au Qua tab(キュア タブ)QZ8/KYT32 by Kyocera

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/03(土) 00:28:16.49ID:FY0XhLB+
https://www.au.com/mobile/product/tablet/quatabqz8/
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyt32/

2018年1月19日 発売
サイズ 約126×214×8.3mm
重量 約325g
バッテリー容量 5,200mAh
連続待受時間
(日本国内使用時) 4G LTEエリア:約1,000時間 WiMAX 2+:約1,000時間
充電時間 TypeC 共通AC アダプタ01:約200分
電池パック取り外し ×
外部メモリ 推奨最大容量 256GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (RAM) 3GB
内蔵メモリ容量 (ROM) 32GB
アドレス帳登録件数 本体メモリの空容量に依存
ディスプレイ(画面)タイプ TFT
画面サイズ 約8.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200(WUXGA)
防水 IPX5/IPX8
防塵 IP5X
au ICカード au Nano IC Card 04 LE
OS ※5 Android™ 7.1
CPU MSM8937 1.4GHz/クアッドコア+1.1GHz/クアッドコア
通信規格 4G LTE/WiMAX 2+
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps) 150/25
Wi-Fiテザリング 最大10台
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac
Miracast対応 ○
Bluetooth® Ver.4.2
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 00:28:45.75ID:FY0XhLB+
カメラ画素数 メイン:約1,300万画素
サブ:約500万画素
撮影素子 メイン:CMOS
サブ:CMOS
撮影ライト 静止画:○
動画:○
オートフォーカス機能 静止画:○
動画:○
手ブレ補正機能・手ブレ軽減機能 静止画:○
動画:○
接写機能 ○
静止画最大撮影サイズ 4,160×3,120
動画最大撮影サイズ 1,920×1,080
静止画ズーム 4倍
動画ズーム 4倍
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 03:36:56.12ID:0jBfIFVD
3マちゃんが保守!
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:34:15.17ID:hidumek4
購入サポートで一括0円やってるん?
2018/03/03(土) 18:57:35.35ID:Vv2esmu3
なんで新機種になるたびに重量が増すのか?
2018/03/04(日) 16:04:32.11ID:upuAicO3
あうきゅあがんばえー
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 02:47:46.77ID:AjxlB5Qn
機種変してきました!一括で購入したけど、毎月割でその分全部戻ってくるから、実質0円だった!
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:58:49.21ID:zwed9nbN
スマホとデータ共有で契約したら毎月払うのは機種代金の分割とスマホ代だけ?
それともこれの分の基本使用料も取られるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:56:19.81ID:/TG8ueZy
タブレットの基本料金も取られますよ!
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:43:15.50ID:ObKXrAtB
タブレットの基本料金も取るのか………
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:48:03.78ID:/TG8ueZy
一番安くて、タブレットプランds3年契約1700円+LTENET300円の2000円ですかね〜
2018/03/08(木) 00:14:20.19ID:rAjw5nmi
qua tab 01より重いじゃないですか。
せめて300g切ってほしい。バッテリー容量はふえたけど。。。
2018/03/12(月) 01:29:55.09ID:WCRAcwlG
スナドラ430てのが難点なんだよな。せめてスナドラ620積んで欲しかった
2018/03/15(木) 15:59:09.42ID:ojiaPgix
早くSIMロック解除済みの白ロム流してくれよ
2018/03/28(水) 14:59:31.15ID:ZiEWHKzy
去年の11月のルール変更を知らず、SIMロック未解除の白ロム購入してしまいました。
DC-Unlockerやsim-unlock.netも当端末は対応していないようです。

何か方法ないでしょうか?
2018/03/29(木) 01:13:02.99ID:qRo8VbHT
>>15
au回線契約するしかないな
いらなきゃメルカリにでも流せ
5000円なら買ってやるよ
2018/03/31(土) 13:54:10.36ID:J2+t+sOl
AmazonのFireタブから買い替え検討の候補なんで情報仕入れに覗いてみたけど、過疎スレで萎えた…
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 12:27:22.81ID:v9zD19di
俺がrootでもなんでもやってやるぜ!

で、何からやればいいの?
2018/04/06(金) 13:27:02.47ID:Bdr3D0Dt
シャッター音消去からかな?
2018/04/07(土) 14:25:36.83ID:YZ6V6fWE
fastbootの入り方すらわからねぇ…
2018/04/08(日) 11:09:35.24ID:nnKUOZ/t
rootの情報あるの?
2018/04/08(日) 12:24:14.00ID:yVds9Ncu
とりあえず、既存のkingoとかは駄目だね。
カーネルは公開されてるからfastboot入れれば何とかなりそうだけど、塞がれてるならtemp rootとなるんだろうけど、そこまでなると面倒でやれない。
kyoceraはflashツールってなにかあるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 12:46:26.27ID:eCElFCRG
これええな早く白ロム流してや
2018/04/17(火) 17:14:17.45ID:J5DQQHjn
風呂タブとしてSIMロック解除済みを購入してみた。
APN設定は必要だけどOCNモバイルONEは繋がった。
取り敢えずの使用感は可もなく不可もなくって感じかなー。
まー、わかってたことだけど、やっぱ指紋認証くらいは欲しかったかなー。
2018/04/18(水) 08:00:42.01ID:M6q/ISkA
docomo系だとdocomoもDTIも繋がったよ!
2018/04/19(木) 13:19:57.09ID:5ZlXGgeH
これのイイ!ところはsimロック解除しなくてもau系mvnoが使えるところじゃね?
2018/04/19(木) 13:49:42.89ID:Pz5XPiCy
いや、使えないぞ。
2018/04/19(木) 19:47:02.92ID:mLegME1c
>>27
使えるでしょ、総務省の指導で去年の8月1日以降発売の機種なら。
https://king.mineo.jp/upimages/view/magazine_section_image/128410/fullsize
2018/04/19(木) 19:48:51.02ID:mLegME1c
マイネオで使えるって話でてるよ。
https://king.mineo.jp/magazines/special/643
2018/04/20(金) 10:05:32.46ID:4n0tmKEj
UQ MobileのマルチじゃないNano SIMは駄目だったよ。
3130
垢版 |
2018/04/20(金) 10:05:59.00ID:4n0tmKEj
>>30 はau系のね。
2018/04/20(金) 14:21:00.58ID:HaM/NFWP
>>27
現にiijmio タイプAで使ってるんだが
2018/04/20(金) 19:58:33.82ID:QeOcQXoZ
>>30
auのVoLTEと普通のLTEは互換性がほとんどないから無理な場合が多い、詳しくはこちら見るといいよ。
この機種ならSIMロック解除しなくても、auMVNOのVoLTESIMなら使えるのでSIM交換してもらえば問題なし。
https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/au_VoLTE_sim#015
2018/04/26(木) 09:22:47.64ID:S8+bioub
早く安くならないかな
2018/05/03(木) 21:26:02.01ID:o2Qqc77S
白ロムで1万円前後になったら考える
2018/05/04(金) 03:16:39.01ID:I+Sk79rr
そんな日は来ないだろ
01でもまだ1.7とかなのに
2018/05/15(火) 04:57:57.05ID:LV1G/oGT
PXからの乗り換え。
スペック上がってるなりにまあまあサクサク使えてるけど、スピーカー音量小さすぎ。
水滴に異常反応しなくなったのでお風呂での使い勝手良い。
2018/05/16(水) 15:12:22.48ID:RmfIdg+2
SD430でPUBGどう?
2018/05/18(金) 02:53:20.73ID:yAKudxby
本体が熱いので充電を停止します、が頻発
故障かな?
2018/05/20(日) 05:21:46.55ID:t3UJNomn
仕様
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:18:34.12ID:Ag2I9MhL
この端末、近接センサーついてないのか?


ケースのふたを閉めても画面が消えない
まさか純正じゃないとだめなのか?
2018/06/01(金) 17:11:43.48ID:C76bb8bs
ケースの蓋閉めて消えるのってマグネットじゃなかったっけ?
通話に使わないタブレットって近接センサーって付いてたっけ?
2018/06/01(金) 23:04:05.99ID:jiscywvz
近接スィッチも磁気センサだろ
2018/06/01(金) 23:21:06.70ID:C76bb8bs
そうなの…?
2018/06/02(土) 08:20:14.94ID:OZeYyYiR
電磁石で鉄が接近したことを検知してる筈
2018/06/02(土) 13:21:44.18ID:yPquHr6v
>>45
人やポケットは……?
4745
垢版 |
2018/06/03(日) 18:25:16.57ID:+YmrYmuv
御免、非金属検出用の静電容量式の近接センサも有るらしい
2018/06/09(土) 21:34:07.68ID:+x9ED2+4
電話使わないからスマホから初めてタブレットに替えたいと思う。
月額はかなり、下がるよね?
2018/06/10(日) 03:10:05.62ID:2xAvPJ2l
音が小さいのってアプリでどうにか出来る?
2018/06/10(日) 05:46:48.92ID:yPCnnF0a
聞くより試しなさいよ
2018/06/26(火) 23:33:06.71ID:BXsmPJvs
これいい機種?
2018/06/28(木) 06:11:30.43ID:gVAqMzuF
サブ端末としては

お風呂で使うのに良いかも
2018/07/22(日) 18:19:57.15ID:ERTtpOav
保守
2018/07/23(月) 14:21:39.23ID:MrCKClNn
>>33
>この機種ならSIMロック解除しなくても、auMVNOのVoLTESIMなら使えるのでSIM交換してもらえば問題なし。

Qua tab PXは発売時期的にロック解除必要?
2018/07/23(月) 15:59:50.67ID:+CroygBi
必要
2018/07/23(月) 18:24:39.86ID:eXCdIH4u
>>54
au iphone8以降の発売機種は、au VoLTE SIM MVNOのSIMロック解除は不要になった。
DOCOMO系SIMにはSIMロック解除が必要だがMVNOでauVoLTESIM用意するところ増えたからSIMロック解除hsあまり気にしなくて良い。
2018/07/24(火) 21:50:23.12ID:KxuIuM3f
必要なのか必要じゃないのか、それが問題だ
2018/07/25(水) 20:52:27.06ID:JkHrz8fF
>>57
56が書いているとおり

mineoのAとかUQとかのAU回線MVNOなら不要。
2018/07/25(水) 20:54:39.29ID:Gd11xBGy
マジ?
2018/07/25(水) 21:21:34.53ID:Gd11xBGy
PX が?
2018/07/26(木) 06:45:53.59ID:Yidhio1E
>>60
ここはQZスレだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:53:17.79ID:JJ4Qzmbh
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/10(金) 18:28:33.92ID:5q3PM2t/
一括0円出てた。毎月割ついてるから購入サポートでもない。
2018/08/16(木) 18:16:02.32ID:VntzjSAR
OSのアップデート無いの?
2018/08/20(月) 13:42:29.11ID:vqkQDSi/
auの「Qua tab QZ8/10」、Android 8.1にOSバージョンアップ - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1138571.html
2018/08/20(月) 20:01:51.30ID:F6193FcX
>>65
ソフトウェアアップデートの確認しても最新ですと言われて
7.1のままなんだが。
2018/08/20(月) 20:19:58.53ID:ZzhUPVIK
みんなが同時にアプデすると鯖が落ちるから順番になってる
2018/08/23(木) 19:45:12.04ID:tdYz8r5J
やっとアップデートをダウンロード出来た。
今再起動してインストール中。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 20:09:37.56ID:vlAdUlR1
本日中古で購入してline モバイルのsimを入れたのですが、simカードの状態をみても「使用不可」になります。
解除方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 21:00:34.56ID:lzeSxpAB
>>69
LINEモバイルはdocomoかSoftBank回線しか扱ってないから、この機種では使えない
現状SIMロック解除も中古端末はできない

答え:できません。別の端末を使うか別のmvnoのSIMを使いましょう
2018/08/26(日) 21:08:16.21ID:lnaOuA5O
au系MVNOならSIMロック解除しなくても使えるんだよな
2018/08/26(日) 22:23:43.06ID:PrTuu7JP
アプデしたのに毎日くるんだが
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 17:51:41.35ID:wgueNuPe
アップデート後少し軽くなった
これから2年間は使えそうだな
2018/08/28(火) 21:38:12.99ID:6Jy4+b7T
8.1ってwifiの省電力設定消えてバッテリーの減りが凄まじくなるとかなかったっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 10:24:20.10ID:DNuELhWc
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
2018/09/30(日) 06:28:13.29ID:1cN8X0Z7
qz8のケース自作しようと思うんだけど、このケースの磁気センサーの場所ってどこ?


純正カバー持ってる人がいたら教えてください
2018/10/13(土) 07:32:23.57ID:61IDrPtF
これって手帳型ケースじゃなくてシェルジャケットタイプのは売ってないのかな?
いくら探しても見つからない
2018/10/13(土) 07:32:41.13ID:61IDrPtF
あ、QZ8の方
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 01:11:17.56ID:1bYklPnI
INFOBARxvとキャアタブの2台持ちを検討

キャアタブは本体代金高いですか?
2018/10/15(月) 03:04:46.06ID:WiHC5UkL
俺はじゃんぱらで未使用品を22500円で買った。SIMロック未解除
じゃんぱらにはもう在庫無し
2018/10/15(月) 04:10:18.54ID:ahDW3Czi
>>79
そろそろ例年のように一括0円が出てる
今年はタブレット購入サポート毎月減額2年12,000円が3年縛りに載っかってるから4ヶ月で解約して総額3万から4万くらい
クーポンとキャッシュバック併用可
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 07:41:45.05ID:1bYklPnI
>>81
ありがとうございますm(_ _)m
INFOBARxv発売の頃安くなってればよいなぁ。
プランが詳しくなくすいません12,000円が3年分割という感じですかね?
2018/10/15(月) 09:16:48.99ID:ahDW3Czi
>>82
Infobar xvならこれ

ケータイ・タブレット一緒deおトクパック
https://www.au.com/mobile/campaign/tablet-plan-cp3/

タブレット購入サポートなら毎月割300円引きがつく
InfobarxvスーパーカケホならLTEnet外してもダブル定額Z0円〜で毎月割がつくはず

タブレットの3年縛りは長すぎるから121日以上使ってタブレットだけ解約すると解約金が2万くらい

タブレットは格安データSIMで使う
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 09:26:23.45ID:1bYklPnI
>>83
わかりやすいです
ありがとうございます!

とりあえずINFOBARとタブレット買って
まぁタブレットはいずれ解約ですねw
楽しみだなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 17:13:22.97ID:1bYklPnI
このチョコミント
31歳のおっさんだけど好きだわ。

最近スマホ、タブレット色と形が似てるから
久しぶりに買いたい端末だと感じた。
あとは白ロム買って格安simにするかauで購入契約するかがかなり迷う。
2018/10/15(月) 19:32:19.86ID:ahDW3Czi
2017年後半以降に発売された機種はSIMロック解除無くてもmineoやUQmobile楽天イオン等のau系SIMなら使えるから購入サポートでSIMロック解除出来てなくても格安SIM大丈夫だよ
気楽に
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:24:04.55ID:1bYklPnI
>>86
なるほどーありがとうございます!
すいません色々と。。

INFOBARxv出るまで白ロム探そうかな
なければauで購入するか
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 01:08:34.18ID:DCyHIaIx
意外とよい端末だと思うけど
書き込み少ないし売れてないのかな?
チョコミントとかINFOBAR思い出すカラーリングで売れると思ってたけどなw
2018/10/17(水) 00:05:29.80ID:LCYLRwqG
>>88
前作のPXと大きな差がないんだよ
PXはQZ8出た頃一括0円で叩き売ってたから1万くらいで程度の良いSIMロック解除中古がいくらでも有るんだな
2018/10/17(水) 01:05:17.51ID:w7OShUGV
>1万くらいで程度の良いSIMロック解除中古がいくらでも有る

ベスト5はなんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 01:13:36.38ID:cf1ihMsO
そろそろ新機種でる?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 11:32:25.39ID:cf1ihMsO
>>89
そうなんだ
今回のキュアタブのチョコミントのカラーリングに惚れて
前の機種は真っ昼間知らなかったよ
2018/10/17(水) 12:22:17.39ID:So8n8VWk
>>89
チョン製てないだけ何倍もまし。
2018/10/17(水) 14:09:06.09ID:LCYLRwqG
>>93
PXからQZ8に乗り換えたから分かるけどさわって初めて違いがわかるね
当然QZ8のほうが繊細で期待どおりに動く
スペックでは分からない
2018/10/17(水) 15:30:28.93ID:N6a2chJa
俺もPXから乗り換えたけどフォント以外は良いな
このフォントはなかなか慣れない
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:59:05.46ID:2zERMJj6
ネットでQZ8専用とうたわれてるスマートカバー買ったけどスリープON/OFFがまったく効かない
メチャ凹む
https://i.imgur.com/dDz8m86.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 22:44:27.46ID:cf1ihMsO
>>96
チョコレートみたい
2018/10/18(木) 01:04:52.42ID:CaS+uYC9
明らかにウンコ色
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:27:41.19ID:AmBS9iId
キュアタブ10か8で悩む

ただ色は水色が一番いい
2018/10/18(木) 04:50:34.62ID:SeKPRIHR
俺はブラック
通知LEDが目立つから良いよ
2018/10/18(木) 09:00:22.77ID:SeKPRIHR
なんか知らんがシステムアップデート来たな
2018/10/18(木) 10:54:26.91ID:HFtmgKHJ
>>99
同じ悩みの人がいた
最終的に430では非力では無かろうかと考えて625のqz10を買った
元々quatab01の不調と非力さから置き換えを考えていたので大満足
ただ片手で持つにはやっぱり重いよ
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:37:09.40ID:AmBS9iId
>>102
430、625とはバッテリーですか?
なるほど自分は初タブレットなので
あまりデカすぎない8が第一候補ですかね。

水色の本体とオリジナルカバーに一目惚れしたので
使いたいですね
2018/10/18(木) 17:22:52.61ID:HFtmgKHJ
>>103
それはCPUの型番です
Core i3とi5の違いみたいなものと思ってもらえば
一部の高負荷動画でカクついてたから性能良い方を選んだけど、拘らないなら大丈夫だと思う

手軽に使いたいならqz8をお勧めするよ
上記拘りがなければ自分も水色の端末が欲しかった
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 18:32:18.65ID:AmBS9iId
>>104
なるほどありがとうございます。
cpuが違うのは知りませんでした
確かにサクサクを考えると10になりますね。

水色よいですよね。
最近スマホがデザイン似たり寄ったりなので
これぐらいの攻めた色も個人的にはよいですw
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:29:14.39ID:4TnL/qfo
端末を再起動するとフリップケースの連動オンオフが効かなくなるのが地味にウザい
毎回設定をオフ→オンしてやらないと復帰しない
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 15:36:48.51ID:iL9RxKXZ
白ロム探してます
ネットワーク利用制限△と○は
どちらを購入した方が良いでしょうか?
2018/10/21(日) 16:38:49.98ID:I7MyxwRX
>>107
一括で本体の支払いがおわってれば△でも○になる可能性有るけどけど購入サポートの場合は一括でも危ない
ショップの赤ロム保証でも無い限り△はやめたほうが良い
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 17:03:40.32ID:iL9RxKXZ
>>108
ありがとうございます。
2万円以下で○を探して見たいと思います。
中古だと購入サポート使って購入したかわからないので怖いですね
2018/10/21(日) 17:10:37.23ID:l+Xgf8mW
俺は未使用白ロムをじゃんぱら通販で22500円(送料込み)で買った
2万以下は難しいな
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:13.38ID:iL9RxKXZ
>>110
2.2万でも未使用ならだいぶ安いですね
ゲオとかでも探してみるかなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 00:12:11.00ID:KWwgqLdn
ネットワーク制限○
白ロム15,500円で買いました。
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 00:17:16.82ID:G2mDfLVJ
安いですね。状態悪いのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:58:47.58ID:G2mDfLVJ
GEOで見てきたけど
3万ぐらいするな
2018/10/23(火) 20:07:41.39ID:MVWyOAeY
>>114
高すぎ
2018/10/23(火) 20:17:35.36ID:LGxlLmpg
qua tab等は新品の定価や新規一括価格が安いのに中古の流通が少ないから新品未使用品と中古の差が少ないよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:03:07.31ID:G2mDfLVJ
>>116
そうなんだ、、
1万5000円ぐらいでほしい
2018/10/24(水) 00:03:00.07ID:OHlvy9yu
>>117
中古ってピンきりで素人目に見た目ボロボロと限りなく新品に近いものがそれぞれに相応しい値段で売られているとは限らない
現物見て買うに限るよ
または未使用品だけ値段で判断して買う
未使用品でも登録されたものは動作チェックされててキャリアの保証が残ってる場合が多いからね
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:26:59.40ID:5A6e5CEv
>>118
なるほどありがとうございます
やはりネットの写真だけじゃ解らないものですよね。
タバコ臭いなども、、
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:30:22.01ID:5A6e5CEv
ネットでキュアタブ衝動買いした
ロールバーンのオリジナルケースも買って来たけど
これ良くできてるわ。

Galaxyedge7のケースは5,000円したけどプラスチックで造りが酷くがっかりだった。

画面8インチは意外と丁度よい
あとは充電器のサイズが違うのが難点
2018/10/24(水) 16:39:57.58ID:OHlvy9yu
>>120
タイプC変換コネクタ100均で売ってるよ
2018/10/24(水) 17:09:55.34ID:jQYgMGXu
>>121
あれって通信もできるの?
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:47:41.86ID:5A6e5CEv
>>121
ありがとう!
明日買ってくる!

INFOBARとの2台もちが楽しみだ
2018/10/24(水) 17:51:00.60ID:OHlvy9yu
>>122
多分通信線結線されてると思うよ
充電のためカーオーディに繋いだらメモリとして認識したから
販売元が多いからね個々に現物確かめる必要があるけど
2018/10/24(水) 21:05:10.62ID:gaFYxif0
auショップでも新規一括0円、CB〇万円始まりましたね
年末に向けてCB額もっと上がるか?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 21:50:12.18ID:5A6e5CEv
店頭だと
プラン加入して開線しないと買えないよな?
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:42:41.85ID:n/KqBn43
初タブレットだけど
スマホより使えるわ(笑)

部屋にパソコンないから
動画も画面デカイから見やすいし
今Galaxys7使っているがキュアタブ意外とサクサク動く
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:58:33.45ID:n/KqBn43
あとバッテリー意外と持つ
2018/10/26(金) 01:10:13.05ID:gzXoRPKj
初めてタブレット使うとだいたいそんな感想
2018/10/26(金) 09:38:12.50ID:w19onK8p
6インチスマホの台頭にあわせて7インチタブレットが衰退したから8インチタブレットがお手軽タブレットの先鋒になったね

8インチでも額縁が狭くなってかつてのAQUOS PAD並みだから持ち運びしやすい
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 02:17:43.22ID:17PN5zKA
格安SIMで使う為に買ってきた
安いから昨日は期待してなかったけど
防水、バッテリー持つ、中々サクサク。

良い買い物したよ
2018/10/31(水) 12:04:06.12ID:/7fvxlqZ
PZとPX持ってるけど、Qシリーズになるとけっこう変わるみたいやなぁ…
LED無いのだけが気に入らないけどそれだけで買い替えるのもちょっとなぁ…
更なる激安始まったら変えるかな…
2018/10/31(水) 12:58:36.47ID:GsfqXAOC
RAM3GBと内部ストレージ32GBってのは大きいぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:29:58.19ID:idYR/4o/
iPadPro10万かよww

そんな機能いらないし
しばらくキュアタブにお世話になるわ
2018/11/06(火) 18:18:07.26ID:LoMX4WSo
Androidタブレットスレから誘導されたんですが、simロック解除すればドコモでも使えますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:56:18.10ID:FlUa5hct
使えますよ
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:52:30.32ID:FlUa5hct
キュアタブ安くなるぞ
ゲオマートセール
https://i.imgur.com/QhR5Pv7.jpg
2018/11/07(水) 03:59:50.94ID:a7/lTsRw
02はちょっと
2018/11/07(水) 14:19:08.36ID:DqRP+cno
android8.0にして開発オプションからBluetoothコーデックをaptX HDかLDACに変更出来ますか?
メーカーによっては制限かけてるらしいので
2018/11/07(水) 15:53:43.39ID:xtiZ8vOc
>>139
できるよ
http://imgur.com/k8cvG6b.png
2018/11/07(水) 17:39:27.62ID:DqRP+cno
>>140
ありがとうございます、ようやく01から買い替えられそうです
2018/11/07(水) 18:40:09.44ID:zvIqOK8D
02スレでやれば良いと思うの
2018/11/07(水) 18:44:03.34ID:1pwkEFrU
過疎ってるから良くね
2018/11/08(木) 08:31:17.43ID:HeOKLDxU
auのタブレット基本料金なくなれば即欲しいのに
こういうとこドコモは太っ腹
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:39:17.37ID:amrF4tok
今のところLTEデータプリペイドで済ますのが一番だな
2018/11/08(木) 08:52:32.65ID:OtUTL09z
>>144
白ロム買えば
2018/11/08(木) 16:03:39.24ID:9S/GyAHm
データ容量スマホとシェアするだけで1700円も取るってすげえよな
2018/11/12(月) 23:41:05.04ID:lZ6KmxO7
M3 liteと迷ってる
2018/11/13(火) 02:05:33.43ID:QujIGfv2
スコアは良くないしゲームはやらない方が良い
SIM指さないなら絶対避ける
2018/11/15(木) 09:42:14.51ID:IuyN84qx
アプデきたー
2018/11/22(木) 21:07:45.78ID:/51IesNr
#QuatabQZ8
#一括0円+1万CB
#QZ10は0.5万CB
2018/11/30(金) 23:14:42.52ID:1bYklPnI
この機種は
LINE通話出来ますか?
2018/12/19(水) 15:39:01.07ID:ROy/QLkQ
イオシスで未使用が25K前後
美品中古20K前後
ここ一週間で現れては即売切れを繰り返してる
HUAWEI問題でM3やM5ユーザーが乗り換えてるのかな
2018/12/19(水) 23:10:35.49ID:89+RtV5p
>>152
PXならライン通話できるがこれは知らん
できそうだけどねー
2018/12/21(金) 19:40:27.09ID:mlggH0Cb
国内メーカーで新しめのタブレットは京セラぐらいしかないもんね
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:55:41.23ID:R8u+lzYi
意外とタブレットすくないよな
アップルばかり
2019/01/05(土) 23:23:40.75ID:CzPVU6rD
風呂タブとして優秀だったPXの後継機としてQZ8欲しいんだが出回ってる数少ないね
2019/01/06(日) 06:21:27.52ID:j0t2co3t
じゃんぱらで未使用のが21800円だな
2019/01/06(日) 09:39:45.97ID:ip260kHx
すげー色だな
2019/01/06(日) 14:07:55.87ID:C09Wh/QM
キャリア放出ものも値崩れしにくくなったなぁ
2019/01/08(火) 11:46:47.22ID:/z8LxrnD
今px でさえ2万前後する、一時期もっと安くなってたけど
2019/01/10(木) 09:31:22.92ID:ScGNybSW
箱無し15k、ヤフーポイント20%還元時に購入
2019/01/15(火) 17:45:10.15ID:gGZ89YwS
PXから昇格させたが正常進化って感じやね
風呂タブレットとして抜群の安定感
液晶が思いの他綺麗だったからアンチグレアフィルム貼るの躊躇いそうになったけど
風呂専用機には必須なんだよなぁ
2019/01/21(月) 06:54:13.02ID:cIQ0mYQ9
これってシステムUI調整ツール出せないの?
設定アイコン長押しでは出てこなかったんだけど。
2019/01/21(月) 18:33:21.43ID:4nRU/eOT
>>164
このアプリのアクティビティから起動できる
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus&;hl=ja
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:35:55.56ID:51Q4S06k
生まれて初めて買ったタブレットがこのQZ-8なのですが、皆さんは保護フィルムを貼ったり、
カバーを付けていますか?
2019/01/22(火) 15:53:00.30ID:1+D5FlSS
カバーは付けてるけどフィルムは無し
どうせ2年で買い換えるし
2019/01/22(火) 17:21:38.94ID:s/7gJ0w6
最初からついてる保護フィルムでよか
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 18:17:01.01ID:j4n/4TvV
更新きたな
2019/01/27(日) 21:24:19.65ID:JuCieR4a
ロック画面の設定変更は、何処でするの?
2019/01/27(日) 22:29:35.33ID:4Z5jLyA6
設定→ロック画面
2019/02/03(日) 13:39:00.85ID:r3P1L1e9
>>171
ないよぉ、8.1に上げたから?
2019/02/03(日) 14:22:12.96ID:jKEX7KRB
>>172
セキュリティ
2019/02/03(日) 21:19:46.44ID:PBhjFtvK
>>173
セキュリティと現在位置情報?
そこにもそれらしき設定項目はないよ
2019/02/07(木) 22:14:26.84ID:vWYtMBOS
( ゚д゚)ノガラケーどうぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:07:06.94ID:ITg2kcI1
>>160-161
一括0円+高額キャッシュバックでバラまいてた案件が
ここ1年位皆無になったから、白rom機が市場に出回らなくなったせいじゃない?
2019/02/10(日) 16:45:08.85ID:lsULZjvq
安倍のせいだぞ
2019/02/11(月) 01:03:47.97ID:/rjinst9
新機種まだー?
2019/02/11(月) 13:58:08.25ID:aDx6RuCa
また安倍のせいで生活から楽しみを奪われた
安倍が憎い
2019/02/18(月) 14:03:10.42ID:VQO6G5kC
最近ちょっと値段また高くなってきた?
スペック低いけど意外と需要あるんだな。
2019/02/18(月) 14:51:32.63ID:cC3nRosY
防水だしな
2019/02/18(月) 19:09:36.00ID:2vQCoR4s
防水はいいんだけど、水滴の誤動作が多すぎる。
2019/02/25(月) 14:03:51.17ID:Zp2Q1tkX
GALAXYノート8に乗り換えるか悩む
2019/03/05(火) 17:30:52.55ID:KsXcwmY7
ゲームとか大したしない人間が元祖Quatabから移る分には申し分ない?
2019/03/05(火) 17:31:33.75ID:GhThpMVq
>>184
そうだね
2019/03/06(水) 09:12:43.56ID:Zyc0ybyU
ありがとう
流石に電池が限界っぽいからこれ検討してみる
2019/03/06(水) 23:01:15.41ID:SAmDUqwz
春に新機種くる?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 03:43:59.58ID:2cVj3dze
もう以前みたいに、一括0見なくなったけど
どこかでやってる?
2019/03/09(土) 05:29:40.71ID:5NfIBc9h
見たことないな
2019/03/19(火) 12:33:49.70ID:33aacTJO
アプデキター
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:41:11.86ID:uJN9KtCB
まだまだお世話になります
2019/03/22(金) 14:12:59.89ID:UG/cgMdD
画面ロック忘れてしまった
2019/05/02(木) 19:51:26.80ID:1ruyAB4Z
新機種まだあ?
2019/05/02(木) 20:12:26.59
キュアタブで新型が出るの隔年じゃなかったか?
2019/05/10(金) 15:10:32.73ID:QPNaOx//
風呂防水が使えない以外は良い
2019/05/16(木) 11:48:38.51ID:OCHvnhCc
アプデ来た
2019/06/12(水) 05:48:38.35ID:GIZGfz/l
この機種バイブ強すぎて振動音がうるさいんだけどオフるのはなしでどうにか弱くする方法はない?
2019/06/14(金) 20:29:30.21ID:Q3ReVBm0
あるよ
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:36:49.04ID:jLDsmnW1
またアプデ
2019/07/22(月) 17:28:19.55ID:IKmFAMpz
今更PXから買い替え
ゲオで1万4千ちょい
1週間程使ったけど、輝度自動調整にしてバッテリケアにするとPXよりちょっと電池持ち悪いね
まあPX時代はやや暗めで使ってたからだけど
それでもモバイルルータにBluetoothテザリングで繋げて1時間10%ペースなのでそんなに悪くない
あと、動作はPXよりだいぶ軽い
SoCのスペックはそんなに変わらない筈だけど、メモリとチューニングのおかげかな
UQモバイルの500k使い放題回線でFirefoxで重めのサイトがぬるぬる表示されてくのはなかなか
Javaスクリプト切ったFirefox Focusでないと無理かと思ってた
あと重量が増えたので鈍器として使用した際の威力が上がった
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:41:38.20ID:L5thKs0F
またまたアップデートきた
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:11:42.40ID:krFex+IS
白ロムでこれ買ってきました。
重さも動作も軽くていいね!
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:22:18.10ID:QZ7BvkIP
>>202
おめ

手軽だし防水もあるし良いよね
2019/08/08(木) 23:24:24.33ID:cwYSYMy6
>>203
ID惜しいw
2019/08/09(金) 00:19:13.77ID:alMpGu02
7インチ版が出るというお告げだな
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:32.87ID:jjbLTYAX
AST21が頻繁にフリーズしだした
強制再起動で騙し騙し使うことも考えたが使用歴は4年ちょい
買い替える事にした
後釜でチョコミントを入手
カバーは多分>>96と同じ物同じ色と思われる
タブレットはゲーム専用なのでぼっちぼっちお付き合いするつもり
2019/08/15(木) 15:15:36.15ID:RYHTZP37
某家電量販店で実質無料だった。
契約しようか悩む。
2019/09/01(日) 07:34:08.65ID:7YJSk0ks
俺はもうスマホ、タブレットは契約込みでは買わないな
2019/09/01(日) 11:10:50.56ID:OsXxW/d9
中古で15千円で買ってきて格安SIMだな
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 14:05:29.61ID:CSInalo2
だろな
2019/09/18(水) 11:12:53.76ID:NiA+Ijb/
1年ぐらいしか使ってないにも関わらず画面に赤いシミが発生しました
修理に出すべきですかね?
2019/09/21(土) 04:42:07.85ID:KPHTdFvq
初タブレットなんですが
Qua tab qz8に最終的にたどりつきました。
動作確認はとれていない mediapad5lite8LTEタイブと かなり悩んでおります
uqのSIMで使用します
Qua tabは、店にないから
さわれない iPhone11とかは さわってきたよ 買わないけど
誰かアドバイスお願いします
2019/09/28(土) 20:37:04.86ID:cZkdE0nh
UQで今キュアタブ8を使ってますよ

外ではライン見る程度ですが
自宅でYOUTUBE見るのにはタブレットは使いやすいです。
難点はカバーつけると結構重いです
2019/09/30(月) 14:55:20.49ID:q88a7Rod
オクで落札したものが届いたので起動前にまずはフル充電しようとケーブル繋いだが
残量30%くらいから1時間経ってまだ50%くらい
なんかPXと比べて充電速度が遅い気がするな
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 11:36:54.91ID:VQfddEMf
セキュリティアップデート来たね。
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 11:46:51.99ID:Z7KFS5bI
割と小まめに来て関心する
2019/10/02(水) 15:20:52.30ID:6fq+0gZY
これでandroid 9にアップデートしてくれればなぁ…スマホが9だから操作統一したかった
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 20:38:08.82ID:k3qspy+l
このタブレットはUSBのマウスとキーボードは使えますか?
2019/10/02(水) 20:53:39.05ID:0jy9Gm8J
>>218
使える。
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 21:14:39.98ID:k3qspy+l
>>219
ありがとうございます。
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 07:13:36.45ID:0ehcTrVz
>>213
重いと運動になるから良いですね。言語の設定を英語に変えれば使う度に運動は出来るし英語の勉強は出来るで最高でーす\(^o^)/
2019/10/04(金) 22:16:51.36ID:TixZhWzi
PXのメモリーがRAM、ROM共に不満があるのでこれを買ってみたが、なんとも操作感がイマイチだな
PXの前にはQua tab01を使っていたが、01からPXにして快適になったものがまた01に戻ったという感覚だ
京セラの端末そのものの使い勝手の悪さという感じ
日本メーカーには頑張ってもらいたいが、現実的には完全にシナチョンメーカーに劣ってる
どうにも歯痒いものだ
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:24:30.95ID:QUBKBekL
>>222
PXはAndroidが6だからSDカードの内部ストレージ化でROMを増やせるはず。
2019/10/05(土) 23:01:39.54ID:Sc2/ep97
Amazonで売ってるカバーだとマグネットの位置がズレてて
開閉でスリープON/OFFを切り替えられないけど
ダブルタップでスリープ解除機能あるんだな
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:13:18.33ID:4QL3uHM5
>>224
アマゾンと言うより、たまたまそのカバーがそんな構造だったとかはありませんか?
2019/10/09(水) 19:38:45.12ID:9PFzVdvp
販売元の名前が違っててもアマゾンで売ってるのはだいたい同じ物だね
確実にマグネットでON/OFFできるのはRollbahnだけだと思った方が良いでしょう
でもあれ使い勝手悪いからマグネットON/OFFよりも持ちやすさやスタンドでの置きやすさ重視で
アマゾンで売ってるの使ってるよ
2019/11/10(日) 00:16:12.10ID:Z5BbcDoU
PXから買い替えした
中々いいなコレ
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 01:46:46.36ID:9iY+2qfY
横向きにした時にナビゲーションバーが横に表示されるようになってしまったんですけど、
下に表示されるように戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
2019/11/12(火) 05:02:10.87ID:OZdy8+vk
予算の都合でこの機種とiPad6 32GBを検討してるんだけどどっちがいい?
やることはアマプラ観たり、まとめサイト巡り、メールSNSでゲームしない、メモ程度にカメラ使う
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 04:03:33.44ID:8dOU0BgD
>>229
どちらかは安い中古品にして両方持つとかはどう?w
2019/11/15(金) 07:19:25.08ID:itBOGH3O
風呂で使うならこれ
15000円ケチりたいならこれ
2019/11/15(金) 22:39:21.74ID:0RUPayZv
しかしアンドロイド10にならない
2019/11/16(土) 00:53:23.82ID:SEG8HpPn
来年新型DELLかな
2019/11/16(土) 06:56:20.08ID:f87UAL/3
出るのは明日ッす
2019/11/16(土) 07:45:50.75ID:nWCnUSFw
メモリ4GBだったらよかったんだけどなぁ…ときどきもっさりする…
2019/11/16(土) 17:17:38.47ID:s2No54xR
>>229 だけどこの機種買った。ありがとう
SDさしてストレージ増やせるのすげえな
2019/12/04(水) 05:17:27.01ID:2OONC/M9
パッチ更新きた
2019/12/21(土) 22:59:15.56ID:AgeJw2dl
バッテリー持たなくなってきた
来年後継機出ないのならipadmini買おうかなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:43:37.99ID:JTkvHcSK
>>238
電池を新しいのに交換だな。製造会社に問い合わせて。高くなるなら自分で交換だが裏蓋やらがネジで固定されているなら分解用のドライバーを用意して自己責任で交換だな。
2019/12/30(月) 09:46:59.98ID:jSl2G/MH
Qua tab PXが限界。Qua tab QZ8にするか新型待つか。頼むはau。いつ新型出るのだ。
2019/12/30(月) 22:56:56.83ID:RHYpDXn5
普通にプラウジングするくらいなら問題ないけど、perfectviewerで自炊の本見るのにはつらいな、せっかくいい感じの大きさと解像度なのに、もったいない。
socの動き見てると1.1Mhzの4コアは、常にアクティブで、1.4Mhzの方の4コアは、ほとんど、2コアしか動いてないな、これどうにか全コア動かせるようにならんかな
2020/01/04(土) 19:21:30.54ID:tf6wutuF
>>241
プラスランチャーでの分割画面で2アプリ同時使用時しかフル活動はしない仕様の可能性が
2020/01/04(土) 20:20:49.04ID:mE5poU0T
>>242
なんとかルート取れるといいんだが、情報ないからなあ
前の機種は、どっかのOEMと聞いたんだが、これ一応京セラのオリジナルだうから、外人パワーも期待できんし困った。
2020/01/06(月) 14:44:55.70ID:eqPQSvT+
後継機出るかな?
QZ8の発表は二年前の1月上旬だったんだよな
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 12:42:07.15ID:KIGtnefU
セキュリティ更新きたね
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 02:33:25.39ID:GkPfnQGF
更新いがいとしてくれるな


Androidのアップデートはないけど
2020/02/04(火) 06:09:22.00ID:Ocl5XLeZ
これをテレビに繋げたいのですがUSB-typeC→MDMIの変換アダプタを使えば映るのでしょうか?

またミラーリングの場合ほとんどの物はアマゾンプライムが非対応となっているようですが対応出来るものはありますか?
2020/03/08(日) 01:15:56.71ID:xpzDozJq
>>247
QuaTabはMHL未対応だからケーブル接続では無理
映すならChromecastを買った上でTVに繋いで、且つChromecastとQuaTabを同じWi-Fiで接続する必要がある
2020/03/08(日) 02:23:59.84ID:phcHtG1B
後継機は出ないのかな
2020/03/08(日) 10:39:48.84ID:59M7afwS
中古で買いました
入院の暇潰し用に持って行こう
2020/03/10(火) 01:14:04.34ID:h0r9tJ44
YOUTUBEに重宝してる
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 21:10:38.94ID:fJ9mLWEu
バッテリーがもたなくなったわぁ
2020/03/17(火) 22:33:15.94ID:vu+qtQh8
>>246
ファーム頻繁に更新されてうざかったぞw

プリインアプリの影響がdtabシリーズほどなくてびっくりしてる
2020/03/25(水) 20:50:31.76ID:8rH8BYL7
これの次は何にする?
ファーウェイとかになっちゃうのかな?
2020/03/25(水) 21:17:45.97ID:vJTZhlZD
>>254
京セラの開発が心折れなければ
2020/03/26(木) 07:27:23.40ID:MkWyeSPq
もう出ないのでは…?
2020/04/07(火) 19:50:07.64ID:KAwoABGR
オンライン無料中古Simロック解除キター
2020/04/07(火) 21:43:52.91ID:CuUThUQC
動森してたら右上辺りがめっちゃ熱くなってガンガンバッテリー減る
2020/04/08(水) 09:24:39.62ID:TT+MRa3a
小学生か
2020/04/08(水) 12:02:30.07ID:IGOoa2nY
おっさんだ
入院してて暇なのだよ
2020/04/09(木) 07:24:24.20ID:XuD08978
幼児向けのゲームだと思ってたら大人でもやる人居るんだな
2020/04/09(木) 11:30:48.86ID:n2kDgnoo
なぜ幼児じゃないと決めつけるのか
2020/04/10(金) 12:45:15.58ID:zKODOY82
新規契約しようとauショップ予約したら、在庫無しで終売で取り寄せも出来ないと
後継機出ないのかな?
2020/04/11(土) 07:17:02.87ID:c84ulWkA
見た目は大人、中身は幼児
2020/04/12(日) 08:20:52.36ID:exFMBlh4
これってTPUかシリコンケースは無い?
01→PXと来てるけど探しても同じように見つからない
2020/04/12(日) 14:59:50.75ID:UQ77SL6f
>>265
俺も散々探したけど見つからなかった
2020/04/13(月) 10:14:00.87ID:cAORKZMZ
ありがと、サイズが近い01用を試すか
2020/04/21(火) 19:20:13.71ID:nR1kqGYY
>>265-266
ブックケースだったらヨドバシにまだあるはず
2020/04/22(水) 00:45:56.33ID:GhrTbSGj
一年半使ってきたが
バッテリーが1日で56%まで減る。

もう寿命かな?
2020/04/22(水) 07:09:04.68ID:i3bGMeu8
>>269
使い方(またはアプリ)次第
2020/04/23(木) 12:00:20.92ID:A65cWtOo
>>269
設定見てみた?
2020/04/25(土) 06:55:52.71ID:Hd2xih9y
アップデートきた
2020/04/26(日) 21:23:58.04ID:Q51xYpPB
買って2週間くらい
思った以上にサクサク動くね
アップデートが多くて使えるようになるまで、しばらくかかったけど
他店在庫取り寄せしてもらったのだけど、後でよく見たら2018年9月製造だったから心配したけど、バッテリーもよく持つ
回線入りタブは初めてだけど、シェアプランでケータイのテザリングオプション止めたから実質550円ほど
スマートパスが1契約で2台いけるみたいだから、すごくお得
2020/05/24(日) 03:24:21.47ID:jYfskYgm
これスピーカーの音量最大にしても小さいよね
2020/05/24(日) 07:44:36.24ID:BW9kMvUC
>>274
クルマのエアコン回してると聞こえないレベル
2020/05/29(金) 13:20:36.64ID:JdBoJRV9
アップデートしてからバッテリーが恐ろしいスピードで減るのですが充電するとすぐに85パーセントまで戻ります。設定みてもバッテリー消費しているアプリは無い様です。もう初期化しかないででしょうか。
2020/05/29(金) 14:47:23.49ID:pUi0Kk7K
3日間くらいおいとけ
2020/06/01(月) 01:10:27.47ID:+AFF5gaj
>>274
これ
2020/06/01(月) 01:12:59.66ID:N9/Osgfo
>>274>>278
サウンドブースターを入れるといい
2020/06/12(金) 09:15:09.00ID:QnFAi83w
楽天unrimit使えますか?
2020/06/15(月) 09:48:04.73ID:+PthGVRS
これ何bit機ですか?
2020/06/16(火) 16:15:11.03ID:LZpmRXY9
文字入力で ブルッとバイブするのを止める方法教えて下さい
2020/06/16(火) 22:19:20.14ID:hLpPqhbi
ATOKだけど、アプリ起動して、詳細な設定、キーボード設定で変更出来るから、その辺探してみて
2020/06/18(木) 15:44:09.56ID:wjkB50sr
>>283
ありがとう
バージョンアップしたら 直りました 音が小さいってホントですね イヤホン必須だわ
2020/06/21(日) 13:56:56.70ID:gJKZybz3
何これ
毎日のようにシステムアップ要求される
昨日もアップしたとこやのに 
2020/06/21(日) 15:34:05.07ID:IR0tvm8S
>>285
製品アップデート情報一覧│製品アップデート情報│au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/

そんなのは来てないけどな
単にこれまでしてなかったアップデート分が溜まってただけじゃねえのかな?
初期状態からだと結構な数のアップデートこなさないと最新状態まで行き着かんから
2020/06/21(日) 17:04:40.84ID:+JT58NWv
>>286
なるほど
新古品買って Android7のままやったし 色々時間かかるんかな
気長にアップデートしていきます
2020/06/22(月) 20:56:01.73ID:5sYWCX6A
NetflixのPIPが出来ないんだけど出来る人いる?
2020/06/25(木) 20:25:29.25ID:EqkspVSb
これよりpxの方が いいの?
2020/07/06(月) 14:43:47.04ID:UT1ay3XS
YouTube見づらい
2020/07/06(月) 17:54:10.01ID:EETRCqLr
ディスプレイ悪いの?
2020/07/07(火) 02:30:14.76ID:o9pE0rqo
>>291
横にして見てるけど 見終わって次きりかえるとき イチイチ縦画面になる動作後に横画面になる
これが鬱陶しい
こういう症状になりませんか?
2020/07/07(火) 07:03:16.89ID:bJFC984M
>>292
向き固定すりゃ良いじゃん
2020/07/14(火) 01:34:37.65ID:l8P8wfiO
カバー何処で買いましたか?
2020/07/14(火) 11:55:46.25ID:y7tDveV4
>>294
ヨドバシ
2020/07/14(火) 15:15:29.10ID:iWM0Uo5i
>>294
アマゾン
2020/07/14(火) 20:25:57.19ID:pDxm5elz
>>294
ヤフショ
2020/07/14(火) 20:37:58.47ID:3bZ5glK5
新機種まだかなー?
2020/07/14(火) 20:58:28.65ID:OUUi2rdn
>>294
ラクテン
2020/07/14(火) 22:55:43.80ID:LiHU4QjP
明日ヤフショか楽天で買うことにします
2020/07/16(木) 16:10:07.63ID:D615nbos
ベンチマークやるとQZ10と比べても悲しくなるような数値
android10でRAM4GB、ROM64GB、CPUももうちょっと速い新型が欲しい
2020/07/27(月) 19:34:34.19ID:MXEcS+Nu
これ買うならpx買った方がいいよ
2020/07/27(月) 20:45:01.82ID:w8xE3HSK
RAM2Gは無理
2020/07/28(火) 04:14:52.38ID:AlHYJUjJ
ROM16GBもな
2020/07/28(火) 07:00:32.08ID:dNzqsZbE
LGは無いかなー
2020/07/30(木) 12:09:07.37ID:goVfgmeH
>>305
レズゲイは無しとな…?
2020/08/23(日) 20:19:03.40ID:a1Muz8Y9
新型もう出ないの?
2020/08/23(日) 23:17:56.49ID:gTrmPfjF
出なそう
2020/08/24(月) 22:34:28.48ID:CA1PxRl0
音が小さい
2020/09/12(土) 16:00:20.13ID:agRZQfca
ドコモはdtab新しいの出したから、キュアタブも何とか新しいの出してauさん
2020/09/12(土) 18:26:03.28ID:MwzDKEyP
一応京セラ株主だしなぁ
2020/09/12(土) 20:15:58.42ID:lZOLJfIZ
中華でなく国産の7〜8インチタブが欲すい
頑張ってくれよ京セラさん
2020/09/13(日) 03:36:11.06ID:Y1IQG/F3
NECのでも買えば?
中身Lenovoだけどw
2020/09/14(月) 21:39:44.18ID:a9hl4FtF
意味ねーだろ
2020/10/04(日) 19:43:42.32ID:HsaeRmyu
買ったお。
とりあえず、ボリューム押しずれぇ。押し間違えるぅ。特にソフトカバーしてると。
通知のバイブうぜぇ。
日本語入力もまだ慣れん。

会社で使おうと思ってたけど、このまま自宅運用でもいいかな。
10インチじゃなくてもいい気がしてきた。
2020/10/04(日) 20:35:42.92ID:TVLE4lkQ
ボリュームボタンなんて滅多に使わないな
アプリでやってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wisteriastone.volca
2020/10/04(日) 21:42:50.81ID:HsaeRmyu
>>316
いきなりOS再起動して、通知から行方不明になってしまったが、再インストで復活。
ゆっくりタップすることにする。
これは楽だね、ありがとう。
2020/10/04(日) 22:24:00.35ID:r4Db4uMl
アプリよりボタンの方が楽そうだが
2020/10/04(日) 23:18:21.26ID:HsaeRmyu
ソフトカバーの縁が邪魔で指が奥まで入らないので、アプリの方がやり易いですね。
通知画面でできるところかミソだけど、通知が多いとやりにくいかな?
まあ、使ってみてだな。
2020/11/16(月) 13:38:57.72ID:QeNsHIPq
Quatab01が(初期化しても)動きが重くなってきたので、Z4タブレットを1年位使っていたが、やっぱりデカいんで今更QZ8買った。
このサイズ感が良いね。性能が心配だったが想像以上にサクサク。
2020/11/16(月) 21:45:20.40ID:dUwiEKrz
CPUが430だから617のPXの方が軽いよ
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 00:27:01.69ID:d7nUQDVS
法人向けのDIGENO Tab 22021/02発売だけど
型式がQZ8と同じ”KYT32"
今更QZ8ベースで法人向け出したのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 00:29:41.61ID:d7nUQDVS
>>322

間違えた
法人向けは“KYT34”でした
個人向けの新機種出して欲しい
2020/12/17(木) 00:57:18.40ID:He55aKBO
もうファーウェイのM5 LITE買っちゃった
2020/12/17(木) 10:49:32.29ID:e1NtwXIt
業務用だとエプソン選んじゃうんじゃ?
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:20:18.05ID:ufToBdVZ
ファクトリーリセットの起動方法ありませんか?
電源ボタンと音量キー下同時押しても、
セーフモードになってしまいます。

ボタンの離すタイミング変えたり、
音量キー上押してもダメでした。
2021/01/14(木) 09:48:49.06ID:sNSgCanL
これ多分無理
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 03:11:42.10ID:027Pn5Oc
UQでデータ通信のみで使ってたが卒業になりそうだ。

しかし、自宅Wi-Fiで動画専門で使う予定
2021/01/19(火) 10:33:26.88ID:j6fp+XB0
>>328
よう元俺
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:41:24.82ID:027Pn5Oc
>>329
まじかw

キュアタブは子ども4歳が気にいって
家Wi-FiでYOUTUBE見てる
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:45:03.73ID:2nmk8SR3
>>327
ファクトリーリセットできないんですか…
もし起動時のパスワード忘れたりしたら、
終わりですね。
2021/01/21(木) 11:32:53.54ID:aSozUKTz
>>330
俺は手放しちゃったがな…
それでも需要数多なのか2万でじゃんぱらに流した
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:04:56.44ID:Kb3GpQc8
>>332
おお!2万ならかなり高く売れたね。

うらやましい
2021/02/17(水) 09:17:26.16ID:uNkzlQPm
>>326
ショップ店員やから方法知ってるけど口外禁止レベルや
ショップ持ってけばやってくれるかも
2021/02/17(水) 11:55:59.66ID:GNsn593w
>>326
設定から入るリセットと違うのか
2021/03/02(火) 11:20:57.13ID:L+i8iUDT
ナビゲーションバーが消える不具合が一日に何回も出るようになった
再起動すれば直るけど
寿命が近いのか
2021/03/02(火) 14:10:08.08ID:Ssjo2/gU
ソフト的な問題は、初期化すれば戻るんじゃね?
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 13:25:28.82ID:PDV9gS2J
これの後継機どころか8インチのタブレット自体新しい物が全然出てこないな 
どれだけ需要がないんだか
android10でRAM4GB ROM64GB以上の製品は皆無だ
2021/10/23(土) 17:24:42.87ID:zeYMLn5u
アマプラベータ版でHD再生出来るようになったぜ
2021/11/07(日) 17:47:05.43ID:w1DmN0CN
これバッテリー少なくなった時に赤色ランプが点滅するのしなくさせることできる?
項目探したけど見つけられなくて
何でバッテリー少ない状態で余計消費するような機能になってるんだ…?
2021/11/08(月) 16:44:42.76ID:BjVqi/i0
バッテリー何%で点滅する?
2021/11/10(水) 01:17:33.54ID:+zGDf2+j
>>341
15%切って警告無視してそのまま使ってるとしばらくして点滅しだす
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:50:31.13ID:23NXqJvo
サイズと防水性はとても重宝しているのですけど
半角英数字入力時に"-"の文字がキーにないのが、とても不満!!
キーを入れ替える方法ってないのでしょうか?
2021/12/10(金) 13:51:41.65ID:Xtpu1HfC
長押しくらいしたらいいじゃない
2021/12/10(金) 16:10:35.20ID:SCW/Jvwv
Google日本語なら-あるけど
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:12:26.49ID:8yP/Xkrm
風呂タブのPXがもうバッテリー限界だから中古でQZ8買った
SoCそんなに変わらんのに動き軽くなっててtypeCだしええな
2021/12/16(木) 11:58:42.75ID:s8+pGSpe
京セラの後継防水タブはDIGNOタブだけど、今から買うなら断然OUKITEL LT1だと思われ
2021/12/16(木) 12:00:03.49ID:s8+pGSpe
OUKITEL RT1だったわ
2022/01/07(金) 17:15:47.57ID:gl5NIfTJ
840グラムと防水キャップは残念だな
2022/07/16(土) 08:30:16.22ID:3tFwL5cJ
再起動ループでセーフモードにも入れなくなり、文鎮と化して半年以上経つけど、直す方法ないですか。
2022/09/09(金) 15:27:20.01ID:uKUEh/Op
TDP3Wと低いSD4シリーズの癖に熱で充電できませんが頻発するのは
こいつの430はTDP6Wだったのね、この後3Wに戻ってるのを見るとどんな無茶SoCだったんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:43:53.66ID:WS4eEsnC
>>350
俺も知りたい・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:47:52.11ID:jcxVi1SZ
そもそも京セラ機ってセーフモードあるんか?ファクトリーリセットとか出来ない
2023/05/19(金) 20:37:01.20ID:4s8AoPie
>>353
ファクトリーリセットはどのandroid(Androidタブレット)も同じだから出来るでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況