Aqua Mail Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/01(木) 14:58:49.23ID:o5ieLQw5
一応たてました。

(前スレ)Aqua Mail Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481980235/
2018/04/20(金) 15:22:35.55ID:xbrrS8Yq
>>165
レス、サンキュー
一度アプリを削除して様子をみることにしますわ。
2018/04/20(金) 16:14:56.96ID:WRUXcw+h
アプデ来たな
ver1.15.0-908
2018/04/20(金) 22:03:24.87ID:KKE7gAD0
アイコンがかっこ悪くなった。
無理に丸くする必要ないのに…。
2018/04/22(日) 16:41:13.10ID:I5+KUsVp
質問させて下さい。

ASUSのZENFONE3(無印)というスマホと随分古くなったNexus7(2013)というタブレットに入れて使っているんだが、
メアドの登録数が5を越えた辺りから、両機共に同期に失敗してる事が多い。
再読込すれば良いのだけど、失敗してると萎えるので。

ZENFON3についてはOREOにアップデートした際に初期化して新規インストールしているが変わらず。

このメーラー気に入って有料版購入している位なので、今、登録数が7に増えていても使用しているのだが、より顕著に
なっているような…。

これ、何か回避設定みたいの有るんでしょうか?
自分は見つけられなかったので、ご存知の方は教えて頂けると幸いです。
2018/04/23(月) 16:56:56.26ID:Arraye2S
アップデートはよ
2018/04/23(月) 17:30:14.87ID:w1+MhSt8
>>170
β版に参加すればver1.15.0-908が使えるでー
2018/04/26(木) 11:42:19.73ID:/RQ8vnFt
IMAPにあるフォルダの名前を変えたり削除するような設定は
どこかにあるのでしょうか?

アカウント名長押し→オプションとフォルダー→フォルダー、で
フォルダー一覧が出るけど、同期に関することしか選べません。
2018/04/26(木) 11:56:47.33ID:7JEF2JJT
>>172
IMAPはサーバーと同期してるだけなので名前を変えたければ、Webでサーバーにログインして変える必要があります
サーバーで名前を変えれば、クライアントのAquaで表示される名前も自動で変わります(同期すれば)
2018/04/26(木) 14:48:55.23ID:/RQ8vnFt
>>173
ありがとうございます。+ボタンでフォルダの作成ができるので、
リネームや削除もできるものだと思っていました。
そこらへんはWebメールやThunderbirdからやろうと思います。
2018/05/03(木) 00:17:51.35ID:BagaP9v3
アイコンがメーラーに思えないなあ
2018/05/09(水) 21:25:40.05ID:7oa6zQ+l
間違って、スパムフォルダーに異動させちゃったんで
もどしたいんだけど、このスパムフォルダーってどこにあるの?
2018/05/10(木) 21:28:38.58ID:lbA4xn55
次のセールいつだろうな
いつも買おうと思って逃しちゃう
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:35:33.20ID:xTVaFufj
もう108円とかはないんだろうな
もっと早くアクアメールと出会えれば好かったよ
2018/05/10(木) 21:58:07.24ID:t6udI4Bp
去年の今頃250円だった気がする
2018/05/10(木) 22:03:40.95ID:Rd3PQdr/
定価が今の半額だったからね
それからの半額セールだから250円ぐらいになってたはず
2018/05/11(金) 06:20:32.62ID:bWt3ESSH
安売り待ってる奴らって結局買わねーんだろ
2018/05/11(金) 15:33:29.12ID:TQjQNSvw
俺は540円で購入したよ
2018/05/12(土) 16:11:17.30ID:s3VPKuqM
これ、最近つかいはじめたんですが、gmailアカウントのエイリアスとしてあるメアドを設定すると、
そのメアドの送信サーバーとしてgmailのが使えるんですね。ちょっとうれしかった。
ブラウザのgmailではそんなこと(いまは)できないんじゃなかったっけ(裏技つかえば別なんでしょうが)。
2018/05/12(土) 19:53:57.17ID:fOrtrAHr
>>183
できるよ。ブラウザでも…
2018/05/12(土) 20:56:33.36ID:sVXBdch8
>>184
裏技的でなくできるの?設定の時、エイリアスで使うメアド側の送信サーバーを要求してくるんで、できないとおもってたわ。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:29:55.34ID:+ao6ShAf
今気付いたんだけどアプリからupgradeが半額だったよ
さっき買った
2018/05/14(月) 07:49:30.84ID:/1NRMMjO
セール来てたか
いつも逃してたから助かった
2018/05/14(月) 12:38:37.25ID:FVYMi4II
セール教えてくれてサンキュー
セールを機に初めて入れてみたがこれいい
スゲー使いやすい

550円の価値としては十分

注意ポイントとしてプッシュメールを全体の設定で有効にした後
アカウン長押し→オプションとフォルダー→アカウントオプション→プッシュメール
でプッシュメール対応には個別設定が必要

自前のメール鯖だけどメール着信にほとんど延滞がないね
iphpneのsparkと比べても遜色ない

andoroidでiphpneのsparkのようなやつがなかなか見つからなかっただけに感動
2018/05/16(水) 19:51:50.96ID:3Gz+p4cW
アカウントそれぞれに異なる通知音を設定していて複数のアカウントから通知があると
通知エリアにアカウントごとに複数アイコンが表示されるのですが、これを一つにまとめることはできませんか?

「設定」→「メールの通知」→「通知の確認方法」に「別ウィンドウで」と「通知内で」とあり、これがそうかな
と思ったが違うようなんだけどこれは何ですが?
切り替えても違いが判らない。
2018/05/22(火) 12:57:42.01ID:GRKG8Jaz
設定から、「メールチェック間隔」を「カスタムチェック間隔」にして、「カスタムチェック間隔」を「1分」、「チェック基準時刻」を「12:00午前」、「イベントが落ち着くまでの遅延」を「なし」、「アプリ起動中でもメールチェック」を「ON」、「画面消灯時のみメールチェック」を「OFF」にしています。
なのに、朝、スマホを起動させて、その後画面を消灯にしていると、ずっとメールチェックがされていません。それで設定画面を開いて、改めて「カスタムチェック間隔」を「1分」とすると、画面消灯時でもメールチェックが始まるのですが、これはなぜでしょうか?
191469
垢版 |
2018/05/22(火) 14:10:03.90ID:wgXE0zxU
>>190
dozeモードに入ってるのだろう。
dozeを抑制するアプリを使ってみる。
2018/05/24(木) 10:18:32.08ID:88zz8Vt9
フォルダーの横のメールの総数を非表示にしたいのですが、どうやればよいでしょうか
2018/05/24(木) 10:41:58.90ID:QyCHn2xO
>192
「AquaMailの設定」→「アカウントリスト」→「フォルダーごとにメール総数を表示」で
設定を「表示しない」にするんじゃダメ?
2018/05/24(木) 11:32:52.47ID:88zz8Vt9
>>193
できました
ありがとうございます
2018/05/24(木) 13:14:34.86ID:YnIxRS4X
やっぱり、リアルタイム(自動巡回)で受信出来なくなってるって、google playのレビュー欄にもあるね。
android 4だから、dozeモードは無いし、最近まで自動巡回出来てたんだけど…
さっきも、10:27で自動メール受信が止まってた。
システムの何かの動作とバッティングすると、aquamailの動作が止まってるのかな?
2018/05/24(木) 13:31:39.81ID:5ctfSPTU
>>195
情報小出しじゃ答えようがないな
まずメールつっても色々あるわけで
POP3 IMAP SSL/TSL Gmail キャリアメール

どこのメールを使っているのかとか電波状況だとか環境を書いてもらわないと
2018/05/24(木) 13:44:54.02ID:YnIxRS4X
>>196
GmailをIMAPでメールチェックさせています。
wifiのみの使用で、いつもルーターから数メートルの距離に置いていて、電波状況は非常に強いです。
今は正常に自動巡回されていて、いつも午前中、何かの拍子で止まっています。
端末はずっとスリープ(消灯)状態です。
2018/05/24(木) 14:49:48.65ID:5ctfSPTU
>>197
wifiが止まってんじゃないの
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→省電力機能→wifiを除外
AquaMail自体の電源設定も同じね

GmailのIMAPならプッシュだからこちらから問い合わせるのはそんなに頻繁である必要がない
ちなみにGmail純正アプリだとどんな感じ
2018/05/24(木) 15:22:48.35ID:YnIxRS4X
>>198
その設定は、androidのバージョンはいくつですか?
4では見当たらないな。
2018/05/24(木) 15:32:13.41ID:YnIxRS4X
>>198
わかりました。
「Wi-Fiの詳細設定」 → 「画面OFF時のWi-Fi設定」が、「充電中のみ接続を維持」になっていました。
「常時」(常時接続しておくという意味だと思う)にして、様子をみてみます。
2018/05/24(木) 15:46:35.70ID:5ctfSPTU
>>200
設定項目が見つかってよかったじゃん
着信延滞問題のほとんどがアプリそのものより電源関連
2018/05/25(金) 21:56:01.89ID:jD6GsZhv
Gmailのラベルフォルダごとに、着信通知音の使い分けって出来ませんよね?
全部同じ着信通知音になるので。
2018/06/07(木) 20:15:28.17ID:YYUCJ4U5
前スレ見れないので既出かもしれませんが、
メール作成画面でファイル添付ボタン、送信ボタン、メニューボタンの3つが表示されないことないですか?
AquaMailを起動し直したら表示されるようになりましたが、その後も偶に表示されないことがあります。
2018/06/07(木) 20:45:58.66ID:e8A5YEzZ
Aqua Mail - Email App(ベータ版)だが…そのような事象は無いな
https://i.imgur.com/lagJOYH.jpg
2018/06/08(金) 00:42:19.75ID:7XpI0/Ge
>>204
問題ない場合とボタンが現れないときの画像をアップしました。
アプリが端末の解像度を誤認して画面外に配置されてしまっているのかな?と思っています。

https://i.imgur.com/07UW1Ui.jpg
https://i.imgur.com/6OEbrMW.jpg
2018/06/08(金) 02:58:29.94ID:nJABDDxh
以前よりスワイプで削除するのが引っ掛かりがあるというか滑らかにいかなくなった。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:04.61ID:Ku3S0VK1
¥1100てまた更に値上げしたな
2018/06/09(土) 12:03:31.45ID:Fp/9Ulnt
>>124
>>125
>>127
>>135

これテンプレに入れといたほうがいいと思う
2018/06/10(日) 12:49:16.53ID:kdmB6rU9
有用な記事があるかと思えば、>>207みたいな全く意味の無いクソ日記もあるし・・・さすがっすね。
2018/06/10(日) 18:06:49.51ID:TrcbFqW9
有用な情報ってのは誰かに要求するものじゃなく、自分が提供するものなんだよ。
2018/06/10(日) 18:46:31.97ID:kdmB6rU9
>>210
ってことは、お前の周りは無能しかいないんだな
2018/06/10(日) 20:27:17.16ID:5Mb70qwY
正にお前だな
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:56:28.07ID:tKSKSXhP
>>209
だって、最近まで¥980だったじゃん
2018/06/10(日) 23:13:10.48ID:FDkQJnNa
必要な時が買い時
2018/06/10(日) 23:37:07.72ID:eSXNr6Ut
値上げのこと書くとすぐにディスりに来る奴いるんだよな
販売元かな?
2018/06/11(月) 02:05:03.57ID:Vay/qGXZ
買ってれば値上がりは気にならないよねw
2018/06/11(月) 05:47:53.52ID:RNx5hE0R
>>214
これ
2018/06/11(月) 08:54:53.41ID:NtmlP18i
販売元が変わって広告トラブル起こしてから金にがめつくようになったイメージだな
ま、250円ほどで買ってるからいいけど

メールアプリとしては使いやすいんだよね
2018/06/11(月) 13:40:45.84ID:Atn8Zq1S
>>218
ネットのダメなとこは、ソースのない思い込みや印象でもの語り出すバカが多いことだと思うの。
2018/06/11(月) 14:30:11.65ID:UjDL+FUe
>>219
ほら来たw
2018/06/11(月) 18:46:36.36ID:WOW+/L5C
>>205
同じ症状で、公式サポートにメールしたら、これを入れてくれと言われた。
https://www.aqua-mail.com/staging/AquaMail-market-1.15.0-929-stable_send_button_missing-AQM-1307-a5d1241c6d11.apk
これで症状なくなった。
ただ、公式のベータ版をその後入れたら、こちらも症状でなかった。ご参考まで。
2018/06/11(月) 19:22:53.54ID:RntReNrI
>>219
一年ちょい前は定価が500円程度で、半額セールの時は250円程度だったらしいよ。
少し前の書き込みにもあるし、前スレには定価が倍になった時期も記載されている。
前スレまで読めとはとは言わないけど、このスレぐらいは目を通すべきだろうね。
2018/06/11(月) 22:14:25.54ID:Atn8Zq1S
>>222
値段上がったのは知ってる。安い時買ってるしな。
で、広告トラブルってのはなんだ!?
金にがめつくなったってソースは?
そこ完全に君のイメージだよね!?

君の頭の中は、仮に最初100円のアプリが後に2000円になるとなんかおかしいの!?
トラブルになるの?
がめつくなったという事実になるの?
2018/06/11(月) 22:57:54.10ID:7E7IoOdV
>>221
ありがとうございます。
助かりました。
2018/06/12(火) 00:03:50.70ID:yV3q/ygd
>>223
広告トラブルはOffice Suiteをインストールしている端末にAquaMailのPlayStoreへのリンクを強制的に表示させて批判を受けたことあっただろ
MobiSystemsが買収してからの事だし

その後ガンガン値上げ
2018/06/12(火) 00:05:06.58ID:0SUD/e65
AquaMailでググると詐欺ソフトとか出てくるな
その時期か
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:17:20.34ID:NaCXoobP
4倍以上かあだいぶ高くなったね
出来ることはさほど変わってないのに
2018/06/12(火) 11:34:01.83ID:3yvZVR+E
>>223
俺は広告トラブルとか金にがめつくなったなんて書いてないけど。
アンカー間違い?
それとも単なる思い込み?
2018/06/12(火) 21:51:26.90ID:8pY5queX
>>228
元々のレスに横入りしてくるからおかしくなるんよ。
そもそも1:多数とかだと元のレスから外れたらそうなるの分かるよね!?
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:13:15.30ID:Gg0coM5x
>>229
えっ?
何言ってるの?
そんな俺様ルールは通らないよ。
凄いな。こんな人が居るんだな。
2018/06/13(水) 00:32:28.61ID:Gg0coM5x
>>229
お前は子供か。
IDや文面で、誰の文章か判るだろうに。
判らないなら、レスするな。
もう、やっかいだからハンドルネームを付けろ。
NGにするから。
2018/06/13(水) 02:17:25.82ID:kBlXjfkH
定期的に湧く安く買った自慢が荒れる原因
2018/06/13(水) 03:14:24.74ID:/eqcFE6l
>>230
2回に分けるとかどんだけだよw
2018/06/13(水) 08:40:50.75ID:RFJx+xgE
>>231
同じレスに何度もレスするやつは病気だから病院行った方がいいぞ
精神科だぞ
2018/06/13(水) 10:53:55.24ID:SoAz3DUf
新しいバージョンの1.16.0で通知に不具合がある
最初のメール受信すると通知されて通知領域のアイコン表示とLEDが点滅する
そのままの状態で2通目のメールを受信すると通知されず、勝手に通知領域のアイコンやLEDが消えてしまう
アプリアイコンの未読数は1→2になるので正常
因みに元のバージョン1.15.0だと問題ない
バグなのだろうか?
2018/06/13(水) 12:40:51.78ID:bI91TwRe
>>235
OSのバージョンは?
2018/06/14(木) 07:00:27.15ID:MVS9FOlC
235です
不具合報告をAquamailに連絡したら返事が来ました
バグがあることを確認して修正したとのこと
1.16.0-1170 以上で対応されるとのこと
>>236
OSはAndroid4.4.2です
もしかしたらOS依存があるのかも知れません
2018/06/14(木) 10:06:21.73ID:h+Q42qiX
>>235,237
GJ
kitkatの利用者は結構いる気がする
調査結果は知らないけど
2018/06/14(木) 15:35:19.23ID:v5ju1Izi
7.1.1では問題ないね
古めのOSだけかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:49:00.95ID:cYdShVg8
これって@gmobb.jpのアドレスは設定出来ない?
何回やっても弾かれる
2018/06/18(月) 21:20:59.56ID:BFw6P7aT
Xperia XZ PremiumとZenFone 5Zで使っているけど、LED通知設定がZenFoneでは効かない
とても不思議
2018/06/19(火) 00:32:22.06ID:sZ+clk+f
暗いテーマ+暗いメール画面にしても、新規メールの本文の背景は真っ白になるのですが、暗いメール画面にする方法お教え下さい。
2018/06/19(火) 10:06:51.35ID:bSq8en8G
>>240
何を、どうしたら、どうなったと書かないと何が悪いのが判らないよ。

サードパーティのメールクライアントなんだから、原則として特定のメールアドレスをはじくようなことはしてないだろ。
2018/06/20(水) 12:33:01.06ID:BwOYQLaq
半額セールの知らせが有ったのでProを購入した
まさかと思ってスレタイ検索してみれば、ここが
有ったので一寸驚いた
ついさっきGMOメールを登録し終えたばかりだった
ので、240のレスに更に驚いた

>>240
GMOメール、出来ますよ
2018/06/20(水) 20:23:02.93ID:3geph5QZ
日本語知らない馬鹿多すぎや このスレ
246240
垢版 |
2018/06/20(水) 21:34:26.07ID:f+QUbLnh
>>243
>>244
メルアド、パスワード入れたらこんな感じてエラー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1563873.jpg
yahoo.co.jpやgmailは普通に使えてます
2018/06/20(水) 21:51:53.19ID:DCSM2mds
>>246
メールサーバのURLがオカシイよね?
248240
垢版 |
2018/06/20(水) 22:07:26.66ID:f+QUbLnh
>>247
メアドとパスワード入れたら何もせず使えたyahooとgmailに対してgmobb.jpは何か手を加える必要あるでしょうか?>>244さん教えて
2018/06/20(水) 22:25:09.14ID:3geph5QZ
>>246
popとsmtpのサーバー名がなぜ
action.gmobb.jpなんだ??
250240
垢版 |
2018/06/20(水) 22:29:55.42ID:f+QUbLnh
>>249
xxx@auction.gmobb.jpな感じのアドレスです
2018/06/20(水) 22:35:37.76ID:3geph5QZ
受信サーバー
pop.gmobb.jp
送信メールサーバー
smtp.gmobb.jp

利用アドレスと受信、送信サーバーが同一とかありえんわ
252240
垢版 |
2018/06/20(水) 22:40:03.58ID:f+QUbLnh
chrome使ってのwebメールはキチンとログイン出来てますのでメアド、パスワードに間違いは有りません
何がいけないの?
2018/06/20(水) 22:41:40.12ID:3geph5QZ
>>252
下記のURLで直接GMOに質問しろ
https://help.gmobb.jp/app/ask/?frm=faq008648
2018/06/20(水) 22:42:23.98ID:x07ZCGih
>>252
popとsmtp理解してないよね
255240
垢版 |
2018/06/20(水) 22:57:56.32ID:f+QUbLnh
>>253
それしかないんですかね
>>254
その辺はズブの素人ですスマソ
2018/06/20(水) 23:05:39.62ID:DCSM2mds
>>251
昔はsmtpとpop3とメアドが一つのアドレスのサービスも珍しくなかったよ。
2018/06/21(木) 02:54:49.57ID:TAW7idLs
>>248
240さん、244です。私の行った方法を説明します。

『アカウントの追加』から入ると、メールの種類を選択する項目になりますが、
ここで『インターネットメール』を選択。
次の項目で「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、次をクリック。
名前を入力する項目になりますが、私は何も入力せず保存をクリックしました。
これで終了、問題なく使えてます。

これで試してみてください。
2018/06/21(木) 05:31:08.27ID:Ehcu5u+M
>>235でも通知に不具合とあるが、
Android7.0だって普通に起きてるな
たまになるっていうかよくあるから
バージョン上げるたびに起きたり起きなかったりなのか

受信してるのに、LED消えるってのが多いから不便なのがこのアプリの欠点
スリープ状態で光らないならLED通知の意味がない
2018/06/21(木) 09:11:23.48ID:iML3RVga
LEDは端末本体側で連続使用を制限している場合もあるからなあ
2018/06/21(木) 12:49:44.62ID:aMLbNg8O
そっかぁ
ZenFoneではLED無理かな
これ以外文句なしなんだけど
2018/06/22(金) 08:34:49.39ID:uyjHUGb8
>>260

ZenFone5Zは分からないが
ZenFone3は赤と黄緑しか光ることが出来なかった
2018/06/22(金) 10:35:33.00ID:8f2KjCQl
>>246
そもそもの設定が全く違うんじゃないのか

受信POPサーバー
サーバー pop.gmobb.jp
ポート番号 110
保護された接続(TLS) チェックしない
認証 自動(プレーンテキスト)
ユーザー名 お客様のメールアドレス
パスワード メール用パスワード
送信SMTPサーバー
サーバー smtp.gmobb.jp
ポート番号 587
保護された接続(TLS) チェックしない
認証 自動
ユーザー名 お客様のメールアドレス
パスワード メール用パスワード
2018/06/22(金) 12:16:25.44ID:SA1Ni1Ii
>>261
ありがとう。
試してみますノシ
264263
垢版 |
2018/06/22(金) 23:40:01.66ID:Glb61k9t
試したけどダメぽぬるぽ
2018/06/22(金) 23:58:48.76ID:4XcxHt3y
なんか、そのうちアカウント情報をさらしてしまうんではないかと、ハラハラしながら流れを見ている俺がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています