探検
Fire HD10 (2017) Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce5-MTlB)
2018/02/25(日) 16:31:18.56ID:24yJw6sR0Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 1年間
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517300378/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4cf-44LT)
2018/02/28(水) 21:37:23.99ID:+N8iTH+d0 ワロタ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daad-SgSO)
2018/02/28(水) 21:44:16.66ID:1HiHqpJ80 情弱だから教えてほしいんだけど、第5世代のfireから
HD10か8に乗り換えようかと思うんだけどHD10ってレスポンスどう?
fire固まったり落ちたりしてイライラ凄いから改善されてるならコスパ考えても
HD10か8にしたいし改善されてないならあきらめて普通のタブレット買おうと思ってるんだけど
HD10か8に乗り換えようかと思うんだけどHD10ってレスポンスどう?
fire固まったり落ちたりしてイライラ凄いから改善されてるならコスパ考えても
HD10か8にしたいし改善されてないならあきらめて普通のタブレット買おうと思ってるんだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-kQve)
2018/02/28(水) 21:46:17.84ID:zyC5MUwpa kindle本、Amazonプライム、YouTubeくらいしか使ってないけど固まったり動作が遅れるようなことはない
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ badb-xzXX)
2018/02/28(水) 22:00:43.55ID:3ojypeQf0 8よりは断然10がおすすめ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1409-LSb1)
2018/02/28(水) 22:02:00.32ID:RCOkhFH90 >>113
かなりサクサクだと思う。外部メモリカード刺せる世代くらいから、大分良くなったみたい。個人的な感想だけど。
かなりサクサクだと思う。外部メモリカード刺せる世代くらいから、大分良くなったみたい。個人的な感想だけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522f-IkAk)
2018/02/28(水) 22:06:14.85ID:KwuHFpze0118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-tbCQ)
2018/02/28(水) 22:12:13.61ID:V7MNURJir 7インチから10インチのサイズアップは
使用法そのものを変えちゃうからそこだけ注意
10インチは基本的に机の上でスタンドに置いて使う
ソファーやベッドでゴロ寝で映画を見たりすると腕が疲れる
寝落ちして顔に落としたりしたらダメージがでかい
使用法そのものを変えちゃうからそこだけ注意
10インチは基本的に机の上でスタンドに置いて使う
ソファーやベッドでゴロ寝で映画を見たりすると腕が疲れる
寝落ちして顔に落としたりしたらダメージがでかい
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-xqKT)
2018/02/28(水) 22:13:18.81ID:stiHhpBa0 リズムゲームとかやるつもりじゃなければHD10で困ることはないし大は小を兼ねる
なんならメモリ食ってるプリインアプリもルート化して消せる
だが日常的に持ち歩くつもりなら、本体のサイズと重さが全て
HD8サイズでHD10のスペック・解像度のタブが欲しいと思うなら今は時期が悪い
なんならメモリ食ってるプリインアプリもルート化して消せる
だが日常的に持ち歩くつもりなら、本体のサイズと重さが全て
HD8サイズでHD10のスペック・解像度のタブが欲しいと思うなら今は時期が悪い
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daad-SgSO)
2018/02/28(水) 22:20:55.86ID:1HiHqpJ80 kindleとプライムビデオと映像授業ぐらいしか見ないから
最悪kindleがサクサクならそれでいい
現状kindleですらレスポンスが悪くてイライラしてるから
最悪kindleがサクサクならそれでいい
現状kindleですらレスポンスが悪くてイライラしてるから
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f9-724Y)
2018/02/28(水) 22:26:19.63ID:lqk6ZhFm0 >>113
同じ5世代fireからHD10にしたが、段違いの性能を実感できる。
同じ5世代fireからHD10にしたが、段違いの性能を実感できる。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-xqKT)
2018/02/28(水) 22:27:03.16ID:stiHhpBa0 それならさっさと10買わない理由がないな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c56-JmHv)
2018/02/28(水) 23:27:56.16ID:iXxUZaiF0 >>120
8は10と比べるとモッサリだから断然10がオススメ
8は10と比べるとモッサリだから断然10がオススメ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Z9p4)
2018/02/28(水) 23:35:06.46ID:zQK3V1G1a125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea21-724Y)
2018/02/28(水) 23:46:47.39ID:4vXcAvP70 規約違反に同意ワロタ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa87-x4Or)
2018/02/28(水) 23:46:56.80ID:bbZQlrTP0 >>122 8(2016年モデル)が死んだら10に切り替えていく
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM46-btux)
2018/02/28(水) 23:56:59.89ID:/sdnU1OqM GPでAlexaアプリ更新したが
フツーにecho設定するアプリだった
フツーにecho設定するアプリだった
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c2-CU3z)
2018/03/01(木) 00:42:47.60ID:lAIN7e6S0 クロノトリガー20%OFFって来てた、コインも余ってるし良いかなと思ったが
設定がどうのとかの感想しかないな
そもそも仮想キーでやるのこれ?
設定がどうのとかの感想しかないな
そもそも仮想キーでやるのこれ?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-eV1L)
2018/03/01(木) 00:44:47.88ID:XcX1EdA10 プライムビデオをダウンロードして放っておくと
電源が落ちていることがほとんど。
HD8ではこんなこと無かったのに…
電源が落ちていることがほとんど。
HD8ではこんなこと無かったのに…
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-CU3z)
2018/03/01(木) 02:24:39.65ID:5ZRX0KCx0 おま環ですね 次の患者さんどうぞー
解決したいと思ってんならもっとくわしく書けや
解決したいと思ってんならもっとくわしく書けや
131名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-HBHb)
2018/03/01(木) 09:02:44.36ID:GJ7P+qw7d 同じ症状を経験しているので、情報出して置く。
1月末に購入。
立ち上げ後にすぐGP化。
最初2週間程は問題無し。
3週目に電源落ち発生、2日後に再度発生、以降2週間経過して再発無し。
落ちた時は、何れもアプリを幾つか立ち上げた状態でスリープ、充電状態で20時間程度経過していた。
その辺りは今も変えていない。
書き出して思ったけど、バッテリーがこなれる前に微減と満充電を繰り返した事による不具合だったのかも。
以上、ご参考まで。
1月末に購入。
立ち上げ後にすぐGP化。
最初2週間程は問題無し。
3週目に電源落ち発生、2日後に再度発生、以降2週間経過して再発無し。
落ちた時は、何れもアプリを幾つか立ち上げた状態でスリープ、充電状態で20時間程度経過していた。
その辺りは今も変えていない。
書き出して思ったけど、バッテリーがこなれる前に微減と満充電を繰り返した事による不具合だったのかも。
以上、ご参考まで。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-m1UI)
2018/03/01(木) 09:15:19.34ID:PW5Yv0rW0 電源コネクター+USBケーブルこのセットが悪質だと充電が消費電力に追いつかず
バッテリー1%とかになってることがある。
バッテリー1%とかになってることがある。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-kqcf)
2018/03/01(木) 09:58:05.75ID:9Alp7WKi0 8と10にGP入れてGPゲームも入れてて
8でやりはじめたゲームを10でもやろうとしたら
プレイしたレベルは反映されてるのにEXP(ポイント)で買ったキャラクターやEXP自体の残高が反映されません
こういうことは普通のAndroid機では起こらないものですか?
それともよくあること?
8でやりはじめたゲームを10でもやろうとしたら
プレイしたレベルは反映されてるのにEXP(ポイント)で買ったキャラクターやEXP自体の残高が反映されません
こういうことは普通のAndroid機では起こらないものですか?
それともよくあること?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-uwC5)
2018/03/01(木) 10:06:56.89ID:oxTAJ8+qr ゲームの引き継ぎの仕様はゲームごとに異なる
スレ違だぞ
スレ違だぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dd-8upH)
2018/03/01(木) 10:47:15.09ID:PXKelqvT0136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-pmFm)
2018/03/01(木) 11:53:54.91ID:UulxDwFla 同時に2台でプレイしようとした様に読めるのか
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-dlW5)
2018/03/01(木) 12:26:32.27ID:IUMoXvW80 この書き方だとそうとしか読めないが
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-kqcf)
2018/03/01(木) 12:45:09.02ID:9Alp7WKi0 Fire HD 10の話なのにGPが絡んでるだけでスレチ?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7f-V0jX)
2018/03/01(木) 12:50:59.63ID:o2N2XJUqD >>138
>134
>134
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c6-WWZN)
2018/03/01(木) 13:12:55.51ID:CQZ7i1zl0 ゲームの名前も出さないでそんなん聞かれても分かるやつおらんて
普通に考えてゲーム側の仕様かバグ
ゲームスレで聞け
普通に考えてゲーム側の仕様かバグ
ゲームスレで聞け
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273e-+pVH)
2018/03/01(木) 13:14:25.46ID:j8VzyDZ00 >>138
そのゲームアプリ固有の症状に対する話題であって、Fire HD 10とは何の関連性もない。
そのゲームアプリ固有の症状に対する話題であって、Fire HD 10とは何の関連性もない。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-hZsK)
2018/03/01(木) 13:22:58.93ID:Jd2eZ7IMM スレチだし検索すりゃ分かる話を誰かが教えてくれるまでスレ眺めてるとか完全にガイジ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f09-OZjy)
2018/03/01(木) 15:19:24.23ID:dNRCvQpe0 >>133
じゃあ懇切丁寧に
> 8と10にGP入れてGPゲームも入れてて
→GPのバージョンは最新?自分の端末から抜いたか拾ってきたのか?
> 8でやりはじめたゲームを10でもやろうとしたら
→ゲーム名が分かりません、詳しくはそのゲームのスレで聞いてね
> プレイしたレベルは反映されてるのにEXP(ポイント)で買ったキャラクターやEXP自体の残高が反映されません
→プレイ中になにをやったのか再現性が不明、詳しくはその(以下略
> こういうことは普通のAndroid機では起こらないものですか?
> それともよくあること?
→Androidのバージョンは?Lolipop?Marshmallow?Nougat?まさかOreo?
なおfire OSはここにもあるとおりLolipopベース
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
そしてここまでfire HD10固有の問題なし。
じゃあ懇切丁寧に
> 8と10にGP入れてGPゲームも入れてて
→GPのバージョンは最新?自分の端末から抜いたか拾ってきたのか?
> 8でやりはじめたゲームを10でもやろうとしたら
→ゲーム名が分かりません、詳しくはそのゲームのスレで聞いてね
> プレイしたレベルは反映されてるのにEXP(ポイント)で買ったキャラクターやEXP自体の残高が反映されません
→プレイ中になにをやったのか再現性が不明、詳しくはその(以下略
> こういうことは普通のAndroid機では起こらないものですか?
> それともよくあること?
→Androidのバージョンは?Lolipop?Marshmallow?Nougat?まさかOreo?
なおfire OSはここにもあるとおりLolipopベース
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
そしてここまでfire HD10固有の問題なし。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-kqcf)
2018/03/01(木) 16:01:28.54ID:9Alp7WKi0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-k3ZN)
2018/03/01(木) 16:28:01.91ID:lAIron2UM そんな曖昧な情報で解ると思ってるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dd-8upH)
2018/03/01(木) 17:00:51.00ID:PXKelqvT0147名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM9f-WWZN)
2018/03/01(木) 17:11:38.20ID:QOeIqXxEM それHD10と「普通のAndoroid機」を所有しててかつそのゲーム(名称不明)やってる人じゃないと答えられないし
ここじゃなくて該当ゲームスレでHD10使いを探して聞くべき
たとえfireOSでだけ起こる問題だとしてもそういう症状ならゲームアプリ側の作り込み方の問題なので
どちらにしてもここじゃなくゲームスレで聞くべき
ここじゃなくて該当ゲームスレでHD10使いを探して聞くべき
たとえfireOSでだけ起こる問題だとしてもそういう症状ならゲームアプリ側の作り込み方の問題なので
どちらにしてもここじゃなくゲームスレで聞くべき
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-G2+7)
2018/03/01(木) 17:23:05.80ID:Gc0wrRXra そもそもゲームによって端末引き継ぎとかクラウドセーブで端末跨いでプレイ可能とか色々あるだろ
ソシャゲなんか1端末前提で機種変時は引き継ぎ設定しないとダメとか多いだろ
具体的にゲーム名言えば誰か答えてくれるんじゃね
当該ゲームスレ行った方が早い気もするけどな
ソシャゲなんか1端末前提で機種変時は引き継ぎ設定しないとダメとか多いだろ
具体的にゲーム名言えば誰か答えてくれるんじゃね
当該ゲームスレ行った方が早い気もするけどな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-m1UI)
2018/03/01(木) 17:23:13.63ID:KgFf6u570 前スレラストに居たwifi君じゃないのこいつ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-G2+7)
2018/03/01(木) 17:47:30.22ID:/8BX6lPP0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df14-RLyt)
2018/03/01(木) 17:48:38.76ID:1BSUH1QW0 >>149
そっくりやんなぁw
そっくりやんなぁw
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-jtJ4)
2018/03/01(木) 17:50:26.64ID:eWif+QGB0 グーグルプレイ前提のやつはHD8スレでもおかしい事ばかり言ってた
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7f-V0jX)
2018/03/01(木) 18:07:05.89ID:o2N2XJUqD おま環ゲーム君フルボッコでワラタw
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-hZsK)
2018/03/01(木) 18:24:09.60ID:Jd2eZ7IMM155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8744-9qkV)
2018/03/01(木) 18:54:59.89ID:EJWZr5Is0 自分で解決できないのなら始めっからGP入ってる泥タブ買えばよかったのに…
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-5mf3)
2018/03/01(木) 23:03:08.76ID:eU0wL4/Q0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-dlW5)
2018/03/01(木) 23:20:01.85ID:IUMoXvW80 そもそもブラウザゲーとかじゃない限り、2台の端末でシームレスに遊べるソシャゲとかはほぼ無いだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c2-BDkd)
2018/03/01(木) 23:47:22.07ID:tcoBtPKI0 これwifi でpcと同期できるのか
初心者の質問でスマンが
初心者の質問でスマンが
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-5mf3)
2018/03/01(木) 23:50:41.57ID:eU0wL4/Q0 >>158
AmazonビデオとかKindleは、どこまで見たか、どこまで読んだか、を共有できますよ。
AmazonビデオとかKindleは、どこまで見たか、どこまで読んだか、を共有できますよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-+pVH)
2018/03/02(金) 00:09:21.24ID:iNU+CQJz0 wifiの調子が悪い。
5年たったwifiルータの故障かと思ってwifiルータを買い換えたが改善しない。hd10の調子が悪いみたいだ。
5年たったwifiルータの故障かと思ってwifiルータを買い換えたが改善しない。hd10の調子が悪いみたいだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2f-XQnk)
2018/03/02(金) 00:19:22.38ID:LLRFWOSu0 他の端末あるだろ
問題の切り分けも出来ないのかよ
問題の切り分けも出来ないのかよ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-HM2E)
2018/03/02(金) 00:36:14.99ID:D59s/uSQ0 使ってるWiFiが2.4GHz帯ならBluetooth機器が干渉してるとかでは
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-+pVH)
2018/03/02(金) 00:46:44.64ID:iNU+CQJz0 5GHz(W52)で使ってます。
HD10以外はiPhone 7しか持ってない。ただしiPhone7を家で使うことはあまりないので普段はwifi使うのはhd10のみ。
HD10以外はiPhone 7しか持ってない。ただしiPhone7を家で使うことはあまりないので普段はwifi使うのはhd10のみ。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-HBHb)
2018/03/02(金) 00:59:02.47ID:Vl9v/79Yd165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-1LYG)
2018/03/02(金) 01:21:47.06ID:qnSOkSiH0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-HM2E)
2018/03/02(金) 01:39:28.31ID:D59s/uSQ0 ワイならHD10のWiFI設定リセットしてもダメでiPhone7では問題ないなら、HD10をファクトリーリセットする
それでもダメならAmazonに電話して今すぐ交換する
Amazonの返品対応の敷居の低さを知ってたら、悩むよりさっさと電話かけたほうが早いと分かるはず
それでもダメならAmazonに電話して今すぐ交換する
Amazonの返品対応の敷居の低さを知ってたら、悩むよりさっさと電話かけたほうが早いと分かるはず
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dd-8upH)
2018/03/02(金) 02:12:09.72ID:aDyTmgE+0 前スレでも書いてた奴いたけどルータ側で端末のmacアドレスにIPアドレスを明示的に割り当ててみ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-T13T)
2018/03/02(金) 05:54:23.96ID:n3/Mrfnra また不良品ニキが暴れてるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df91-0yhz)
2018/03/02(金) 09:44:45.49ID:1vAybhe50 俺のもwifi具合悪いけど特定のロットで出るんかね
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-PZXc)
2018/03/02(金) 09:56:37.24ID:JH4KB/EO0 俺のもwifi不安定だったからルーター買い替えた
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-+pVH)
2018/03/02(金) 11:19:13.05ID:G28Zpqdz0 wifiが不安定って人は右上のアンテナマークが付いたり消えたりするってこと?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-9qkV)
2018/03/02(金) 11:42:06.23ID:N4woyf2f0 NECとBUFFALOのルータだとまともに使えないのでそれは知っといてね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-U/4M)
2018/03/02(金) 12:18:44.77ID:eyL6LoXW0 嘘を書くなゴミが
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 275c-9act)
2018/03/02(金) 12:20:06.98ID:p7XA7usN0 >>172
二大人気メーカーを外してどこがいいと?
二大人気メーカーを外してどこがいいと?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-OhsS)
2018/03/02(金) 12:23:55.87ID:eOu7rMDzM >>174
ASUS
ASUS
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df91-0yhz)
2018/03/02(金) 12:40:10.50ID:1vAybhe50 >>171
アンテナは最大だけど通信だけ途絶えるから短い時間しか使ってない人は気付かないと思う
アンテナは最大だけど通信だけ途絶えるから短い時間しか使ってない人は気付かないと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-jtJ4)
2018/03/02(金) 12:48:46.36ID:RmgGttNy0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-9qkV)
2018/03/02(金) 12:58:14.26ID:B9VdNtq/M NECはリンクダウンしまくりで使い物にならないな
あの電源回路のお粗末さでは当然とも言えるが
あの電源回路のお粗末さでは当然とも言えるが
179名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-HBHb)
2018/03/02(金) 13:30:51.74ID:Vl9v/79Yd 5GHzでも、2.4GHzでも通信が途切れる理由は普通に存在するが、ここで調子が悪いとネガキャンしてるだけの人は絶対に解決出来ないから諦めろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c2-CU3z)
2018/03/02(金) 13:52:36.08ID:KYz0wPqe0 まだ話し続けてたのか。しつこいな・・
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-m1UI)
2018/03/02(金) 14:02:18.32ID:6tTHd3Cr0 >>174
TP-LINK
TP-LINK
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7f-V0jX)
2018/03/02(金) 14:32:14.01ID:5GI6QosvD >>176
>84のようなアプリのせいではないの?
俺も最初はwifiのせいだと思ったけど
7と8とiPhoneは全然問題ないからいろいろ見直してみた結果だけど。
wifiの設定をあれこれ変えても症状は一緒だったしね。
>84のようなアプリのせいではないの?
俺も最初はwifiのせいだと思ったけど
7と8とiPhoneは全然問題ないからいろいろ見直してみた結果だけど。
wifiの設定をあれこれ変えても症状は一緒だったしね。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hZsK)
2018/03/02(金) 14:58:24.46ID:DtUvQx7KM ID:iNU+CQJz0
で、肝心のルーター名は書かないw
で、肝心のルーター名は書かないw
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-TO5h)
2018/03/02(金) 15:26:21.01ID:tUzhxOZh0 buffaloとかNECって殆ど日本でしか流通してないモデルだから、海外製品と相性悪いことはよくある
buffaloは11n時代ぐらいまでは北米でwifiルーターに力入れてた時期もあったけど、11acの時代になってからは方針変えてて新モデル全然出さなくなったからメーカーへの微妙になってきてる
北米でもそこそこ売れてて日本でも手に入るところだとnetgear、asus、TP-Linkあたりが無難なんじゃないかな
このあたりのメーカーは中身が殆どSoCメーカーのリファレンスボード使ってたりするからハード由来の相性なはかなり出にくくなってきてるのもいい
buffaloは11n時代ぐらいまでは北米でwifiルーターに力入れてた時期もあったけど、11acの時代になってからは方針変えてて新モデル全然出さなくなったからメーカーへの微妙になってきてる
北米でもそこそこ売れてて日本でも手に入るところだとnetgear、asus、TP-Linkあたりが無難なんじゃないかな
このあたりのメーカーは中身が殆どSoCメーカーのリファレンスボード使ってたりするからハード由来の相性なはかなり出にくくなってきてるのもいい
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/02(金) 18:31:18.10ID:Fzr1+LdR0 急にKindleで、本がダウンロードできません。ってなったんだが
同じ症状の人おる〜?
再起動しても初期化してもアカン、数日このまんまなんだ
同じ症状の人おる〜?
再起動しても初期化してもアカン、数日このまんまなんだ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9c-CU3z)
2018/03/02(金) 18:38:21.39ID:Y6qjoZW70 普通に垢バンだろ
なんか悪さしんじゃねーの?
なんか悪さしんじゃねーの?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f09-oEX9)
2018/03/02(金) 20:34:49.01ID:4Sb6NMsY0 設定→ヘルプ→カスタマーサービス→今すぐ電話がほしい
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-Kheo)
2018/03/02(金) 21:56:07.85ID:/sqGy/Na0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276c-eu5D)
2018/03/02(金) 22:11:47.87ID:ltbXG8Sp0 Amazonの米国サイトにアクセスしてたり
Echo.dotとか買ってセットアップしてたりすると
デバイスの国設定が変わって本の購入ができなくなる、
ってのはあった。
でも何もしてないのなら勝手に変わるもんじゃないし。
Echo.dotとか買ってセットアップしてたりすると
デバイスの国設定が変わって本の購入ができなくなる、
ってのはあった。
でも何もしてないのなら勝手に変わるもんじゃないし。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-llcf)
2018/03/03(土) 03:20:36.62ID:EANzgDEl0 これってdアニメストアも観れますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-+pVH)
2018/03/03(土) 03:37:01.11ID:qLppTxE30 >>190
自己責任でアプリインスコすれば見れる
自己責任でアプリインスコすれば見れる
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-si2e)
2018/03/03(土) 05:31:18.33ID:rPi+kjtH0 バッテリー十分残ってるのにいきなり電源が落ちた
名が推ししても付かなくて電源ケーブル刺して押したら起動した
これGPが原因なのかなあ
名が推ししても付かなくて電源ケーブル刺して押したら起動した
これGPが原因なのかなあ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df27-Ov6u)
2018/03/03(土) 06:25:39.03ID:xwXw4gz40 GPもルート権限とかで動作してなく普通のアプリと同じようにインストールしたわけだから、仮にGPに不具合とかあっても電源落とすとか芸当できないでしょ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf47-Bm/7)
2018/03/03(土) 07:25:35.91ID:rlKXXyBP0 スプリット出来ないかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-m1UI)
2018/03/03(土) 08:11:07.57ID:a5RY7Ft+0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-MDeV)
2018/03/03(土) 08:14:08.62ID:HF3U691L0 この機種でbubbleupnp使ってFLAC再生している
人いる?以前192kHzも再生できてたと思ったんだけど
できなくなった。96kHzは問題なし。
人いる?以前192kHzも再生できてたと思ったんだけど
できなくなった。96kHzは問題なし。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c2-x7J7)
2018/03/03(土) 09:13:32.21ID:qZzNGNcE0 何日かアマゾンの買い物にはいれなかったけど
リセット繰り返してたらいつのまにか解決してた
リセット繰り返してたらいつのまにか解決してた
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-eV1L)
2018/03/03(土) 10:30:03.64ID:WKi8sgUI0199名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9b-Qxja)
2018/03/03(土) 11:39:31.25ID:dtfLUdpJM 尼プライムとか有料コンテンツには一切カネ落とさないタダ見コジキだけどセールになったら泥タブとして買いたい
でも何かマイナートラブル多いっぽいな
でも何かマイナートラブル多いっぽいな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 275c-9act)
2018/03/03(土) 11:41:32.57ID:D/ICDnU20 泥タブとしては制約も多いでしょ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe8-rRq1)
2018/03/03(土) 11:44:31.13ID:KiTj5hoe0 自炊本の閲覧端末として使うただ画面がデカけりゃいいだけのタブ欲しかったから
発売即飛びついて、以来尼のコンテンツなんか全然使ってないが満足だよ
発売即飛びついて、以来尼のコンテンツなんか全然使ってないが満足だよ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf84-m1UI)
2018/03/03(土) 12:32:18.30ID:RmA4oNGU0 ×自炊本
〇割れ本
〇割れ本
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-G2+7)
2018/03/03(土) 13:21:28.66ID:LOHA680P0 >>199
トラブルない奴は一々報告しないからな
トラブルない奴は一々報告しないからな
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-5T00)
2018/03/03(土) 13:49:53.31ID:Kcg8eK1P0 先日購入してプライムフォトで保存した画像見てたんだけど
気づいたら新規に保存した画像がプライムフォトに追加されなくなって
DLタスクまたはドキュメントから開いて添付ファイルフォルダに再DLすると
プライムフォトにサムネが追加されるという物凄い面倒なことになった
何かいらんことしちゃったのか、またはデフォなのこれ・・・
気づいたら新規に保存した画像がプライムフォトに追加されなくなって
DLタスクまたはドキュメントから開いて添付ファイルフォルダに再DLすると
プライムフォトにサムネが追加されるという物凄い面倒なことになった
何かいらんことしちゃったのか、またはデフォなのこれ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-5T00)
2018/03/03(土) 13:53:26.18ID:Kcg8eK1P0 書き込んでからもっかいチェックしたら表示されてる・・・
反映に時間が掛かるのか・・・?
反映に時間が掛かるのか・・・?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe8-rRq1)
2018/03/03(土) 14:20:58.91ID:KiTj5hoe0 >>202
裁断機と両面スキャナもってるよぅ
裁断機と両面スキャナもってるよぅ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-zcj7)
2018/03/03(土) 14:22:53.28ID:K+CPnYWG0 >>174
DENSO
DENSO
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-jtJ4)
2018/03/03(土) 14:27:00.22ID:AkavYW990 >>196
どうせ聞いても分からないからどうでもいいだろ
どうせ聞いても分からないからどうでもいいだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-5T00)
2018/03/03(土) 15:03:17.33ID:Kcg8eK1P0 画像は一回スリープにならないと反映されないのかスレ汚し失礼
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f5-MDeV)
2018/03/03(土) 18:34:56.95ID:9Cq4uMCG0211196 (ワッチョイ 6787-MDeV)
2018/03/03(土) 18:46:14.35ID:HF3U691L0 >>208
そうですか。ありがとう。
そうですか。ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
