LAN内でW04のファームウェアダウングレードを試みる方へ

必要なもの
(1).ダウングレードさせたいW04本体(以下ターゲット)
(2).W04のクレードル
(3).ターゲット以外のインターネット回線
(4).有線ルータまたは無線ルータ
(5).サーバにするためのPC

(1)は説明は無いと思います。
(2)はターゲットをAPモードで動作させるために必要。
(3)はターゲットをAPモードにしてしまうためWiMAX2+の契約があってもターゲットではネットに繋げなくなるため
他に光とかあればそれでいいですが、無ければターゲットのSIMをターゲット以外のWiMAX機種にSIMを挿して代用しても可
(4)はAPモードに設定したターゲットに嘘のDNSアドレスをDHCPするためと、3のWAN回線をルーティングするために必要
BuffaloとかIODATAとかなんでもいいです(ただしクライアントに渡すDHCPのDNSアドレスを変更出来る必要あり)
(5)は1台でも可ですが、トラブったりした場合、確認するPCがあれば尚便利
(5)にはお好きなDNSサーバ、httpサーバをインストール

機器構成
(4)のWAN端子に(3)の回線を接続、(4)のLAN端子に(5)のPCを接続、(4)のLAN端子に(2)を接続、(2)に(1)を装着
(1)をルータモードからAPモードへ変更


(4)のLANアドレス 192.168.0.1
(5)のLANアドレス 192.168.0.100
(1)のLANアドレス 192.168.0.101

※(4)の設定ページに入り、DHCPでクライアントに割り当てるDNSをアドレスを192.168.0.100に変更
変更後、ターゲットを再起動(これでターゲットのDNS設定が(5)のサーバに向けられる)