MediaPad M3 Lite 10 wp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da02-r5tY [123.198.85.11])
垢版 |
2018/02/25(日) 01:44:27.50ID:vWQlbf/80
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

MediaPad M3 Lite 10 wp
■ スペック
OS: Android 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1
CPU: Kirin659 オクタコア A53, (4x2.36GHz + 4x1.7GHz)
GPU: MaliT830-MP2
RAM: 3GB
ROM: 32GB
サイズ: 248×173×7.8mm
重量: 465g
ディスプレイ: 約10.1インチ,IPS
解像度: WUXGA(1920x1200)
カメラ: メインカメラ: 800万画素(AF), インカメラ: 800万画素 (FF)
ビデオ: 【不明】
Wi-Fi: 802.11a/b/g/n/ac 準拠 (2.4 / 5GHz)
Bluetooth: 4.2
センサー: 指紋認証センサー / 加速度 / 照度 / 電子コンパス / ジャイロ
即位方式: GPS/Glonass/BDS
外部端子: USB Type-C(USB 2.0), 3.5mm ステレオヘッドフォン出力・マイク入力共用ジャック
SD: microSD( 最大256GB)
テレビ: フルセグ・ワンセグチューナー内蔵
耐水・防塵: IP67
バッテリー: 容量 6660 mAh, 急速充電(9V,2A)対応 ※商品に付属のACアダプタ使用時
型番: HDN-W09

メーカーHP
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
メーカースペック
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/specs/
メーカーFAQ(サポート)
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/

※次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/24(火) 13:45:39.29ID:ZcObMEC3a
ブルーライトカットのガラス貼ったら映画見てたら反射して自分の顔ばっかり映って見にくくなった
マットにしとくべきだった
2018/04/24(火) 15:49:00.98ID:dD+BqsSS0
>>195
マンションならアンテナ端子あるだろ。アンテナ端子と結べばフルセグ視聴できる。
2018/04/24(火) 15:53:45.53ID:Lghb21p/0
>>195
録画して見るだけや配線周りに手間暇を惜しまないのならnasne設置して泥のtorneで見るのが快適だよ。
ただシングルチューナーなのとDR録画には向いてないかな…
2018/04/24(火) 18:15:32.21ID:bkoKi9Rc0
今日届いたので早速 触ってみたけどTV視聴の事、説明書になんも書いてないんだけど
あの5センチくらいのケーブルがアンテナなんだよね 先っぽに穴が開いてるけど何か刺せるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-3lxF [106.161.219.137])
垢版 |
2018/04/24(火) 18:21:48.03ID:gGoUEOdUa
>>197
ありがとう、安心してポチりました
2018/04/24(火) 19:34:52.65ID:M+xa/zT70
>>195
最悪、ワンセグも見れるし、電波の情強でフルセグとの自動切り替えみたいなのもできますよ
2018/04/24(火) 19:51:46.76ID:wuWmpl8RM
>>201
電波の情強って、なんか意味深だなw
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-3lxF [106.161.219.137])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:02:33.44ID:gGoUEOdUa
>>201
ありがとう、アンテナ線に繋げばテレビ観れない最悪の事態は回避できるようで安心してる
ワンセグは粗くて観れるものじゃないって聞いたけど…

案の定俺は電波や回線の情弱
新生活で1人暮らし始めてその辺なかなか進まず困ってるんだ笑
2018/04/24(火) 21:20:57.59ID:Po3fkCaX0
あれって室内アンテナ接続できるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-N6RQ [60.93.89.153])
垢版 |
2018/04/24(火) 21:31:17.46ID:TEpYi7y70
>>204
3.5mmの変換プラグつなげればできるよ。
2018/04/24(火) 21:39:57.78ID:bkoKi9Rc0
アンテナケーブル挿すと音が出ないんだけど本体から
音出させる設定とかないのかな アンテナの先に
イヤホン指せばイヤホンから音は聞こえるんだけど
2018/04/24(火) 21:44:50.83ID:7uaEWT1q0
アンテナ有線とかいってねえでnasneでも買えよ。
圧倒的に利便性あがるぞ。
2018/04/24(火) 22:12:48.49ID:dD+BqsSS0
>>206
soundabout というアプリで音がでるようになる。
2018/04/24(火) 23:27:12.88ID:XPg0tO1d0
>>207
BDレコの方がええわ
2018/04/25(水) 10:49:46.71ID:QYENZvifM
電波はだいたい情弱
2018/04/25(水) 11:07:41.82ID:HjFxXPT10
>>206
純正アンテナでも本体から音出るだろ?
これ買えば受信強度も上がるし音声も本体から出るぞ
もちろんイヤホンだって使える

http://www2.elecom.co.jp/products/MPA-35ATRBK.html
2018/04/25(水) 13:37:11.86ID:1cDKr0rh0
価格の口コミ見てたら同じ症状の人がいて>>208のアプリ使えば解決するみたいだけど
根本的な解決になってないな 通常はアプリなんか使わなくて音が出るのが普通みたいだから
初期不良で修理に出すことにした。多分>>211のケーブル挿しても音無しになると思う

で修理に出すのにIMEI書かないとダメなんだけど
本体の設定>端末情報見てもIMEI書いてないんだよな まぁシリアルは書いたからいいか
2018/04/25(水) 19:23:05.46ID:gbroNWrA0
>>209
いやDLNAの安定性はnasneが圧倒的だ。
番組名で録画出来ないのが唯一の欠点。
ソニとパナレコ合わせて4台あるが、DLNA前提のはnasneで録画してる。
パナはアプリがクソすぎるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ec-IrGl [180.57.7.105])
垢版 |
2018/04/25(水) 22:27:05.22ID:F5pO2YrF0
そろそろnasneの話題はスレチで
2018/04/26(木) 00:27:49.31ID:mP8ptXsV0
このスレ延びが悪いな 評判通り良さげなタブだと思ったけど
早く修理から戻ってこ〜い 
2018/04/26(木) 01:20:17.98ID:/boB1rAO0
発売したばかりでも無いし特定の機種単独スレで延びがある方が怖いよ
2018/04/26(木) 06:48:05.16ID:diPGzLbI0
直近アップデートとかも無いしね。
2018/04/26(木) 18:54:20.24ID:JVMSGkBC0
この間のAmazonタイムセール祭りで思わずポチってしまいました。
今使っているタブレットが黒い額縁で、これが白。
どうか嫁にバレませんように。
2018/04/26(木) 18:56:56.53ID:JVMSGkBC0
指摘されたら、この間大規模なアップデートがあったみたい
で乗り切るつもり
2018/04/26(木) 19:23:33.53ID:QP4lrXLR0
結婚してる年齢でたかが2万3万が自由にならんの(´・ω・`)
2018/04/27(金) 03:33:31.11ID:cLPKYuap0
夫のお金は妻の物、妻のお金は妻の物やぞ
2018/04/27(金) 06:44:22.54ID:9EF0unzXM
アップデートで黒が白になるかw
マイケルくらいやぞそれが通るの
2018/04/27(金) 07:14:27.01ID:+REcNAzD0
クロームの同期ができなくなった
タブレットを初期化してもダメ
同じ症状の人いる?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-BRIT [60.93.89.153])
垢版 |
2018/04/27(金) 08:40:31.72ID:k9ez0IiL0
>>219
うちのはアップデートで10インチが8インチになったよ。
2018/04/27(金) 11:27:58.22ID:3ESOj7hZM
うちはアプデしたら嫁が若くなったよ
2018/04/27(金) 12:10:19.63ID:vKkywEX/0
>>220
原資が旦那の小遣いかどうかは関係なく、
嫁というものは、どうも自分に興味がないことに旦那がお金を遣うのが許せないらしく、
全て無駄遣いだと決めつけ、挙げ句「小遣い足りてるんだったら少し家計に廻してもらえない。
毎月大変なのよ」となるのは火を見るより明らかなので、誤魔化すしかないのです。
あなたも結婚すればわかる。
2018/04/27(金) 15:24:01.36ID:dMnOmUX00
>>226
俺結婚してるけどなw
ウチの嫁には、金の使いみちにはまったく口だされないぞ。
4桁近いプラモ、置き場にはちょっと怒られるが。月10万やそこらは買ってるし。
眼の前にあるだけで、タブやスマホは10じゃ効かない。
ケチな女もいるけど、そうじゃない女も一杯いる。
まあ奴隷みたいな生活やめたいなら、決断は早い方がいいぞ。
目先で100万200万掛かっても、コレ以降の人生の値段と思えば。
2018/04/27(金) 15:45:20.12ID:sVXtV4gva
>>227
甲斐性の有無の差があるから。
2018/04/27(金) 17:19:02.05ID:vKkywEX/0
甲斐性はないけど、愛はあるので
2018/04/27(金) 17:44:29.07ID:5vq51ScB0
wp買って、別のスマホとかタブレットとファイル共有するのに
Bluetoothでは遅すぎるからWi-Fi Directを使い始めたんだけど、
別の端末とWi-Fi Directで接続確立しても無線ルータとの接続は
維持したままでネットできるし端末とのファイル交換も出来るんだよね。

これって無線ルータが2.4ghzだから、端末とのWi-FiDirectは5ghzで
繋がってるって事なのかな?
2018/04/27(金) 20:08:00.40ID:P+aI7uRy0
>>229
ま、まぁ色々な人生や価値観があるということで…同じタブを買った者同士仲良くしよう
2018/04/28(土) 07:21:00.26ID:tVWGgYlWd
>>231
同じ端末使うことで仲良くなりたいとは思わないが、
お前みたいな奴は正直好きだ
だ、だから…なぁ…?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-JjPR [60.93.89.153])
垢版 |
2018/04/28(土) 18:07:37.86ID:N+WgdttC0
>>231
>>232
もうお前ら付き合えよ。。。
2018/04/28(土) 18:17:17.59ID:FIywSLYP0
>>229
愛が一方通行じゃないことをここに祈る。




どうみてもAT……
2018/04/29(日) 05:31:38.90ID:DqnOzuDu0
タイムセールあったのか…
2018/04/29(日) 11:03:04.07ID:supY5TQs0
sdカードを入れようとしてピンでガシガシやってたらマイクが壊れた
お前らも気をつけろ
2018/04/29(日) 18:52:35.42ID:CrubYXKNM
>>236
あるあるあるあるあwwww
ワイはこれM3でやらかした
我ながらゲェジやと思うけど、なぜか突っ込んじゃったんだよ
2018/04/30(月) 18:02:58.72ID:1h/tdhTp0
>>225
うちの嫁にも大規模アプデを頼む
3回は必要だがw
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-hU+s [60.93.89.153])
垢版 |
2018/04/30(月) 20:11:50.38ID:nlHUd9M00
オマエラ、いくらアップデートしたところでブスな嫁はブスなままだぞ。
個人的には出荷状態に戻せたらバンザイなんだが、、、
2018/04/30(月) 20:22:28.64ID:V6xP3SI90
届いてウキウキで開封したけど、テレビほぼ映らなかった
さてどうするか
2018/04/30(月) 22:39:05.29ID:E0OmMyJEM
>>240
ワンセグ固定にしても駄目ですか?
2018/04/30(月) 22:44:45.82ID:V6xP3SI90
ワンセグは見れる局は見れるけど
このサイズでワンセグとかないわ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-hU+s [60.93.89.153])
垢版 |
2018/05/01(火) 00:42:52.60ID:KVRCOh770
>>240
家アンテナ繋げ
2018/05/01(火) 03:11:51.72ID:LjK7TSRs0
ゲームと動画用に買ってみたからワンセグ興味なし
2018/05/01(火) 03:12:47.55ID:SVOb4ZJ7M
3万切ったら買う
2018/05/01(火) 09:04:08.37ID:4m22oE1c0
30000円を切るのは、おそらく来年初頭でしょうね。
ところで、前機種で快適に使っていたBTスピーカーとキーボードを同時にこの機種に接続したところ、
キーボードの挙動があきらかにおかしい(カックカクでまともに入力できない)のですが、
違うプロファイルを使用するBT機器同士が干渉するということは有る得るのでしょうか。
ちなみにWifiをoffにしても同じ挙動を示します。
2018/05/01(火) 09:25:19.64ID:/DPcPjHu0
>>246
そういえばウチもカーオーディオのBTにペアリングするとおかしくなるな
元々スマホをカーオーディオにペアリングしていて
更にBTテザでスマホと繋いでカーナビ用途なんだが
Taskerで自動化する為にコイツもカーオーディオにペアリングしたらBTテザ起動しようと思ってたら
コイツがカーオーディオにペアリングするとスマホもコイツも接続が不安定になって
どっちもカーオーディオとのペアリングが切断されたり接続されたりを繰り返すようになった
感じ的には接続を取り合ってる様な感じ
念の為スマホは通話だけでコイツは連絡帳だけにしてみたが変わらんかった
2018/05/01(火) 10:21:37.16ID:4m22oE1c0
BT廻りが弱いんですかね
そこだけが残念
2018/05/01(火) 11:51:19.06ID:s5+cHLEH0
>>244
テレビ興味ないなら他に良い機種ないか?
2018/05/01(火) 11:57:06.03ID:xW1vr1n+0
防水ってだけでアローズかコレ位しか選択肢ないと思うが。
俺もワンセグなんて付いてるんだっけ?程度の認識だわ。
BTが弱いのはほんと残念だな。そうそう使わないけど、皆無ってこたーないからなあ。
2018/05/01(火) 12:38:09.05ID:SXHd7Qpgr
>>249
わからん
でもAndroidでゲーム用ならこいつか無印M3くらいじゃないか?
8インチは小さすぎる気もするけど…

ガチならipad pro買えって話になるし
2018/05/01(火) 12:38:28.52ID:SXHd7Qpgr
誰かいいの知らんか?
2018/05/03(木) 12:33:27.37ID:0HK6knMT0
?
お前もしかしてWPの意味わかってねえ?
2018/05/03(木) 19:12:50.52ID:+cM2qy2/M
WindowsPhoneだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d6-r6m9 [118.241.250.10])
垢版 |
2018/05/03(木) 20:44:05.20ID:uAXY4vlc0
テレビ映らなくてアンテナ線に繋いで観てるんだけど、既出通り音声出なくなるわ
アプリのレッサー音声切替で音は出るようになるけど、
そもそもなんでこんなことになるの?不良じゃないの?
2018/05/03(木) 21:10:21.52ID:nMwLqW+b0
>>255
もしかしたらヘッドホン接続されてると認識してるとか?

逆パターンだけどHistenサウンド効果の設定はヘッドホン繋げないとグレーアウトして触れないけど
アンテナ繋いでると設定弄れるのもヘッドホンとして認識してるのかもしれん
2018/05/03(木) 23:11:28.11ID:nMwLqW+b0
設定で思い出したけど
この機種に手袋モード無いの?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9209-nGUU [219.107.83.205])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:19:57.00ID:p6AV96EU0
YouTubeでさえ30分程度で固まる。再起動して端末管理アプリで100%に戻す繰り返し。これって初期不良かな?
2018/05/04(金) 09:36:27.16ID:C3kv3wvDM
手袋してても反応あるからデフォでグローブモード内包っぽい
2018/05/04(金) 09:40:34.47ID:aVhFd6YY0
>>258
うちではYoutube長時間でもAbemaやプライムビデオ長時間でもおかしくならないですね。
日頃やってない端末管理を起動したら76だったけど動作に異常なし。
もしかしたら他に裏でメモリ食い続けてるアプリがあるんじゃないですかね。
2018/05/04(金) 09:45:49.62ID:DxKHTvO80
>>259
そうなのか
100均のスタイラスで文字書くと途切れるんだよね
スマホでも同じだったんだが手袋モードにしたら改善したので
コイツでもできるかな?と思ったんだが無理なのか
極細のスタイラス注文したから届いたら試すしかないか
手書きのメインはスマホだから駄目なら駄目で諦めます
ありがと
2018/05/04(金) 10:38:36.34ID:eLm6WH1o0
>>255
初期不良だよ。俺も購入した当日に気づいて
翌日直ぐにメーカー修理に出して3日後交換対応で戻ってきた
保証があるうちに修理に出すことをお勧めする

てかこの不良、あんまり聞かなかったので稀なのかな?それとも
気づいてない人が多いのかな?
2018/05/04(金) 10:48:03.96ID:1CKa5sZN0
気付いてない人が多いだけに一票
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-r6m9 [111.239.154.118])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:01:43.08ID:swmE5/Era
255です
初期不良なんですね、早速サービスセンターにメール飛ばしときました
2018/05/06(日) 18:38:25.96ID:XmXHevVUd
右上が勝手にスワイプされて
バーが降りてくるのって仕様ですか
2018/05/07(月) 07:38:31.25ID:O3G7NxtjM
なにそれこわい
2018/05/07(月) 13:59:22.81ID:QvhqUAgC0
手動自動関係無く、画面の明るさが安定しない事がある。暗めのときに特に気になる
2018/05/07(月) 15:57:37.44ID:F22KXStT0
この端末にはOREO来るんでしょうか?
2018/05/07(月) 16:06:39.76ID:a3QIUF4h0
スマホに比べてタブレット市場は閑散としてるから
アフターサービスは手厚くない。

だからどのメーカーもOSのアップデートとかは
あんまりしてくれません。
2018/05/07(月) 16:55:46.00ID:QbQGhe36M
>>268
確実にしてほしいと思うのならこいつのドコモ版であるdtabの方を買えばどうだろうか。
2018/05/07(月) 17:06:13.32ID:F22KXStT0
Bluetoothでスピーカーに繋いでいるときにアラームが鳴ると、
端末とスピーカーの両方から音が鳴るんですよね。
OREOになればそれが解消されるかと思ったのですが、残念
2018/05/07(月) 22:42:38.84ID:2UqUDwxQ0
>>268
前機種のM3がNougatアプデしたら不具合祭になり、Marshmallowダウングレード推奨になったりしたので、こいつには無理にOreoは来なくていいと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ec-pPNs [180.57.7.105])
垢版 |
2018/05/08(火) 07:21:00.94ID:6K973nHo0
Android8.0いつくんだよ?
2018/05/08(火) 07:28:58.60ID:No4o4FSyM
スワイプして出てくるグーグルアシスタントって邪魔なんだけど、
起動しないようにできる?
2018/05/08(火) 09:48:30.42ID:UF5BadeB0
ナビバーを△○□に戻せば出てこないと思いますが
2018/05/08(火) 10:03:33.90ID:MnUAQsTt0
OSのアップデートなんてしないほうが吉やろ
2018/05/08(火) 11:00:10.29ID:UF5BadeB0
honor9スレではOSのアップデートが降ってきて、皆が一喜一憂しているというのに
ここではOSアップデート不要論が大勢を占めてんだね
スマホとタブでは違うということなのかな
興味深い
2018/05/08(火) 11:03:14.07ID:MnUAQsTt0
不用のアプデで何か不具合があってもユーザーが少ないので解決策がなかなか出てこない
2018/05/08(火) 12:03:23.09ID:9dUSXp0oM
>>272
??
M3をヌガーに上げて困ったことなんて無いけど
2018/05/08(火) 13:45:06.86ID:N5ELHTX/M
>>273
来ないと思ってた方が気持ち的に楽だよ
2018/05/08(火) 16:20:17.45ID:MnUAQsTt0
>>279
その程度の使い方しかしてなかっただけでしょ
2018/05/08(火) 17:46:54.17ID:aUOZ2i7dM
>>281
そうか、まぁ通常使用じゃ問題なかったってことかな
2018/05/09(水) 22:38:33.78ID:yr+NES9q0
既出だったらすいません
保護フィルムおすすめありましたら教えてください。ノングレアになるフィルムを探してます。
2018/05/09(水) 23:43:43.62ID:DppmFXRO0
俺は高光沢で教えて欲しい
2018/05/10(木) 01:16:30.17ID:5MHibEuE0
送料込みで30000切ったら起こしてくれ
2018/05/10(木) 13:11:31.00ID:S/+WbG4ja
これって変換コネクタ的なのを用意すれば有線LAN繋げられる?
2018/05/10(木) 13:18:18.55ID:Ia/Tp4ZqM
起きろよ
2018/05/10(木) 15:33:09.11ID:uDqIeicg0
m5でるしお前ら永眠
2018/05/10(木) 15:33:40.32ID:sXPZ2kZBM
wpは?
2018/05/10(木) 17:44:36.43ID:FAuuJvBpM
>>286
>>150だが、2種類試してダメでした
2018/05/10(木) 17:54:25.32ID:5CSlkjciM
>>290
うちも二種類持ってるからテストしてみるわ。
2018/05/10(木) 17:54:54.60ID:zHNJq9N/M
5種類試したらいけました
2018/05/10(木) 18:26:59.03ID:E6XQ9Ju90
>>288
M5いらない
2018/05/10(木) 18:29:58.38ID:qwFDQiCaM
M5スルーするつもりでwp買ったけどM5見てると欲しくなってくるw
でもM3持ってる身からするとあんまり進化ないかなぁ
2018/05/10(木) 19:12:12.18ID:I07Z6q0T0
>>290
あらら
ホテルだとWiFi弱いとこあるから検討したんだけど難しいんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況