Androidファイラーの総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
http://www.google.co.jp/
▼ 前スレ
Android ファイラー総合 part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487950579/
Android ファイラー総合 part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497345161/
Android ファイラー総合 part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505708303/
▼ 過去スレ
Android ファイラー総合 part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482370044/
Android ファイラー総合 part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468576637/
Android ファイラー総合 part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452657271/
Android ファイラー総合 part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441062502/
Android ファイラー総合 part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1432391244/
Android ファイラー総合 part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429186247/
Android ファイラー総合 part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417686264/
▽ Android ファイラー総合 part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411768201/
▽ Android ファイラー総合 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1409122321/
▽ Android ファイラー総合 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1407726015/
▽ Android ファイラー総合 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1402972383/
▽ Android ファイラー総合 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1390312895/
▽ Android Filer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361530300/
▽ Android Filer 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307168274/
探検
Android ファイラー総合 part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 22:08:39.39ID:WHYviDzK2018/06/28(木) 18:07:37.11ID:p6MgLgak
>>407
ネットワークドライブやアップデートチェックなどで通信します
ネットワークドライブやアップデートチェックなどで通信します
2018/06/28(木) 21:17:10.89ID:qj2WotBt
笑わすな
2018/07/10(火) 01:20:44.46ID:ysFSqMoG
xplore入れてると
音楽とかxploreで勝手に再生されるんだけど
この勝手に開くのやめさせられない?
音楽とかxploreで勝手に再生されるんだけど
この勝手に開くのやめさせられない?
2018/07/10(火) 06:35:00.58ID:jVtqBhH/
2018/07/10(火) 18:24:56.99ID:EivVHK1d
やさC
2018/07/11(水) 10:52:46.91ID:zFSPyB2K
ありがとう
スマホに付属しているビューワーという言葉の意味がわからなかった
スマホに付属しているビューワーという言葉の意味がわからなかった
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 08:28:45.91ID:+xRh4hqj SolidはAmazonawzからガンガン通信が来てるな。
NASにアクセスするだけなら火壁で自分のIPだけ許可すれば問題ないし
一体何のアクセスしてきてるんだろうな。
ESは中華とアクセスしてたっていうけど、
AmazonawzのVPNを介して通信したらチェックを秘匿できちゃうよな。
それこそGoogleがアプリチェックしようにも中継地点にVPNをかまされたら
ロシアだろうが中国だろうが地域で対策が取れない。
どのVPNがどんな通信をどこに送っているのか証明できないから
Amazonに申し立てても何もしてくれないだろうし。
これそのうち大問題になるかもな
NASにアクセスするだけなら火壁で自分のIPだけ許可すれば問題ないし
一体何のアクセスしてきてるんだろうな。
ESは中華とアクセスしてたっていうけど、
AmazonawzのVPNを介して通信したらチェックを秘匿できちゃうよな。
それこそGoogleがアプリチェックしようにも中継地点にVPNをかまされたら
ロシアだろうが中国だろうが地域で対策が取れない。
どのVPNがどんな通信をどこに送っているのか証明できないから
Amazonに申し立てても何もしてくれないだろうし。
これそのうち大問題になるかもな
415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 08:35:25.93ID:+xRh4hqj 不正アクセスはファイラーだけの問題じゃないから
これけっこう面倒だな。
有名アプリも、というか有名アプリほどクソみたいにawsにまみれてる。
IPがわからないのが難儀だな。
SkypeもMSがいろんな地点からアクセスしてきてるけど、場所がわかるだけまだマシ
これけっこう面倒だな。
有名アプリも、というか有名アプリほどクソみたいにawsにまみれてる。
IPがわからないのが難儀だな。
SkypeもMSがいろんな地点からアクセスしてきてるけど、場所がわかるだけまだマシ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 15:08:29.63ID:+xRh4hqj まともなアプリも使ってるから選別が面倒だ
2018/07/13(金) 16:30:09.58ID:hZCsAVa0
(笑)
2018/07/13(金) 16:49:37.88ID:nfBEuCcQ
>>414
マジかよ自社のサーバーにアクセスしてるだけのESの方が安全だな
マジかよ自社のサーバーにアクセスしてるだけのESの方が安全だな
2018/07/13(金) 17:02:13.02ID:86JwAJUQ
>>415
awsって何?
awsって何?
2018/07/13(金) 17:28:14.56ID:8o+JMQJT
ashita wa sushi
2018/07/13(金) 18:10:52.11ID:XWwLvd8z
>>418
いまのESも自社以外にも悪名高い親会社の百度にもアクセスしてるから問題外だが
いまのESも自社以外にも悪名高い親会社の百度にもアクセスしてるから問題外だが
2018/07/13(金) 18:14:19.18ID:54SAWzrc
>>414
solid設定の使用統計情報の送信がONになってたりしない?
solid設定の使用統計情報の送信がONになってたりしない?
2018/07/13(金) 18:18:42.65ID:UUsoXPjK
>>420
やったね!最高じゃん!
やったね!最高じゃん!
2018/07/13(金) 20:36:24.32ID:nfBEuCcQ
>>421
ESがBaiduなんだけどな
ESがBaiduなんだけどな
2018/07/13(金) 20:42:02.82ID:1BThMX16
いや、ESは俺だ
2018/07/13(金) 20:45:52.67ID:ADJOfYrb
2018/07/13(金) 22:14:00.62ID:6JfpH8iF
>>414
MiX使えよ
MiX使えよ
2018/07/14(土) 07:33:01.86ID:y/Xb4T/C
>>425
EDのくせに
EDのくせに
2018/07/14(土) 08:30:22.32ID:oLdRWkJ+
ワロタw
2018/07/15(日) 15:12:58.16ID:qwrSezG3
2018/07/15(日) 16:33:21.75ID:HXc9UE5W
>>430
こっちはplayストアでインストール+課金済み、プラグインは入れてない、422をONで5件ほど送信しようとしたけどOFFなら通信は発生してないよ
こっちはplayストアでインストール+課金済み、プラグインは入れてない、422をONで5件ほど送信しようとしたけどOFFなら通信は発生してないよ
2018/07/15(日) 23:29:46.86ID:iEW3mivA
そんな糞使わないでMiX落とせよ
2018/07/15(日) 23:58:43.81ID:m2lnOXv/
え
2018/07/16(月) 02:02:13.63ID:1Hva+d1z
MiXはしてないんか?
2018/07/16(月) 12:05:49.91ID:6Iqko6mJ
気になったから俺も調べてみたけど
設定で統計情報の送信がオンだと起動時にAWSに接続するけど
オフの場合は接続はないね
solid バージョン2.5.4
設定で統計情報の送信がオンだと起動時にAWSに接続するけど
オフの場合は接続はないね
solid バージョン2.5.4
436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 07:44:32.52ID:gujJNPyt ニュース系の板あたりで政治思想で争ってる奴は総じて馬鹿だと思う
政策が自分の人生にどう影響してくるのか生活がどう快適になるのかが重要なのに
そこから逸脱してしまって政治家のために代理戦争やってるボランティアみたいになってる
その点ファイラーというのは自分が使うツールだから
どのファイラーを使うのかがダイレクトに自身の作業効率や体験に影響してくるわけで
ファイラーの良し悪しで争ってる奴らの方が政治厨よりも大分マシだと思う
政策が自分の人生にどう影響してくるのか生活がどう快適になるのかが重要なのに
そこから逸脱してしまって政治家のために代理戦争やってるボランティアみたいになってる
その点ファイラーというのは自分が使うツールだから
どのファイラーを使うのかがダイレクトに自身の作業効率や体験に影響してくるわけで
ファイラーの良し悪しで争ってる奴らの方が政治厨よりも大分マシだと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 08:03:04.49ID:gujJNPyt たぶん、支持ファイラーがある奴ってそのファイラーを使ってみたら作業が捗ったり
便利だなと実感したりしたんだろう
そういう実体験に基づいて支持するのはすごく納得できるんだが、
政治思想で争ってる奴ってネットで見聞きした情報を根拠に
自分の生活と全然関係ない主張をしてる奴が多すぎ
完全に時間の無駄
便利だなと実感したりしたんだろう
そういう実体験に基づいて支持するのはすごく納得できるんだが、
政治思想で争ってる奴ってネットで見聞きした情報を根拠に
自分の生活と全然関係ない主張をしてる奴が多すぎ
完全に時間の無駄
2018/07/17(火) 09:08:31.34ID:ubpJqMpb
だから俺はES
2018/07/17(火) 09:08:58.76ID:WRCxHmI6
しょうもないレス見て時間無駄にしたわ
2018/07/17(火) 14:08:22.16ID:y/9EfL77
そんなの読むからだよ飛ばしな
2018/07/18(水) 23:50:20.02ID:pFZXEG+k
どれだけ落ちぶれてもESだけは無い
2018/07/18(水) 23:55:16.15ID:pFZXEG+k
ネラーに何を期待してるんだか
ばかじゃねーの?
きれいなジャイアン並みに気持ち悪い
ばかじゃねーの?
きれいなジャイアン並みに気持ち悪い
2018/07/18(水) 23:59:40.07ID:/PO8d22s
どした?
2018/07/19(木) 10:37:54.09ID:NkO/L038
X-ploreでビールをおごろうと思うんですが、1つの端末でおごれば同じGoogleアカウントの
他の端末でも機能フル解除になりますか?それとも端末ごとにおごらないとダメ?
他の端末でも機能フル解除になりますか?それとも端末ごとにおごらないとダメ?
2018/07/19(木) 12:27:31.52ID:55kJdMph
ESに家族を殺されましたとさ
2018/07/19(木) 12:31:45.26ID:Z27ge7EO
キャベツに親を殺されたイッヌかよ
2018/07/19(木) 14:52:40.68ID:H+FKD6xi
>>444
どんなアプリも同アカで共有だろ
どんなアプリも同アカで共有だろ
2018/07/20(金) 10:31:45.57ID:3MkdjDs/
>>447
よかった。ありがとう。
よかった。ありがとう。
2018/07/22(日) 17:55:02.38ID:21ptsAB0
PCにあるpdfを全部タブレットに移そうと思い立ち、solidエクスプローラーを入れてみたのだけど、
既にwifiで繋がっているのに接続ができないのはどうしてナノ?
既にwifiで繋がっているのに接続ができないのはどうしてナノ?
2018/07/22(日) 17:58:10.93ID:gRsrT1OU
>>449
PC側は有線?
PC側は有線?
2018/07/22(日) 18:02:58.95ID:21ptsAB0
PCは有線です。
色々いじってたら、タブレットの動作の遅さが気になり出し…
いちいち反応遅いし固まるし…
他のアプリも試した方が良いのかしらん…
色々いじってたら、タブレットの動作の遅さが気になり出し…
いちいち反応遅いし固まるし…
他のアプリも試した方が良いのかしらん…
2018/07/22(日) 18:12:16.32ID:gRsrT1OU
都度小さいファイルをコピーするならsmbが簡便だけど
1度に大量のファイルを取り込むならUSB接続の方が早いよ。
1度に大量のファイルを取り込むならUSB接続の方が早いよ。
2018/07/22(日) 18:20:13.78ID:21ptsAB0
ふむ、まあそっちが手軽ですかね。
頻繁にやり取りする予定もないし、有線接続でやりますか。
頻繁にやり取りする予定もないし、有線接続でやりますか。
2018/07/22(日) 18:57:14.31ID:h2CqTbKT
2018/07/24(火) 18:39:04.44ID:3I1bxt6Z
2018/07/24(火) 19:19:14.87ID:4xrpgtM3
いらねー
2018/07/24(火) 22:52:38.53ID:gjaU1MTq
>>453
ちとスレ違になるが、バックアップも兼ねて1ぺんgoogleドライブとかクラウドにあげてスマホに落としたら?
ちとスレ違になるが、バックアップも兼ねて1ぺんgoogleドライブとかクラウドにあげてスマホに落としたら?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 16:56:30.41ID:wg5X+V0r 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/09/01(土) 10:40:55.19ID:oy6/nUrH
未だにミクくらいしかねーのかw
460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 14:53:43.66ID:noHhs/gE solid explorerの事なんですがSDカードへのアクセスの許可ができません
https://i.imgur.com/8Kt1P7W.jpg
画像のような通知が出ますが、選択ボタンが表示されていません
ご存知の方教えてください
https://i.imgur.com/8Kt1P7W.jpg
画像のような通知が出ますが、選択ボタンが表示されていません
ご存知の方教えてください
2018/09/07(金) 16:18:57.91ID:1hXgGmfV
それソリッドに限った話じゃない
オーバーレイを掛けてるアプリを切るか
アンロッカー入れろ
オーバーレイを掛けてるアプリを切るか
アンロッカー入れろ
2018/09/11(火) 21:02:09.32ID:fK5pl00J
バイナリエディタが付いてるファイラーあったっけ?
SolidとMiXには無いよね
SolidとMiXには無いよね
2018/09/11(火) 22:07:36.74ID:us95H6Sk
ファイラーの機能性が最優先だろ
バイナリ見るのなんてインテントに投げりゃいい
バイナリ見るのなんてインテントに投げりゃいい
2018/09/12(水) 10:04:01.11ID:lr1CFtt6
あるよ
2018/09/12(水) 14:27:51.75ID://0pexLo
あっそ
2018/09/13(木) 16:41:23.28ID:KQ9lDFbg
Fo File Manager がPlay Storeから消えていてたのだけど、悪いことしたの?
2018/09/13(木) 17:10:04.45ID:e6s4x3ae
なにそれ
2018/09/13(木) 20:06:02.93ID:vdfSDk7/
ホントだ、なくなってる
でも何か悪いこと出来るような権限は付いてなかった気がする
でも何か悪いこと出来るような権限は付いてなかった気がする
469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 08:26:35.70ID:DNuELhWc 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/14(金) 12:36:49.03ID:N7Z1SMh9
pdfとzipのサムネ表示できるやつない?
2018/09/15(土) 08:23:00.01ID:cDxZ/UGB
ある
2018/09/15(土) 08:59:43.67ID:6Gkv/Gji
w
2018/09/21(金) 17:12:00.84ID:QBMjC93F
エクスプローラー
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 03:33:27.49ID:Q8X/slmJ Mixで内蔵からSDにファイル移すとタイムスタンプがファイルを移動した日時になってしまう
これ維持するアプリない?
これ維持するアプリない?
2018/09/23(日) 05:52:09.15ID:QyXBoM9o
2018/09/23(日) 10:19:37.61ID:odfVtWFU
2018/09/23(日) 10:21:21.09ID:odfVtWFU
先に一つ言っとくとその固有フォルダはそのアプリをアンインスコすると消去される
2018/09/23(日) 10:23:07.39ID:KfzZS9rU
2018/09/23(日) 10:25:29.81ID:rrC0lGH5
たぶんOS側の問題っしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 11:33:22.64ID:/v/6YSGN2018/09/23(日) 11:47:09.56ID:kHrBA7AP
>>474
永遠のテーマさ
永遠のテーマさ
2018/09/23(日) 12:36:21.50ID:fgjVcMku
oreoだけど自分の環境だと移動でもフォルダごと圧縮でもタイムスタンプ保持してくれないから諦めてPCでやってる
2018/09/23(日) 13:38:39.69ID:ARJHAnRb
>>482
変える際の参考にもなるわけだし機種名を是非
変える際の参考にもなるわけだし機種名を是非
2018/09/23(日) 13:44:44.09ID:odfVtWFU
>>482
アプリは?
アプリは?
2018/09/23(日) 16:13:09.85ID:/az2qHxw
>>482
Oreoでも環境によって変わってくるんだ
自分のMM機でフォルダごと圧縮した後SDに移動してもZIP Viewerで見る限りは日時は維持してる 解凍すると変わってしまう
MMで作ったzipをOreo機に移動して解凍すると日時は維持してるよ
Oreoでも環境によって変わってくるんだ
自分のMM機でフォルダごと圧縮した後SDに移動してもZIP Viewerで見る限りは日時は維持してる 解凍すると変わってしまう
MMで作ったzipをOreo機に移動して解凍すると日時は維持してるよ
2018/09/26(水) 12:58:05.71ID:OIMFMKc9
泥の場合ファイラーアプリ、泥バージョン、rootのあるなしでタイムスタンプ維持状態変わってくるからめんどい
諦めてx-plore使ってたが気が付いたらタイムスタンプ維持できるようになっていた
諦めてx-plore使ってたが気が付いたらタイムスタンプ維持できるようになっていた
2018/09/26(水) 16:35:45.36ID:FrQb0Aa5
>>486
いつから?新バージョンだと維持すんの?
いつから?新バージョンだと維持すんの?
2018/09/26(水) 17:28:07.74ID:iT54vtFR
470 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/08(月) 07:50:52.61 ID:xPMYZr9d
Android端末にファイルコピーしたときにTimestampが書き換えられる原因はひとつしかないし、対策は3つしかない。
原因はAndroidでのFUSE(ファイルシステム)の実装が糞で外から書き込まれたファイルのTimestampを全部現在時刻に書き換えるから。
対策は大別すると以下の3通り
1.FUSEを使うヴァージョンのAndroidを使用しない。
これには4〜7の全てのヴァージョンが含まれる。Ginger Bread以下またはOreoを使えばOK。
2.ファイルの書き込みをFUSEを経由しない形で行う。
例としては
A.MTPを使わずUSB mass storageとして書き込む。
B.SMBやFTPなどでFUSEを迂回する。
C.内部ストレージではなくMicro SDに書き込む。Micro SDのファイルシステムに依存する。
D.アーカイブとしてコピーしたあとに解凍。アーカイブの中身は書き換えられないという理屈らしい。
などがあるが、Androidの内部処理でFUSEへの書き込みが行われていれば意味が無い。(環境依存)
逆に言えば、これらの有効な方法のどれも効果が無いということは、何をしてもその(前)後にFUSEを介した書き込みが行われてるわけで、どのアプリを使っても無駄。
3.FUSEに書き込んだあとでTimestampを上書きしなおす。Root必須。
Root機能のあるファイラーは勝手にやってくれる、はず。
Android端末にファイルコピーしたときにTimestampが書き換えられる原因はひとつしかないし、対策は3つしかない。
原因はAndroidでのFUSE(ファイルシステム)の実装が糞で外から書き込まれたファイルのTimestampを全部現在時刻に書き換えるから。
対策は大別すると以下の3通り
1.FUSEを使うヴァージョンのAndroidを使用しない。
これには4〜7の全てのヴァージョンが含まれる。Ginger Bread以下またはOreoを使えばOK。
2.ファイルの書き込みをFUSEを経由しない形で行う。
例としては
A.MTPを使わずUSB mass storageとして書き込む。
B.SMBやFTPなどでFUSEを迂回する。
C.内部ストレージではなくMicro SDに書き込む。Micro SDのファイルシステムに依存する。
D.アーカイブとしてコピーしたあとに解凍。アーカイブの中身は書き換えられないという理屈らしい。
などがあるが、Androidの内部処理でFUSEへの書き込みが行われていれば意味が無い。(環境依存)
逆に言えば、これらの有効な方法のどれも効果が無いということは、何をしてもその(前)後にFUSEを介した書き込みが行われてるわけで、どのアプリを使っても無駄。
3.FUSEに書き込んだあとでTimestampを上書きしなおす。Root必須。
Root機能のあるファイラーは勝手にやってくれる、はず。
2018/09/26(水) 17:28:41.71ID:iT54vtFR
「SDカード向け」ではないSDCardFSの正体 - Gentoo metalog
http://gentoo.hatenablog.com/entry/2017/01/21/051231
http://gentoo.hatenablog.com/entry/2017/01/21/051231
2018/09/26(水) 20:32:00.04ID:HS669CZt
ここでいいのかわかりませんが、ファイル関連なのでここで質問させていただきます。
スレチでしたら誘導していただけると幸いです。
先日音楽を聴こうとしたら曲が聴けなくなっていました。
どうやら音楽プレイヤーが曲やフォルダを認識してないみたいです。
プリインストールされているファイルというアプリでは曲を見つけられ、さらに聴くことはできるのですが、他のファイルを探す系統のアプリでは見つけることすらできません。
これらの曲を他のアプリで読み込む、聴けるようにする方法はありますか?
スレチでしたら誘導していただけると幸いです。
先日音楽を聴こうとしたら曲が聴けなくなっていました。
どうやら音楽プレイヤーが曲やフォルダを認識してないみたいです。
プリインストールされているファイルというアプリでは曲を見つけられ、さらに聴くことはできるのですが、他のファイルを探す系統のアプリでは見つけることすらできません。
これらの曲を他のアプリで読み込む、聴けるようにする方法はありますか?
2018/09/26(水) 22:23:10.95ID:hE9h9h59
オレオならストレージに対するパーミッションが取得出来てないんでないの?
2018/09/26(水) 23:59:20.13ID:FrQb0Aa5
>>490
拡張子どうなってんの?
拡張子どうなってんの?
2018/09/27(木) 01:02:30.40ID:GPG3Jnu9
2018/09/27(木) 01:11:11.61ID:jXgufrkA
2018/09/27(木) 11:57:21.33ID:69H6FIrT
2018/09/27(木) 12:08:59.84ID:GPG3Jnu9
>>495
キャッシュを消すだけだからそうはならんよww
キャッシュを消すだけだからそうはならんよww
2018/09/27(木) 12:39:44.38ID:69H6FIrT
>>496
キャッシュか…データかと思った勘違いした
キャッシュか…データかと思った勘違いした
2018/10/08(月) 11:17:00.83ID:wAceDvwv
xenderがGPSオンにしろ煩くて怖くなったんで変えたくなったんだけどあれ並みに速くて古い端末でも転送使えるファイラーある?
4とかでもインストールできる感じの
4とかでもインストールできる感じの
2018/10/08(月) 11:25:42.03ID:EKZdcmI2
>>498
それの古いバージョン使えばいいんじゃないの?
それの古いバージョン使えばいいんじゃないの?
2018/10/08(月) 17:52:43.85ID:SxbskKi1
流石中国
2018/10/09(火) 20:10:55.85ID:H4KJ27wI
yahooファイルマネージャって終了させても常駐すると上の方に投稿あったけど
なんか通信してるの?
なんか通信してるの?
2018/10/09(火) 20:44:24.94ID:X78ksqvF
2018/10/09(火) 21:41:18.91ID:H4KJ27wI
2018/11/01(木) 02:48:00.81ID:iYDQTYs/
ファイラーの類に入るか知らんけどSanDiskのユーティリティーからzip機能が消えたっぽいな…
505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 14:21:01.45ID:Rar3T+y9 MiXで大量コピーとかやると固まって他の処理できなくなるんだが、優先度下げられないのかな?
2018/11/05(月) 16:48:54.39ID:v8dNqiq+
ないよ
2018/11/05(月) 16:59:38.86ID:2BiQpK6b
小分けにしたほうが結果的に早く終る事ってあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
