Fire HD10 (2017) Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/25(日) 16:31:18.56ID:24yJw6sR0

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517300378/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/25(日) 16:33:52.82ID:24yJw6sR0
次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
>>980までに次スレが無ければ>>980を踏んだ方が宣言してから立てて下さい

■過去スレ
Fire HD10 (2017) Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505874814/
Fire HD10 (2017) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507530436/
Fire HD10 (2017) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508116277/
Fire HD10 (2017) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509254980/
Fire HD10 (2017) Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509770672/
Fire HD10 (2017) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510447124/
Fire HD10 (2017) Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1511690212/
Fire HD10 (2017) Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512727418/
Fire HD10 (2017) Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1513176376/
Fire HD10 (2017) Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/
Fire HD10 (2017) Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515571190/
2018/02/25(日) 16:34:21.76ID:24yJw6sR0
【新旧HD10 - スペック変更点】
■2015 → 2017
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格 35,980円 → 22,980円
32GB-価格 32,980円 → 18,980円
16G-価格 29,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.8mm
重量 432g → 500g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8173[64bit4コア(1.8GHz×2/1.4GHz×2)]
GPU PowerVR/G6200 → PowerVR/GX6250
RAM 1GB → 2GB
ディスプレイ HD(1280×800/149ppi) → FHD(1920×1200/224ppi)
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD → VGA
環境光センサー 無し → 有り
ジャイロスコープ 有り → 無し
Gorillaガラス 有り → 無し
microSDカード 200GB → 256GB
バッテリー 8時間 → 10時間
電源アダプター 5W → 9W
カラバリ 3色(ブラック/ホワイト/シルバー[アルミボディ]) → 1色(ブラック)
アルミ筐体 有り(シルバー限定) → 無し
ストレージ 16GB/32GB/64GB(シルバー限定) → 32GB/64GB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■FireHD10 (2015) ※旧モデル
□16GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
□32GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAQ645Y/
 http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg

http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html

<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
2018/02/25(日) 16:35:10.46ID:24yJw6sR0
Amazon、フルHD画質や高速のパフォーマンス、長時間バッテリー等を搭載した最新型タブレット「Amazon Fire HD10」を発売
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■HD10 メーカー保証1年 *プライム会員クーポン適用で4,000円割引
追加保証1年 2,690円
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□32GB 18,980円 *プライム会員14,980円

+追加保証1年=21,670円 *プライム会員17,670円
+追加保証2年=22,460円 *プライム会員18,460円
+追加保証3年=23,360円 *プライム会員19,360円

□64GB 22,980円 *プライム会員18,980円

+追加保証1年=25,670円 *プライム会員21,670円
+追加保証2年=26,460円 *プライム会員22,460円
+追加保証3年=27,360円 *プライム会員23,360円

※価格は目安です。頻繁に上下する時期あり。
例…32GB最安値はサイバーマンデーのプライム会員価格11,780円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
2018/02/25(日) 16:36:15.68ID:24yJw6sR0
  
  テンプレ以上で終了!

■■■■■■■■■■■■■■■■
2018/02/25(日) 16:45:13.75ID:XP8QNAlr0
目が点になったけど1乙
2018/02/25(日) 17:49:52.92ID:o9tgvJ6/0
>>1
おつ
2018/02/25(日) 18:32:32.47ID:8XtjgZ320
意味のないワッチョイつけたのかwww
2018/02/25(日) 20:54:03.98ID:22/VSoLHM
まあ様子見でいいんじゃないの
2018/02/25(日) 21:03:55.27ID:B8nHXWpl0
開発者オプション
GPUレンダリングを使用する onで使っている?
若干キビキビ動くような気がする
ちょっと、バッテリィ消費が早いような気がする。
気のせい?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9663-1Kit)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:17:26.97ID:Ezl4eVtw0
>>10
それで使ってるけど特に消費が激しいとか感じた事ないな
GP入れたらONにしないとGPから入れたアプリが落ちるからONにしてるだけなんだけどな
2018/02/25(日) 22:07:39.57ID:1IWLhQ5d0
m3liteとどっちが快適??
2018/02/26(月) 00:05:52.85ID:2sWYcayv0
>>11 ありがとう!
差が微妙で、気になっていました。
2018/02/26(月) 02:05:08.12ID:4qOiXbf/0
>>11
GPから入れたアプリが落ちるってもしかしてGoogle関連?
HD10だと添付ファイル無効にしてもGmailのアプリが使えなくて不便だったんだがGPUレンダリングOnで直るんかな
2018/02/26(月) 02:17:26.47ID:XD0uIbcx0
>>12
似たようなもん
2018/02/26(月) 04:15:36.15ID:yEgLe6N10
GPが内蔵のAlexaをアップデートしようとしてくるんだが危険だよな
2018/02/26(月) 04:28:58.24ID:WGhKSCDy0
そもそも現状使えないんだからあんま関係ないような
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-1Kit)
垢版 |
2018/02/26(月) 07:42:43.80ID:ppz3RZg8a
>>14
>>11だけどgoogle関連じゃないね
具体的には楽天マガジンとdアニメのアプリね
フリックしたりスライドさせたらすぐ落ちてたけどGPUレンダリングONにしたら落ちる事なく普通に使えてる
HD10でGmail使う事ないからそっちは分からん
2018/02/26(月) 07:48:19.34ID:4qOiXbf/0
>>14この件、久々にインストールして試したらGmail使えるようになってたわ
1月時点では使えなかったからアップデートで修正されたっぽい

ただInboxはまだ落ちちゃって使えないな
Gboardも日本語言語パックがダウンロードされず使えないままだ
2018/02/26(月) 07:49:17.39ID:4qOiXbf/0
>>18
すまん入れ違いになった
なるほど特定のアプリでその設定必要なのか
2018/02/26(月) 08:17:38.70ID:2osK7eHg0
>>11
キャラストもこれオンにしたら落ちなくなるかな
2018/02/26(月) 12:47:16.85ID:2sWYcayv0
>>19
gmaila安定しているので、再度inboxトライしようと思っていた。
ありがとう!
2018/02/26(月) 15:54:17.24ID:UyAu2o0/d
コレを自分が購入して、Amazonアカウントは無しの状態で甥や姪にプレゼントしたいんだけど、可能かな?
出荷状態にリセットしたら、アカウント復活するとかだと嫌なんだけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-1Kit)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:21:20.50ID:kIzsvU6qa
>>23
買う段階でアカウント紐付けするかどうか選べる
ギフト設定にチェック入れたらいい
2018/02/26(月) 17:54:29.71ID:UyAu2o0/d
>>24
ありがとうございます。
助かりました。
2018/02/26(月) 20:11:16.87ID:2sWYcayv0
>>23
出荷状態にリセットは、工場出荷状態にリセットされるので、アカウントの紐づけなしになります。
2018/02/26(月) 21:56:11.69ID:UyAu2o0/d
>>26
なるほど、勘違いしてました。
ありがとうございます。
2018/02/26(月) 23:47:39.69ID:t/VQyseH0
>>27
甥や姪はAmazonアカウント持ってるの?
あとGP化でYouTubeのインストールぐらいはしてあげた方がいいと思う
2018/02/27(火) 01:04:39.38ID:jc9pgIAna
ヤフオクで新品買えばいいんじゃない?
2018/02/27(火) 01:31:20.17ID:KdaD3+ZTd
>>28
中学生なので、Amazonアカウントとかとてもとても。
無いと駄目なんでしょうか?
GP化とか、ある程度アプリは入れて渡す積もりです。
2018/02/27(火) 01:37:08.78ID:cMIn2Yon0
自分で使うならどうにでもなるだろうけど、他人に渡す際にはGPはやめといた方がいいと思うぞ。
アップデートがかかってある日突然動かなくなったときにどうする?いちいちサポートに行くの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況