Huawei MediaPad M3 part 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/08(木) 18:23:27.35ID:waOb1HIxM
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514899207/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/28(水) 01:30:24.75ID:jZYJaZKR0
Huawei終わったわ
ペン入力出来るiPadが3万台で買えちまう
タブレットは終戦だな
2018/03/28(水) 01:38:39.57ID:rPPSRAyZa
¥37,800 (税別)~
まあ、M5をこれより高い値段で売ることは出来ないわな
2018/03/28(水) 01:40:20.56ID:adljE/wD0
>>290
ベンチ的にはそれぐらいだな

まあとりあえずM5の国内価格待ち
2018/03/28(水) 01:41:34.47ID:dYPOgbI70
M5って960だっけ?
これで四万越えたら終戦かもな
2018/03/28(水) 01:49:30.24ID:adljE/wD0
まあM3と似た価格だろうから、超えないのは超えないと思うぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023b-jq96 [125.30.50.111])
垢版 |
2018/03/28(水) 02:10:35.29ID:Rv5QAem10
M5にはLTEありで¥37,800を実現して欲しい
2018/03/28(水) 02:58:22.75ID:gbDUosfv0
ipadお値段据え置きやん。期待させやがって
ペン対応は(・∀・)イイ!!
2018/03/28(水) 06:02:00.91ID:YgqBa9aLd
iPadmini出ねえよ miniはA8のままだぜM5の圧勝だな!
値段は多少は仕方ないだろ安くて変な物だすなら高めでもしっかりした物をだしてほしいわ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-3KaU [126.212.88.77])
垢版 |
2018/03/28(水) 08:01:22.75ID:5KU6FouIr
まぁ、LTEモデルM5でiPad Wifiと同価格帯ぐらいじゃないか

今M3WIFI32GBだけど、M5は64GBモデル買う
2018/03/28(水) 08:18:34.17ID:kwRIrjJSa
価格戦略の話題として出てくるならともかくあっち管のこっち行くだのでipad連呼されてもなぁ
iosはios
全く関係ないわこのスレと
2018/03/28(水) 08:28:04.64ID:CIU9XUw/M
P20発表でproはDOCOMOとして出すかもとか言われてるのにM5のその後の情報が無いな
2018/03/28(水) 08:30:02.23ID:1Fs/V6dXd
M5の情報全然来ねえな
ちょくちょくファーウェイの公式サイトチェックしてるけど一ヶ月間何の変化もない
2018/03/28(水) 09:30:42.59ID:YgqBa9aLd
日本はdtabのみだったらどうするかな?スマホをドコモで出すなら可能性がなくも無いよ
ドコモならそんな条件出しそうだわ
2018/03/28(水) 09:41:45.81ID:r63c3Rws0
自由度が低いipadで安いの出しても使えたもんじゃないんじゃ
まあ安かろうが高かろうがandroidの客層と被らんとおもうが
androidは航空会社のLCCみたいなもんだろ
2018/03/28(水) 10:14:49.26ID:m361czMc0
>>303
M5は技適通過待ち状態で第二四半期に出すってインタビューで答えてたぞ
2018/03/28(水) 10:35:46.02ID:qaCrM1sPd
>>305
そうだだっよね(^▽^笑)忘れてたホットしたわ
早く出るといいですね
2018/03/28(水) 12:11:49.62ID:EzvF0n8Hr
iPadの廉価版、
値段によっては中国のテレビを見るために買おうかしら
もちろんメインはM3
中国のタブで中国のテレビが見られない矛盾
2018/03/28(水) 13:19:42.29ID:x64n/5Tg0
>>306
もうちょっと落ち着こうか?w
2018/03/28(水) 13:24:43.65ID:hgkCZsPoM
iPadの廉価版スピーカーが付いている位置クソすぎ
2018/03/28(水) 13:40:53.69ID:N4Y6xya0M
>>305
P20のほうが早く技適通過しそう
2018/03/28(水) 13:45:46.88ID:e3RROfoZ0
Pro以外は従来モデル全部あの位置だろ
クソ過ぎなのは同意だが今更だ
2018/03/28(水) 14:45:17.56ID:1z+ACzi8a
>>310
P20 Proに関しては昨年末に通ってるような記事あったから、そっちも通ってるかもね
2018/03/28(水) 15:39:34.58ID:N4Y6xya0M
タブレットは後回しか
2018/03/28(水) 15:55:24.04ID:mwAuvvbv0
発売キター
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108815.html
2018/03/28(水) 16:13:48.72ID:X9sLTugL0
また古い情報持ってきたな
2018/03/28(水) 16:32:49.57ID:AqIll/xpd
けど何度みてもhuaweiは伸びるべきして伸びてきた企業だよな昔の日本がやってた事なんだけどね
今の日本企業は技術の日本とか品質が良いとかおごり高ぶってるから良い製品が出来なくなってる
もう一度初心に戻り世界に通用する良い物を造ってくれよ
2018/03/28(水) 16:53:00.43ID:JBZ4bQ52d
ipadですら7〜8インチ見捨てたとなったらこいつが最後の砦じゃん
なおさらイヤホンジャック抜きとか手抜きしないでほしかったな
2018/03/28(水) 20:12:08.69ID:1fXkBwEG0
廉価pad買うくらいならipadpro買うかな個人的には
でも大半の人はm5より廉価padに魅力感じるだろうな
2018/03/28(水) 20:17:25.74ID:xAo16Tzo0
でも廉価iPadって言うほど安くねーよな
32GBで税込4万超えでしょ
2018/03/28(水) 20:32:07.63ID:J0JT0wI2a
直販以外で小売で買えるやつが増えるならしばらくすると4〜5kは下がるんじゃないかなぁ

M3wifiは最初は31kぐらいだったし、M5が同じ価格だと発売時期
によっては割と競合自体はありえるかもしんない
2018/03/28(水) 20:40:07.76ID:2z9knP+Pa
大半の人はーとかしょーもない妄想でスレチとかキツイわ
2018/03/28(水) 21:04:35.76ID:Yq4nE3oO0
>>316
もうそんな時期通り越してるよ
儲からないものは作らないのが今の日本の姿勢
PC、TV、タブレット、スマホ
利幅は大きいが寿命が短くトータルの益が少ない
そういう判断なんだろうね...
2018/03/28(水) 22:11:36.37ID:4c5nqCcya
まだまだ日本でのブランド力では林檎に敵わんから高くしないでくれよw
2018/03/28(水) 22:17:08.65ID:gykLOaiO0
M3を楽譜としても使ってる人いる?
いたら使用感を教えて欲しい。
2018/03/28(水) 22:56:34.72ID:MI8wci/A0
油性ペンで書き込むと消すのがたいへんだ
2018/03/29(木) 02:44:43.58ID:puM9orK+0
新Ipadイヤホンジャック残したか
音の魔術師よりそっちのがええわ
2018/03/29(木) 08:25:10.06ID:gL09R7GD0
M3→M3liteやwpみたく性能ダウンならともかく性能アップさせて安くするわけ無いだろ
2018/03/29(木) 08:45:11.81ID:+lQU4kbNM
>>257
遅くなったけど購入とイベ曲フルコンおめ
うちは結局ダメだったけどそのフルコン報告のおかげで
繋がらなくても腕の所為だと納得して頑張れることができた
2018/03/29(木) 09:55:42.03ID:bdzqgV1M0
新型ipadも防水とGPS付いてないのか
やっぱりまだwpでいいや
2018/03/29(木) 10:00:38.43ID:bdzqgV1M0
>>329
GPSはついてたか
2018/03/29(木) 11:34:41.66ID:C3CG+o/ja
頼むから4:3とか全く興味ない実用性0の持ちにくい端末の話は他所でやってくれ
どこで使うのかサッパリ分からん
2018/03/29(木) 12:15:00.43ID:JwwjSkA60
m3でイベ曲は安定してフルコンできるよ
2018/03/29(木) 13:12:21.21ID:nzyrcA/D0
M3ついでに買ったエレコムのケース
ハンドホルダーバンドがただの糊付けだったから普通に1時間後にちぎれたわ・・・
下調べは大事ね
2018/03/29(木) 13:48:47.77ID:MoSKB5RbM
>>331
電子書籍は4:3のがええのやろね
2018/03/29(木) 17:50:30.42ID:FeOEXE0sd
huaweiはAppleまねのイヤホンだすな二万だってよM5ジャツクがないはずだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af63-HAdz [58.95.102.86])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:27:11.19ID:P8EBCuDL0
アップルを意識するのなら・・・・

アップルみたいに発表から2週間以内に発売しろよな
もうipad2018届いてる人もいるんだぜ

発売まで長すぎるのは損失しかないな
2018/03/29(木) 22:39:20.23ID:L5eLwTL70
7〜9月まで待ってられないんで新型ipad買いますサヨナラ
2018/03/29(木) 23:13:32.69ID:izhOwNTH0
OSにこだわらないならそれもアリよね
2018/03/30(金) 00:13:10.51ID:PyXMVQGnM
ジャック無くしたらタブレットにAKMのDAC必要ないよな?
2018/03/30(金) 00:36:39.36ID:zlwvSxwS0
>>339
スピーカー出力と、あとUSB Type-Cに直接アナログオーディオを出力(Audio Adapter Accessory Mode)できるはず
まあ何れにしてもそれほど高品質な出力にはならないだろうけど
2018/03/30(金) 02:12:47.55ID:TgSF/QTdM
>>333
エレコムは全体的に糞
2018/03/30(金) 07:20:08.54ID:BirlDNWa0
アイパッドなんか競合じゃねーから
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMe2-M4iK [103.226.44.17])
垢版 |
2018/03/30(金) 08:29:16.58ID:B2yTTx48M
M3で荒野行動、生存法則ってゲームやると
画質落としてもコマ落ちが酷いな、、。
iPhone5sよりまともに動かん、、。
2018/03/30(金) 08:43:52.62ID:yK9NSIHQa
久しぶりに泥タブ買おうと思ってるんだけど
M3ってフリーズしたりする?
ゲームはやらない
345名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-HAdz [126.229.88.251])
垢版 |
2018/03/30(金) 09:05:46.07ID:PZ4ealI1r
>>344
何を基準にフリーズって言ってるのかわからないけど
フリーズなんかしたことないよ
落ちたことも無ければ勝手に再起動したこともない
2018/03/30(金) 09:14:05.49ID:PA2CUcq30
あまり重いゲームには使いにくい、MediaPadというぐらいだから
メディア見る程度だな。それぐらいだとストレスはない。
2018/03/30(金) 09:50:18.97ID:h09NFWRe0
荒野行動に関してはミドルハイくらいだけどスマホより遥かに高性能のpcでもNoxでやるとかなり駒落ちするから相性キッツいんだろ
2018/03/30(金) 09:54:12.13ID:beROLTsEa
>>345
そっか、ありがとう。
比較するのはおかしいかもしれないけど、泥タブは2012Nexus7しか使った事なかったもんで。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-9WNU [61.205.2.80])
垢版 |
2018/03/30(金) 10:10:25.99ID:2t4qt2eRM
>>347
解像度もM3は高いから下手なスマホより負担ありそうだよなぁ
2018/03/30(金) 11:13:46.69ID:GrQMuMVLa
他にも最適化の差もあるだろうけど、いかんせんM3のkirin 950につまれてる
GPUのMaliもそんなに性能が高くないのもあるからねぇ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-AneN [182.251.246.16])
垢版 |
2018/03/30(金) 16:34:02.38ID:vZNlu1tNa
>>343
同じく荒野行動と生存法則やってるけど
ここ最近のアップデートでカクカク。
リネージュレボリューションはアップデートで画質落ちたけど
サクサク動く。(UE4が軽いのかな)

iPad(第6世代)とM5と悩むが価格考えたら
iPadに移行しようかと思ってる。

ゲーム内やるなら悔しいけどやはりiPadかな、、
2018/03/30(金) 17:06:40.42ID:DOzurJ160
ゲーム目的なら多少高くなってもipad2018のが良いよ
じゃあな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-+sSx [126.212.93.17])
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:37.68ID:YB6J4g23r
で、本国でも未だに発売されてないとか、ガッカリだ

そういう機会損失は測り知れないな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af63-HAdz [58.95.102.86])
垢版 |
2018/03/30(金) 18:29:35.54ID:Tlfn3+Ky0
A10FusionとKirin960が3DMarkでほぼタメなんだな
性能的にはやはりA10Fusionの方が上で値段が現時点で同じっぽい
更にiPad2018はすぐに手に入るのにM5は未だに入手できず
OSが違うとはいえ、ゲーム目的なら完全に見向きもされない状態だなこれ・・・
2018/03/30(金) 19:05:36.87ID:KDzX9njrM
kirin960→970で発売の為iPadが発売されてから後だしで発売しないかな?
2018/03/30(金) 19:14:29.15ID:EIvIey54a
Huaweiは省電力関係でタスクキルされるのさえちゃんと設定しとけばアプリがフリーズとかは経験したこと無いな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-Kcxf [182.251.253.35])
垢版 |
2018/03/30(金) 19:34:53.20ID:KfvxAe23a
操作感とか安定性はipadの方が全然上だけど、動画メインだと4:3は候補に入れられないな
2018/03/30(金) 19:55:31.39ID:Cr310+D10
>>357
そこなんだよね〜
無駄になるスペースが大きすぎる
2018/03/30(金) 20:12:51.77ID:f7LERfv+0
動画だと4対3はダメだし
電子書籍は4対3の方が良いし
動画と電子書籍がメイン用途の俺はどっちにすれば良いかずっと迷ってる
2018/03/30(金) 20:39:11.89ID:KGXKsQLyr
うちの960のmate9はA9xのipad proにすら圧倒的に敵わんよ
ベンチあてにしないほうが
2018/03/30(金) 20:51:51.00ID:KLMKAnX+0
P20は今までと違って圧倒的存在感を示しているしkirinへの最適化が進むといいな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3b-6J+8 [125.30.50.111])
垢版 |
2018/03/30(金) 22:57:08.83ID:JDx4mbEP0
iPadをメイン、M3をサブにすると捗るよ
2018/03/30(金) 22:59:04.73ID:j8ddv2QCd
タブレットのメインサブ持ちってすごいな。どう使い分けるん?
2018/03/30(金) 23:12:47.23ID:/yWmTOWqd
M3     メイン
iPad5世代  リビング
T2pro   ダイニング
dtab02h    トイレ
俺の家はこんな状況
2018/03/31(土) 00:16:43.71ID:UQszSgRf0
iPhoneも泥スマホもiPadProも泥タブもAirPodsもTVチューナーも
モバイルバッテリーも、
充電中に別の使うとか同時にTVや録画番組再生するとか同時分散使い分け
2018/03/31(土) 00:18:58.56ID:9BULEje9M
トイレで使うとかありえん
大腸菌だらけじゃん
2018/03/31(土) 00:39:29.85ID:PLLYZ9VQd
お前だけ無菌室に引きこもってろ
2018/03/31(土) 00:52:37.03ID:vW10Qck20
大腸菌まみれの端末とか俺も無理ィ
2018/03/31(土) 01:42:46.15ID:sQRevM4a0
スマホの画面は便座より汚い
2018/03/31(土) 01:46:07.09ID:9iWJUcv50
便器はともかく便座は綺麗だろう
2018/03/31(土) 02:12:33.11ID:wcJSZNt6d
トイレ専用だからな。
2018/03/31(土) 02:21:28.85ID:WjFWruN30
電子書籍が4:3で良いのって見開き表示だけっしょ?
8インチなら16:10で単ページ表示の方が良いと思う
2018/03/31(土) 04:37:18.30ID:vUbI0sHY0
>>372
そんなことないよ
一般に紙の縦横比は白銀比と言われる 1:√2 (1:1.414) になってる
この比率は半分に折り畳んでも同じ縦横の比率になる数字

もちろん書籍によっては変則的な判型になっていたりするけれど、基本的には白銀比になってる(紙の効率が良いから)
なので、単ページだろうと見開きだろうと縦横の比率は一緒なのが普通(見開きは完全に開ければ、だけど)

付け加えると
16:10 = 1.6:1
3:2 = 1.5:1
4:3 = 1.33:1
なので、3:2と4:3の間ぐらいが白銀比に近い比率で、電子書籍メインの人に4:3や3:2が好まれるのはこういう理由
2018/03/31(土) 05:17:54.30ID:iasgx/340
>>363
ゲーム用のiPadと2chMate用の泥タブや
2018/03/31(土) 07:08:49.04ID:WYgkFRWx0
>>372
楽天マガジンとかDOCOMOマガジンとか4:3のが画面いっぱいに表示出来ていいのは事実やで
2018/03/31(土) 07:15:18.11ID:KPhlalen0
アズレンや動画視聴用に新型iPadと迷ってます。
基本は在宅で使うつもりですが、
帰省時などには持ち歩くつもりです。

バッテリーやOSなどの耐久年数と値段のバランスがなかなか……
購入してから2年ほど快適に使えれば満足なのですが、
どちらを買うべきでしょうか?
2018/03/31(土) 07:59:03.53ID:VFByz+yqd
>>376
iOSで構わないならiPadでええんでない
2018/03/31(土) 08:08:49.28ID:0mIts4v50
中華タブ2年も使うなんてムリ

俺はりんご2日使うのも無理だけどw
2018/03/31(土) 08:46:02.67ID:DyhAwcjCa
嫌がらせ終わらねぇなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af63-HAdz [58.95.102.86])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:52:17.35ID:lcNt7yx40
とりあえず
10.8と8.4どっちから買おうか悩むな〜
2018/03/31(土) 10:55:28.21ID:GT1eq9G00
発売されてないものを買うのを悩むって一休さんだなw
2018/03/31(土) 11:04:02.25ID:VFByz+yqd
発表されて日本発売もほぼ確定してるし、何もおかしいことはないだろ
2018/03/31(土) 11:06:44.81ID:GoxIuH6X0
本国や欧州で夏発売だと
日本は秋だろ
2018/03/31(土) 11:36:08.40ID:AE27XZ6xa
それだと技適に申請はしているらしいし、同じ時期になるんでない?
2018/03/31(土) 11:42:45.34ID:P2tntMnF0
>>369
便座にうんちしたことないな...
お前のうちでは便座が汚れるか?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af63-HAdz [58.95.102.86])
垢版 |
2018/03/31(土) 12:00:21.00ID:lcNt7yx40
>>381
悩みが無いって羨ましいよな、単純でハハハ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af63-HAdz [58.95.102.86])
垢版 |
2018/03/31(土) 12:06:13.75ID:lcNt7yx40
>>383
もし本当に夏に発売するなら9月まで待って全世界同時発売してくれる方が親切だよ

HUAWEIの日本法人社長が言うには第二四半期だろ
日本で言えば確かに夏季なんだけど、向こうの言う第二四半期はおそらく4月〜6月だから
それに商売としてそんなに遅くなるなら発表するなよって思うけどね

ソニーもHUAWEIもそうだけど、発表から3ヶ月以上経ってドヤ顔で発売開始されてもな
もう手遅れで買わない人多そうだけどな
2018/03/31(土) 12:23:48.99ID:26Zf2t+q0
どこかでM5購入者が現れたとか、一般人の開封動画があるとか
レスあったけど
ただの虚言だったか
2018/03/31(土) 12:25:56.60ID:D3aDGXBF0
>>383
ソース
2018/03/31(土) 12:27:40.15ID:0dlDNJLOM
ebayでは売ってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況