Huawei MediaPad M3 part 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/12(月) 10:35:11.38ID:gRlakbvW0
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514899207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/15(木) 12:31:54.25ID:szjKJ5K9d
ちなみにM3

32GBのWi-Fiモデルが349ユーロ(約40,000円)
同LTEモデルが399ユーロ(約46,000円)

64GBのWi-Fiモデルは399ユーロ(約46,000円)
同LTEモデルは449ユーロ

https://news.mynavi.jp/article/20160902-a302/
2018/02/15(木) 13:00:19.41ID:KchyiJzla
自分で調べてわかった。HuaweiのM3だけ、17liveのアプリを締め出してる。google playにもう出てこないようになってる。本家は台湾のアプリだから大陸のHuawei製品を遮断するようにしてるのかも
2018/02/15(木) 13:08:32.27ID:ZOqzjyGGM
さっきからどうでもいいやつひとりいるな
2018/02/15(木) 13:34:43.07ID:IPc3ekT40
予想よりかなり安いな

10inch良さげだが、こんなもん出したら年末年始に発売したばかりのM3 lite wp版が売れなくなるし、日本ではまだまだ販売しないだろうな
2018/02/15(木) 14:16:00.33ID:CLGIszpt0
>>76
GoogleもAppleも実は個人情報抜いてるけど、おまえに何か不都合なことあったかw?

実害ないから気にすんな
2018/02/15(木) 14:24:15.34ID:D2bJsJXzd
公務員や企業の重役なら避念のため避けた方がいいやろけど… 一般市民にはさして影響無いんじゃねって
2018/02/15(木) 14:26:35.58ID:p66Nsrora
そもそもM3も散々遅れてやっと出たって状態でしたし
2018/02/15(木) 14:45:33.03ID:paHxBSNr0
世界で一番の悪はアメリカ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Upgh [126.204.194.177])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:13:53.08ID:b1JVqYnAr
M3ノーマルから既に1年2ヶ月、発表まで含めると1年7ヶ月近く

発売時期から考えても空白期間は1年4ヶ月ぐらい
そろそろいいよ、M5出しても
2018/02/15(木) 15:19:40.59ID:szjKJ5K9d
>>86
M3派生品出しすぎってくらいあるし
liteとの住み分け大丈夫じゃない?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-cbmL [119.106.114.175])
垢版 |
2018/02/15(木) 17:23:30.06ID:GQbQTn2J0
8インチ64gLTE6万くらいしそうだな、出るまでの期間が長いならM3買ってもいい気がして来た。
悩ましいな。
2018/02/15(木) 17:34:47.29ID:kML9V1XUM
Googleに見られるか、
Appleに見られるか、
Baiduに見られるかの違い
ただそれだけ
2018/02/15(木) 19:06:18.92ID:DjW4w0Cl0
日本では数ヶ月遅れの発売かなぁ
売れてないもん
2018/02/15(木) 19:06:45.48ID:szjKJ5K9d
>>93
今のところ、8.4"の64GBモデルなさそうだけど
2018/02/15(木) 19:08:16.40ID:szjKJ5K9d
Huawei MediaPad M3 8" 4/32GB
Wi-Fi EUR349/LTE EUR399

Huawei MediaPad M3 8" 4/64GB
Wi-Fi EUR399/LTE EUR449

Huawei MediaPad M5 8" 4/32GB
Wi-Fi EUR329/LTE EUR380

Huawei MediaPad M5 10" 4/32GB
Wi-Fi EUR379/LTE EUR420

Huawei MediaPad M5 10" Pro 4/64GB
LTE EUR520
2018/02/15(木) 19:32:12.45ID:jwIf5j1l0
新しいリークにオーディオジャックあるって書いてあって
ちょっと期待が持ててきた。
2018/02/15(木) 20:00:27.23ID:UUGN9DHya
8インチ版はどの地域でも大して売れないから、下の方だけ売ることになったと
2018/02/15(木) 20:11:01.74ID:EGPrXvH2M
発売日に買うから、はよ!
2018/02/15(木) 20:19:50.43ID:jwIf5j1l0
>>99
8"売れてないの?
64GBが求められてないのかと思ったわ、
proは別として。
2018/02/15(木) 20:21:53.51ID:K8rxj8DbH
また俺が1番開封するからな!遠慮しろよ( ̄ー ̄)ニヤリ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6991-Dfh+ [218.223.175.73])
垢版 |
2018/02/15(木) 22:22:24.01ID:7ih6/gDJ0
【米国】FBI、CIA、NSAがHuawei、ZTEの携帯利用に上院で警告 情報流出の恐れ 「米国市民は使用するべきではない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518673392/


お前らもちろん返品か?
2018/02/15(木) 22:57:54.03ID:4TMs+ZEja
おいら米国市民じゃないですしおすし
2018/02/15(木) 23:00:10.38ID:UUGN9DHya
>>103
スノーデン「」
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2963-MriG [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/15(木) 23:19:47.78ID:KQA5vcVQ0
う〜ん、ストレージを底上げしてくるとは思ってたのに・・・32GB停まりか
32GBでも今のところ困ったことはないけどね、心情的には64GBは最低欲しくなった
2018/02/15(木) 23:47:13.08ID:iGY75lD4M
10インチのpro買えばいいじゃん
買えばいいじゃん
2018/02/15(木) 23:51:59.59ID:IPc3ekT40
>>103
問題になるのは個人情報流出うんぬんじゃない

・中国と有事になったときに、アップデート経由で一瞬であらゆるサイバー兵器に変身できる(資産を抜かれる、他攻撃の経由地になる等)
・米国で禁止されると国際的な取引先が影響を受ける。米国を取引先としている日本企業も禁止になる

Huaweiの創設者兼社長は人民解放軍の国営企業だからな。必要以上に恐れる必要はないが、正しく恐れる必要はある
AppleやGoogleの個人情報収集とかと次元が違うからな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2963-MriG [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/15(木) 23:53:13.11ID:KQA5vcVQ0
>>107
10インチなんか使いにくくて要らん
どうせ出すならなんで7.2インチぐらいで出さないかな

7インチモデルで4GBメモリ、32GBストレージ
キリン960のWUXGA、クアッドスピーカーはなくてもいいけどステレオでなら
7インチモデルも買うのにな・・・・
2018/02/16(金) 00:12:12.76ID:RE1yDqPA0
>>108
オマエ、街なかの監視カメラが増えていくことも嫌がるタイプだろ
2018/02/16(金) 00:17:21.37ID:9shlNmyC0
>>110
きっと密命を受けたスパイなんだろう
察してやれ
2018/02/16(金) 00:25:15.34ID:A808eec70
>>110
個人情報うんぬんじゃないって言ってるのになぜそうなる?
2018/02/16(金) 00:41:46.19ID:Qal/JN/ar
>>108
分かりやすい。
俺もワッチョイで分かる通り朝鮮企業使ってるが
同じプラン内容にしてくれたら即乗り換える準備はできている。
人には朝鮮企業使ってるなんて口が裂けても言えないがね。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2963-MEAD [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/16(金) 01:01:58.37ID:BC628/bx0
映画作れるぐらいの想像力というか妄想が激しいのがいて………
アホらしい
2018/02/16(金) 01:06:13.90ID:A808eec70
ああ、理解できないんだな...
・個人情報流出のリスクは他端末と大差ない
・有事になるリスク同様、サイバー兵器として使う可能性はゼロに近いが、国家間報復の圧力として利用できる←米国が禁止した理由はこれ(議員が言ってる)
・米国の法律で禁止されると、その関連企業にHuawei端末もって出張にいけないし、わざわざ確認する労力が必要になる←個人最大の影響はこれ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2963-MEAD [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/16(金) 01:14:54.54ID:BC628/bx0
>>115
もういいから、お前が使わなければいいだけだろ
それで解決、めでたしめでたし
2018/02/16(金) 03:50:07.49ID:J+1tY+A4a
個人情報が抜かれようとアメリカに持ち込めなくても
おれにはまったく支障ないわ

もし仮に内蔵マイクで盗聴されてようと内蔵カメラで盗撮されてようと
なんとも思わないし
2018/02/16(金) 03:52:32.19ID:8XwWzf5Q0
結局どこの誰に尻の穴を晒すのかの問題
googleに晒しておいて今更Huaweiに晒すのが恥ずかしいとも思わん
そして何億人分並べられた尻の中、恐らく俺の尻が誰かの目を引くこともない
2018/02/16(金) 05:05:10.01ID:A808eec70
個人情報は関係ないって言ってるのに...そんなに難しい話だったか?

Huawei端末=個人情報流出のリスクが高い
↑これはないから

正しく恐れて上手く使って欲しい
120名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-7cCb [126.229.94.4])
垢版 |
2018/02/16(金) 07:22:27.06ID:69sieuzVr
>>119
必死だな………
2018/02/16(金) 07:33:51.62ID:54fBMKpoM
アメリカって非公開株の大企業を嫌がるのか?
Kaspersky,Huawei
2018/02/16(金) 08:20:11.72ID:qMo9bc2Gd
>>121
ロシアと中国はアメリカの仮想敵国であることも知らん小学生か
2018/02/16(金) 08:45:42.07ID:gwCtT5Tta
じゃあアメリカ政府がタブレット作って配るしかないですね(ハナホジ)
2018/02/16(金) 09:09:20.19ID:KmWEgfNXM
>>121
自分が国内の企業にバックドアを仕込ませているから、中国やロシアも同じことをしていると考えているんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-6iA7 [163.49.206.118])
垢版 |
2018/02/16(金) 09:40:05.90ID:bnMLb6qGM
あーだこーだ言ってもキリがない

つまり、通信するデバイスを使うなってことか

国防や機密抱えてるわけでもないのに、大げさすぎ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-cbmL [119.106.114.175])
垢版 |
2018/02/16(金) 10:12:31.55ID:JLsHwlI+0
>>96
64g出ないのかな。出ないならM3で諦めつきやすいけど。
2018/02/16(金) 10:26:29.06ID:ftZ/vLPbd
8.4サイズで64GBモデルないのか…残念
もし発売したら店頭で実機触って10インチ買うか決めようかな。
2018/02/16(金) 10:27:26.24ID:ftZ/vLPbd
64GB「LTE」が抜けてた
2018/02/16(金) 10:37:52.38ID:38ENDttRM
ここにきて64GB版出ないなんてありえん
何かの間違いだろう あると信じてる 128GB版がほしかったぐらいやし
2018/02/16(金) 10:57:08.57ID:qMo9bc2Gd
>>125
https://gigazine.net/news/20180215-huawei-fbi-cia-nsa/
2018/02/16(金) 11:04:36.25ID:UV7xRpPH0
いつも監視されてると感じる病気の方がいらっしゃってるだけだろう
2018/02/16(金) 11:16:15.95ID:qMo9bc2Gd
アメリカではこっちのニュースの方が騒いでる
このスレでも起きてるんだろうな
■ファーウェイが未リリース端末のフェイクレビューを書かせる
https://www.theverge.com/2018/2/12/17005798/huawei-fake-reviews-best-buy-mate-10-pro-phone
2018/02/16(金) 11:31:48.77ID:gt+Odkg20
5chにカネ払ってフェイクレビューは草
2018/02/16(金) 11:38:13.48ID:qMo9bc2Gd
>>133
ちゃんと英語読め(読めないの?)
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-iidO [153.144.126.97])
垢版 |
2018/02/16(金) 11:40:36.81ID:YBDsX1AH0
ID:qMo9bc2Gd
何と戦ってるの?
もしかしてお前はCTUの人間なの?
2018/02/16(金) 11:50:58.45ID:+MHs+JCwF
>>126
リーク通りだとストレージ64GBは10proだけみたいね
2018/02/16(金) 11:54:16.57ID:N9968xmWF
>>129
デュアルSIMの排他仕様でもないし
そんなに必要?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Upgh [126.229.94.4])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:09:25.49ID:69sieuzVr
>>134
だから、お前はアメリカの愛国者なのか?
それとも出身国の機密でも抱えている有能な諜報員なのか?

CTUはサムスン使ってたけどな、24レガシー
あれはいいのか
2018/02/16(金) 12:48:36.21ID:qMo9bc2Gd
>>138
だから、お前は中国共産党の愛国者なのか?
それとも出身国の機密でも抱えている無能な諜報員なのか?

五毛党は1050万人程度いるけどな、5毛
支払われたらいいのか
140名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Upgh [126.229.94.4])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:52:52.78ID:69sieuzVr
>>139
粘着キモ

もういいから寝てろ、ハゲ
2018/02/16(金) 12:53:54.44ID:38ENDttRM
>>137
スピード等本体ストレージ容量が多いに越したことはない
2018/02/16(金) 12:59:33.95ID:7NfYp5IBd
自分は必要な機能が必要な分だけあればいいわ
2018/02/16(金) 13:04:11.92ID:qMo9bc2Gd
>>140
お前が粘っこく絡んできたんだろ、粘着キモ野郎

もういいから寝てろ、話しかけんな、ボケ
2018/02/16(金) 13:07:39.16ID:NX0efzBG0
WPの防水機能について

今どきのものは電池交換も自分ではできないので
水の侵入口って充電のところくらいじゃないんですか
値段のアップ分ってtv機能と防水認証を取る費用と考えたらいいんでしょうか
それとも何か特別な筐体変更をしてるんでしょうか
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-iidO [153.144.126.97])
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:08.54ID:YBDsX1AH0
キチガイはスルーするー
2018/02/16(金) 13:12:22.21ID:tkYz7G7Y0
スプッッ Sd33-K7ZL←スルー推奨
2018/02/16(金) 13:38:56.15ID:VeP36dPEd
>>144
内側にシリコン張ったりしてるんじゃね それと濡れてもショートしたり錆びにくくしたり
2018/02/16(金) 14:32:49.80ID:qMo9bc2Gd
>>145
>>146
必死だな。絡んできたお前がキモいんだからな
今後はスルーぐらい黙ってするんだぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Upgh [126.229.94.4])
垢版 |
2018/02/16(金) 15:24:07.74ID:69sieuzVr
それにしても、メモリはおおよそ使用量減るだろうから4GBでもいいけど
ストレージはせめて64GBからにしてほしいな〜お値段据え置きで

M3は起動時約2GB消費
P10Liteは起動時約1GB消費

M5はもう少し余裕ありそう
2018/02/16(金) 16:07:44.30ID:Nw4c5y390
>>108
あ〜確かに
サイバー兵器として使用可能だな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-iidO [153.144.126.97])
垢版 |
2018/02/16(金) 16:52:45.13ID:YBDsX1AH0
キチガイ非表示にしたらスッキリ〜
2018/02/16(金) 19:06:38.93ID:sljCoxDy0
民間レベルでの最大限のサイバー攻撃だったら
Googleとアマゾンの突如停止だな。
すくなくとも俺は生活が成り立たんわ。
ヨドと楽天じゃちょっとなあ……
2018/02/16(金) 19:26:23.42ID:vDu3hGdW0
気がついたら端末が再起動していて、カテゴリ別に整理して並べていたアプリのアイコンが名前順に変わっていたり、いくつかフォルダが解除されてアイコンがばらけているんだが…
何これ怖い。
2018/02/16(金) 19:28:23.90ID:P6p5wOPtM
浮気に覚えないか?
2018/02/16(金) 21:01:36.02ID:0f3j2Tge0
Google関連タブレットモードにならなくなったぞ?
2018/02/16(金) 21:08:35.38ID:kutQZTnv0
>>153
dtab01がアプリのアップデートの度にそんな感じだったな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-QOGa [124.18.69.136])
垢版 |
2018/02/16(金) 21:48:48.61ID:ususuZHo0
>>152
XVIDEOSだけは許して欲しい
2018/02/17(土) 07:10:10.39ID:nT+bmVvaH
政治家の人気取り方どの国も代わらない!
2018/02/17(土) 07:26:19.13ID:dhtjvoGN0
>>156
そうなんですね。
でも最後に問題なく使ったときから再起動に気づくまで30分くらいで、その間Wi-Fiには接続していないんですよね。
再起動後はアイコンの並びが崩れた以外におかしなところはなさそうです。
2018/02/17(土) 08:22:09.99ID:sOFYPuaL0
>>155
特にかわりないけど
dpiとか表示モードとか変えず?
2018/02/17(土) 09:14:22.76ID:gAubalNU0
この会社の折りたたみスマホの詳細も地味に待ってる
2018/02/17(土) 09:18:55.74ID:QVeWJ9xwa
情弱が500万の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/

http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/

http://imgur.com/8akcEgi.png
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも絶対にパケ死しません

1番安いプランで寝かせる
他社ですと追加で高速分チャージすると逆に高くついてしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合いあわないのです(;_;)

mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円前後で今日買えて今日から使える!■
https://goo.gl/r6yvS9 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/c6gsxA1.jpg
キャリアでも1GB1080円はします
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/

ここから加入するとhttps://goo.gl/dQRgFs
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
2018/02/17(土) 09:20:24.50ID:kIANYCvaM
>>162
糞アフィ死ね
2018/02/17(土) 10:27:00.06ID:LkxyaVlpM
>>160
変えてない
最小幅は721dp
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
2018/02/17(土) 10:52:40.88ID:sOFYPuaL0
>>164
自分の640だけど
変えてないの?
2018/02/17(土) 15:03:08.41ID:qB9GSMiD0
フォントモード小に変えただけなら640になるはずだけどね
2018/02/17(土) 21:38:29.88ID:tAiswDoIH
721だと弄ってるよね
721まで持っていくと横画面でもドックがしたにくるしほとんどのアプリがタブレットモードになるんだよな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-cbmL [119.106.114.175])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:44:46.00ID:QGQ++NEw0
m5は8インチと10インチの基盤って共通なのかな。
2018/02/18(日) 05:08:08.82ID:wmlB5YCv0
>>168
もし、共通なら基盤だけ取り外して8インチにぶち込むクレイジーな人出てくるかもしれないけど、どうだろうね。
2018/02/18(日) 06:01:17.99ID:nwsguVdt0
値下がりしない
2018/02/18(日) 10:55:20.55ID:1CiPLIAU0
ファイルというアプリが元々付いてて、見られたくない画像や動画ファイルをSafeボックスに入れるとギャラリーから隠せますが、Safeボックスに入れた大きな動画なら再生開始まで数分かかります。
多分SafeボックスはSDカードにあり、再生時は本体ストレージにコピーしてるためと想像していますが、SDカードにあるまま再生出来ないですか?
2018/02/18(日) 11:48:31.55ID:OIGDZMhe0
safeボックスの有効化をタップしたらsafeボックスをどちらに生成しますかみたいなな感じでSDカードか内部ストレージかを選べたんだけど
ファイルアプリ初期化したら選び直せそうだし内部ストレージに設定し直してみたら?ただSDカードの方に(推奨)って付いてはいるんだけど
2018/02/18(日) 18:50:47.12ID:L3bQvKSMr
>>123
iPad使えって言いたいんだよ
2018/02/18(日) 20:08:10.42ID:Crh7UE9oa
ipadですらminiは放置プレイだから、8インチクラスは6インチ以上になったスマホに食われて全然売れないんだな
2018/02/18(日) 20:57:30.03ID:O3hi4DUO0
m5は今出てる情報だと、cpuがkirin960になって、usbがtype-cになるだけ?
価格は若干上昇。

価格が上がるならせめてRAMとROMを増やしてほしいな。
2018/02/18(日) 21:46:48.07ID:2c9x591KM
TypeC急速充電なら既にM3lite10wpがなってるし、あっちのがバッテリー容量も多いし、SoCは9xxだとしてもちょっと弱いなぁ
なんかいい感じのを頼むよ
2018/02/18(日) 21:53:40.88ID:+Nh+swLR0
買わない理由ばっかり
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 893e-TIJY [106.72.209.64])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:10:33.84ID:U44olrC40
俺はm3wp買うぜ
2018/02/18(日) 22:55:52.10ID:uh6lJa1U0
今度の発表ってM5だけみたいだし
力入ってると想像する。

防水くらいはやってくれるでしょ
2018/02/19(月) 00:05:36.12ID:9FIsI6hG0
ベゼルは黒で頼む
M3はそれでnexus7から買い替えの踏ん切りがつかなかった
2018/02/19(月) 00:12:56.71ID:0f46HfsC0
M5防水あると良いなあ
2018/02/19(月) 00:20:19.60ID:sV5b3eij0
>>174
スマホのが性能高いしな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-cbmL [119.106.114.175])
垢版 |
2018/02/19(月) 04:28:53.67ID:PvZ5wMH+0
Kirinn 960は14nmなんでしょ。64gないならM3買うわ。
発表待ちだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況