Huawei MediaPad M3 part 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/08(木) 18:23:27.35ID:waOb1HIxM
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514899207/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/24(土) 14:48:37.34ID:8ueUqHREd
sim縛りだからやろ…
2018/03/24(土) 14:52:06.73ID:hYV/o0Dmr
>>226
sim半年分の支払い除けば12600円で売ってたんだよ
2018/03/24(土) 15:17:15.83ID:GaTWELv1d
>>225
評判悪いって…
あのブログの記事真に受けるなよ
2018/03/24(土) 15:32:57.05ID:SkvkzZ+10
まだ売ってるよhonor9
2018/03/24(土) 15:38:01.55ID:uOBFSCx6M
世間知らず自己中がひとり
2018/03/24(土) 15:42:16.61ID:XTv3TxnLM
こういう典型的情強気取りの馬鹿久しぶりに見たな
2018/03/24(土) 16:23:44.86ID:YjmpOE6C0
P10 plusのバッテリーもち悪くないしすこぶる快適そうなので実際製品として出てみないと何ともいえないけどM5かなり期待してる 出端は多少高値でも買うよ
2018/03/24(土) 17:01:30.63ID:xTLLmWTid
P10 Plusバッテリー持ち悪いぞw
ずっと画面出していじってると、1日持つか持たないかギリギリ
2018/03/24(土) 17:10:48.80ID:uOBFSCx6M
イジリすぎだろww
2018/03/24(土) 17:11:25.25ID:T4jBFdemd
つまり持ちはいいってことか
2018/03/24(土) 17:13:21.68ID:Z5GcImFo0
欧州ではM3もM5も共に340ユーロぐらい
若干の値上げ程度で3万円台にはなるんじゃないの?
2018/03/24(土) 17:13:55.76ID:YjmpOE6C0
使い方によると思うけどオレオだしいい感じになると勝手に解釈してる
とにかく早く欲しい
2018/03/24(土) 18:33:11.49ID:LGNZ/ZIQ0
NOVAもあんま相性良くないし、
なるべく純正のホームランチャーでやりたいんだけど、
純正ランチャーは8.4を全然活かせないグリッド数だけ我慢ならん。

初期状態ではスマホUIの解像度になってるし
Huaweiはどういうつもりなんだろね。
2018/03/24(土) 19:09:49.84ID:gdUPl6M+0
>>225
honor9良い機種だよ
かなり気に入ってる
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/DR
2018/03/24(土) 19:15:39.15ID:3cPQEZIBd
M5早く出ろよM3の画面染みが大きくなってきた
今更お金かけたくないし
値段はそれ程気にしないから早く頼むよ
2018/03/24(土) 19:51:43.19ID:ki+HPhgk0
縦読みで漫画読むなら8インチの方がいいかな
あと解像度の比率的にはどうなんだろ
余白出まくる?
2018/03/24(土) 20:12:43.28ID:WCuT3BnV0
>>236
欧州もう発売したの?
2018/03/24(土) 20:31:54.69ID:1yq8/iC00
>>238
文句言うならりんごに言えよ
huaweiはりんごの真似してるだけだから
解像度活かせないUIに何の意図もないよ
2018/03/25(日) 00:10:46.06ID:AB8C9odU0
最適化対策とか
2018/03/25(日) 01:13:32.53ID:Qrx7jWLP0
>>238
NOVAの有料使ってるけど、何も問題ないが?
相性ってどんな相性よ?
2018/03/25(日) 06:03:27.58ID:zu7w75/60
>>245
NOVAだとウィジェットで設置できないのとかあるだろ。
アイコンも急にドロイド君になったりとか。
2018/03/25(日) 06:20:35.48ID:Qrx7jWLP0
>>246
両方無い
2018/03/25(日) 06:35:14.20ID:FiuP97of0
>>246
そんなものはない。
2018/03/25(日) 07:21:15.96ID:TwJyHhvGd
アイコンドロイド君になった時あるな!
けどm3じゃなかったかな
novaたまに落ちる位だろ他の端末でも落ちる時あるし普通
2018/03/25(日) 10:37:00.16ID:FstUOUvQa
M5 8.4より 10.8の方が高いという発想がよく分からんな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-SK4C [182.251.254.40])
垢版 |
2018/03/25(日) 15:15:57.94ID:NszXPnQpa
>>241
縦読みなら8インチが最適だと思う
余白は上下に少し出るぐらいで全然問題ない
10インチで漫画とか個人的には重くて読んでられん
2018/03/25(日) 18:39:07.97ID:AEYC9gsR0
え、俺は8インチじゃ小さすぎるわ。
最低10インチ。どうしても見開きって時は12インチQHDのWinタブ。
昔のiPadは重すぎたけど、500g切ったらなんとも思わなくなった。
つっても寝タブは横向いてるが。
8インチM3はお出かけ専用にしてるな。
2018/03/25(日) 18:50:46.05ID:uJF95Mb+M
ソニタブキターー!?
https://sumahoinfo.com/new-xperia-xz2-tablet-8inch-and-10inch-docomo-summer-model-release-so-05k-so-04k
2018/03/25(日) 23:11:56.76ID:fJgX6XaZ0
お高いんでしょう?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-3KaU [126.204.172.248])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:21:26.30ID:7Y/iGjMBr
ソニタブはどうせ高いんだろうけど
出す出す詐欺にならないように実際に出してほしいが
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023b-jq96 [125.30.50.111])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:58:58.98ID:Ml8IwWN+0
ソニーは国内でSIMフリーを出してくれないのがな
2018/03/26(月) 00:04:01.81ID:92y1wgql0
>>201
M5が8.0で対応しきれない未来が一瞬見えたからM3買ってきたわ
膝の上に置くと普通にイベ曲フルコンできたが、机の上に置くと毛みたいに抜けてくね

ブラウザもこれ何回か指抜けていってそうだなぁ
2018/03/26(月) 01:58:23.57ID:I1E9rN5n0
グランビートタブを見れば何見ても安く感じるよ
2018/03/26(月) 05:38:08.30ID:k4y04YFnd
Xperiaはいつものガセネタだろ?SONY中毒症の人達のための話題
2018/03/26(月) 07:09:07.23ID:WxjrxF2rM
>>256
今はSIMフリーのタブも多いから出すと思う!
2018/03/26(月) 08:21:13.54ID:i2VCBrK2d
>>253
お高いのでしょう?
キャリア専売なんでしょう?
2018/03/26(月) 11:23:45.78ID:rFX5S/fM0
悲しいなぁ
2018/03/26(月) 22:06:47.98ID:jwlwOwC10
どうでもいい話やめろや
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023b-jq96 [125.30.50.111])
垢版 |
2018/03/27(火) 01:21:28.60ID:k+NwSknp0
尼のポイントアップ中にM3をポチってしまった
M5が出たら10インチの方を買おう
2018/03/27(火) 04:10:00.56ID:5/v1kJX90
>>264
日本発売は秋だろうしな
2018/03/27(火) 06:23:00.42ID:m+BNCNOpM
あれ、これ最初からフィルム貼ってあんのか
付属してたから貼ってないのかと思ってた
2018/03/27(火) 06:58:03.44ID:KVpQWwYvd
無いよ
2018/03/27(火) 07:09:40.44ID:PQR+KDDW0
付属してるけど貼ってはない
2018/03/27(火) 07:45:44.33ID:m+BNCNOpM
俺の貼ってあるんだけどなんで…
あまりにも綺麗に貼ってあるから気付かなかった(買ったの半年前)
2018/03/27(火) 09:08:57.07ID:g1vcpJQS0
>>269
中古…ボソ
2018/03/27(火) 09:10:04.46ID:sAaVWUqyd
それただの運搬保護フィルムじゃない?
蓋裏に収納してないかな?
2018/03/27(火) 09:47:33.83ID:iuO2DHRj0
付属フィルムは貼ってもすぐ剥がしたくなるぐらい質が悪い
2018/03/27(火) 10:08:43.69ID:5It4shTK0
付属フィルム貼るの失敗したわ
2018/03/27(火) 11:03:39.09ID:DOoH2GsN0
>>269
展示品落ちだな
2018/03/27(火) 11:24:27.51ID:KVpQWwYvd
初期不良交換品の整備品だろそれ
2018/03/27(火) 18:14:52.61ID:fy0vPWXi0
付属のフィルムは即ごみ箱行きのレベル
2018/03/27(火) 21:14:03.94ID:kVzNzxUv0
購入3ヶ月経ったが未だに購入時の背面フィルム?保護シール?剥がしてないわ。上部のはみ出した箇所だけ切って使ってる。
2018/03/27(火) 21:36:26.74ID:O7fJtfs70
>>277
ナカーマ
2018/03/27(火) 21:43:33.60ID:Yf/13Jb/0
バーコードのシールだけ剥がしてないや
汚くなってるから剥がしたいけど
必要なものなのかな?
2018/03/27(火) 22:19:04.90ID:GztShbn60
>>277
ビンボくさ…やめなよ
2018/03/27(火) 23:02:21.74ID:Af21cUyA0
剥がすためのものやぞ…
2018/03/27(火) 23:11:42.80ID:c6oFkcOP0
スタンドケースしてるから背面フィルムとか速攻で剥がした
プライムビデオ 見るときはやっぱ自立できるケースが便利
2018/03/27(火) 23:54:36.77ID:O7fJtfs70
スマホはすぐケース買うんだけど、こいつはただでさえ重めだから、これ以上重量足したくないのよね…
2018/03/28(水) 00:04:46.06ID:QhWXdl4Ka
バーコードなんて剥がすも何も粘着性0だろ・・・
2018/03/28(水) 00:34:43.59ID:lgLe259Z0
>>277
その上からTPUケース着けて使ってるわ
2018/03/28(水) 00:38:18.88ID:nEqDtMswa
ipad324ドルて事はM5は299ぐらいか?
2018/03/28(水) 00:56:47.46ID:adljE/wD0
A10積んであの価格か、これだとミドルクラスタブのハードルが上がったな
2018/03/28(水) 01:16:17.91ID:vw1K6xZG0
>>286
このままだと虐殺されるだろうからそこそこ値下げ期待出来るかもね
2018/03/28(水) 01:19:13.11ID:DsUqubj40
iPad終わった
2018/03/28(水) 01:23:02.30ID:rPPSRAyZa
A10はsnapdragon835相当だっけ う〜ん
2018/03/28(水) 01:30:24.75ID:jZYJaZKR0
Huawei終わったわ
ペン入力出来るiPadが3万台で買えちまう
タブレットは終戦だな
2018/03/28(水) 01:38:39.57ID:rPPSRAyZa
¥37,800 (税別)~
まあ、M5をこれより高い値段で売ることは出来ないわな
2018/03/28(水) 01:40:20.56ID:adljE/wD0
>>290
ベンチ的にはそれぐらいだな

まあとりあえずM5の国内価格待ち
2018/03/28(水) 01:41:34.47ID:dYPOgbI70
M5って960だっけ?
これで四万越えたら終戦かもな
2018/03/28(水) 01:49:30.24ID:adljE/wD0
まあM3と似た価格だろうから、超えないのは超えないと思うぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023b-jq96 [125.30.50.111])
垢版 |
2018/03/28(水) 02:10:35.29ID:Rv5QAem10
M5にはLTEありで¥37,800を実現して欲しい
2018/03/28(水) 02:58:22.75ID:gbDUosfv0
ipadお値段据え置きやん。期待させやがって
ペン対応は(・∀・)イイ!!
2018/03/28(水) 06:02:00.91ID:YgqBa9aLd
iPadmini出ねえよ miniはA8のままだぜM5の圧勝だな!
値段は多少は仕方ないだろ安くて変な物だすなら高めでもしっかりした物をだしてほしいわ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-3KaU [126.212.88.77])
垢版 |
2018/03/28(水) 08:01:22.75ID:5KU6FouIr
まぁ、LTEモデルM5でiPad Wifiと同価格帯ぐらいじゃないか

今M3WIFI32GBだけど、M5は64GBモデル買う
2018/03/28(水) 08:18:34.17ID:kwRIrjJSa
価格戦略の話題として出てくるならともかくあっち管のこっち行くだのでipad連呼されてもなぁ
iosはios
全く関係ないわこのスレと
2018/03/28(水) 08:28:04.64ID:CIU9XUw/M
P20発表でproはDOCOMOとして出すかもとか言われてるのにM5のその後の情報が無いな
2018/03/28(水) 08:30:02.23ID:1Fs/V6dXd
M5の情報全然来ねえな
ちょくちょくファーウェイの公式サイトチェックしてるけど一ヶ月間何の変化もない
2018/03/28(水) 09:30:42.59ID:YgqBa9aLd
日本はdtabのみだったらどうするかな?スマホをドコモで出すなら可能性がなくも無いよ
ドコモならそんな条件出しそうだわ
2018/03/28(水) 09:41:45.81ID:r63c3Rws0
自由度が低いipadで安いの出しても使えたもんじゃないんじゃ
まあ安かろうが高かろうがandroidの客層と被らんとおもうが
androidは航空会社のLCCみたいなもんだろ
2018/03/28(水) 10:14:49.26ID:m361czMc0
>>303
M5は技適通過待ち状態で第二四半期に出すってインタビューで答えてたぞ
2018/03/28(水) 10:35:46.02ID:qaCrM1sPd
>>305
そうだだっよね(^▽^笑)忘れてたホットしたわ
早く出るといいですね
2018/03/28(水) 12:11:49.62ID:EzvF0n8Hr
iPadの廉価版、
値段によっては中国のテレビを見るために買おうかしら
もちろんメインはM3
中国のタブで中国のテレビが見られない矛盾
2018/03/28(水) 13:19:42.29ID:x64n/5Tg0
>>306
もうちょっと落ち着こうか?w
2018/03/28(水) 13:24:43.65ID:hgkCZsPoM
iPadの廉価版スピーカーが付いている位置クソすぎ
2018/03/28(水) 13:40:53.69ID:N4Y6xya0M
>>305
P20のほうが早く技適通過しそう
2018/03/28(水) 13:45:46.88ID:e3RROfoZ0
Pro以外は従来モデル全部あの位置だろ
クソ過ぎなのは同意だが今更だ
2018/03/28(水) 14:45:17.56ID:1z+ACzi8a
>>310
P20 Proに関しては昨年末に通ってるような記事あったから、そっちも通ってるかもね
2018/03/28(水) 15:39:34.58ID:N4Y6xya0M
タブレットは後回しか
2018/03/28(水) 15:55:24.04ID:mwAuvvbv0
発売キター
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108815.html
2018/03/28(水) 16:13:48.72ID:X9sLTugL0
また古い情報持ってきたな
2018/03/28(水) 16:32:49.57ID:AqIll/xpd
けど何度みてもhuaweiは伸びるべきして伸びてきた企業だよな昔の日本がやってた事なんだけどね
今の日本企業は技術の日本とか品質が良いとかおごり高ぶってるから良い製品が出来なくなってる
もう一度初心に戻り世界に通用する良い物を造ってくれよ
2018/03/28(水) 16:53:00.43ID:JBZ4bQ52d
ipadですら7〜8インチ見捨てたとなったらこいつが最後の砦じゃん
なおさらイヤホンジャック抜きとか手抜きしないでほしかったな
2018/03/28(水) 20:12:08.69ID:1fXkBwEG0
廉価pad買うくらいならipadpro買うかな個人的には
でも大半の人はm5より廉価padに魅力感じるだろうな
2018/03/28(水) 20:17:25.74ID:xAo16Tzo0
でも廉価iPadって言うほど安くねーよな
32GBで税込4万超えでしょ
2018/03/28(水) 20:32:07.63ID:J0JT0wI2a
直販以外で小売で買えるやつが増えるならしばらくすると4〜5kは下がるんじゃないかなぁ

M3wifiは最初は31kぐらいだったし、M5が同じ価格だと発売時期
によっては割と競合自体はありえるかもしんない
2018/03/28(水) 20:40:07.76ID:2z9knP+Pa
大半の人はーとかしょーもない妄想でスレチとかキツイわ
2018/03/28(水) 21:04:35.76ID:Yq4nE3oO0
>>316
もうそんな時期通り越してるよ
儲からないものは作らないのが今の日本の姿勢
PC、TV、タブレット、スマホ
利幅は大きいが寿命が短くトータルの益が少ない
そういう判断なんだろうね...
2018/03/28(水) 22:11:36.37ID:4c5nqCcya
まだまだ日本でのブランド力では林檎に敵わんから高くしないでくれよw
2018/03/28(水) 22:17:08.65ID:gykLOaiO0
M3を楽譜としても使ってる人いる?
いたら使用感を教えて欲しい。
2018/03/28(水) 22:56:34.72ID:MI8wci/A0
油性ペンで書き込むと消すのがたいへんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況