Huawei MediaPad M3 part 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/12(月) 10:35:11.38ID:gRlakbvW0
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514899207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/25(日) 13:13:42.71ID:Ji2xWEEw0
>>361
https://help.netflix.com/ja/node/23939
スナドラ以外でも対応してるっぽいけど
なんでkirinが駄目なのかよくわからん。
2018/02/25(日) 13:19:07.26ID:choNch8oM
>>361
8.4インチWQXGAはないけど
8インチ1920×1200のスナドラならTab4 8Plusがあるじゃん
2018/02/25(日) 13:37:48.57ID:0c9gXV3PM
>>363
tab4のスレみると購入後悔してるひといて実際使ってみないとわからんもんやなと
2018/02/25(日) 16:35:22.87ID:zw8kHGMz0
>>356
楽しみ ひょっとしたら本日中に正式なスペックわかるのかな
LTE版の対応bandとかも知りたい 
2018/02/25(日) 17:30:54.63ID:9ZuICSab0
m5待つかいまm3wp買うのどっちがいい?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-POFq [126.204.165.78])
垢版 |
2018/02/25(日) 17:49:58.89ID:LXaJ2o5vr
>>366
待てないなら買っちゃえ
まぁ、発売まではどのみち最短で一月以上かかると思う

とにかく発売予定とどの地域からいつ発売するのか確認してからでも間に合うだろ
2018/02/25(日) 17:52:54.64ID:224UawuGM
ここにきて待てるなら断然M5だよな
最新が後悔少ない
2018/02/25(日) 17:54:35.95ID:mohX1L7E0
M5の初期ロット買った人の様子見てからだな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-POFq [126.204.165.78])
垢版 |
2018/02/25(日) 18:00:48.97ID:LXaJ2o5vr
M3よりも使用メモリが抑えられてるだろうし
スリープ時のバッテリ使用も減っているだろう

後はM5の価格といつ出るのかだよな

M3並みでおねげえします
2018/02/25(日) 18:12:37.10ID:Ji2xWEEw0
少なくとも発表で仕様の詳細を知ってから
待つかどうか判断すべき
2018/02/25(日) 19:13:49.15ID:j/SAlRtOM
M5wpって、当分は出ないのかなあ?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-POFq [126.204.165.78])
垢版 |
2018/02/25(日) 19:19:55.07ID:LXaJ2o5vr
>>372
そんな先のことよりまずはM5だよ
2018/02/25(日) 20:20:34.59ID:Ji2xWEEw0
そもそもHonor Water Playを日本でM3lite wpとして販売してるんだよね
m5wpなんて雲を掴むような話
2018/02/25(日) 20:42:49.93ID:V6C9HL6F0
>>359
kirin というよりGPUがマイナーなMaliだから。泥のCPUは基本的に種類が違っても速さが異なるだけなんだが、GPUはハードごとに別のコードを書いてやる必要がある。
ちなみにスナドラはAdreno、Mediatekその他はPowerVR(iPhoneもこれ)
Maliを採用してるのは一部の超格安中華パッドとkirinだけ。開発者側が少数派向けに専用GPUコードを書くとは思えない。
>>357
上記理由があって、ゲームユーザーがM3を買うのはそもそも失敗
2018/02/25(日) 20:57:35.06ID:BJKapJyz0
>>375
基本はそのとおりだけどMediaTekはMaliも使ってるというかMaliの方が多い
あとSamsungのExynosもMali(日本で売られてるのはSnapdragon採用モデル中心だけど)
PowerVRはAppleも止めたしこの先はどうなるか分からん感じ

なのでMaliは世界的に見ればマイナーと言うほどではない
日本では結局キャリア販売のスマホのシェアが大きくてキャリア扱い品はSnapdragon積んでるのが多いから
日本のコンテンツ屋さんの優先順位はAdreno(とAppleで採用されてるPowerVR&今後のApple内製GPU)が高い
2018/02/25(日) 21:05:42.97ID:Ji2xWEEw0
>>375
>>376
Netflixは著作権保護(DRM?)云々は関係ない?
GPUがメジャーじゃないだけ?
2018/02/25(日) 21:30:46.69ID:BJKapJyz0
>>377
Netflixは良く知らんけどGPU理由ではなくて、単に端末を認証してないだけじゃない?
対応端末のリストを見たらHuaweiでもMate 9とか10とか対応してるみたいだし
NetflixとHuawei JapanにM3の対応をお願いクレーム入れるしか無いんじゃないか
2018/02/25(日) 21:34:04.45ID:BJKapJyz0
あ、ごめん>>378は勘違い
Google Play Storeの対応端末リストを見てた
2018/02/25(日) 21:36:30.89ID:Ji2xWEEw0
>>378

>>362の「NetflixをHDで視聴する」にはmate9や10見当たらないのですが、
別のリストがあるんですか?
それとも自分が見落としてるだけなのかな
2018/02/25(日) 21:41:08.95ID:BJKapJyz0
それでもAmazon Fire HD 8 2016 (KFGIWI)はNetflixのHD再生対応リストに載ってるし
これはMediaTek MT8163でGPUはMali T720MP2だから
Huawei端末が認証されてない理由はNetflixに問い合わせないと分からんのじゃないか
2018/02/25(日) 21:42:46.85ID:BJKapJyz0
>>380
>>379
間違ったものを見てたので>>378は取り消しで
2018/02/25(日) 21:51:38.56ID:Ji2xWEEw0
著作権保護云々はどうなんでしょう?
2018/02/25(日) 22:03:49.33ID:V6C9HL6F0
>>377
>>378
>>383
著作権管理apiもGPUのhw機能を使う
スクリーンショットが撮れないでしょ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:10:14.61ID:68Uq8lo10
なんかMate10のプロモーションが流れてるから
まだ本編始まってないな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:12:20.14ID:68Uq8lo10
Mate Bookの発表だなこれ
はよM5
2018/02/25(日) 22:18:23.23ID:lpaIw/qV0
どこ観てんの?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:20:16.21ID:68Uq8lo10
>>387
YoutubeでLiveやってるよ、画質悪いけど
2018/02/25(日) 22:21:06.64ID:lpaIw/qV0
>>388
サンキュ
観てくる
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:22:33.29ID:68Uq8lo10
すげえ、このギミック・・・
カメラがポップアップするなんてありか・・・

Mate Book X Pro、面白いわこれ
2018/02/25(日) 22:31:39.30ID:NCrGr7E60
m5きた
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:31:45.72ID:68Uq8lo10
きたぞ^^^^

これはきた〜!!!
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:31:59.19ID:68Uq8lo10
きたきたきた=!!!
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:32:19.12ID:68Uq8lo10
概ねリーク通りのデザインみたいだ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:33:02.24ID:68Uq8lo10
M3よりもベゼルは薄い

うわ・・・2.5Dだ
嫌だな
2018/02/25(日) 22:33:20.68ID:NCrGr7E60
8インチの前面は白か?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:34:03.19ID:68Uq8lo10
8インチ真っ白だな、ベゼル

両方とも2560の1600だ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:34:35.31ID:68Uq8lo10
今のところ白とグレイみたいだけど

画面占有率82%
2018/02/25(日) 22:35:05.02ID:NCrGr7E60
なんか両方とも白と黒ありそうだな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:35:23.48ID:68Uq8lo10
おぉ、ミニサウンドバー・・・・これは10インチだけか

グレイじゃなくてブラックみたいだ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:36:41.27ID:68Uq8lo10
10インチは8インチと同じ感覚で使えるぞ

横持ちしたときに右手側に指紋認証だな
縦持ちは8インチと同じ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:37:55.92ID:68Uq8lo10
クイックチャージ対応
LTE C6、300Mbps WIFI
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:38:43.00ID:68Uq8lo10
M5 Proがある

しかも、2−1nー1
M−Penか
2018/02/25(日) 22:39:52.33ID:NCrGr7E60
もうハンズオンの動画出てきてるな
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:44:57.52ID:68Uq8lo10
32,64,128
LTE,WIFI 349,399,449ユーロ
2018/02/25(日) 22:45:19.72ID:lpaIw/qV0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じ?
ねえ!
どうなの!?
2018/02/25(日) 22:45:47.99ID:lpaIw/qV0
高っ!
2018/02/25(日) 22:45:59.00ID:NCrGr7E60
日本はファーストロンチじゃないっぽいなぁ
結局何ヶ月遅れか
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:46:07.33ID:68Uq8lo10
ほしい〜

計算上32GWIFIで4.3万だけど
日本価格でなんとか3.5万ぐらいに・・・・・・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:47:07.08ID:68Uq8lo10
64か32のWIFIでええな
128はちょっと余裕無いけど、価格差があまりないのは凄い
2018/02/25(日) 22:48:01.70ID:G1boxxFGM
どうせすぐ半額になるやろ?
2018/02/25(日) 22:48:39.36ID:kxAb32UF0
You don't get a headphone jack…
https://www.engadget.com/2018/02/25/huawei-mediapad-m5-tablet/
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:49:00.90ID:68Uq8lo10
半額になる訳ねえ
2018/02/25(日) 22:50:23.09ID:fwixb2dR0
M3をもらったんだけど質問させてくれ
二箇所で長押しするとその押さえてる二箇所のライン上を中心に連打判定が凄い起きるんだけど
これどうすればいい?
2018/02/25(日) 22:50:31.35ID:Co5y0Nw60
防水の話題が一切出てこない所を鑑みるに防水は無さそうだな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:50:48.41ID:68Uq8lo10
Type Cだね

クアッドスピーカーではないみたい、けどなんかクアッドスピーカーに見える
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:57:59.98ID:68Uq8lo10
>>414
サポートに同じ現象見せることができれば交換してくれるんちゃう
保証期間であれば
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 23:00:27.24ID:68Uq8lo10
イヤホンジャックは無いようだ、ちょっと残念
2018/02/25(日) 23:01:21.97ID:lpaIw/qV0
起きるまでにまとめといて!
2018/02/25(日) 23:04:06.15ID:fwixb2dR0
>>417
あーもらいものだし期間はすぎてそうだわ
ありがとちょっとサポート調べてみる
2018/02/25(日) 23:05:36.87ID:SyWc1avV0
薄型狭ベゼルで軽量のM5みたら
M3はかなり古く見えるね

デザイン変えてきてるからM5出たらM3の評価はかなり下がる
2018/02/25(日) 23:07:07.88ID:Ji2xWEEw0
64g128gもあるっぽいね
あと一次発売に日本無かったな
2018/02/25(日) 23:08:13.86ID:wMez/UHA0
微妙に高さが低くなった
まさかのアウトカメラポッチ(´Д`)ハァ…
重さが280g程度なら価値あるけど夏にM3買った身としては見送りやな
2018/02/25(日) 23:08:45.98ID:zw8kHGMz0
待っててよかった
M5見たらM3だっさ!
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 23:09:20.90ID:68Uq8lo10
そうなると、早く5月ぐらいになるのかな

M3みたくツイッターで国内発表する宣言はやめて欲しいけど
2018/02/25(日) 23:10:09.95ID:Ji2xWEEw0
オーディオジャック廃止だと
USBのコネクタ着けてくれるのな?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 23:10:45.77ID:68Uq8lo10
安くなると噂のIPAD2018の価格次第では値下げしてくるのもアリかも
2018/02/25(日) 23:10:51.66ID:hx+E75z80
サイズ的には8.4がいいけど、10.8が4スピーカーみたいだから10.8が欲しくなっちゃう
でも10.8はデカいな…
2018/02/25(日) 23:11:48.41ID:wMez/UHA0
310r?って310グラムだよな?
俺は一年半後の麒麟970までM3使い倒すはwww
決算期の3月に発売できないのは痛いな
日本発売はボーナス商戦とうまくかぶったりしてなw
2018/02/25(日) 23:12:34.29ID:NCrGr7E60
ファーストロンチの発売はいつなんだろ
でてた?
2018/02/25(日) 23:13:37.66ID:dgM8HkTvH
よし明日からhuaweiのLINEに発売抗議だぞもうm5は代わらないだろうけどm6の為になんで日本は遅いんだと皆で質問攻めにするんだぞ
m3の時を思い出すと腹が立つだろm6為に頑張ろう!
2018/02/25(日) 23:14:09.49ID:lpaIw/qV0
>>427
それな
初のアップル行きに気持ち揺れる
2018/02/25(日) 23:15:52.60ID:zw8kHGMz0
M3のときみたくアリババで64G売り出したら買ってしまいそう
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 23:20:16.71ID:68Uq8lo10
>>433
俺もアリババで買ったけど後で日本版勝手、中華版は売った
今回はそんな無駄な事せず日本版買うけど
正直なところ初物にこだわらずって感じ
ある程度値が下がったりセールで買おうかな
2018/02/25(日) 23:22:23.34ID:G1boxxFGM
m3は安くなってから買ったけど大満足してるから
m5はすぐ買ってもいいかなって思い始めてきた
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 23:25:44.45ID:68Uq8lo10
まずはM3とバッテリーの比較をして
ベンチマークは大体分かってるから、M3でちょい重かったキャラスト動かしてみて
あ〜だこ〜だしながら、自分好みにアプリをインストして・・・・
やべえ、wktkが停まらん
2018/02/25(日) 23:26:23.53ID:XTZojaD/a
今北産業
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 23:29:16.87ID:68Uq8lo10
アスキーのM5の写真をマジマジ見てるけど
ベゼル下は変わらんね
上は大分狭くなった感じ
左右はあまり狭くなった感じはしない
正直なところ2.5はやめて欲しかったけど
P10Liteの保護ガラスつけてないけど、全然傷つかないのが悩みどころ
2018/02/25(日) 23:33:56.95ID:Kwkv8Jtb0
今北、M5はkirin960なん?
2018/02/25(日) 23:35:20.43ID:O600FUgEd
今北産業
一体何を見て盛り上がっているのでしょうか
2018/02/25(日) 23:36:18.64ID:8uz8g3xj0
M5こんなん絶対買うやん
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-POFq [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/25(日) 23:37:38.71ID:68Uq8lo10
M5のあのブラックベゼルにグレイのバック見ると
ほしいね〜

スペック詳細はまだだけど、一応レビュー動画みた・・・・
肝心なスペックは見せてくれない
2018/02/25(日) 23:38:26.10ID:Kwkv8Jtb0
あーまだなんね、デザインかっけえな
イヤホンジャック消えたのは残念
2018/02/25(日) 23:39:09.93ID:iy9YlQJya
次出るとか知らんかった
待ってりゃよかったな
2018/02/25(日) 23:42:56.72ID:u9nKM2se0
リーク通りか
2018/02/25(日) 23:46:01.32ID:wMez/UHA0
微妙に高さが低くなった
2.5Dガラスでグレア感が増した
もしかしたら液晶パネル変更で残像感も軽減?
タイプCによる急速充電
電源と音量ボタンが後ろ寄りに移動してご操作軽減が期待できる

M3からいい感じにマイナーアップしたと思う
俺としては軽量化か防水に期待したがスルーできるきっかけになったからよしとするw
2018/02/25(日) 23:46:03.00ID:vMAjvvgwM
M5触ってる動画でペイントソフト使ってたけど
M3と同じぐらいタッチ遅延が見て取れたな
タッチ感度の質は多分改善なしのクソだわ
2018/02/25(日) 23:47:41.19ID:Co5y0Nw60
310gってマジ?
こらー駄目だな…
2018/02/26(月) 00:15:26.68ID:8exyW3ky0
リアカメラの出っ張りは残念かな
タブレットのリアカメラ使ったことない
買うけど
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-v3pn [58.95.102.86])
垢版 |
2018/02/26(月) 00:17:52.52ID:EqKBHSJq0
>>449
ケースつければ気にならないだろう
相変わらずフラッシュなしとは、でもなぜかフラッシュのアプリ付になったままだったりして
とりあえず後はスペック詳細と価格

64GのWIFI買う予定
2018/02/26(月) 00:25:31.59ID:zW9jcSFm0
128GBとかも日本で売るのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-G5br [49.239.64.131])
垢版 |
2018/02/26(月) 00:43:10.21ID:Bps/VyJ3M
>>451
三色全てはないだろう
LTEのゴールドだけとかかもな
多分白、黒は32,64で両モデル
ゴールドのみLTEで128のみとか

全色で全モデル出せば12-18種類になる
容量別かLTEで色分けすると思うけど…

グレイは残しといてな
2018/02/26(月) 00:43:21.68ID:TVYQGMP90
価格はM3発売時でユーロでは据え置き
今回からJAP優遇価格がどうなるかわからんから日本価格が出るまではわからない
ファーストローンチでは3月から出荷開始
そしてパッケージ見るとハイレゾ対応のロゴが…イヤホンつけたときだろうが
2色展開だけど日本のような小さなパイでは売れ筋の32GBLTEだけに限定されそうな予感
もしくはプレミアムだけブラックとか
2018/02/26(月) 00:47:40.35ID:RJ/Glypyx
製品ページ見たけどwifi,lteの2タイプで32,64Gの四種っぽいな
2018/02/26(月) 00:50:40.43ID:OsOouGF+0
ようやくクソゴミのXperiaZ2tabに代わるタブレットが来た
10.8の方買うわ
狭額はスマホだけでいいかな
2018/02/26(月) 00:54:41.59ID:RJ/Glypyx
総合から転載

HUAWEI MediaPad M5
https://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m5-8/
https://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m5-10/
https://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m5-10-pro/
2018/02/26(月) 00:56:50.90ID:S0FyWVnn0
>>456
英語得意だから見たけどこれはいいわ
2018/02/26(月) 01:04:53.89ID:bUGfJeN50
SDスロット廃止
イヤフォンジャック廃止

これは期待はずれのゴミですわ
2018/02/26(月) 01:10:33.24ID:bUGfJeN50
SDスロットはあるらしい
2018/02/26(月) 01:12:28.68ID:9SajWHhr0
SDあった 良かった

https://www.androidheadlines.com/2018/02/hands-on-with-huawei-mediapad-m5-android-tablets-mwc-2018.html

> there is also a micro SD card slot available for expanding storage.
2018/02/26(月) 01:23:31.01ID:SiWTpnYL0
結構使うからイヤホンジャック廃止は困るなぁ
有線で使うならUSB経由とか残してくれるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況