【Amazon】FireTVシリーズ Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/17(土) 09:31:01.96ID:K/dZ/m2l0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

新型Amazon Fire TV … 8,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Amazon Fire TV … 11.980円 https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8
Fire TV Stick … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ>
【Amazon】FireTVシリーズ Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513938035/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/02/17(土) 10:39:34.21ID:/iQbJ9rya
情弱が500万の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/

http://imgur.com/e1E38Ox.png
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも絶対にパケ死しません

1番安いプランで寝かせる
他社ですと追加で高速分チャージすると逆に高くついてしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円前後で今日買えて今日から使える!■
https://goo.gl/EzU7gk 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/sWqdEuA.jpg
キャリアでも1GB1080円はします
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/

ここから加入するとhttps://goo.gl/cmKfLV
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
2018/02/17(土) 11:38:07.70ID:hQEl40XF0
基地外ってなんで ディオン アウアウ を使うんだろう
au って怪電波を発射しているのかな
2018/02/17(土) 11:41:53.50ID:14rewNb70
詐欺騒動依頼、wimax関連のスレで社員がアンチのフリをして暴れてるのを思い出した
今もやってるのかね
2018/02/18(日) 01:08:45.44ID:kxu+ydwE0
7480円セールきてます
2018/02/18(日) 05:21:49.53ID:BLZ4RFs10
ホントだ
Jリーグ開幕セールか
2018/02/18(日) 06:32:39.52ID:ISBvU4G40?2BP(1000)

>>5
Fireタブレットもそうだけど、このセールの波は・・・春に新型来るんかねぇ・・・
2018/02/18(日) 06:32:58.29ID:ISBvU4G40
おっと、BEおもらしwww
2018/02/18(日) 23:20:04.07ID:kxu+ydwE0
おねしょは恥ずかしいぞ
2018/02/19(月) 03:19:42.01ID:D8jNaX2rx
>>6
25日締め切りがいやらしいw
プロ野球目当てで購入するけど3月末で解約するから公式戦殆ど見れないw
2018/02/19(月) 09:08:14.15ID:9kNP4uoH0
Fireタブレットのセール対象品は一台三台買いに比べて二台買いだけが超優遇されているな
もしかしてお得意の計算式間違いか?
2018/02/19(月) 18:03:05.81ID:zmmVq16t0
有線LANありで7480円ならなぁ
つまり私はわがまま
2018/02/19(月) 21:28:31.02ID:jdb27YaK0
1500円割引なので、初fire tv買ってみた。まだ届いてないけど楽しみ
Primeビデオとdアニメストアが主な用途なのでぴったりかなと
2018/02/19(月) 22:28:26.49ID:tLRur8tt0
いらっしゃいませ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-YZiP)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:42:29.23ID:0GvUCCc40
ほんと買わないと損だと思う

周りの連中に勧めても意外とみんな買わないんだよな…
2018/02/19(月) 22:58:29.73ID:jidgN5is0
プライム会員ならね
2018/02/19(月) 23:13:39.58ID:geqvj9pk0
おめでとー
動作も快適でアマプラはもとよりYouTube、ネトフリ、DAZN、アベマTV、ニコニコなんかもテレビでお手軽に見れて快適だよー
まずは楽しんでね
2018/02/20(火) 01:35:47.61ID:6NoOzXoK0
旧スティックなんだけど動作重いしアベマでコマ落ちするし今回のセールで買おうと思うんだけど、だいぶ処理能力上がってるのかな?
有線化もしたほうがいいのかな…電波は最強で掴んでるんだけどコマ落ちするのは回線なのか本体処理能力なのか
2018/02/20(火) 01:51:54.46ID:iYam6tHz0
新旧併用してるけど
OSのアプデで旧棒も発売当初に比べて相当に快適になってる
abemaで頻繁にコマ落ちするなら回線のせいだと思うけどなあ
2018/02/20(火) 11:30:06.92ID:TLIgFhd20
旧stick→旧箱持ってるけど性能は明らかに上がるよ
有線無線の話は荒れるから止めとけ
その人の家の環境次第だから最初無線で試してみてダメなら有線LAN追加でいいんじゃないかな?
誰も他人の家の環境なんてわかんないからね
2018/02/20(火) 12:23:23.64ID:6NoOzXoK0
やっぱそうか
プライムビデオ見てる時に落ちることはないけどAbemaだと途中でぐるぐるマーク出たりCMでズレたり映像だけ止まったりするけど本人の回線だけじゃなくて鯖の問題もあるのかもね。
旧棒もサブで他の部屋や旅行時に使えるし新型買っちゃおう
2018/02/20(火) 12:26:26.07ID:6NoOzXoK0
連投スマン
ちょっと気になってたんだが現行のFireTVと旧型の箱型って有線直挿しできない以外の性能ってどうなの?
比較レビューとか見たことないんだけど、据え置きで使う場合でも現行買っておけば問題ないんだよね?サイズ的に排熱とか気になってたんだけど
2018/02/20(火) 12:38:01.11ID:ugBJwWhR0
@旧モデルに搭載されていたmicroSDスロットが無くなった
大容量のゲームアプリとか沢山入れたいなら中尉
AUSBポートが無くなった
USBストレージの動画を再生したりUSBゲームパッドは使えない
Bイーサネットが別売りに
Cミラーリング機能が無くなった
2018/02/20(火) 13:04:14.51ID:6NoOzXoK0
>>23
細かくありがとう!
ミラーリングはアプリで対応できるし、そもそもする機会もなかったから問題なし。
イーサネットは必要ならば買い足せばいいとして、SDカードとUSBポートが大きな問題か。
ゲームもいままでやったことないしオンデマンドでの動画再生機としてなら外部メモリも必要なさそうだね。
あとは据え置きかぶら下げの違いだけどいまさら中古の旧型を探すより新型買うほうが賢明だな。
2018/02/20(火) 14:19:31.42ID:IBNEHvv3x
旧モデルのOSをアップデートする気がないのが一番の問題
2018/02/20(火) 14:21:55.90ID:IBNEHvv3x
補足 Fire OS 5止まりでFire OS 6にアップしないのがね
2018/02/20(火) 17:45:09.18ID:FoRfqAgWM
>>23
旧箱はHDR未対応
2018/02/20(火) 18:08:36.00ID:eDGl6IFp0
基本的な質問だけど、いまのFire TVって電源コンセント挿す必要はありますか?
2018/02/20(火) 18:09:56.48ID:pFtbPu5c0
あたり前田の
2018/02/20(火) 18:58:21.53ID:HFaWZUb/r
マジかー
商品写真に騙されたわ
2018/02/20(火) 19:29:01.96ID:pFtbPu5c0
たしかにグーグルのやつもこれも
商品説明のところの写真は電源コードもつながってなくて
パット見はhdmiだけ刺しときゃ使えますよ!
って言わんばかりの見た目だからな
2018/02/20(火) 19:35:14.78ID:92Woo3Tp0
えっ、電源アダプタちゃんと載ってるやん。セットアップで「コンセントにつなぐ」と明記もされてる
あとHDMI端子だけで動くわけないし
2018/02/20(火) 19:35:28.41ID:IBNEHvv3x
まぁHDMIに電源供給がない事を知っていれば分かるんですけどね
2018/02/20(火) 19:50:09.71ID:pFtbPu5c0
説明で言い訳されても
写真で詐欺してるし
2018/02/20(火) 19:54:50.19ID:rV888XdZ0
供給はちょっとされてるけど決めた当時はスティック端末なんて想定してなかったからな
規格がアップデートされるときに電力供給量も増やしてくれればいいのに
2018/02/20(火) 20:09:03.50ID:OTyDQqwpr
でも今回のFire TVは据え置き型というより
挿してぶら下げとけばいいんでしょ?
場所取らないならそれはメリット
2018/02/20(火) 20:39:14.90ID:6NoOzXoK0
ポチりました。
せっかくだからDAZN契約してみようかな。
2018/02/20(火) 20:39:55.92ID:sktBV1X4M
これなんでamazonMusicをキャスト出来ないんだろうな
YouTubeが出来ないのはどうでもいいけどChromecastにしか飛ばせないのは意味不明だわ
2018/02/20(火) 22:04:55.72ID:f4wko8boM
電源なんだけど、スティックの方でも、TV背面のUSBバスパワーで稼動させるのは厳しいですか?
2018/02/20(火) 22:09:02.88ID:qwTgKFYuM
>>39
余裕
2018/02/20(火) 22:16:15.25ID:0Z+09Y9MM
>>40
ありがとう。
別に4Kじゃなくても良いし、スティック買っちゃおうかな。
2018/02/20(火) 22:20:42.08ID:p9T3E6ge0
>>41
プレートをおすすめします。
2018/02/20(火) 22:33:47.21ID:iYam6tHz0
>>35
HDMIから電力供給マン
あれだけ恥かいたのにまだこのスレに居たのかw
2018/02/20(火) 22:34:41.92ID:p9T3E6ge0
>>43
>HDMIから電力供給マン
それは私なんだわ。
2018/02/20(火) 22:58:50.03ID:rV888XdZ0
>>43
なんで煽られてるのかよく分からんけど自分で使ってるHDMIセレクターは補助電源なしで動いてるしLEDも付いてるよ
2018/02/20(火) 23:14:43.09ID:p9T3E6ge0
>>45
いえね、以前ね、HDMIからも電源供給しているようだから
ブースターみたいな装置で昇圧してやれば
HDMI接続だけでFireStick動作すんじゃないかなーって
私が書いたら炎上したw
2018/02/20(火) 23:18:29.86ID:pFtbPu5c0
以前からこのスレは少しでもfireTVにケチをつけたら発狂するやつが存在するね
2018/02/20(火) 23:28:09.25ID:mpRq17LS0
アマゾンの犬です
2018/02/20(火) 23:52:17.26ID:FG2o5pfHa
>>39
一般的なUSBは500mAまでしか対応してない

最近は外部機器を使う目的で1A位まで流せる規格外USB端子付きのテレビもある
その場合は説明書に自慢げに書いてある
2018/02/21(水) 00:17:37.07ID:hFA7yMIi0
youtubeアプリのときのように
アマゾン様こそが絶対正義マンがわんさか湧いてくるかと思ったら一匹だけと思ったら
ここはワッチョイ付きだった
2018/02/21(水) 15:38:27.10ID:Su2xrhJIa
音ゲー目的でFire HD 8を買おうか考えてるんですけど、dynamixというゲームが問題なくプレイ出来ますか?どなたか検証していただけると助かります
2018/02/21(水) 15:39:43.72ID:Su2xrhJIa
ごめんなさい スレチでした
2018/02/22(木) 08:35:10.48ID:EraeYZ5Y0
スティックの方のスレでこんなレスを見たんだけど

>やっぱH265は再生出来てもカクツクなー
>plex経由でもNASが低スペックだから止まりまくるし

最新のFIRE TVや、一つ前のスペック的には一番高いTVの方でもやっぱh265の動画は重い感じ?
2018/02/22(木) 08:38:47.58ID:PKbZswyE0
>>53
最新のはH.265対応だけどスペック不足。
前箱はスペック充分だけど、H.264までの対応だから結果カクツク。
プレイヤーアプリで、Codec内蔵とか再生エンジン内蔵だと
最適かかかってるからなめらか。
2018/02/22(木) 08:50:41.78ID:EraeYZ5Y0
>>54
ありがとう
FIREシリーズにするなら一つ前のやつを買うか
その後継タイプが出るのを待つかのどっちかか
2018/02/22(木) 11:17:19.75ID:e4tBZm1tH
キューブ型でるのプライムデーあたりかな
新棒で文句はないが2台目にはそれ考えてるのだけど
2018/02/22(木) 11:20:36.20ID:PKbZswyE0
>>56
キューブ型一点張りで
新棒も
プレートも
見向きもしてなかったはずなのに
なぜかプレートポチっちゃいました。
ただいま到着待ち。
2018/02/22(木) 12:35:14.48ID:g2MJkVDD0
新型1500円引きか、やっとというかなんというかもう買ったから手遅れ
2018/02/22(木) 13:53:44.27ID:Rm2SRoig0
1500円引きに釣られただけで
なぜかもクソも無いだろw
2018/02/22(木) 14:13:27.50ID:PKbZswyE0
>>59
DAZN2か月無料キャンペーンもおまけでついてきた。
2018/02/22(木) 14:15:30.37ID:PKbZswyE0
DAZNの月額通常価格だと1750円×2だから3500円が
さらに割り引かれてると考えて
5000円お得。
2018/02/22(木) 14:22:06.82ID:8LOH8bwo0
DAZNに魅力を感じる人にとってはね。俺なんかDAZNは無料でも観ないから、無いのと同じ。
2018/02/22(木) 14:26:22.72ID:OkKQZMTTM
昨日fire tv stickでアマプレで映画見ようと再生押したんだが変な絵でフリーズしたんだよ
んで、30秒後ぐらいに戻るボタン押したら普通に戻れてそのまま映画も見れた。
昨日は酒も入ってて何も思わなかったんだけど
今日いきなり怖くなって…
調べてもなんも出ないし…

ちなみに変な絵は、
恐竜(ゴジラみたいな)が家を潰そうとしてて
息子とお母さんが抱き合って悲しんでるみたいな絵です。

正直映画の最初か途中ででてくる絵か
広告かなとも思ったんだけど違うみたいだし…

原因が分かる方、もしくはそういった現象起きた方いません?

スレチだったら、ごめん…
でもまじで気味悪いんだ……
2018/02/22(木) 14:32:58.00ID:8LOH8bwo0
>>61
1750円は税抜き価格だよ。
それに、Fire TV買わなくても通常1か月無料じゃん。Fire TV買うことで付いてくるのは「1か月無料体験延長」だから、
お得になるのは1か月分1890円(税込み)+1500円で3390円になる計算。
2018/02/22(木) 14:35:14.31ID:PKbZswyE0
>>64
え、私すでに無料体験してるから対象外カー。
まあ、1か月分もらえないだけだし
本体は無料じゃないから困らないな。
2018/02/22(木) 15:27:30.70ID:TqnPf3twx
キャンペーン適用の判定方法は過去にDAZNを使ったことのない個体のFire TVなのか、
それとも過去にFire TVでDAZNを使ったことのないAmazonアカウントなのかどっちだろう?
2018/02/22(木) 16:12:03.65ID:qZl6c95F0
>>63
不感地帯ってドラマ再生したら何か男の人の叫び声みたいな変な感じの歌のイントロ?でそのうちフリーズ
その後初めから再生したら問題なし
再現は出来ないが気持ち悪い音楽だった
2018/02/22(木) 17:42:45.72ID:ymkMBuq70
>>63
マジレスしていい?
合体ロボダイキギョーの広告動画を流そうとして失敗して止まっただけ。
稀によくある事だから気にするな。
2018/02/22(木) 18:01:11.76ID:7BdpbJdz0
DAZN去年から契約してるんだけど
こないだAmazon FireTV初めて買った
昨日届いたんだけど、DAZN1か月無料って俺も適用されるの?
どうやってやればいいのかな?
2018/02/22(木) 18:12:25.29ID:PKbZswyE0
>>69
プレート購入者ならDAZN無料キャンペーン適応で
キャンペーン適用のためのYES・NO判定の図が
プレート商品ページの上のオレンジバナー押せば見れますよ。
2018/02/22(木) 18:44:16.63ID:Ky0bMeCZ0
>>70
どうやら自分はBタイプのようだから
のちほど適用対象ですっていうメールが来るみたいだな
しばし待つか
回答ありがとう
2018/02/22(木) 20:45:17.55ID:Icio9rAd0
買おうと思ってたらちょうどセールで即ポチった
ところで、これは勝手に4Kにアプコンされる仕様なの?
とりあえず適当に映画流してみたら、AVアンプで見てみると2160pの入力になってる
2018/02/22(木) 20:49:04.39ID:PKbZswyE0
>>72
プレート購入なら、ホーム画面はデフォが4Kになるはず。
4K対応動画以外だと、2Kに落ちるか、モニタとかのアプコン動けば仮想4K。
2018/02/22(木) 21:10:07.80ID:Icio9rAd0
>>73
プレート→AVアンプ→4Kテレビ で繋いでて、動画見ながらAVアンプの情報確認してみると、2160pで入力になってるんだよね
動画はニック亀でHD表記なだけで、4Kではないはず…
ちなみに、AVアンプのアプコンは切ってる
別に良いっちゃ良いんだけど、アプコン切れるなら切ってREGZAのアプコンと比べたいなと思ってさ
2018/02/22(木) 21:12:37.74ID:YcvBc/JO0
2160pって4Kのことじゃねえの?
2018/02/22(木) 21:16:23.68ID:Icio9rAd0
>>75
そうだよ、hfiretv側で4Kにアプコンされちゃってるのを切れるのかって聞きたくて
なんせ、さっき繋いだばっかりでNetflixアプリを探しきれなくて慌ててた位の初心者なもんで…
2018/02/22(木) 21:17:23.73ID:PKbZswyE0
>>76
画質固定はHD、2K、4Kで選べるはずですが。
2018/02/22(木) 21:25:00.54ID:42KRpPBm0
セールでポチって届いたが旧棒から買い替えだと反応速度の速さにびびる
それだけでも買い替えの意味あったわ
2018/02/22(木) 21:28:53.30ID:IAHLg7PU0
これ買ってDAZNキャンペーン1ヶ月無料って当月のみ?
結局来月の半端な日数は一月分として請求されるなら今月必要ない人には無意味だよね?
2018/02/22(木) 21:29:28.20ID:Icio9rAd0
>>77
あぁ固定でやらなきゃだめなのか、自動でいけるかなと思ってた
ちゃんとアプコンがある事にビックリしたわ
4K動画はまだまだ少ないし、2k固定にしてみるよ
ありがとう!
2018/02/22(木) 21:32:13.75ID:PKbZswyE0
>>80
こちらこそありがとうございます。
プレートがアプコンしてるとか情報がわかり非常に勉強になりました。
4KTVそろそろ買い時なのかもw
2018/02/22(木) 21:32:50.92ID:PKbZswyE0
・・・なぜ!noコテに。。。もうわけわからん。。。
2018/02/22(木) 22:02:19.31ID:TqnPf3twx
>>79
DAZNは課金にしても無料期間にしてもスタート日から翌月の-1した日まで
2018/02/22(木) 22:06:42.12ID:TqnPf3twx
>>83
補足 DAZNに直接加入した場合の話でdocomoは月単位で課金
2018/02/22(木) 22:19:26.02ID:15gEPpmr0
箱を使ってるけどプレートはもっとサクサク動きますか?
2018/02/22(木) 22:20:29.28ID:PKbZswyE0
>>85
前箱使いです。
今回プレートをぽちりました。
届いたらレポしますね。
2018/02/22(木) 22:47:40.99ID:owMya8SpM
どうしてリモコンにオンリョウつけてくれないんですかね
そのためにApple TV買おうかと思ってしまう
2018/02/22(木) 23:01:58.51ID:iDiw6nh+M
怨霊
2018/02/23(金) 00:39:02.84ID:l4KpvJm30
>>85
新型出た時に箱から買い換えたけど動作は箱と変わらないように感じるよ。
2018/02/23(金) 08:11:48.88ID:HNezYLjg0
テレビ側のアップデートでテレビ単体で見れるようになったのはいいけどめちゃくちゃ重い
そのあと箱使うとサクサクさに感動するレベル
2018/02/23(金) 09:43:36.34ID:9iIA5nFy0
firetvでDAZN見てるが、画質が悪くよく止まるのは事実なんだよね。
他のサービスは画質も安定して止まらないのにDAZNだけはダメ。
2018/02/23(金) 10:37:17.34ID:YpkOex070
DAZNは回線品質のハードルが高めなのは事実
悔しいのう
2018/02/23(金) 10:40:49.86ID:sUgAyDjdM
Fire TVでAmazonプライムとかNetflixはサラウンド視聴できるのにU-NEXTがサラウンドならないのはどうして?
2018/02/23(金) 12:09:52.27ID:V8z/+EC4M
>>93
サラウンドで音声が送信されてないからだろ
2018/02/23(金) 12:58:50.39ID:Em38V/TB0
>>68
おおおありがとう!
2018/02/23(金) 15:44:53.41ID:/BCci2B3r
firetvってDAZNとか録画できるんだったっけか?
2018/02/23(金) 17:01:44.61ID:Hxbio+7M0
見逃し配信があるよ
2018/02/23(金) 17:31:17.85ID:qpQ9gclJ0
見逃しは期間限定?
2018/02/23(金) 19:37:26.22ID:zaDSRW7N0
はよgoogleと仲良くせいや
fire foxクソみたいな奴で誤魔化すなハゲ
2018/02/23(金) 19:51:03.80ID:LXyyBmzP0
cube型のスペックってもうわかってるんだっけ?
DAZN目当てでプレート買うか迷ってるんだが
どれほどのものか
2018/02/23(金) 21:21:04.90ID:ebMrL3Y/0
わかってない
日本じゃEchoもまともに買えない状況だから当分先じゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況