MediaPad M3 Lite 10 wp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da02-r5tY [123.198.85.11])
垢版 |
2018/02/25(日) 01:44:27.50ID:vWQlbf/80
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

MediaPad M3 Lite 10 wp
■ スペック
OS: Android 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1
CPU: Kirin659 オクタコア A53, (4x2.36GHz + 4x1.7GHz)
GPU: MaliT830-MP2
RAM: 3GB
ROM: 32GB
サイズ: 248×173×7.8mm
重量: 465g
ディスプレイ: 約10.1インチ,IPS
解像度: WUXGA(1920x1200)
カメラ: メインカメラ: 800万画素(AF), インカメラ: 800万画素 (FF)
ビデオ: 【不明】
Wi-Fi: 802.11a/b/g/n/ac 準拠 (2.4 / 5GHz)
Bluetooth: 4.2
センサー: 指紋認証センサー / 加速度 / 照度 / 電子コンパス / ジャイロ
即位方式: GPS/Glonass/BDS
外部端子: USB Type-C(USB 2.0), 3.5mm ステレオヘッドフォン出力・マイク入力共用ジャック
SD: microSD( 最大256GB)
テレビ: フルセグ・ワンセグチューナー内蔵
耐水・防塵: IP67
バッテリー: 容量 6660 mAh, 急速充電(9V,2A)対応 ※商品に付属のACアダプタ使用時
型番: HDN-W09

メーカーHP
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
メーカースペック
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/specs/
メーカーFAQ(サポート)
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/

※次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf7-SA/8 [126.35.219.134])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:51:28.02ID:ZGW8IUzyp
これってRAM3GBだよな?
なんか動画見てると良く落ちるんだが?
もしかして、アプリのドラクエとかFFも落ちて出来ない?
2018/08/06(月) 10:04:48.46ID:NmFJX4Ck0
やっぱり動画周り不安定だよな
ゲームは別にそう思ったことはないけど
2018/08/06(月) 12:23:17.73ID:AWS9A7HmM
>>588
ガーミスつーエロゲ落ちまくりでまともに出来なかった
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-SA/8 [126.199.78.63])
垢版 |
2018/08/06(月) 19:22:11.73ID:gN+D/U+Ep
wpはフルHDですか?
2018/08/07(火) 01:02:23.76ID:D1wZ3X5b0
WiFi安定感ないなーこれ、
fire10の方が超サクサクやんけ
Bluetoothも切ってるし
なんか良くなる方法ないっすかー?
2018/08/07(火) 09:47:16.43ID:7deR0YgD0
いや別に
ハズレ端末引いただけでしょ
2018/08/07(火) 14:08:05.62ID:gIDfRFOyM
>>592
おま環
サポートに電話して対処法でも聞けよ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-SA/8 [126.199.78.63])
垢版 |
2018/08/08(水) 13:15:06.34ID:+nJ9VvbGp
電気屋で店員に『これでドラクエとかマイクラは出来ないよ』と言われたんだがどういう意味だろ?
2018/08/08(水) 13:43:10.08ID:44knFoFRM
>>595
言葉の通りだよ
重めのゲームは出来ないよ
2018/08/08(水) 15:09:10.28ID:1a/5oG6LM
PSエミュが動いたから満足
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-SA/8 [126.199.78.63])
垢版 |
2018/08/08(水) 15:18:02.37ID:+nJ9VvbGp
>>596
わしは何の問題も無く出来てるが?落ちたこともない。
2018/08/08(水) 15:21:46.45ID:tEtERU+gM
グラフィック性能はS7に少し劣るぐらい
デレマスデレマスうるさいやつからすると物足りないんだろうな
2018/08/08(水) 15:44:08.13ID:Bwq+X5F+M
できるけど
2018/08/09(木) 08:29:49.68ID:/HdPvttvM
これってワイヤーロックみたいの付けられるの?
なんかオススメあったらおせーて下さい。
代わりになるようなんでもいいですので。
2018/08/09(木) 09:18:44.05ID:egamXkiF0
スマホタブレット全般、ワイヤーロックは付けられないね
ショップみたいに本体に直接警報機を付けるとか
2018/08/09(木) 16:13:00.55ID:/HdPvttvM
>>602
ぱっとみ付けれそうなとこないすもんね..
スピーカー部分にいけれそうならやってみます。
カスペルスキーの盗難のヤツも微妙なんで、手軽にいきたいす。
2018/08/09(木) 17:52:58.61ID:CP0IigPAM
うん
2018/08/09(木) 22:23:31.24ID:1Ox+LCOf0
簡易な盗難防止ならUSB Cポートにロック刺して、そこにワイヤー繋げるでいいと思うのになんでメーカーは作らないんだろう
2018/08/10(金) 05:15:59.54ID:TuV+GDH50
そんな力のかかるもんつけたら壊れるでしょ
2018/08/10(金) 10:30:42.80ID:yfdn2ypvM
機械的なロック機構じゃなく、デバイスがポートから抜けたら警報が鳴るとか、
そういう仕組じゃないの
2018/08/11(土) 09:26:10.47ID:oZmCGQLea
これマルチタスクボタンが無いけど、検索バーから入ったページってホーム戻ってまた表示させる方法ないの?
2018/08/11(土) 14:05:42.79ID:DHR7xq5b0
>>608
あるに決まってるでしょ
2018/08/11(土) 19:48:00.02ID:gBif3mS20
マルチタスクボタンってなにをさしてるのか
2018/08/12(日) 06:50:16.03ID:mj0VDoXW0
>>530
購入してすぐだったので新品交換してもらったんだけど
新しいほうでも映像が遅延する
こういうもんだとあきらめるしかないのかな
一度気になっちゃうとニュースとか歌番組が見てらんないです
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3e-IYYR [14.8.13.96])
垢版 |
2018/08/12(日) 19:27:56.62ID:f68wa/oZ0
>>611
俺もそれなるわ。もう仕様だと思って諦めてる。
暇つぶしで観れるだけマシと考えよう。
2018/08/13(月) 15:43:20.61ID:C8tNQQKOM
ないよ
2018/08/13(月) 19:16:43.05ID:MsD75mUC0
>>612
TVの同軸を分波して繋いでみたので電波は問題ないと思うんですけど
外れロットなんですかね。諦めます。
2018/08/13(月) 19:40:34.60ID:dBoYNKdh0
ウチはそんな不具合無いなぁ
甲子園の字幕が3秒遅れて表示されるから不具合だと思ったけど
生放送だから当たり前ってことに後で気付いた
2018/08/13(月) 21:24:26.55ID:uUSCDeZ80
アプリが突然落ちて壁紙のみ表示されて強制終了以外の操作が効かなくなることとかザラなんだけど、このスペック帯のAndroidはこんなもんなの?
ほんと不安定で使うのが面倒だわ
2018/08/13(月) 22:41:41.25ID:EPZILu6QM
アプリ名を出してくれたら検証するぞ
2018/08/13(月) 23:19:22.48ID:E45rhewH0
>>616
うちのM3 liteもよくそうなる。
メモリーが逼迫するとなるらしいけど
M3よりメモリー少ないT2 pro 7では一度もその症状出ないんだよね。
2018/08/14(火) 05:56:30.45ID:j7Dp/L7m0
>>615
当たりでうらやましいです。TV視聴目的で無印M3 Lite 10持ってるけどに買い増したんです。
ニュースだと少し早口なので口がパクパクしててもうだめぽって感じです。
2018/08/14(火) 06:54:58.56ID:4CWu6XfZ0
>>619
んにゃ、ウチも不具合ゼロってことは無いよ
受信感度は良好なのに番組はコマ落ちというか引っかかりが発生
CMに入ると何の引っかかりもなし
CMが明けると引っかかり再開っていう番組があった
んで次の番組が始まったら何の引っかかりも無しっていう不思議なことが起きた
ハードの当たり外れでなく放送データを含めたおま環かアプリに不具合があるんだと思う
防水は魅力的だけど録画出来ないしBSも見れないから録画出来て放送中の番組も見られるHVTR-BCTX3を注文中
このタブレットでちゃんと見れるか判らんけどテレビなりパソコンなり他のタブレットなりで使えればオッケー
2018/08/14(火) 07:34:36.28ID:QpxQHcT50
>>617
アプリが何だろうと関係なく起こる
Chromeもyoutubeもchmateもnetflixも
2018/08/14(火) 08:56:26.96ID:NlmgIbTC0
>>621
同じだ。
価格コムの掲示板に初期化すると解決したと有った。
2018/08/14(火) 09:23:14.79ID:pp6zkLUTM
>>622
試してみるわ、ありがとう
2018/08/14(火) 10:24:07.93ID:NlmgIbTC0
>>623
結果報告よろしく!
当方は初期化躊躇してます。
2018/08/14(火) 11:59:40.13ID:JikNDlWOM
書記化したら直ったっ
2018/08/14(火) 18:20:51.50ID:yG9Zzg150
>>620
REC-ON HVTR-BCTX3
自分もこれ考えてみますね。明日Yahooのポイント加算で買ってしまうかもです。
2018/08/15(水) 15:49:35.03ID:7qSOzKSp0
メモ
テレビ起動中、タスク表示(□ボタンかナビゲーションキースライド)してchmate起動。
(映像止まったまま)
テレビ側をタップして画面を動かした後、タスクを表示すれば映像が動いたままchmate使用出来る。
2018/08/15(水) 17:19:36.47ID:NgrEewlw0
docomoのd-01k買った、アンツツのスコアが84634 cpu41376 gpu13097 ux21801 mem8360
ドコモがちょろっと盛ってくれたのかな
2018/08/17(金) 21:02:48.13ID:blkyj7SL0
>>620
チューナー買っちゃいました
設定が終了しスマホとPCのモニターで視聴しているんですが、すげーいいっす
作業しながらTVを見ているんですが初めて4Kモニター買って良かったと感じました
ありがとうございました
2018/08/17(金) 22:18:10.94ID:vfENakZp0
age
2018/08/18(土) 07:27:15.45ID:MW1kBGhE0
>>623だけど、初期化したら確かに安定した気もする
2018/08/19(日) 08:13:20.67ID:JZrZPZOA0
8.0にならないかなー
2018/08/19(日) 19:20:56.02ID:JZrZPZOA0
懐中電灯とか着信音とかメニューがあるけど、機能は無いよね?
2018/08/21(火) 11:24:59.32ID:5is033hf0
3万円きったな
2018/08/21(火) 22:37:39.64ID:n+69UXT70
風呂でテレビ用途なんだけどこれとipad 第6世代どっちがいいのかな
2018/08/22(水) 00:49:29.25ID:Iu95eaA40
これ一押し
2018/08/22(水) 02:14:00.27ID:yXTcj7ky0
>>636
こっちの方がいいのか
アリガトン
2018/08/22(水) 10:17:37.71ID:I/SNWEE8M
防水だからな
まぁ、風呂の湯気やお湯は対象外だけど
2018/08/22(水) 12:09:57.60ID:sORS43/hM
湯船に落としたが普通に動いてる。
2018/08/22(水) 22:35:08.82ID:EHFqXCoV0
風呂でテレビ受信できるかが問題
2018/08/22(水) 22:49:00.92ID:g58vLt1I0
>>640
屋内で内蔵アンテナだけでフルセグを見るのは諦めたほうがいいレベル
2018/08/23(木) 00:50:19.36ID:AXrDMTWb0
風呂でフルセグ見るにはどうすりゃええのん
2018/08/23(木) 00:53:08.22ID:JjTUS9F6M
風呂もなにもフルセグ映ることがほとんど無理だからな
2018/08/23(木) 01:09:56.86ID:hSHGb2F40
テレビの電波をWi-Fiで飛ばす機械があるよ
2018/08/23(木) 01:41:26.81ID:VWxYcnIn0
>>644
wpいらねーじゃん
2018/08/23(木) 06:23:53.43ID:khXLlmm3r
上でも書いたけどDIGAとかのDNLAに対応した録画機なら、wifiでフルHDのリアルタイム放送を飛ばせるし、録画した番組も風呂で見れる。
ただ、この機種はBluetooth使うとwifi速度が低下する致命的な欠陥があるから防水スピーカーは買わないで裸で音出すしかない。
幸い、音が結構良い機種だから、裸でも実用に耐えるレベルではある。
あと、ナビゲーションキー側からシャワー当てるとスピーカーに水入って音がかなり小さくなる欠点からあるから出来るだけ濡らさないようにした方がいい
2018/08/23(木) 10:22:39.53ID:gwOoUeBxM
>>646
それやってる。Sonyのappでできる。
2018/08/23(木) 11:25:13.75ID:AiML/N3R0
別に風呂でもフルセグ映るが
純正じゃなくエレコムかどっかの1000円位で買ったロッドアンテナ付けたらだけど
2018/08/23(木) 15:06:54.47ID:GQGPnnpwd
もうテレビチューナー買ってアンテナケーブル有線でぶっ刺すしかない
2018/08/23(木) 16:36:44.63ID:AOs5kOQP0
ペーパーアンテナ安いしね
2018/08/23(木) 17:12:47.22ID:AXrDMTWb0
一番安く風呂テレビにするには
ロッドアンテナだかペーパーアンテナってのをつければいいんか
2018/08/23(木) 17:15:48.57ID:AXrDMTWb0
ちょっと調べたら公式では水は弾くけど湿気(湯気)と温度はシラネwwwらしいんで
防水ケース付ける予定なんだけどケース越しで音はちゃんと聞こえるんかな
2018/08/24(金) 17:19:34.52ID:v36TpL0/0
急に値上がりしたな
買うタイミングがわからん
2018/08/24(金) 18:05:46.04ID:QnnNdnhf0
USBとイヤホン端子が塞がってないのがマジで怖いわ
風呂で使わなくても水ぶっかけたら壊れそう
それで壊れたら保証外になるんでしょ…
2018/08/24(金) 18:22:56.25ID:rbLX7fZiM
キャプレス防水なんて今時珍しいもんでもないでしょ
2018/08/24(金) 19:19:20.87ID:QnnNdnhf0
本当にここからの浸水で壊れない?
2018/08/24(金) 22:02:57.05ID:ps7TwzAv0
>>653
がつんと上がったなぁ…こないだ31500円 +10%pt で買えてラッキーだったかも。
2018/08/24(金) 22:14:05.62ID:ZeEcKCgz0
防水ケースは出し入れ面倒くさいので自己責任で裸運用してる
前の Z3TCは 3年間おれと嫁がお風呂に持ち込んで問題なかった
2018/08/25(土) 03:22:26.98ID:BGoaIT9Td
やめろよ
お前と嫁がM3使ってプレイしてるとこ想像しちゃったじゃないか
2018/08/25(土) 07:38:35.19ID:GmmxzFCC0
羽目撮りじゃなくて、プレイかよ!
2018/08/25(土) 10:53:54.20ID:DMzdXccE0
M3でスパンキングとかリスト強すぎ
2018/08/25(土) 12:47:51.30ID:GmmxzFCC0
スパンキングに耐えるM3のボディもイイネ!
2018/08/25(土) 16:57:21.41ID:jiVdoY81d
常識的に考えてグリグリだろ
2018/08/25(土) 17:22:21.25ID:1sttKWjJ0
いれるんだよなぁ
2018/08/25(土) 21:22:22.38ID:4zpmOPbU0
すーぱーんーくー
すぱんくー
2018/08/26(日) 17:16:58.67ID:h41NBWLH0
二人でひとつ
2018/08/27(月) 09:30:28.87ID:zxZY9pJZ0
バロローム
2018/08/27(月) 23:12:04.85ID:5VwRLWNg0
chromeのgoogle検索でフォントが汚いな。
chrome側の問題なのか?
2018/08/28(火) 00:25:38.64ID:TByspseI0
そんなきたなくもないけど
https://i.imgur.com/jCZIVB9.jpg
2018/08/28(火) 01:18:05.65ID:jxmn4Md50
わかる真ん中より右側かすれたようになる
https://i.imgur.com/UeHJ0sK.png
2018/08/28(火) 07:50:17.24ID:FKqF/zRZ0
>>670
そうそう、それだ。
他のブラウザでもそうだったから、googleとの相性かな。
表示モード小でほぼでる。
なぜか検索ワードを変えるときれいになるときがある。

たとえば「この世界の片隅に」だと汚くて「この世界の片隅に6話」だときれいになる。
2018/08/28(火) 11:01:54.31ID:xJKvDi3o0
めっちゃ値上がりしてんな
生産終わったのかな
2018/08/29(水) 12:16:56.99ID:uwWtA5K20
プライムデーで爆発的に売れたからじゃね?
2018/08/29(水) 18:32:06.00ID:ZF8EXwI9d
>>673
おいくらだつたの?
2018/08/29(水) 18:59:45.86ID:ahWCaGPBM
>>567
AVIDET Huawei 10.1インチ MediaPad M3 Lite 10 wp ケース 衝撃吸収バンパー アンチスクラッチ クリスタル ソフト 高品質TPU素材製 ドコモ dtab d-01K ケース (乳白色の背面) https://www.amazon.co.jp/dp/B0784X32FT/ref=cm_sw_r_apa_4yayBb3691EB4
>>674
27,000円
2018/08/29(水) 19:39:14.61ID:nErDTM1P0
ええー
やってた時に教えてクレヨン
2018/08/29(水) 23:00:06.06ID:osxDlu+C0
一度初期化したらマジでど安定になったわ
どういう理屈だよ
2018/08/30(木) 09:43:15.78ID:Iyn8NF+S0
スパイウェアがキルされたんじゃ
2018/08/30(木) 23:29:40.65ID:MzqnngBD0
tiktok削除する方法無いかね?
2018/08/31(金) 04:27:29.21ID:0moqao430
買って満足してるが
電源ボタンが出っ張りすぎ
寝転びながら横画面でスタンドにおくと誤爆して電源オンオフするのが最高にウザい
2018/08/31(金) 08:47:10.12ID:uEzn+f4j0
>>680
縦画面の時じゃね?
ボタン下にしてスタンドに置くと押される時はあるが
2018/08/31(金) 13:40:57.56ID:jYSOX3GS0
電源ボタン上にして立てりゃ良いんじゃないの
2018/08/31(金) 13:54:27.64ID:mzKAzmUKd
電源左横は糞だね
2018/08/31(金) 14:57:42.15ID:g38evaW+0
音量と電源が分かりづらいのもよくない
2018/08/31(金) 19:34:42.92ID:DXdFRKEQd
間違えた右だ
2018/09/01(土) 09:50:48.04ID:QZTcfq7z0
>>682
そうしてる
2018/09/02(日) 06:57:12.21ID:jigLm03z0
タブレット アーム スタンド使っているけど誤爆なんてないな
雨の休みの日はベッドに寝っ転がってダメ人間まっしぐら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況