Aqua Mail Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/01(木) 14:58:49.23ID:o5ieLQw5
一応たてました。

(前スレ)Aqua Mail Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481980235/
2018/06/09(土) 12:03:31.45ID:Fp/9Ulnt
>>124
>>125
>>127
>>135

これテンプレに入れといたほうがいいと思う
2018/06/10(日) 12:49:16.53ID:kdmB6rU9
有用な記事があるかと思えば、>>207みたいな全く意味の無いクソ日記もあるし・・・さすがっすね。
2018/06/10(日) 18:06:49.51ID:TrcbFqW9
有用な情報ってのは誰かに要求するものじゃなく、自分が提供するものなんだよ。
2018/06/10(日) 18:46:31.97ID:kdmB6rU9
>>210
ってことは、お前の周りは無能しかいないんだな
2018/06/10(日) 20:27:17.16ID:5Mb70qwY
正にお前だな
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:56:28.07ID:tKSKSXhP
>>209
だって、最近まで¥980だったじゃん
2018/06/10(日) 23:13:10.48ID:FDkQJnNa
必要な時が買い時
2018/06/10(日) 23:37:07.72ID:eSXNr6Ut
値上げのこと書くとすぐにディスりに来る奴いるんだよな
販売元かな?
2018/06/11(月) 02:05:03.57ID:Vay/qGXZ
買ってれば値上がりは気にならないよねw
2018/06/11(月) 05:47:53.52ID:RNx5hE0R
>>214
これ
2018/06/11(月) 08:54:53.41ID:NtmlP18i
販売元が変わって広告トラブル起こしてから金にがめつくようになったイメージだな
ま、250円ほどで買ってるからいいけど

メールアプリとしては使いやすいんだよね
2018/06/11(月) 13:40:45.84ID:Atn8Zq1S
>>218
ネットのダメなとこは、ソースのない思い込みや印象でもの語り出すバカが多いことだと思うの。
2018/06/11(月) 14:30:11.65ID:UjDL+FUe
>>219
ほら来たw
2018/06/11(月) 18:46:36.36ID:WOW+/L5C
>>205
同じ症状で、公式サポートにメールしたら、これを入れてくれと言われた。
https://www.aqua-mail.com/staging/AquaMail-market-1.15.0-929-stable_send_button_missing-AQM-1307-a5d1241c6d11.apk
これで症状なくなった。
ただ、公式のベータ版をその後入れたら、こちらも症状でなかった。ご参考まで。
2018/06/11(月) 19:22:53.54ID:RntReNrI
>>219
一年ちょい前は定価が500円程度で、半額セールの時は250円程度だったらしいよ。
少し前の書き込みにもあるし、前スレには定価が倍になった時期も記載されている。
前スレまで読めとはとは言わないけど、このスレぐらいは目を通すべきだろうね。
2018/06/11(月) 22:14:25.54ID:Atn8Zq1S
>>222
値段上がったのは知ってる。安い時買ってるしな。
で、広告トラブルってのはなんだ!?
金にがめつくなったってソースは?
そこ完全に君のイメージだよね!?

君の頭の中は、仮に最初100円のアプリが後に2000円になるとなんかおかしいの!?
トラブルになるの?
がめつくなったという事実になるの?
2018/06/11(月) 22:57:54.10ID:7E7IoOdV
>>221
ありがとうございます。
助かりました。
2018/06/12(火) 00:03:50.70ID:yV3q/ygd
>>223
広告トラブルはOffice Suiteをインストールしている端末にAquaMailのPlayStoreへのリンクを強制的に表示させて批判を受けたことあっただろ
MobiSystemsが買収してからの事だし

その後ガンガン値上げ
2018/06/12(火) 00:05:06.58ID:0SUD/e65
AquaMailでググると詐欺ソフトとか出てくるな
その時期か
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:17:20.34ID:NaCXoobP
4倍以上かあだいぶ高くなったね
出来ることはさほど変わってないのに
2018/06/12(火) 11:34:01.83ID:3yvZVR+E
>>223
俺は広告トラブルとか金にがめつくなったなんて書いてないけど。
アンカー間違い?
それとも単なる思い込み?
2018/06/12(火) 21:51:26.90ID:8pY5queX
>>228
元々のレスに横入りしてくるからおかしくなるんよ。
そもそも1:多数とかだと元のレスから外れたらそうなるの分かるよね!?
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:13:15.30ID:Gg0coM5x
>>229
えっ?
何言ってるの?
そんな俺様ルールは通らないよ。
凄いな。こんな人が居るんだな。
2018/06/13(水) 00:32:28.61ID:Gg0coM5x
>>229
お前は子供か。
IDや文面で、誰の文章か判るだろうに。
判らないなら、レスするな。
もう、やっかいだからハンドルネームを付けろ。
NGにするから。
2018/06/13(水) 02:17:25.82ID:kBlXjfkH
定期的に湧く安く買った自慢が荒れる原因
2018/06/13(水) 03:14:24.74ID:/eqcFE6l
>>230
2回に分けるとかどんだけだよw
2018/06/13(水) 08:40:50.75ID:RFJx+xgE
>>231
同じレスに何度もレスするやつは病気だから病院行った方がいいぞ
精神科だぞ
2018/06/13(水) 10:53:55.24ID:SoAz3DUf
新しいバージョンの1.16.0で通知に不具合がある
最初のメール受信すると通知されて通知領域のアイコン表示とLEDが点滅する
そのままの状態で2通目のメールを受信すると通知されず、勝手に通知領域のアイコンやLEDが消えてしまう
アプリアイコンの未読数は1→2になるので正常
因みに元のバージョン1.15.0だと問題ない
バグなのだろうか?
2018/06/13(水) 12:40:51.78ID:bI91TwRe
>>235
OSのバージョンは?
2018/06/14(木) 07:00:27.15ID:MVS9FOlC
235です
不具合報告をAquamailに連絡したら返事が来ました
バグがあることを確認して修正したとのこと
1.16.0-1170 以上で対応されるとのこと
>>236
OSはAndroid4.4.2です
もしかしたらOS依存があるのかも知れません
2018/06/14(木) 10:06:21.73ID:h+Q42qiX
>>235,237
GJ
kitkatの利用者は結構いる気がする
調査結果は知らないけど
2018/06/14(木) 15:35:19.23ID:v5ju1Izi
7.1.1では問題ないね
古めのOSだけかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:49:00.95ID:cYdShVg8
これって@gmobb.jpのアドレスは設定出来ない?
何回やっても弾かれる
2018/06/18(月) 21:20:59.56ID:BFw6P7aT
Xperia XZ PremiumとZenFone 5Zで使っているけど、LED通知設定がZenFoneでは効かない
とても不思議
2018/06/19(火) 00:32:22.06ID:sZ+clk+f
暗いテーマ+暗いメール画面にしても、新規メールの本文の背景は真っ白になるのですが、暗いメール画面にする方法お教え下さい。
2018/06/19(火) 10:06:51.35ID:bSq8en8G
>>240
何を、どうしたら、どうなったと書かないと何が悪いのが判らないよ。

サードパーティのメールクライアントなんだから、原則として特定のメールアドレスをはじくようなことはしてないだろ。
2018/06/20(水) 12:33:01.06ID:BwOYQLaq
半額セールの知らせが有ったのでProを購入した
まさかと思ってスレタイ検索してみれば、ここが
有ったので一寸驚いた
ついさっきGMOメールを登録し終えたばかりだった
ので、240のレスに更に驚いた

>>240
GMOメール、出来ますよ
2018/06/20(水) 20:23:02.93ID:3geph5QZ
日本語知らない馬鹿多すぎや このスレ
246240
垢版 |
2018/06/20(水) 21:34:26.07ID:f+QUbLnh
>>243
>>244
メルアド、パスワード入れたらこんな感じてエラー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1563873.jpg
yahoo.co.jpやgmailは普通に使えてます
2018/06/20(水) 21:51:53.19ID:DCSM2mds
>>246
メールサーバのURLがオカシイよね?
248240
垢版 |
2018/06/20(水) 22:07:26.66ID:f+QUbLnh
>>247
メアドとパスワード入れたら何もせず使えたyahooとgmailに対してgmobb.jpは何か手を加える必要あるでしょうか?>>244さん教えて
2018/06/20(水) 22:25:09.14ID:3geph5QZ
>>246
popとsmtpのサーバー名がなぜ
action.gmobb.jpなんだ??
250240
垢版 |
2018/06/20(水) 22:29:55.42ID:f+QUbLnh
>>249
xxx@auction.gmobb.jpな感じのアドレスです
2018/06/20(水) 22:35:37.76ID:3geph5QZ
受信サーバー
pop.gmobb.jp
送信メールサーバー
smtp.gmobb.jp

利用アドレスと受信、送信サーバーが同一とかありえんわ
252240
垢版 |
2018/06/20(水) 22:40:03.58ID:f+QUbLnh
chrome使ってのwebメールはキチンとログイン出来てますのでメアド、パスワードに間違いは有りません
何がいけないの?
2018/06/20(水) 22:41:40.12ID:3geph5QZ
>>252
下記のURLで直接GMOに質問しろ
https://help.gmobb.jp/app/ask/?frm=faq008648
2018/06/20(水) 22:42:23.98ID:x07ZCGih
>>252
popとsmtp理解してないよね
255240
垢版 |
2018/06/20(水) 22:57:56.32ID:f+QUbLnh
>>253
それしかないんですかね
>>254
その辺はズブの素人ですスマソ
2018/06/20(水) 23:05:39.62ID:DCSM2mds
>>251
昔はsmtpとpop3とメアドが一つのアドレスのサービスも珍しくなかったよ。
2018/06/21(木) 02:54:49.57ID:TAW7idLs
>>248
240さん、244です。私の行った方法を説明します。

『アカウントの追加』から入ると、メールの種類を選択する項目になりますが、
ここで『インターネットメール』を選択。
次の項目で「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、次をクリック。
名前を入力する項目になりますが、私は何も入力せず保存をクリックしました。
これで終了、問題なく使えてます。

これで試してみてください。
2018/06/21(木) 05:31:08.27ID:Ehcu5u+M
>>235でも通知に不具合とあるが、
Android7.0だって普通に起きてるな
たまになるっていうかよくあるから
バージョン上げるたびに起きたり起きなかったりなのか

受信してるのに、LED消えるってのが多いから不便なのがこのアプリの欠点
スリープ状態で光らないならLED通知の意味がない
2018/06/21(木) 09:11:23.48ID:iML3RVga
LEDは端末本体側で連続使用を制限している場合もあるからなあ
2018/06/21(木) 12:49:44.62ID:aMLbNg8O
そっかぁ
ZenFoneではLED無理かな
これ以外文句なしなんだけど
2018/06/22(金) 08:34:49.39ID:uyjHUGb8
>>260

ZenFone5Zは分からないが
ZenFone3は赤と黄緑しか光ることが出来なかった
2018/06/22(金) 10:35:33.00ID:8f2KjCQl
>>246
そもそもの設定が全く違うんじゃないのか

受信POPサーバー
サーバー pop.gmobb.jp
ポート番号 110
保護された接続(TLS) チェックしない
認証 自動(プレーンテキスト)
ユーザー名 お客様のメールアドレス
パスワード メール用パスワード
送信SMTPサーバー
サーバー smtp.gmobb.jp
ポート番号 587
保護された接続(TLS) チェックしない
認証 自動
ユーザー名 お客様のメールアドレス
パスワード メール用パスワード
2018/06/22(金) 12:16:25.44ID:SA1Ni1Ii
>>261
ありがとう。
試してみますノシ
264263
垢版 |
2018/06/22(金) 23:40:01.66ID:Glb61k9t
試したけどダメぽぬるぽ
2018/06/22(金) 23:58:48.76ID:4XcxHt3y
なんか、そのうちアカウント情報をさらしてしまうんではないかと、ハラハラしながら流れを見ている俺がいる
2018/06/23(土) 15:52:39.13ID:PrO7fNH2
バックアップファイルが100kbもなくて小さい気がするんだけど
あれってアカウント情報とか設定だけなの?
2018/06/23(土) 22:02:20.62ID:PAjR+Jgm
そう
例えばpopでローカルに保存しているメールは含まれていない
先週機種変で実体験
2018/06/26(火) 12:04:02.52ID:uPgftTAq
ありがとう
ローカルに保存してるメールはどうしたものか困った
2018/06/28(木) 13:03:40.40ID:cMnNixRq
メールビューでの下部の表示ボタンの位置は変えたりできませんか?
ゴミ箱を左端から右端へなどです
2018/06/30(土) 09:38:09.41ID:aS6VXfk+
複数のアカウントを登録していますが、送信相手とアカウントを紐付けることは可能ですか
慌てているときに誰これ構わずデフォルトアカウントで送ってしまうので
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:45.64ID:yewhMaiO
送信相手毎に送信に用いるアカウントを予め紐付けておくこと?
なるほど、確かに有れば便利な機能かもね

わからん、ないかも
だけど、設定→メール構成と送信→送信前に確認するにチェックで、
送信ボタンをタップした後に、送信に用いるアカウントの確認画面が表示されるよ
2018/06/30(土) 10:56:38.44ID:aS6VXfk+
>>271
レスありがとう
やっぱり対策はそのくらいだなあ
2018/06/30(土) 22:16:32.74ID:wWVGC3N4
>>270
ユーザー情報を活用すれば可能

設定 - アカウント管理 - (アカウント選択) - ユーザー情報 -
返信時に利用する 返信または転送時に受信した元メールのユーザー情報を利用する
2018/06/30(土) 22:17:24.82ID:wWVGC3N4
厳密に言うと相手アドレスではなく
相手が送信したこちらのアドレスに紐付く
2018/06/30(土) 22:46:54.60ID:aS6VXfk+
>>273
ありがとうございます
2018/07/12(木) 01:54:15.64ID:DTF+8Y0M
まあ慣れなんだろうけどなんかメイン画面が変わって見にくくなったなあ
2018/07/12(木) 20:20:18.86ID:MUXf16WZ
すみません

返信が全部引用になってしまうのですが引用解除の項目がどこかわかりません
よろしくいお願いします
2018/07/12(木) 21:22:29.68ID:xArowoAa
>>277

>>125
2018/07/13(金) 09:43:29.06ID:iQxz1nqb
更新してから画面変わったねえ 使いづらい

>>278
メール返信と構成→下部に返信テキスト→原文の引用をチェックを外すってやつか
コレチェックなくたって返信全部引用になってるんではないの
2018/07/13(金) 10:47:18.48ID:KmciHURi
>>279
そうか?更新されて使いやすくなったけど
多分慣れの問題だと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 01:35:19.28ID:Fx29dtT9
566 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 669b-xNmJ)[sage] 2018/07/17(火) 00:08:31.20 ID:PpgfjOIh0

Aqua Mailが50%引きの560円
2018/07/18(水) 04:34:36.21ID:PkFwuaVg
>>281 https://i.imgur.com/erObtSq.jpg
2018/07/18(水) 05:33:51.21ID:GoKdX1+X
だから何?
2018/07/18(水) 07:00:02.30ID:0MJnX0cu
だから何?
2018/07/18(水) 10:10:42.53ID:/TeEHR26
So What?
2018/07/18(水) 15:27:00.98ID:bDyQMcQ+
お布施しすぎだろ。
何種類買ってんだよ・・・
2018/07/19(木) 00:34:00.65ID:+7Xpwvqq
たかだか1000円程度の物を100円で買った事がそんなに自慢なのかねw
2018/07/19(木) 01:35:38.29ID:85q87oeK
>>277
引き続きよろしくおねがいします
解決に至っておりません
2018/07/19(木) 03:46:01.78ID:4yD+Z94i
>>288

>>208
2018/07/19(木) 11:13:36.44ID:cOVZ4hIx
自分もいま確認したら、500円で買ってたわ。
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 14:08:42.56ID:AxVsuEXL
ココはガキの溜まり場かよ
2018/07/19(木) 14:19:12.44ID:+z22Qm9G
すくなくともおっさんのたまり場でもないがな
2018/07/19(木) 23:46:38.85ID:jnYkBdSQ
精神年齢の話なんだろ
精神が中高生くらいから卒業してないようなバカすぎるレスはさすがに恥ずかしい
2018/07/19(木) 23:54:00.15ID:x3iJutdP
その言い草の方がよほど子供っぽい
2018/07/20(金) 00:20:06.97ID:ecZczNOE
>>293
お前が誰よりもみっともないことに気づけよ
2018/07/20(金) 08:36:21.44ID:QkAIBe//
思い当たるやつが即レスしてて草
2018/07/20(金) 16:27:23.65ID:Zg/cY56t
…夏の季節だねぇ
2018/07/20(金) 18:10:02.50ID:ixvGZorm
フォルダにあるメール件数がわからなくなっている気がする。
2018/07/20(金) 18:43:37.58ID:6RwunBFt
設定→アカウントリストに行くとメールの総数表示するか否かの項目あるで
2018/07/20(金) 19:40:00.20ID:ixvGZorm
>>299
ありがとー
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:44:40.93ID:Vu8HmLmm
>>299
サンキュー
2018/07/28(土) 23:25:59.54ID:Zc4zPzP+
スパムメールの設定方法がわからん
楽天からVIPER送金ツール云々やアンケートメールなどがウザいのでスパム送りにしたけど
スパム送りにしても毎回送られてくる、学習機能積んでるもんだと思ってたんだが。
2018/07/28(土) 23:38:11.90ID:jL1khMjQ
945 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-Fo4P) sage 2018/07/19(木) 22:13:36.56 ID:FreSmtA80
アクアメールのスパム設定がよくわからん
楽天アンケートメールが毎日届くけど
スパムに入れるを選択してるがそれでも毎日届く
この送り先はスパムに自動的に入れるとか出来ないの

 


無知ってこわい
2018/07/28(土) 23:55:23.42ID:DCHHIjBF
自分で配信要求しておきながらウザいからスパム扱いとかバカ過ぎる

配信停止すればすむだろ
2018/07/28(土) 23:58:02.84ID:HF2P4R6m
それをここで言ってもどうにもならんこともわからんバカもいる
306304
垢版 |
2018/07/29(日) 07:12:49.12ID:v7J5cuJB
>>305
それは俺に言ってるのか?
>>302へのレスのつもりだったんだが
2018/07/29(日) 07:34:35.88ID:Eb0+zhJs
AQUA側では出来ない(よね?)
メールサービス側でやる
GmailならWeb版でフィルタ設定すればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況