Fire HD10 (2017) Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/25(日) 16:31:18.56ID:24yJw6sR0

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517300378/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/13(火) 13:35:44.35ID:lY6yV41y0
>>496
電源OFF
2018/03/13(火) 13:50:35.25ID:eTWGW4o9M
>>495
何を根拠にそう言ってるのかさっぱりわからん。。。
2018/03/13(火) 15:18:31.16ID:LeGTBeG50
安くないんだけどセール終わった?
2018/03/13(火) 19:49:43.91ID:EfiPAhSF0
>>409
改良型ってどこがどう違うの?
2018/03/13(火) 21:00:43.37ID:cjJCLeB30
>>500
前のは元々まともに使えなかったらしい。
反応しないボタンがあって評価がボロボロだった。
今のはふつうに使える。
2018/03/14(水) 00:06:06.16ID:Do2e1Fa80
グーグルプレイいれてもAndroidTVにミラーリング出来ないのかしら?
2018/03/14(水) 00:29:27.45ID:0A8wIQ0b0
>>447
これ線少しでもこすったら耳に響くねw
でも音は良いね。
iPhone4に付属してたイヤフォンとの比較だけどw
3D感はよく分からん。音源によるのかな?
2018/03/14(水) 00:49:31.98ID:N4V1J9FT0
apkから、インストール出来ない、、、
fire7よりダウンロードが遅い、、、

何だこのハズれ端末、、、泣
2018/03/14(水) 05:02:29.96ID:Vt4CMJly0
>>501
いつ頃の話ですか?
2018/03/14(水) 08:23:03.37ID:9lfX3N17M
>>504
お前の使い方が悪い
2018/03/14(水) 09:31:50.65ID:2ihJ2jgu0
なんか最近使っててカックカクするんだけど何なの?
2018/03/14(水) 10:28:32.55ID:O2R7OXQo0
再起動
2018/03/14(水) 11:27:26.93ID:ffYzuGS+0
FFBEもう入れてた
2018/03/14(水) 11:28:08.40ID:Xakoh7bQ0
ロック画面&ホーム画面に大きく時計を出したいんだがどうすればいい?
2018/03/14(水) 11:33:38.84ID:BUtrytw4d
まず、お前んちの目覚まし時計を出来るだけアップで撮るんだ
2018/03/14(水) 12:07:38.83ID:qQyqWWdz0
>>507
大変だ アルツハイマーだ 病院行け
2018/03/14(水) 15:47:19.42ID:elSOkELK0
>>507
たまによくある
気にすんな
2018/03/14(水) 19:40:37.53ID:xm+I0To1a
>>507
アプリ起動しすぎ?
2018/03/15(木) 06:07:07.55ID:90x/+J2u0
>>512
いや、パーキンソンだろ
2018/03/15(木) 07:51:15.27ID:J+xZvy0s0
3月末のタイムセールで安くならないかな
2018/03/15(木) 08:50:08.66ID:6GWUn8M50
タイムセール祭り言うけどさ、普段のタイムセールと一緒だよね
ポイントつくくらいでさ
2018/03/15(木) 09:24:03.94ID:OIREjMyv0
>>507
ダンカンこのやろう!
519名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-X5Gt)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:49:40.78ID:/gu9HbqJM
>>507
HD7が何度再起動してもその状態でしばらく放置してた。
先日久しぶりに充電して再起動したらすヌルサクに戻ってたな。
2018/03/15(木) 11:15:10.66ID:gPMxB8TL0
silkブラウザほんと速いな
アンドロイドのFirefox遅いんだよ
2018/03/15(木) 11:29:47.99ID:0MvMDOxW0
1000コイン貰えるけどFire端末でダウンロードしたら駄目だって
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MRC7JUW/
2018/03/15(木) 11:53:34.08ID:CATiMKIO0
>>521
Fireタブレットは対象外ってわざわざ書いてあるのな
なんだこれ意味わからん何のためにFire買わせてんだよ
2018/03/15(木) 12:01:19.72ID:DQyckL490
なんで、7だとできるapkからアプリのインストが10で出来ないんだ?
ファイラーの動きも緩慢になるし、、、セキュリティの問題?
仕方ないからgp入れた、いちいちウイルスチェックしたから面倒だったが、最初から入れちまえばよかったな、、、
2018/03/15(木) 14:30:08.72ID:aS1E3CLK0
できるだろ
一度本体にダウンロードすべし
2018/03/15(木) 14:33:41.83ID:NJViLLi20
外部から直接インストールしようとすると出来んな
2018/03/15(木) 15:39:41.57ID:/H2lz6bsM
>>524,525
出来ないらから苦労した、、、
2018/03/15(木) 15:45:49.80ID:/H2lz6bsM
詳しくいうと、出来るアプリと出来ないアプリがあった!
本当に欲しい物は、もれなく出来ない、、、
本体か外部の違いは関係なかった、外部も一旦sdにダウンロードするしな!
2018/03/15(木) 16:15:08.80ID:NJViLLi20
一部のアプリはインストールを妨害する
おそらく10にだけ入れてるアプリがあるだろ
2018/03/15(木) 16:21:39.20ID:OIREjMyv0
>>521
アホくさ
意味分からん
死ねば?
2018/03/15(木) 16:23:42.07ID:DQyckL490
>>528
ない!
2018/03/15(木) 16:30:28.35ID:NJViLLi20
じゃあきらめれ
2018/03/15(木) 16:42:07.05ID:DQyckL490
>>531
あきらめて、gp導入したw
2018/03/15(木) 21:15:03.34ID:GOO5/t7lM
どこ検索してもわからないので教えてください
FireHD10の画面部分だけのサイズ(インチではなく、縦横の長さmmで)
お願いします

購入に実機見れないから比較に7と8を紙に書いてみたんだけど10だけわからない…
2018/03/15(木) 21:24:39.72ID:DQyckL490
>>533
135 × 216
2018/03/15(木) 21:29:09.62ID:GOO5/t7lM
>>534
ありがとうございます!
2018/03/15(木) 22:34:12.48ID:J+xZvy0s0
>>534
いやそんなに小さくはないだろ
2018/03/15(木) 22:42:24.44ID:wAS8WIind
>>536
計算してみれば、10インチならそんなもんだとすぐに判るのに、何を根拠に否定してんの?
2018/03/15(木) 22:52:29.05ID:8SNhYCVq0
>>536
合ってるわアホ
2018/03/16(金) 02:01:59.79ID:P5/rrbjL0
外枠の部分が見た印象よりも広いんだよな
2018/03/16(金) 12:03:54.29ID:qQQ8bM0O0
>>533
縦横比とインチわかれば計算で出るものをわざわざ書く必要なんてどこにもない
2018/03/16(金) 12:39:35.86ID:tqJBe17Xa
>>540
それじゃアバウトな数字しか分からないよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-E8wj)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:57:33.06ID:lxqvpJqaa
対角が10.1インチって公表されてるんだからインチをcmにして後は算数なのでは?
縦横の比率とかアバウトとか関係ある?
2018/03/16(金) 13:00:09.88ID:qQQ8bM0O0
アバウトとか言ってる阿呆はともかく
斜めではなく縦横の長さが欲しいなら縦横比無関係なはずなかろうが
2018/03/16(金) 13:04:14.26ID:qUPxa3SaM
533-535で完結してるから引っ張るな、うざったい
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-E8wj)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:05:57.08ID:lxqvpJqaa
2行目はミス
2018/03/16(金) 15:12:53.69ID:oeio1xry0
>>401
これ気になっていたので買ってみた
日本語説明書付きって書いているけど付いてないw

音量調整とかは出来る
プライムビデオで10秒巻き戻しとかできたらいいなって思って買ったけど
それは出来なかった
(できる方法知ってる人いたら教えてください)

ABEMATVのチェンネルもジョイスティックの方で動くけど一方方向だけ
これも左右に変えられたら言うことはなかったんだけど…

かゆいところに手が届くわけじゃないけどまぁまぁ使える感じかな
2018/03/16(金) 18:11:39.61ID:LTQKL75C0
>>542
その対角をcmに直してあとは算数をすれば縦横のサイズが分かると思ってる人が多いんだよね。
自分で測ってみればいいさ。
計算値とずれるから。
2018/03/16(金) 18:16:48.18ID:qQQ8bM0O0
自分の計算ミスを棚に上げてそういう事言う人いるね
2018/03/16(金) 19:08:09.82ID:nr3PJYiR0
>>546
401です。
プライムは問題なく、アベマはマウスモードでうごくよ。
2018/03/16(金) 20:47:54.89ID:pabongWA0
計算で完璧に出るわズレるのは計算間違いか前提が間違ってるだけ
webで液晶計算機なんか腐るほど出てくるから試してみりゃ良い
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-E8wj)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:48:58.30ID:8o9ES5pEa
>>547
煽るつもりないけど対角の数字と縦と横の比率が分かって状況で
長方形の縦横の数字が求められない計算ってどんな計算なんだ?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-NseV)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:16:20.20ID:gyTE4A/W0
>>549
プライムビデオの10秒巻き戻しどうやるのですか?
その位置にカーソルは来ても決定の×ボタン押しても泊まるだけなのですが…


アベマはマウス?ゲームモードのジョイスティックで右だけにch変わるのですが左には変わりません
どうやればいいのか教え下さい
2018/03/16(金) 23:25:41.52ID:r6Kl4yPY0
終わった話題いつまでも引きずるなよみっともない
2018/03/16(金) 23:40:27.69ID:nr3PJYiR0
>>552
両方ともキーモードで操作するの。
アベマは縦に持って(ジョイスティックうえ、ボタン下)
aのボタンを長押し、すると画面中央にマウスポインタ出現

マウスモードからふつうのモードは横のスイッチで
ゲームモードにしてからキーモードへ。
aボタンでも戻れるけど早送りモードとかはいるから
スイッチの方が早い。

プライムはキーモードで横持ち、ジョイスティック左でボタン右
ジョイスティックの左右で10秒送り戻し。

mateはゲームモード
2018/03/16(金) 23:53:59.97ID:nr3PJYiR0
>>554
訂正
プライムは左右逆だった?
早送りモードはスティック倒しっぱなし、サムネイルで早送り
2018/03/17(土) 00:07:49.79ID:gRFvVN2J0
>>554
すごい助かりました
ありがとうございます!
2018/03/17(土) 07:47:25.90ID:813Cex1y0
またmusicアプリ ブラウザ出なくなった。33の対策でも解決しない。前回は直ぐに治ったのだが。
2018/03/17(土) 10:35:37.97ID:mgg45MMB0
動作カクカク病が治らない…
2018/03/17(土) 11:15:16.05ID:VLp0u5Xa0
あと2台買うんだな
2018/03/17(土) 11:15:20.81ID:ysJIDXqOM
うーん
ipad2からの買い替えのつもりだったが、動きがもっさり過ぎ、折角gp入れても保存先は本体のみ、対応がイマイチ等々、、、
安物買いのなんとやら、、、
2018/03/17(土) 11:26:24.20ID:VLp0u5Xa0
iPad2の代わりにはならんでしょ。
買う前に分かるだろうに。
2018/03/17(土) 11:44:45.47ID:ZmcaIZZ/M
kindleにサクサクとかスペック求めてるやつなんなんだ
金額を考えろ
2018/03/17(土) 11:54:13.04ID:aOfZ6CpW0
アプリアイコン押してから反応のトロさがぱない
2018/03/17(土) 12:19:17.01ID:Mo96o3Un0
>>560
価格帯が違うし、iPadの替わりにはならないよ。
2018/03/17(土) 12:27:47.88ID:oGp/ZVrsd
最近仕事ではセキュリティ上の理由で、クラウド上の仮想端末で作業しているんだが、メーラーやExcelが10秒程度無反応になる事がちょくちょく有り、それを思うと少しアプリの反応が鈍い位は我慢できるな。
まぁ、何の慰めにも擁護にもならんけどw

しかし、端末の性能が完全に無駄なんだが、なんとかならない物かなぁ。
そう考えると、FireHDはクラウド運用寄りの用途で割りきった性能、価格なので無駄がないな。
お、これは少し擁護になるかな?
2018/03/17(土) 12:32:49.23ID:aOfZ6CpW0
安いしカタログスペックに文句もない
このスペックならもう少しサクサク動いても良さそうなのに最適化されてない感じがもったいない
2018/03/17(土) 12:36:44.20ID:UnUA5MJF0
いや流石にiPad2よりはマシだぞ
iPad2は解像度が糞だしAntutu14000位だぞ
2018/03/17(土) 12:45:04.87ID:biXuIICzM
前iPad2使ってた事あるけどメモリ512MBで使い物にならないよ
HD10はスペックの割にモサい所はあるけど何倍もマシ
2018/03/17(土) 13:07:19.58ID:VLp0u5Xa0
サクサクなアンドロイド端末は見たことない。
HD10は価格の割に十分活躍してくれてるよ。
生活が変化するくらいにはね。
2018/03/17(土) 13:14:43.95ID:ysJIDXqOM
ipad2よりマシなのは、解像度だけだった、、、
2018/03/17(土) 13:32:21.28ID:ndoWXzfv0
iPad3から買い替えたけどゲームは余裕でHD10が上だった
2018/03/17(土) 13:33:07.26ID:lcFHJjZK0
もっさりなのは無駄に多いAmazon関係の常駐アプリのせいも大きいから、とりあえずルート化して無効化しまくれ
別のランチャーをシステムアプリ化すればAmazonのホーム画面も無効化できる
必要なら後で有効化して戻せるんだから
こんな安物真面目に扱ってもしゃーない使い倒した奴の勝ち
2018/03/17(土) 13:43:14.06ID:ysJIDXqOM
>>572
d
その手があったね!
2018/03/17(土) 13:51:31.32ID:3qeNC8ek0
MUSICアプリ腹立つな
こないだシャワー浴びてる時に止まりやがってよ
すぐにSpotifyに切り替えたけど濡れたし
自社製の端末とアプリでなんで止まるかな全く
Kindleアプリも糞だし
本気で作れよ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-X5Gt)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:29:23.79ID:Fo4h0oYq0
>>574
ごめんなさい
2018/03/17(土) 14:43:13.92ID:U8rkcsob0
>>575
赦す
2018/03/17(土) 15:34:34.33ID:JVEPezNZ0
ダウンロードがとてつもなく遅いが、仕様ですか?
kindle使うのに寝る前にダウンロードを開始しておかないと使えないレベルw
fire7よりも相当遅い!
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-+bAD)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:38:50.39ID:M2hUEv+up
>>577
ハズレ
ドンマイ
2018/03/17(土) 20:14:35.19ID:ge+4GlAT0
>>578
何が悪くて遅いんですかね?
2018/03/17(土) 20:27:36.02ID:JVEPezNZ0
再起動で改善した。
今回で、再起動は3回目なんだけど、、、
カスタマーに問い合わせした途端、コレだw
以前に、apkでインスト出来ねー!といった者だが、インストも無事出来た、、、

ちな、再起動の失敗はない、調子悪い人は複数回 再起動すべし!
2018/03/17(土) 20:51:29.28ID:UMT2hP310
無線lan周りが原因かもよ?
2018/03/17(土) 20:55:41.69ID:JVEPezNZ0
>>581
そうだね、wifiルータの再起動もした方が良いね。
2018/03/18(日) 00:06:05.53ID:6qPGOE1K0
>>579
2018/03/18(日) 11:25:01.38ID:cb9m9qdn0
>>503
インピーダンスが低いだけだぞ
2018/03/18(日) 15:43:07.28ID:2llWVRyl0
急にwifi接続腐ったりダウンロードもたつくとかプライムビデオ読み込まないって症状出たときは
だいたい強制停止させてるはずのAlexaカードかOn Deckが復活して悪さしとるケース多いね
On Deckなんて無効にしてるのに勝手に何度もに立ち上がって悪さするから
ここんとこAlexaカードよか強制停止させてる回数が多いくらい……もしかしてAlexaよりタチ悪くね?
2018/03/18(日) 15:57:08.06ID:NuAb9GtQ0
その辺のはファイアウォールで通信を遮断しておけばいい
2018/03/18(日) 18:51:52.34ID:xSSYZUze0
ノングレアフィルム最高や
タブレットアームも使ったらもう起きれないぜ…
2018/03/18(日) 19:58:55.45ID:NuAb9GtQ0
フィルムといえばHD10用のガラスフィルムは貼るの異様に簡単だったが指紋めっちゃ付くわあれ
対指紋とか指紋防止とか書いてあるが完全に誇大広告
まあ致命的ではないし透明度などに文句はないが
2018/03/18(日) 21:34:56.45ID:NUxg1grz0
>>588
俺もガラスフィルムに着く指紋気になってたけど、
よく見えるから掃除する気になるしいいかなと思い始めてる。
指紋見えないフィルムだって同じ量のバイ菌付いてると思うと、
掃除しないほうが怖いw
2018/03/19(月) 01:23:24.75ID:eqbXpXbr0
>>589
それもそうだなw
どうせ付くなら指紋がすぐ落とせるのが売りのガラスフィルムとか欲しい
2018/03/19(月) 19:49:41.39ID:iaiCvOy00
指紋気になる奴はクリーニングクロスの良い奴買った方がいいぞ
一拭きで簡単に落ちるから
2018/03/19(月) 19:54:03.92ID:Z1qfy3oW0
クリーニングクロスは東レのトレシーを適当なサイズに切って使うのがお勧め
バーテンダーがグラス磨いてる布
2018/03/19(月) 21:50:24.05ID:LlmWvQwR0
無印良品のメガネ拭き84円コスパ最高だお。
2018/03/19(月) 22:30:18.00ID:RCzTcimm0
以前はパナソニックのBD-Rを買うと1パックに1枚クリーニングクロスが付いてきた。たくさん余ってるのでそれを使ってる。
2018/03/19(月) 23:18:40.27ID:Azl5ygkc0
>>591
おれはコレ買った。
高いけど脂汚れが信じられないくらい落ちる。
メガネもピッカピカや。
http://amzn.asia/gJPWIry
2018/03/20(火) 00:02:30.42ID:uc0oNOFZ0
私のここ、空いてますよ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況