ID:sp5U+MOLd
>>48
ASUSはZ580CAで懲りたわ
使ったことないと、あの雑なもの作り感は
わからないよなあ
2018/03/12(月) 13:44:18.96ID:AgXipfq80
なんか朝起きたらGoogleアシスタント使えるようになってたわ
2018/03/12(月) 13:50:30.66ID:Duk0zSQud
本当だタブにも日本にやって来たな!
53名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Ae2m [126.161.126.202])
垢版 |
2018/03/12(月) 14:32:46.84ID:JsrYZXQsr
>>32
ゲーム目的ならM3は液晶ギラギラ残像ブレブレで長時間やってると異常に目が疲れるぞ

同じゲーム目的の俺がそれが原因でM3からZenPadに変えた

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_P00I/7.0/LR
2018/03/12(月) 17:01:15.79ID:nTs44yf80
ASUSから変えたが微妙だな
画面はASUSのほうが綺麗
イヤホンでの音質もASUSのほうが綺麗
デサインとスピーカーの音質だけは満足してる
HuaweiはWi-FiとBluetoothに難ありすぎるわ
2018/03/12(月) 17:07:12.84ID:Xkbr772Z0
>>47
まあ日本市場もアメリカの圧力でいつ販売を禁止されるかわからんからね
ヨーロッパの方がそういうリスクが少ないんだろう
悪いように言うと、周回遅れM3liteの売れ残りを今日本で捌いているように思えてしまうし、M5も似た状態になるかもね
2018/03/12(月) 17:15:26.32ID:5xhqaVgya
>>54
ASUSのなにと比べて?
2018/03/12(月) 18:28:12.97ID:jza+gYuZd
製品名で比較した感想は役に立つけど社名での比較は役に立たない
2018/03/12(月) 18:30:35.16ID:7lCcfBfq0
M3にするかM5の発表まで待って買い換えるか悩んでるけど価格以前にイヤホンジャックないのが気になってる
2018/03/12(月) 18:37:22.86ID:csAE6XzRd
それよかマジM5早く欲しいわ!
m3が超快適に感じるんだよね今日はjPSIM3か月使ってたのを辞めたら超快適やっぱりキャリアだよな
来月からは家に戻れる事が増えるからWi-FiつかえるしドコモのSIM作ってくることにした
やっぱりモバイル回線はキャリアだよなタブレットのスペックを生かすためにもね
2018/03/12(月) 18:59:00.31ID:AgXipfq80
そこまで贅沢な耳でもないからワイヤレスイヤホンでもいいかなって思うけど、充電するものが増えるのが嫌だなぁ
2018/03/12(月) 19:18:45.93ID:tp+MyqDTa
ASUSはZE551MLとZE520KL、タブはZ581KL買ったけど、性能云々の前に全部買った時点でフレームに傷ついてたり、フロントパネルが歪んでたり(これは有名な話だね)してメーカーとして信用できなくなったわ。

自作PCとかでマザボとかのパーツはASUS推しだったけど、考えてみりゃマザボのガワ部分の傷なんて見ないしなw

そういう文化なんだろなと理解した。
2018/03/12(月) 19:19:28.04ID:hY5IhBRE0
shield tabletから買い替えって書いた者だけど、たくさんのレスありがとう
ゲーム目的ってよりも、ただのガジェオタでshield tablet買ったようなもので、やるのはパズドラ、モンスト、DQMSLくらい
なんで、M3でも十分なのかな
2018/03/12(月) 19:20:16.43ID:AgXipfq80
その程度なら大丈夫じゃない? 2Dのゲームだし
2018/03/12(月) 20:19:46.63ID:koaPmJdia
M3で歌マクロスやってる方おられますか?
2Dに落としてプレイするので大丈夫かと思いつつ中古のipad air2と迷ってます
2018/03/12(月) 20:22:10.40ID:BCMOwSbMa
>>62
それぐらいなら平気じゃないかなぁ?

ただCPU周りがスペックダウンしちゃう感じで気になる人は気になっちゃうかも
2018/03/12(月) 21:42:18.92ID:HnG5SvUuM
おっd-01j遂にヌガーきたか
2018/03/12(月) 21:58:01.56ID:D4IkWRFB0
初期に買ったケースの四隅が割れてきた。おすすめのケースはありますか。
2018/03/12(月) 22:00:37.57ID:a5DhdCAm0
買ったときに付いてくる純正ケース
2018/03/12(月) 23:37:07.34ID:aRpMqZxp0
nexus7のバッテリーが死にそうM5早く出してくれ
2018/03/13(火) 01:04:23.64ID:lKjj8aUfa
どうせTPUカバーを被せてしまうから気にならない端の2.5D
早く日本発表してくれ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ZMXl [111.239.187.149])
垢版 |
2018/03/13(火) 05:46:56.22ID:I3csCOYca
>>64
今は遊んで無いけどやってたよ、2Dなら問題なく動きますが
m3を横向きで遊ぶ事になるので貴女の手のデカさか指の長さの
方が問題になります
2018/03/13(火) 06:03:09.06ID:nk7CpjkJ0
>>61
でもASUSのが使いやすい
Huaweiはホームボタン一個しかなくて未だに慣れない
同じ意味でiPhoneも使い辛い
2018/03/13(火) 07:55:24.23ID:UBQGZwXA0
>>72
バカなこと言ってないで、
さっさとナビバー出せよ
2018/03/13(火) 08:01:52.04ID:lZiL2yHQM
Youtubeとか横画面固定で寝ながらみたいんだが、自動回転じゃなくて固定で
外部アプリで固定したまま寝落ちすると、スリープから復帰ができないのどうしたらいいん
2018/03/13(火) 08:02:54.39ID:lZiL2yHQM
症状はロック画面が現れないってことです
一応無理やり無線キーボード繋いで難を逃れたが、もう体験したくない
2018/03/13(火) 08:10:09.91ID:nk7CpjkJ0
>>73
出た!
2018/03/13(火) 08:42:29.57ID:TC5k4sz+d
>>74
何で外部アプリ使うの?
本体の設定でやればいいだけじゃないのかな
2018/03/13(火) 10:46:06.44ID:lZiL2yHQM
>>77
横画面で固定できる設定あります?自動回転ではなく
2018/03/13(火) 11:27:24.26ID:8kM11UK1a
横になった状態で自動回転オフにすればいいのでは
2018/03/13(火) 11:38:35.69ID:TC5k4sz+d
そのとうりです。
横にして上からスルット下ろして自動回転オフで固定じゃん
2018/03/13(火) 11:45:55.54ID:LDOTHz8Ua
>>71
おとげーを8インチタブレットで置かずにプレーするやつはいない
2018/03/13(火) 12:29:57.29ID:PboS6TfeM
なるほどな
外部アプリが優秀過ぎて本体設定とか考えてなかったわ
2018/03/13(火) 13:06:31.81ID:F3zS/Ccmr
>>71
ありがとうございます!!置きプレイ派なので大丈夫そうです
迷っていたので本当に助かりました
2018/03/13(火) 14:22:47.77ID:0kOYmV630
>>80
>>79
できませんでした。ちなみにバージョンはゲーム用途が多いので上げてないです
2018/03/13(火) 14:23:29.23ID:0kOYmV630
>>84
Android6.0
2018/03/13(火) 15:28:20.21ID:TC5k4sz+d
マショマロのままなんだ!やくたたずのアドバイスですまんm(__)m
2018/03/13(火) 15:45:42.33ID:U64muU9U0
wifiとBTが干渉?して速度が落ちる問題、
M5では解消されるんだろうか?
2018/03/15(木) 06:00:00.30ID:3A8sdN18M
Googleアカウント5個入れて、GooglePlayのアプリアップデート10個位すると、画面がブラックアウトしてロック画面にされ1、2分操作ができなくなります。
何かの不良でしょうか?もう10回位起きています。この程度でフリーズしますか?
2018/03/15(木) 08:27:19.03ID:bIOyKkjPM
そもそもGoogleアカウント複数入れとく発想が無かったわ。
2018/03/15(木) 09:35:06.36ID:2olnktdPM
テザリングのAP名とBluetoothの名前が同じになるのなんかヤダ
2018/03/15(木) 12:03:32.86ID:15u3ukVJ0
>>89
家庭用
仕事用
浮気用
遊び用
エロコンテンツ用

こんな感じか?
2018/03/15(木) 12:41:14.71ID:bIOyKkjPM
今でもたまぁに「誰それのiPhone」というIDでテザリング電波飛ばしてる人がいて気の毒に思う。
2018/03/15(木) 12:50:23.98ID:EHbZ5zMq0
指紋センサーのとこ濡れた指で触りまくってるけど大丈夫かな
2018/03/15(木) 13:00:21.95ID:8PxK2GchM
毎日ウエットティッシュで拭いてるけど全く問題ないぞ
2018/03/15(木) 14:00:01.52ID:HxWgTVtO0
>>93
濡れた指だと認識してくれなくないか?
2018/03/15(木) 14:23:36.44ID:3A8sdN18M
>>88です。
Android6.0では問題なかったです。
2018/03/15(木) 15:55:14.68ID:I7qAbMK2r
秋葉淀でwp買った人いる?
店舗のみ数量限定でケース付くらしいんだけどどんなのか気になる
10%ポイント付くから価格ドットコム最安とあんまり変わんないし
2018/03/15(木) 17:08:02.01ID:t8zB+RGBd
>>93
妊娠したかも… 
2018/03/15(木) 17:47:15.51ID:z2TEuHYxM
>>97
ケースじゃなくてスタンド
2018/03/15(木) 22:09:41.03ID:ZSA88BXcx
急に充電が全然されなくなった
そんな人いる?
2018/03/15(木) 22:10:07.01ID:ZSA88BXcx
充電してるのにメモリが減っていく
2018/03/15(木) 22:21:41.21ID:uVeVklsnr
コネクタかケーブルかアダプタかバッテリーのどれかが寿命を迎えたんだろ
2018/03/15(木) 22:26:00.85ID:LU5+qezq0
自分の場合はケーブルが駄目になってた
2018/03/15(木) 22:29:02.30ID:ZSA88BXcx
二人共ありがとう
線が駄目だったみたい
2018/03/15(木) 22:46:30.12ID:vDvh2OQ0M
>>88です
サポートにメールしたらセーフモードで、出なかったらサードパーティーアプリが原因ですって返事が来ました。
今仕事中なので明日試そうと思いますが、異常無かったらこのまま使うしか無いですよね?
2018/03/16(金) 00:16:51.08ID:auJmik3C0
>>88
症状的にはUIを司るアプリが落ちたっぽいね

手持ちの古いスマホ(RAM2G)だとよく起きてる、ある程度抑えられるけど治りはしなかったな

ストレージか電源が逝きかけてる可能性があるんででセーフモードでも負荷かけたら再現するかも
あとは初期化やろなあ
ダメだったら一応デフラグできるアプリもあるから試してみるといいかも
2018/03/16(金) 00:32:09.65ID:kInL55geM
>>106
ありがとございます!試して見ます。
2018/03/16(金) 07:53:38.38ID:Vv5634TMM
>>107です。
7.0のホーム画面って回転(横)しますか?
セーフモードだと回転します。
2018/03/16(金) 13:50:52.20ID:/jgz9qVGH
いいってことよ
2018/03/16(金) 19:15:50.15ID:Pe0v7Eyc0
結局shield tabletから買い換えたのですが、パズドラのドロップがうまく動きません
指の少し後ろをついて来る感じでパズルがやりずらい……
設定等で変わりますかね
2018/03/16(金) 19:51:11.44ID:g4F88FDJ0
MWC行って来てよかった
2018/03/16(金) 21:33:49.87ID:X1Y5hS6JM
>>110
以前は遅延がかなり酷かったけど
7.0の最近のアップデートでかなり改善された
既にアップデート済みならそんなもの
2018/03/16(金) 22:58:37.23ID:d9Vy8o5Q0
ドコモ版だとカタログにAndroid8.Xにアプデ予定って書いてるのよね。誤植かもしれんが。
2018/03/17(土) 01:02:50.85ID:YeNzHYin0
dtabまだ6で7にもなってないよ
2018/03/17(土) 01:12:59.77ID:VtB8hlxG0
ん?7.0来たぞ?
アップデート手動で確認してみ?
2018/03/17(土) 09:00:03.85ID:rFgZGMCGM
>>110
M3ならゲームはそんなもんじゃない?
2018/03/17(土) 09:09:08.81ID:H0hOibkaM
adbで無理やり解像度下げたら?
2018/03/17(土) 09:58:35.49ID:rFgZGMCGM
しかしM5動きが無いな…
2018/03/17(土) 10:20:26.66ID:P5YKU1Iu0
10.1インチで電子書籍読もうかと思ってるんだが
見開きで読みやすい?
無駄に余白多いなら正直萎える。
2018/03/17(土) 12:52:42.37ID:/dZtA1SE0
重いぞー
2018/03/17(土) 15:03:57.97ID:GSQ6SQHcM
http://photosku.com/archives/3297/
結構違うな
2018/03/17(土) 15:17:05.73ID:AoNtyKiOa
ベゼルは本当は左右対称が良かったけど小さくなるに越したことはないか
2018/03/17(土) 17:50:21.42ID:CADg8rT1d
公式サイト見る限り、8.4でストレージ128GBモデル出ないのかなぁ
だとしたら残念だ
2018/03/17(土) 17:59:36.75ID:YeNzHYin0
https://chinacoupon.info/wp-content/uploads/2018/02/s_57229f4ff2514472bc7480489801eca3-1024x340.jpg

発表はされてたけどね
2018/03/17(土) 19:11:06.28ID:Q2ajOOu80
やっぱりイヤホンジャック無いんだ
待ちきれなくて最近M3買っちゃったけど、正解だった
2018/03/17(土) 20:11:31.75ID:meur2cgY0
今ならLTE版3万で売れるよな?
M5出るまでの資金にしとくか
2018/03/17(土) 20:39:51.71ID:/dZtA1SE0
>>121
魅力と思うところがtype-Cしかないから見送りかな…
イヤホンジャック無いのもきつい
2018/03/17(土) 21:48:03.98ID:4p6nxeyiM
M5の進化
□Bluetooth4.2になりwifiの速度低下問題解決
□新パネル採用で残像問題解決
□急速充電対応でより実用的に
□ヘッドホンの有線は下から出るのでより使いやすく
□128Gモデル登場
□OREO搭載
2018/03/17(土) 22:07:56.79ID:TDy1s5eI0
ん?3.5mmのジャックって結局あるの?
2018/03/17(土) 22:17:51.88ID:RbQeqGZK0
M5のレビュー動画確認したけど
ヘッドホン端子付いてないね
2018/03/17(土) 22:33:29.71ID:EGvyupFf0
>>129
ジャックはないみたいだけど
>>121
にはUSBtypeCから変換って書いてあるね
2018/03/17(土) 22:57:12.11ID:MMrCIeMCM
最初の安売りはいつかな…
2018/03/17(土) 23:28:14.47ID:4gcLN7gp0
まだ発売日もわからんのに
2018/03/17(土) 23:39:33.77ID:5SoLxtK0a
あちゃー野外でのバッテリーバカ食いのタブレットでモバイルバッテリー挿したいのにイヤホンに持って行かれるのはキツイな・・・
2018/03/17(土) 23:50:46.33ID:QhGkAzrZ0
>>134
モバイルバッテリー持ち歩くぐらいの根性あるなら
ヘッドホンと充電の2イン1のtype c ケーブルぐらい持ち歩けば?
2018/03/17(土) 23:50:54.77ID:oqn3+jm70
typecのハブ買えばいい
2018/03/17(土) 23:54:23.72ID:5SoLxtK0a
M5以外で全く選択肢が出てこないから実際にそうなるのが困る
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac3b-VpyA [125.30.50.111])
垢版 |
2018/03/18(日) 01:13:47.19ID:jFhLtNq/0
日本でのM5発売は6〜7月くらいなんかね
2018/03/18(日) 05:16:52.90ID:+9vXWPkbd
M5が5万とiPadが5万それにs9が9万時期が重なり過ぎだよな毎年いくら使ってんだかな?
そろそろ反省して我慢しないとな
M3→M5
iPad5世代→次期モデル
Galaxys8→s9
どれ我慢するべきかな
2018/03/18(日) 07:46:25.42ID:8zr/s0+4M
>>139
カネのない朝鮮人は大変なんだね
日本人でよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況