Fire HD10 (2017) Part13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/02/25(日) 16:31:18.56ID:24yJw6sR0

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517300378/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/27(火) 16:15:36.35ID:ZwpzFWTg0
microGってGAPPS互換のオープンソース化プロジェクトあって既に一部の野良アプリで使われてるが
そういうので対応できるんじゃないの分からんけど
ようつべならYoutube VancedがmicroG使ってる
2018/03/27(火) 16:17:37.99ID:zAqbg5JtM
GP入れた民にとってはゴミになる危険性が出てきたな
2018/03/27(火) 16:22:02.32ID:MNqu8GiY0
アマゾンは端末での囲い込みばかりやってないでアプリにも力入れてくれやまじで
アマゾンストアにあるのにFireタブに対応してないとかなんのためのFireタブやねん
2018/03/27(火) 16:22:22.84ID:2smBZwszM
youtubeはブラウザで見ればええんじゃ?
謹製アプリが利用できないだけやん
2018/03/27(火) 16:23:03.07ID:Zocz9Gcl0
apkで入れたchmateは今後も使えるよな?
2018/03/27(火) 16:24:27.71ID:lefLvE0Na
>>829
プレイストアも死ぬから好きなブラウザを選びづらくなる
2018/03/27(火) 16:25:56.66ID:/8jyhSRxr
apkでつべ入れるとかじゃだめなの?よくわからんけど
2018/03/27(火) 16:26:21.95ID:XV1oGnHB0
>>820
いつから
2018/03/27(火) 16:32:38.24ID:ihBH+DSh0
Amazon端末でYoutube見られないようにするよってのは以前から宣告してたし
一時はSilkブラウザからのアクサス遮断とかもしてたみたいだからブラウザ再生も安全圏ではなさそう
2018/03/27(火) 16:35:30.31ID:2smBZwszM
動くのは動くけど
apkいれてもアカウント連動関連はダメやろね
2018/03/27(火) 16:37:19.74ID:x/G9Tvsd0
>>824 のリンクから引用。
> なお、GoogleはカスタムROMに対しては寛容で、カスタムROMユーザーの場合、Android IDを以下の端末の登録ページから通知してホワイトリストに追加してもらい、ロックを解除してもらえるとのこと。

カスロム入れたらワンチャンあるってよ。
2018/03/27(火) 16:39:29.08ID:ZwpzFWTg0
HD10はカスロムまだ入れられないでしょ
これをきっかけにハックが進むと良いな
2018/03/27(火) 16:43:13.55ID:U7s281DHr
androidアプリなんていらんよ
fireはAmazonのアプリだけで十分
安いんだから
2018/03/27(火) 16:46:09.06ID:hLfnDX0X0
>>833
予定なので日付は不明
2018/03/27(火) 16:58:42.93ID:NvLm6BoE0
まあそんすぐ
こないっしょ
12000円分の元はとったな
2018/03/27(火) 17:02:32.94ID:xlzrN1Mm0
「予定なので」は不要だな
2018/03/27(火) 17:11:17.62ID:QiUNCGFH0
アプリストアの品揃えがまともならGP使わなくて済むのに
GP排除するならアプリストアをもっとちゃんとしろよ
2018/03/27(火) 17:17:31.64ID:r2G75Ezc0
こっちが排除されてるんじゃね
2018/03/27(火) 17:20:57.66ID:rgiV4Z9k0
まじか、先日のキャンペーンで買ったばかりなのに…
まだ開けてないし返品しようか迷う
2018/03/27(火) 17:21:01.29ID:U7s281DHr
Google雑魚すぎ
アマゾンに勝てると思ってんの?
これだけ売れてるfireに見捨てられてもうGoogle終わったな
2018/03/27(火) 17:29:17.26ID:qpZPxkCT0
初めて自画撮りでカメラ写真撮ったら、端末起動時にアップロード完了ってメッセージが出るんだが
勝手に俺の写真どっかにアップロードしてるのかこれ?
2018/03/27(火) 18:18:55.89ID:f+N8qgR80
>>846
あのハゲお前かよw
2018/03/27(火) 18:25:56.96ID:GQjtPzhE0
GP民死亡か
Fireの売上激減しそう
2018/03/27(火) 18:34:10.84ID:TGSG54Yv0
とりあえずアプリの自動更新切っておけば大丈夫なんかなあ…それとも端末レベルで使用遮断されるのか…
2018/03/27(火) 18:42:38.31ID:FRCJgtgA0
本当にアプリ何もねえからなー尼は
アベマTVぐらいは入れてくれ
2018/03/27(火) 18:45:17.05ID:/8jyhSRxr
マジで使えなくなったら教育者用iPadやらなんやらに移行も考える
2018/03/27(火) 18:50:21.12ID:61UILygSM
rootとってbuild prop書き換えるとかは?
2018/03/27(火) 18:55:47.13ID:rgiV4Z9k0
俺も廉価版のiPadにしようかな〜
2018/03/27(火) 18:56:19.13ID:CFXKUfEHM
ニュース見て来てみたらやっぱ話題になってたな
GP締め出しはまぁ仕方ないなライセンス料払って無いんだから
書籍動画ビュアーとして買ったから問題ないけどGP目当てで買った人はご愁傷様やな
2018/03/27(火) 19:01:48.16ID:bVJQo0ma0
尼のストアはplayの有名アプリをクラックしただけの海賊版が有料で普通に売ってたりするのが品ぞろえとか以前の問題だからな
しかも結構売れてレビュー入ってたりするとどうしようもない
2018/03/27(火) 19:01:53.52ID:exq/Lf/j0
iPadの一人勝ちになってしまうのか
2018/03/27(火) 19:09:51.94ID:nXu9b5SZ0
GP使えないなら今後買うわけないだろ・・あほか
2018/03/27(火) 19:12:43.67ID:ZwpzFWTg0
>>824
てかこれカスタムROMは〜って書いてあるけど、要するに自分の端末のAndroid IDを登録してGoogleのアカウントと紐づければ
端末を個別に認証してもらえるってことなんじゃないのか?
カスタムROMならOKってつまり何でもありじゃん

>端末でカスタム ROM の使用をご希望のユーザーの場合は、Android ID を送信して端末を登録してください
>(1 ユーザーにつき最大 100 台の端末を登録可能)
https://www.google.com/android/uncertified/

100台という制限もOS単位でなく個人使用に限っては認めるという方針に見える
2018/03/27(火) 19:16:53.47ID:FRCJgtgA0
ようつべの時も大騒ぎしたが大山鳴動して鼠一匹だったからな
どっしり構えてりゃいいんだよ
2018/03/27(火) 19:35:44.34ID:Zd594UQsa
>>858
具体的にはどうやれば自分のFire端末のAndroid IDが分かるの?
ADBコマンドとかXDAフォーラムとか確かにハードル高そうなんだが
2018/03/27(火) 19:46:44.06ID:ZwpzFWTg0
>>860
PCとadbでUSBの接続してコマンドプロンプトかPowerShellで
adb shell
settings get secure android_id

今登録試したらエラーになったが、この認証ページ自体が認証ブロックされた時に表示されるやつだから使えてる端末は
認証できないだけなのか
それとも説明通りに特定のカスタムROMだけ認証OKにしてるからなのかは分からない
2018/03/27(火) 20:07:04.00ID:rgiV4Z9k0
>>861
ちょっと調べてほしんだけど↓の表示になってる?

>端末が認証されていない場合、Play Storeの「設定」の「端末の認証」に「Uncertified」(認証されていません)と表示されます。
2018/03/27(火) 20:13:36.27ID:ZwpzFWTg0
>>862
なってるね
ただ元記事のは認証拒否の警告画面が出てPlayStore自体が使えなくなるやつだから、Uncertifiedでもまた状態が違うはず
2018/03/27(火) 20:14:25.44ID:Lev6EUI50
Kindle潰しが目的なんだから何したって無駄だよ
2018/03/27(火) 20:51:08.18ID:rgiV4Z9k0
>>863
なるほど、ありがとう

うーん、ロックされ出す時期はいつ頃なんだろう
2018/03/27(火) 21:01:25.53ID:PiidyUB4a
>>631でGoogle日本語入力の方がいいって話だったから
入れたばかりなのに早速塞がれるわけか…
今のセールの内にATOK買っておいたほうがいいのかな…
2018/03/27(火) 21:11:33.27ID:uzLjMvFp0
せめてfire hd 10 で遊べるアプリを増やしてほしいな。
せっかく大画面なのに。
2018/03/27(火) 22:15:20.69ID:Lev6EUI50
グーグル認証アプリ入れてるから早いとこ他の機種に移行しないとやべーな
2018/03/27(火) 22:20:20.77ID:dn6ziRTJ0
単純にGoogleアプリが使えなくなるだけでapk入れれば問題ないなコレ
2018/03/27(火) 22:31:19.51ID:X1M+BCmZ0
Google Play使えなくなったら
複数のアプリ更新させようとするたびに
apk入れ直すのめんどくさくね?
2018/03/27(火) 22:41:11.02ID:dn6ziRTJ0
そこまでアプリ入れてねーからなあ
chmateとAbemaTVと小説ビュワーくらいだ
2018/03/27(火) 22:50:50.20ID:SlmqZk9f0
>>869
GMSが使えなくなるってことなので下記を覚悟しよう。
・(当然だが)Google製のアプリは軒並み利用不可
・ストアで購入した有料/課金アプリは利用不可(認証できない)
・GMSに依存した通知は機能しなくなる
2018/03/27(火) 23:04:12.13ID:uzLjMvFp0
購入したアプリは他の端末では使えるのかな?
2018/03/27(火) 23:23:27.94ID:DdpdCZG60
>>869
開発者サービス必須のアプリはどうなるのかな
開発者サービス導入してその後にapk入れたら動くのであれば面倒ではあるけどまぁ問題ない
強制的に開発者サービス動かなくされてしまったらもうダメだ
2018/03/27(火) 23:24:31.67ID:aYU8Oul60
ソシャゲやってる民は早めに逃げ出さないと起動できないアプデもできない移行もできないになりかねない
2018/03/27(火) 23:26:54.72ID:x/G9Tvsd0
>>875
それな。下手すりゃBANですわ。
2018/03/27(火) 23:46:28.38ID:GQjtPzhE0
さてどこに移行するかな
短い春だったなFireくん
2018/03/27(火) 23:47:41.68ID:JHLm2qsD0
>>875
新しいタブレット買わないといけないじゃんw
2018/03/27(火) 23:52:19.56ID:X0/MKBnP0
iPadの廉価版がよさげだったら買い換えるからそれまで死なないでくれ
2018/03/28(水) 00:09:22.23ID:mCQRARQg0
杞憂
2018/03/28(水) 00:33:16.28ID:dHk45lXr0
注文したfireキャンセルするか迷う
2018/03/28(水) 00:40:57.43ID:HOCze2cT0
ゲーム関係以外はapkを直インストールすれば平気だろう
むしろ余計なアップデートチェックがなくなりバッテリー消費を抑えてくれるかも
2018/03/28(水) 00:44:17.81ID:NDH4Qm/l0
HD10でアプリ使わせてくれる寛大な心に課金してグーグルに金落としたのに締め出しかよ
もうスマホからも課金するのやめるわ
てか次はiPhone買うわ
2018/03/28(水) 00:53:28.58ID:Js6SoEyb0
ソシャゲキッズうけるw
2018/03/28(水) 01:04:34.62ID:zzv/5/yEr
iPadの廉価版第二弾が299ドル
a10チップセットで全てのゲームがヌルヌルサクサク
ペンシル対応9.7インチ
あ、でもここandroid板だったな
てかお前ら、googleから弾かれたらこの板から出ていけよ
2018/03/28(水) 01:14:27.22ID:gKo1pnKWM
意味不明
2018/03/28(水) 01:46:48.70ID:HOCze2cT0
女の子が脱衣してくゲームやってそう
2018/03/28(水) 01:51:27.03ID:bS4UnX1f0
>>882
よく読め
端末認証されないとapkからであろうが泥アプリ自体が使えなくなるという問題だ
GPからインスコや更新ができませんという話ではない


とはいえ、ベースがAndroidであることから多くのAndroidアプリがAndroidフォーク端末でそのまま動くため、ユーザーが手動でGoogleマップやGmail、Androidアプリを提供するGoogle Play Storeアプリさえもインストール可能です。
本来はAndroid端末にプリインストールされているGoogleサービスアプリですが、掲示板やカスタムROMサイト、サードパーティ製のアプリストアなどでAPKファイルが公開されており、
Androidフォーク端末ユーザーは、Googleのお墨付きを得ない形でGoogleサービスアプリを利用しているという実態があります。

Googleはこれまで認証済みでない端末に対して事実上の黙認状態でしたが、認証済みでない端末のGoogleサービスアプリの利用を認めない方向に舵を切った可能性が、カスタムROMなどに関するフォーラムXDAで指摘されています。
liam_davenport氏は、未認証の端末で「Device is not certified by Google」(端末はGoogleの認証を受けていません)という画面が現れたと報告しています。
この画面が表示されるとGoogleアカウントのサインインが解除され、Googleサービスアプリの利用ができなくなるとのこと。もちろんGoogle Play StoreからAndroidアプリを入手できなくなります。
ユーザーに与えられる選択肢は「端末メーカーに認証を受けるようにメールを送ること」です。苦情を受けたメーカーは、Googleの規約通りにCTS認証を受けなければ端末が事実上、市場で受け入れられなくなるというわけです。
2018/03/28(水) 02:02:07.90ID:HOCze2cT0
>>888
"googleサービスアプリ"の利用が出来なくなるか
google開発者なんたらってのを入れとかないとyoutubeアプリが使えなくなるけど
同じようにgoogle関連サービスを参照するapkが使えなくなる、ではないのかね
apk一つ一つにそんなセキュリティを盛り込むとは考えにくい
2018/03/28(水) 02:15:06.10ID:SR3DqVuP0
>>889
それはapkにシュリンクされてるアプリの権限の問題。GPは関係ない。
2018/03/28(水) 02:17:01.04ID:HOCze2cT0
>>890
マジかー
手持ちのアプリをamazonストアでチェックするか
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-CPUH)
垢版 |
2018/03/28(水) 02:25:32.80ID:5XFPP0Ko0
カスrom期待
2018/03/28(水) 04:04:35.10ID:S9qwXtH10
GooglePlayでインストールしたアプリは自動で更新されてるけど、
Google Playサービス絡みのアプリって通常、アップデートってどうなってるの??

Fireの場合、手動で特定のバージョンのapk入れたがこれって後は自動で更新されてるの??
自動で更新されてたらあれだけど、そうでなければ古いのはそのまんま使えるんじゃないかな?
2018/03/28(水) 05:17:51.21ID:3s+y9ARL0
You Tubeとアベマアプリ無かったらゴミになる
2018/03/28(水) 05:24:18.53ID:zTLmkabfM
ゴミになったと思ったらipadかandroidのタブ買えばいいってだけだろ
2018/03/28(水) 05:35:56.49ID:XIaoojXc0
アマゾンがグーグルと喧嘩してるからユーザーが割を食うんだな
2018/03/28(水) 05:41:11.92ID:y8McE4xjM
もう余裕で1.2万分は楽しんだな
2018/03/28(水) 06:26:28.16ID:yhnlUv+S0
>>885
それ学割で、329ドルな
つまり、今のiPad2017と同じ値段
37800円(税別)
実売40900円(税込)
でもA10は魅力
2018/03/28(水) 06:52:41.13ID:b+rhOtRn0
>>896
まぁ大企業だし自分らが想像できる以上のこともいっぱいあるんだろうけど
割とマジで主な理由がAmazonが調子こき出したからだったりしてw
2018/03/28(水) 06:58:17.34ID:3s+y9ARL0
アマゾン閉め出しが目的なんだし
2018/03/28(水) 07:03:36.24ID:OpvgFpjM0
祭りは終わりぬ
2018/03/28(水) 07:46:38.07ID:gK+bByri0
散々セールしてたのは閉め出し前の逃げ切り?
2018/03/28(水) 07:49:17.33ID:JUJ0InQgM
それでも動画タブとしては悪くはない
2018/03/28(水) 07:55:34.37ID:OpvgFpjM0
Google製品を締め出す前に、ホコリを被った田舎のパン屋みたいなアプリストアをなんとかしろ
2018/03/28(水) 08:27:53.96ID:mt9q5jqK0
GP化はしてないのでハナから関係ない話で、入れてる人大変だね!って感想なんだが
アプリストアはアベマくらいは入れてくれよ。ブラウザだと見れないし
2018/03/28(水) 08:29:10.61ID:DFUjAvEwM
地味にブックウォーカーが使えなくなるのが痛い
2018/03/28(水) 08:33:55.63ID:ClywgwPNa
Amazon狙い撃ちワロタw
2018/03/28(水) 08:36:03.46ID:EW2dCsee0
>>904
締め出すんじゃなくて締め出されるんだろ
2018/03/28(水) 08:37:00.53ID:aAKp5A0O0
>>905
アベマにいえ
2018/03/28(水) 08:41:10.58ID:1im6of170
Amazon絶対殺すマンと化したgoogle
しゃーないiPad買うか
2018/03/28(水) 08:58:01.36ID:DFUjAvEwM
Googleには関わらない方がええね
iPad新型ちょうどでるから助かるわ
2018/03/28(水) 09:14:17.59ID:X7GTXe8Jd
スノーデン
2018/03/28(水) 09:18:18.79ID:CwsgmnwHr
Amazonの商品が検索結果から排除されないだけいいじゃん
こんなん優しい仕打ちだよ
2018/03/28(水) 09:53:25.82ID:zQcRpqYN0
むしろそれは廃除された方が良いかもなぁ

何かしら製品知りたくてググると
買ってもいないアフィ厨ブログばかり出てくるからな
2018/03/28(水) 10:09:20.36ID:e3RROfoZ0
まぁコレを機に尼のアプリストア充実してくれれば・・・うん、無いなw
2018/03/28(水) 10:15:17.54ID:PbnCYRqhM
Kindleとプライムビデオしか使ってねえから問題ねえな
2018/03/28(水) 10:28:20.09ID:3FU6mYy7d
でもしばらく前に遮断(firetvのみ?)するってなった時に、和解したみたいなソースあったけど結局まだ揉めてたのかなぁ……よくわからん
2018/03/28(水) 11:21:13.69ID:xGH/EJ8B0
予定は未定ってことだろ、検討しますと同じだよ
反応見てるとこじゃないかな
2018/03/28(水) 11:23:01.64ID:NJh6fMtm0
>>911
勘違いしてるぞ
敵はGoogleじゃなくてAmazonな
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-nktp)
垢版 |
2018/03/28(水) 11:58:30.26ID:uRsBoYlB0
amazon排除とか締め出しとか言ってるアンチ湧き過ぎ
GP導入自体がイレギュラーな端末で排除も締め出しもクソもないわ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-z9wY)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:03:58.85ID:c/jUFrAOM
googleさん(# ゚Д゚) オイ!amazonショバ代払えや!
2018/03/28(水) 12:48:22.95ID:lGLw0gln0
>>920
ほんとぎゃあぎゃあうるせえ
とっととiPadか泥タブ買えよ
2018/03/28(水) 12:48:36.61ID:HgGMhvPUa
>>918
既に中華端末でアプリを利用出来なくなってるのがあるそうだからFireも時間の問題だろ
Android未認証端末という共通前提のある向こうは駄目でこちらは見逃される理由が無い
2018/03/28(水) 13:21:33.94ID:Cz78/t+F0
>>923
安い中華タブレットが
ダメになってるみたい

Amazonはまだ何とかなるが
未公認Androidタブレットは
本当に何も使えなくなる
2018/03/28(水) 13:43:41.17ID:ClywgwPNa
やっとモラトリアム期間が終わるだけ
今まで史上最強の10インチ爆安アンドロタブレットの立ち位置だったからな
爆安に釣られてしまったワイ涙目だわw
2018/03/28(水) 14:22:05.60ID:ZiT+GqQE0
fire hd 10はGP導入無しで下の項目できます?

・youtubeの動画と生放送の視聴
・ニコニコの動画と生放送の視聴
・インターネットの閲覧
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況