中華Androidタブレット103枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/27(火) 18:18:44.45ID:bsIy0kKC0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット102枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2数納麻衣子 (ワッチョイ 243e-46kf)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:39:29.79ID:xtMEy0mb0
いちおつ
2018/02/27(火) 20:44:22.25ID:Iyihhc7ZM
yuntabの人柱報告ヨロ
2018/02/27(火) 22:18:48.17ID:WTgZsqol0
おつぽん
2018/02/28(水) 00:00:34.70ID:3Aa/rlwr0
>>3
4gの分でシムフリーとして使うつもりなら使えない。バンド2100に対応してない。仕様では対応しているけど。wifi前提なら問題ない。
2018/03/01(木) 21:43:19.08ID:4QunBgaH0
また余計にポチりそうになったから
同額分くらい酒買った
飲むぞー!
2018/03/02(金) 07:43:41.47ID:4jUmnqbU0
浪費しちゃ意味ないのでは
2018/03/02(金) 11:42:22.54ID:WepfGqZI0
この世に意味のないことなどないのだよ
2018/03/02(金) 20:35:21.94ID:4jUmnqbU0
そりゃ因果律的には無意味な事は何もないけど

中華タブ買って楽しい&故障発火リスク、酒買ってうまい&健康リスク、どっちが良いかは本人が納得してりゃそれでいい

買う事自体を悪と認識してたのなら貯金以外は全部間違い
スレ的には中華タブ買わないのは間違い
2018/03/02(金) 23:02:54.56ID:tFlmRknz0
無駄金を使いたくないという考え方がある
どうせお金を使うのなら少しでも有意義に使いたいと言うことでもある
>>6にとっては中華タブを増やすよりも、いい酒のんでウサを晴らす方が人生楽しいんだ
それが中華なパイパイ4千年の教えあるよ
2018/03/02(金) 23:32:33.49ID:ulXQZvuR0
買うもの決まってたはずなのに、何故か全く関係ないものポチってた
なんてのはIYHやってりゃ良くある事
2018/03/02(金) 23:46:42.78ID:4jUmnqbU0
買うものを決めてたのに何故か買ったものはワンランク上の商品だった事ならままある
2018/03/03(土) 01:57:10.41ID:EcbV9+R30
我々中華タブレットフリークはついついお金が余りがちなのだ。
すると際限なく中華タブレットを買ってしまうので歯止めとして酒やいい肉を買ってくるのだよ。
2018/03/03(土) 02:49:49.10ID:qbilUwnYM
まぁしかし最近の中華タブは代わり映えしなくて面白くないのも事実
2018/03/03(土) 04:45:35.51ID:V9iU9AntM
>>9
FXで1000米ドル買うのが正解だと思う
2018/03/03(土) 05:25:42.04ID:Cs+uIXW30
>>15
値動き読めない奴にはどマイナスな未来しか来ない
2018/03/04(日) 06:32:08.25ID:PX4/IXZk0
voyo q101とiplay10って何が違うの?
2018/03/04(日) 08:39:22.06ID:NwNu15IW0
↑スペックの話しか、値段の話しか
エスパー君呼んでるのか、話し相手が欲しいのか
2018/03/04(日) 10:04:04.18ID:NYyFp8mir
名称がそもそも違うんだな
数字の値も101と10で全然違うんだな
2018/03/04(日) 10:52:02.30ID:X0cxMPfH0
メーカーが違うんだよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdb-0huw)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:05:25.19ID:OPyPszi4p
iplay 8ってどう? テザリングでweb見る程度の使い方なんだが。電池持たないかな?
2018/03/04(日) 13:45:42.18ID:yDootvQNr
「どう?」とか聞かれても「さぁ?」としか答えられないわな、エスパーの集まりじゃないんだし
2018/03/04(日) 15:21:44.14ID:fGfVcivu0
そしてエスパーを探す旅に出る
2018/03/04(日) 15:25:53.34ID:PX4/IXZk0
お前らは「エスパー」じゃなくて「アスペー」だろw

大人のアスペルガー

1. あいまいな表現や指示をうまく飲み込めない
普通の人が理解できる会話であっても、アスペルガー症候群の人は言葉の意味が読み取れず、
理解できないことがあります。「これ」「それ」「あそこ」といった代名詞や比喩、あいまいな表現が苦手です。

対処法
あいまいな指示では何をすればいいか分からなくなってしまうため、
「○○さんの書類整理を15分手伝ってほしい」というように、できるだけ具体的に指示すると良いでしょう。
「ちょっと」や「すぐに」といった言葉もどの程度を指すのか良く分からないことがあるので、
「5分間」「3時までに」というように時間をはっきりさせることも大切です。
2018/03/04(日) 16:31:54.43ID:svmGuI650
大人は黙ってTeclastのMasterT10をこうにゅうするんだ。
超お勧め機種だ。
2018/03/04(日) 16:32:14.56ID:qSBl46H60
大人のアスペルガー

質問に回答のこない理由が自分にあると理解できない
2018/03/04(日) 17:30:07.50ID:PX4/IXZk0
アスペルガー症候群の主な特徴
(3) こだわりが強く柔軟に想像・思考することの難しさ

中華タブにこだわって「そんなに良い物なら正規に日本に輸出されて売られている」
と柔軟に思考することができず「中華、中華、個人輸入、個人輸入」とこだわるアスペが集うスレw
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hMA5)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:38:36.22ID:cKM4tLUDM
>>27>>1を読んでから、出直してきた方がいいよ。
中華タブは『道楽』。
ホントに良いものだと思ってる人なんて、ほとんどいない。
燃費も悪く安全性も低くエアコンもボロくて快適性の低い旧車を、修理しながら乗り続けてる人がいるじゃん?
あれと同じようなもん。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-PCmo)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:51:18.82ID:Rr289Vrw0
中国語から日本語入力にするにはどうすればいいのかな?
2018/03/04(日) 18:54:07.37ID:0TlRY0FP0
北京の方角に土下座する
2018/03/04(日) 19:26:59.20ID:J7PIiOa+0
アスペなんじゃなくてウザい教えて君をあしらってるだけでしょ
○○ってどう?って聞いてくる奴って大体そうだし

○○をしたいんだけど□□と✕✕どっちが良い?□□は電池が劣るし✕✕はタッチ精度が評判悪いんだけど
くらいまで具体性がないと、非常に長文なレスになるか勝手にある部分で比較しないといけなきなる
的外れな事を言って文句言われたら損した気分になるしな

何が違うの?って聞くときは相違点をまず自分で調べてから聞け
自助努力を惜しむ奴ほど嫌われる
2018/03/04(日) 20:08:13.92ID:dL5IDn4I0
iPlay8持ってるけど可愛いよ
4:3だけど、1024*768の解像度が今となってはね
軽いし可愛い
Antutu25000くらいだから、多分fire7買うほうが幸せになれるよ
2018/03/04(日) 21:36:36.62ID:CDlTe8f30
↑も書いてるけど解像度低くて文字がギザギザしてる。とくいchoromeがだめ
写真とかは大丈夫だけど
2018/03/04(日) 23:06:44.85ID:SG9KZFhdr
ifive mini 4s使いだしたら4gが欲しくなってくるんよな
どこもディスコンだけど
2018/03/04(日) 23:08:17.87ID:svmGuI650
まあ文字なんてギザギザしてても読めるからそれでいいんだけどね
余計なバッテリーも食わないし、良い事もある
2018/03/04(日) 23:10:21.77ID:svmGuI650
>>34
いいタブレットだったね・・・指紋認証、USBはTYPE-C
案筒スコアもけっこう高くて
2018/03/05(月) 06:43:43.85ID:HTlq29mz0
iFive mini 4Gって本当に出荷されたの?見たことないわ
どのみち、今だとTeclast T8でいいやってなるけど
2018/03/05(月) 08:02:43.09ID:J5I4PCzjM
Helio積んだタブって、今まで一台も出荷されたことがないんだっけ?
2018/03/05(月) 08:11:17.02ID:KrzMfYIjr
>>37
sim突っ込めないんよな
用途によっては4:3がいいんよな

タブのsocってスマホと比べてクソ遅れてるけど、820あたりを積んだモデルとか出してくれたら嬉しいのに
もう820の調達無理だろうけど
2018/03/05(月) 17:34:18.94ID:U9nrdNPd0
>>38
helioの名は使わないだけで従来通りのMTK○○形式でリネームされたSoCならある。けど少ないね
2018/03/05(月) 19:13:48.52ID:Gz4BnKi+M
LeTV LeEco Le Max 2 X820なら17000円くらいであるけどね
RAM4G、ROM32G、SD820
2018/03/05(月) 19:33:04.43ID:23in26KX0
タブじゃないんだよなぁ……
いっそバラして中身交換とか!?
2018/03/05(月) 19:36:47.32ID:qQM1Wi2y0
Le Max2は電池がね。。。
2018/03/05(月) 20:03:37.79ID:5NAIg/RIr
>>41
文章の意味理解してなくてワロタw
2018/03/05(月) 23:31:35.67ID:VHpj1Qm80
タッチパネルが不調なんだが、
表面のガラスと電極のガラス?を剥がすことって無理?
2018/03/06(火) 07:37:14.31ID:4rCJHAs3M
新しいのかっちゃいなよ。ハード故障は新しいの買う理由ができてうれしいだろ?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdb-0huw)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:06:31.63ID:crXr1Uy2p
>>45
不可逆的なら…
2018/03/06(火) 21:07:11.24ID:jbJW5Ktw0
7.9インチのタブレットを諦めて6インチ越えの大型スマホで割り切るのも手っちゃ手だ。
4:3画面も、諦めてな。諦めれば良い事もいろいろあるぞ・・・
2018/03/06(火) 21:16:18.31ID:5PQP0iI30
どうも。
>>47
やっぱ、割れちゃうのか。 捨てるしか無いな。
>>46
マウスでしつこく使ってる。タブレットよりPC本体買う。
2018/03/07(水) 14:52:44.97ID:g8+pHTKB0
q101のRAM3GBの方が14600円だから誰か代理で買って
2018/03/07(水) 17:24:11.47ID:n6ebBgmB0
売り切れてますがな
2018/03/08(木) 01:24:21.62ID:lotQIhKZ0
中華タブで最近いいのが無いからか、このスレ寂しいなぁ。
2018/03/08(木) 03:20:57.26ID:v72KdoP50
中華タブはまだマシだろ
中華以外のタブレット見てみろよ
2018/03/08(木) 07:48:08.74ID:MPdDwCfwr
中華タブも似たりよったりの性能で似たりよったりの価格で、これはと思えるような機種なんてないよ。

12インチで4:3の端末が欲しいんよなぁ。ipad proの12インチがあるからどっか出してくれると思ったんよなぁ。
820積んで3万とか4万の端末が欲しいんよなぁ。スマホの820搭載機は安値乱売してたから、タブもなんか出ると思ったのになぁ。
2018/03/08(木) 10:07:17.53ID:q4DJTjcTM
Chromebookと被るからじゃないか
2018/03/08(木) 11:02:29.58ID:jj+o1evi0
>>48
FuulHD6インチがいいかなぁ
中華スマホスレに移るか
2018/03/08(木) 11:15:18.53ID:jKJMqyDS0
>>56
SHARP_Z3_147ドル SD652、5.7インチ2560x1440、RAM4GB、ROM64GB
これが良さそうだったけどどう?
2018/03/08(木) 11:32:22.63ID:eiDLMbNKr
>>48
xiaomiの6.4インチのスマホ、mi maxとmi mixも持ってるけど、スマホとタブは似て非なるものよ。
お前さんみたいに頭で考えただけの意見じゃなくて、試行錯誤した結果に行き着いてるわけよ。
8インチクラスはifive mini 4s使ってるし、10インチクラスはx98 plus ii使ってる。
次はmi mix 3の縦長7インチ買うつもり。
2018/03/08(木) 12:57:23.88ID:3mi4tDIU0
Cube M3とTeclastあたりの10インチでずっと悩んでるが決め手がない…
このままだとトチ狂ってChuwiのhi8 Air買ってしまいそう
2018/03/08(木) 14:08:28.16ID:J3nhhddGa
ASUS C101PA持ってるがChromebook上で動かす泥アプリは快適だよ。まあこいつは10.1インチだけど。
Flipシリーズはタッチパネル付きだし逆折するとタブレットモードになってキーボードその他が反応しなくなるんで重いという以外は特に気にならない。
もっとも13インチモデルは6万超えるからオススメはしにくいが。
2018/03/08(木) 14:18:05.82ID:jj+o1evi0
>>57
いいね、ぽちるかな。
16:9で5.7"だから幅広でちょっと持ちにくいかもしれないので、
似たサイズを持ってみて感触確かめる。
8"以上のタブだと家タブになる。
7,8,10インチのタブを買ったけど家では軽いノートばかり使ってる。
画面タッチの入力が遅いせいでもあるんだけどね。
2018/03/08(木) 14:29:59.09ID:rRwUHKCW0
Netflixで4k hdrの動画みたいんだけど、4k hdrのタブレットてない?
2018/03/08(木) 17:31:30.91ID:fe883Swqd
(こいつウザいな)
2018/03/08(木) 17:45:20.48ID:5mohPuuK0
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
2018/03/08(木) 19:41:56.91ID:mnJTGE8JM
>>62
>>1
2018/03/08(木) 19:47:30.81ID:rRwUHKCW0
>>65
ありがと!!!
みつけた!!!
2018/03/08(木) 19:54:45.63ID:BrnibzRMM
テンプレくらい見ろよカス
2018/03/08(木) 19:56:31.22ID:HWw7nfp70
p8を真っ二つに割りたい
新しいのが欲しいから
2018/03/08(木) 20:56:48.77ID:TsEI3r1Ca
それを捨てるなんてとんでもない!
…実際P8持ってるけどそれとは別にまだ現役でG808 3G octaを2台動かしてるんだが。
タイトに使うんじゃなきゃMT6592でもまだまだやれる。
つかMT8735よりも動作軽い。
SoCは64bitになってもAndroidの64bit版採用は進んでないからなー。
2018/03/09(金) 00:56:45.68ID:cwRH9Kz30
ubuntuが動くTabletって無いかな。(もとはAndroidでも置き換え可能なやつでいい)
開発環境としてのタブレットがほしいんだけど。
スペック的にそろそろPC代替できるやつでててもおかしくないよね
2018/03/09(金) 01:38:54.05ID:UluHXZEPr
Linuxをタブで使うならATOM機に普通にインストールすりゃあいい
2018/03/09(金) 07:27:42.89ID:cYGLTvpQ0
素でAndroid 5.0以降なら殆どの端末でUbuntu載せて使えるっしょ
なんの開発かは知らんが普通に開発環境持ち運べて使えるよ

もし環境構築の知識ないならWindowsでMSが正式にUbuntuをサポートしてるんだからそっち使えばいい
2018/03/09(金) 09:35:37.39ID:0uVEVgEWr
>>70
そんな知識で大丈夫か?
2018/03/09(金) 10:16:31.43ID:0uVEVgEWr
voyoのi8 maxとかちょっと良さげやな
ペンの使い心地にもよるけど
2018/03/09(金) 10:27:51.89ID:JlCaWIbU0
i8っていうと8インチか、俺が欲しいのは10インチだからなぁと
思ったら10インチだった その名称だと普通8インチだと思うだろ
2018/03/09(金) 13:09:43.88ID:z7VQHp7YM
AndroidでLinuxならtermaxいれれば。
2018/03/09(金) 15:40:29.68ID:It3uCdyD0
>>76
vimとかemacs使いじゃないんだよね。
できればvscodeが動く環境を易い中華タブレット上で作りたい。
スリープ周りとか安定した状態でubuntuが入るTabletってあるの?
2018/03/10(土) 01:47:54.00ID:qxYO6jaZ0
うちの6.0が入ってる中華タブレットでアシスタント入れようとしても
「お使いの端末はこのバージョンに対応してません」なのよね
んで検索してアシスタントの記事読んでみたら米国ではタブレット対応てなってるから
設定の「言語と入力」で英語(English(UnitedStates))にしてオッケーグーグルしてみたら
英語版のアシスタントが起動出来た(Now Launcher インストール済)
んでもって言語を日本語に戻してやったらそのまま使えてる
って事でいいのかな?
https://i.imgur.com/d5hCgdT.jpg
2018/03/10(土) 18:27:36.33ID:H54NVnA80
なんで機種名書かないの?
機種名書くと死ぬ病気?
2018/03/10(土) 19:29:08.01ID:mLfJ1FuAM
やたらと他人突っかかる人は丑年の生まれかな
2018/03/10(土) 20:58:01.63ID:qxYO6jaZ0
機種名はNewkita M2 ってAliで去年2月に購入した8インチのやつ
過去スレだと98、99枚目にレスしてるからお暇なら見てみて
割とコスパいいと思ってオススメしてみたけど
ここで俺以外に買った人居なそうだから特に書かなくてもいいかなと
他機種でも試してもらえたら御の字ですわ
2018/03/10(土) 21:47:37.91ID:sYNGtafN0
>googleアシスタント
メーカー的にマイナーなifive mini 4sにも対応してるし
それなりに古い機種を持ち出さない限り使える端末が大部分なんじゃないかなあ
とか思ったがそれ以前にこのアプリを使いたい人自体がいないかもしれないw
2018/03/11(日) 00:57:29.16ID:HDMIL5bc0
Teclast 98でSP_Flash_Toolなしでadbとfastbootだけでroot取った人居る?
多分出来るんだろうけど一応
2018/03/11(日) 12:46:09.42ID:T9YkAl7j0
レノボのtab3 p8最近買って
64gのsdを内部ストレージとして使ってるけど
よく保存した画像が壊れてた
で今日、起動したらsdカードは破損しています、と出てる
相性かなぁ?
ちなみにADATEってメーカー
2018/03/11(日) 12:52:26.72ID:NSBhVGudM
2ヶ月経過で残り電池30パーセントでストリーミング配信を見てたら十分足らずで電池切れ
電池交換すべきでしょうか?
2018/03/11(日) 13:03:46.41ID:3r9ECUAG0
おいおい、ついにhelio搭載のタブレット出たじゃないか
値段も2万ちょいだし、こいつは有能だ
今後の展開楽しみすぎる

http://en.myvoyo.com/chanpin/pingban/885.shtml
2018/03/11(日) 13:17:44.37ID:9axEZJ/9M
>>84
ADATE?
ADATAなら安いだけで壊れる率が半端ない
1GBのSDが出始めた頃に最安だったし、喜んで買ってたが、ほとんど使えなくなった

今はSanDiskか東芝しか使ってない…
2018/03/11(日) 13:20:55.71ID:r6O2FLbJ0
aliで、 tablet deca core で検索してみてね。
2018/03/11(日) 13:31:42.17ID:u4mJvKOb0
>>86
めっちゃいいなあこれ買ってみようかな
2018/03/11(日) 13:36:14.09ID:BOYaByi60
aliexpress.com/store/2783199 ここの1番売れてるの600個近く売れてて
評価も高いけどどうなんだろう

あと何度もアクセスしてたらaliにログイン求められた
非ログインユーザーは閲覧制限とかあるのか
2018/03/11(日) 13:36:15.82ID:Ea/sn4AG0
砂835がいい
大手が出したからそろそろ出てくるだろ?
2018/03/11(日) 13:43:05.29ID:T9YkAl7j0
>>87
そうADATAだった
安いのはダメだねぇ…
ありがとう、ソコソコのに買い直すわ
2018/03/11(日) 13:54:54.17ID:I4B4RsS1a
>>91
ない。
と、言いたいところだが、
支那だと、わからんな
2018/03/11(日) 15:15:45.27ID:hlSAeMN4r
>>86
>>74
2018/03/11(日) 15:23:14.03ID:HDMIL5bc0
>>86
Voyoかぁ……
またパチじゃね?
2018/03/11(日) 16:04:43.91ID:wGunPapV0
>>86
バッテリーが5000-6000mahって書いてるあたりが怪しいな
2018/03/11(日) 16:09:18.58ID:wGunPapV0
teclastとかのタブレットのリチウム電池でショートとかして火災になった人っているの?
パナのリチウム使用のノートパソコンとかユピテルドラレコでも回収してるから中華リチウムのほうが発火発生確率高いはず
2018/03/11(日) 18:14:41.58ID:w5sZMaclr
>>97
「発生確率高いはず」ってなんで?
2018/03/11(日) 18:37:40.85ID:r5216a2E0
これが2万円台で売られたらT10の存在価値はどうなるのよ
2018/03/11(日) 20:44:29.54ID:9X5aRQRw0
>>91
820の時あんだけ中華スマホはバカスカ搭載機種出してたのにタブレットは出なかったろ
それを見てれば835タブなんて馬鹿の妄想であることがわかる
2018/03/11(日) 21:00:43.43ID:RiqJVP8B0
>>90
メーカー名のないのは大抵スペック偽装タブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況