Androidタブレット総合スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/10(土) 17:06:10.72ID:kygUV53bd
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515060882/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/01(木) 18:18:54.61ID:obXo3tqL0
iPadだとminiでもケースつけると微妙に片手持ちしにくい大きさになっちゃうから16:10の7インチくらいのが欲しいんだけど絶滅危惧種だよね
2018/03/01(木) 18:19:41.99ID:NZfdv2Aq0
dtabのSD660の値段までいくとさすがに買う気失せるしな
あれならマジでiPad Proでいい
2018/03/01(木) 18:26:36.50ID:PCQ5L73Pa
>>581
アップデートで意図的に性能下げるんだろ
2018/03/01(木) 18:27:41.22ID:PCQ5L73Pa
ここマジで林檎信者の巣に成り果てたな
昔からか
2018/03/01(木) 18:28:25.55ID:NBQG8Jn50
ipadが値下げしてきたら実際対抗出来ないからなあ。
もっと泥も頑張れ
2018/03/01(木) 18:37:01.13ID:Wj+9kwZu0
>>570
あー確かにスイッチも良いですね
満足のいく物が買える事を祈っとります
ご養生ください
2018/03/01(木) 18:39:53.01ID:7Ct/vPno0
言うてスマホには既にandroid oneみたいなコンセプトがあるんだから
タブレットでそれやるのも不可能な話ではないよな

問題はタブレット自体が不採算事業になってること
2018/03/01(木) 18:49:30.03ID:e+DUlgzqa
>>582
そもそも845なんて出ない。
2018/03/01(木) 19:11:32.75ID:er8ml9KA0
高級タブレットは廃れても、Winの2in1は健在だからな
キーボード(+日本語IME)とペンは必要っと
2018/03/01(木) 19:14:50.20ID:2JQ6tyA60
2in1とか元々流行り廃れも関係ないほど市場小さいんじゃね
2018/03/01(木) 19:31:07.03ID:K4K4l1ZbM
3Dゲームしたいだけなんだけどコスパいいのある?
2018/03/01(木) 19:39:49.35ID:gEFwyZY+0
コスパって言われても
2018/03/01(木) 19:47:59.39ID:7uCMpLfVM
中古のNexus9でデレステやってる
一応3DリッチでもLIVEできるけど
ゲーム続行不可能になるくらいカクカクになることがある
2018/03/01(木) 19:52:49.54ID:/lucCt8fM
キッズはブルードットのクソタブでも買っときゃいいよ。
2018/03/01(木) 19:56:15.96
>>595
素人は黙っとれ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:17:48.39ID:gohRDRLl0
NECのやつってどうなの?
ファーウェイやエイスースのよく話題になるけど……
2018/03/01(木) 20:30:14.12ID:gEFwyZY+0
NECは論外
2018/03/01(木) 20:36:16.46ID:SnF+/kXW0
NECという名のLenovoだろ?
2018/03/01(木) 21:07:57.05ID:gohRDRLl0
NECのってそこまで悪いの?
値段そこそこ性能そこそこの可もなく不可もなく普通な感じだと思ってるんだけど………
2018/03/01(木) 22:09:08.85
>>599
素人は黙っとれ
2018/03/02(金) 00:47:15.86ID:N+RHYhoLa
https://news.mynavi.jp/article/20180228-591113/2
https://youtu.be/rG6xfM-Ld9E
これがさぁ
で?Windowsライクなマルチウインドウなのか、あんまり意味もなく1アプリ全画面表示なのか全く伝わってこない
2018/03/02(金) 00:58:55.11ID:iu9GizFUd
>>566
おまかんはどうでもいい
2018/03/02(金) 01:42:27.43ID:1vPL5pj6r
>>601
ならレノボのTab4 8Plus買えばいいじゃん
NECの同タイプよりストレージも多いし軽いし値段もたいして変わらんだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-emGt)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:44:08.05ID:6Xy9jjN10
F-02K買ったけど当月解約してやったわ
ぬはははははははは
2018/03/02(金) 02:41:33.05ID:k32MnYJT0
>>606
解約するとお金とかどうなるの?
2018/03/02(金) 03:28:01.16ID:ZBPxQC1H0
もっと国内メーカータブレット出してほしいわ
5〜8万円ぐらいで防水で画面が綺麗で性能良いの出せないのかなぁ

オンキヨーのは25万円って噂あるしさすがに高すぎて買うの無理だわ
2018/03/02(金) 05:00:05.24ID:G28Zpqdz0
10インチを2面搭載の折りたたみ機能のついた漫画特化型が欲しい
重さ1.5kgで収めてくれると尚良
10万超えるようだと買えないけど
2018/03/02(金) 05:16:42.13ID:Vb8HJU18a
>>608
無理。100万台とか売れるならまだしも、数万台も売れないからな。
2018/03/02(金) 05:48:54.26ID:ROTk6uavd
1.5kgの漫画w
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-wJBR)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:59:19.33ID:39rEkgzW0
25万はないだろ
40インチの4KTVが10万以下で買えるんだぞ
タブレットに誰が25万も払うんだw
2018/03/02(金) 06:48:52.83ID:ZBPxQC1H0
>>612
知ってると思うけどネットのモバイル関連のニュース記事で25万円程度で〜って書いてあるんだよ
安くなったとしてもオンキヨーのスマホが10万前後だったからそれ以上はするらしいし高すぎだよね
2018/03/02(金) 09:41:48.91ID:w/zhneaGr
nasの動画再生と、nasのzip画像回覧と、youtube再生ができれば良いんだけどipadにしようかしら
mediapadM3から性能アップしたい
2018/03/02(金) 13:47:21.77ID:EErFMuP/M
>>612
ポータブルオーディオプレイヤーに40万50万出すのが居る世界だからなぁ
2018/03/02(金) 15:20:27.63ID:qwrerEINa
mediapadM3Liteか、LenovoのTAB4 8plusか悩んでるのですが、どっちがおすすめとかありますか?

レノボの方がややスペック高いけれど、それがどれだけ差に繋がるのか
用途は主に電子書籍と仕事に使うpdf閲覧で
サクサクページを捲れるのが最優先です
仕事着の関係でこれ以上大きいiPadminiは無理
です
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-emGt)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:55:05.06ID:rkbX1fmr0
>>607
二年契約なしのプランで契約したから 解約金なし 手数料と基本料金日割り分のみ
あとは分割金だけ毎月請求くる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:05:00.15ID:ZBPxQC1H0
スマホのXPERIAXZと同じかそれ以上の性能をしたタブレットってどれだろ?
2018/03/02(金) 21:42:37.84ID:/PmyXlRxa
>>618
あるわけねーだろ、馬鹿死ね
2018/03/02(金) 22:26:33.62ID:OLbO7vyOa
なにをもって上回るか、単にSoCだけならXZはSD820?

これなら泥はGalaxyのs3が同じで、未発売のs4は上回るけど
2018/03/02(金) 22:30:48.48ID:OLbO7vyOa
ただXZ2なら泥タブでは同等まだないか

タブにいつくるんだろ…
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:36:02.04ID:ZBPxQC1H0
XZって2年前だよな?
まだ無いのか……
2018/03/02(金) 22:39:21.48ID:iBsn6sBu0
後追い横並びのものしか作らないメーカーばっかりになったからな
とくに中国
2018/03/02(金) 23:06:26.32ID:OLbO7vyOa
スマホより買い換えサイクルが長いし、スマホで型落ちしてからじゃないと採算厳しいんしょ

そういう意味じゃGalaxyタブはだいぶ頑張ってる
2018/03/03(土) 00:42:58.87ID:kv/oLUtj0
KALOS2なんちゅう良さげなタブもあったんだね
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:58:08.50ID:5Phof1EX0
タブレット欲しいけどもう半年ぐらい待った方がいいかもなぁ
これからsurfaceやipadpro意識したの出してくるだろうし……
ただタブレット市場が縮小してるらしいし出さないかもだけど
2018/03/03(土) 01:04:02.68ID:kv/oLUtj0
>>626
MWC 2018でGalaxy Tab S4が発表されるとか噂されていたけど
結局発表がないまま終わっちゃったっぽいね
2018/03/03(土) 01:33:40.48ID:m/o1Ge9Ga
いまやることが間に合ってるならそれでもいいんじゃない?
必要なら買うもんだし、間に合ってるなら後にしても支障ないからさ
2018/03/03(土) 03:07:05.96ID:5Phof1EX0
ゼンパッド3S10ってのが今のところエイスースのタブレットで一番性能良いの?
2018/03/03(土) 09:08:54.99ID:ox91RJxeM
i padは中華台湾韓国で無いし良いな
2018/03/03(土) 14:36:08.80ID:DRUT41Y20
>>630
中共にデータ垂れ流しなので下手な中韓製品よりダメです
2018/03/03(土) 20:59:38.56ID:rCoJTAyEd
androidタブレットの新機種情報が、
MediapadM5しかないっていうのは割と激ヤバw
2018/03/03(土) 23:00:28.70ID:kv/oLUtj0
そんなに売れない、美味しくない商品なのかね?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-/PGt)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:10:36.94ID:Z7hVHCGC0
GalaxyTabS8.4が手軽で便利すぎて後継が決まらん
今さらIpadminiに変えるのもなあ
7か8インチの軽量タブレットって良いのあまりないね
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:26:36.76ID:5Phof1EX0
>>632
オンキヨーが出すかもしれないしこの間富士通がARROWS出したしドコモ以外のキャリアからもいくつか出るじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:54.25ID:5Phof1EX0
ソニーは10インチのスマートTVのブラビアでも出せばいいのに……
USBtype-cのアダプターでGoogleプレイ対応でタッチパネルのさ
ネットもできるタブレットのようなブラビア出せばいいのに
2018/03/03(土) 23:40:56.01ID:dqyxkETV0
独占出来ればウマいだろうに何処も乗り気じゃねえってことは伸びないと判断されてんかな
2018/03/03(土) 23:51:54.88ID:FKyX93Qba
パーツが値上がりして、中国ブランドに勝ち目がなくなってしまった。
中国製品に関税かけるとかしないとどうしようもない。
2018/03/04(日) 02:55:14.81ID:wqSOpE2M0
スマートテレビならAndroid TVしか実装しないくらい分かるだろ、ソニーがやることだぞ。
2018/03/04(日) 07:53:51.52ID:naM1fRN4a
10インチで狭額のがほしい
2018/03/04(日) 07:59:14.78ID:wqSOpE2M0
大きいサイズのタブレットのベンチ情報出て1年経つけどその後何も無いんだよな、計画倒れなんやろな。
2018/03/04(日) 08:41:49.84ID:uKODA90fr
13インチくらいのが欲しい
2018/03/04(日) 08:56:47.77ID:0lQkaXtq0
BOOX Max2 (スッ
2018/03/04(日) 09:37:25.72ID:yJZqrmeR0
>>643
何これ
スペックがよく分からんけどモノクロ?
2018/03/04(日) 10:19:43.06ID:CrXsbgct0
17000円くらいでおすすめをお願いします。
用途は自宅専用、wifiでゲームと動画みるくらいです
2018/03/04(日) 10:52:16.44ID:FGin0Wb+M
dtab
2018/03/04(日) 11:07:29.40ID:0lQkaXtq0
>>644
e-inkパネルを使ったAndroidタブレット。
モニターサイズとWacomEMRを搭載している以外は低スペック。
でも特殊な端末だから、お高い。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-emGt)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:43.06ID:etO5tpGk0
今のところF-02Kを買った俺は勝ち組かな?
2018/03/04(日) 12:44:01.67ID:rjVbfjRV0
スナドラ835のタブが大量に2018年に発売されるのに
スナドラ660は微妙
2018/03/04(日) 12:45:58.58ID:wqSOpE2M0
それがAndroidタブレットならいいんだけどなw
2018/03/04(日) 12:47:04.01ID:rjVbfjRV0
winタブが売れなくてandoroid載せてくると思う
2018/03/04(日) 13:08:44.24ID:qw5EUeezd
>>648
一番の負け組だろ
SIMフリーでは絶対売れないから富士通は出さない
2018/03/04(日) 13:25:24.40ID:iTJCzHe8a
>>649
出もしないもの、一生待ってろ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873e-YPkn)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:48:05.96ID:vNBjXSAO0
>>649
あなたの願望か。そうなるといいね。
2018/03/04(日) 13:57:46.54ID:GYl+O72z0
ID:rjVbfjRV0
こういう馬鹿は今年こそXperiaタブレットが出るとか言ってそうw
2018/03/04(日) 14:48:44.59ID:7Mbi+Xgq0
有機ELタブレット
4K出して
2018/03/04(日) 15:20:01.36ID:/wqBzs4Q0
>>655
androidで売れねーから出ないのに
そこが分かってなさそうだよね笑
2018/03/04(日) 15:57:37.95ID:bpjrGndf0
前はカフェでもi padなどのタブ使ってた人多かったのに
最近は超小型ノートPCをよく見るように戻った
i pad飽きられたかな?
2018/03/04(日) 16:20:50.59ID:mKuXlnapr
>>658
miniの後継が出ないからだろ
10インチタブレット持ち歩くのが重くてでかくて恥ずかしいことに
人はいつか気づく
2018/03/04(日) 18:28:16.43ID:tAVnZsU0M
タブレットにケーブル刺しても充電されなくなって
端子を強く押してるときだけ充電が始まるのですが
接点復活剤使ったら復活する可能性ありますか?
クレのコンタクトスプレーという接点復活剤を買おうと思ってます
2018/03/04(日) 18:35:35.43ID:wqSOpE2M0
もしも充電中にケーブル引っ掛けた経験あるならポートが御臨終だな。
2018/03/04(日) 18:35:46.62ID:uo5B6KID0
>>660
やめとけショートするのがオチだ
2018/03/04(日) 18:37:13.28ID:RPte2sTHa
>>660
とりあえずケーブルだけ買い替えてみろ
2018/03/04(日) 18:38:26.75ID:EcjcWJwS0
圧迫で改善するのは断線してるのがほとんどだから
2018/03/04(日) 18:40:45.26ID:r+5i1mFwM
>>660
上海問屋のマグネット充電ケーブルなら差し込み堅いので押え付けの代わりにならんかな
2018/03/04(日) 19:05:14.83ID:bpjrGndf0
スマホアプリとか情報抜かれっぱなしだし
スマホやタブでアプリ使ってる時点で駄目
2018/03/04(日) 19:06:12.07ID:J5Thq8m00
アプリなしってこのこ何に使ってるんですかね
2018/03/04(日) 19:14:03.76ID:e6hgLVD90
アプリなしは斬新だな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:17:17.51ID:t8F6ksYy0
ワコムがAndroidタブ作ってくれたらなぁ………
2018/03/04(日) 19:20:07.13ID:6Y6HbBrdM
>>669
ペンタブそんなに需要無いだろ
コアな層しか売れないのに出すかよ
2018/03/04(日) 19:34:47.24ID:Vq+69GoO0
>>667
OSのブート画面の鑑賞かも
2018/03/04(日) 19:37:27.44ID:RPte2sTHa
>>667
鍋敷きじゃね?
2018/03/04(日) 20:20:50.16ID:qw5EUeezd
>>670
ほんとそう
富士通ってバカだなと思うよ

XPERIAは撤退なんて言ってないけどな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e7-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:47:36.61ID:9pepoaXp0
>>510
antutu6万くらいだけど
ストレージ16GBしかない
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-DKoN)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:17:30.05ID:+Ao/7gCSa
>>670
最近はsnsでプリクラみたいに自画像に落書きしたりするしそれなりに需要あるんじゃね?
2018/03/04(日) 22:43:38.00ID:vHuCDQnk0
ストレージ16Gは今どき厳しいな
2018/03/04(日) 23:02:29.60ID:N97aGk+Aa
>>675
そんな事に使う層は専用のペンタブレット買ってるから
2018/03/04(日) 23:26:45.32ID:9YoxSZrI0
WacomのAndroid液タブってのは面白い発想だと思うなあ
2018/03/04(日) 23:30:50.28ID:FNuiNrfl0
それもうあったろ
2018/03/04(日) 23:44:49.21ID:9YoxSZrI0
>>679
ほんまや
思ってたのはそこそこの価格帯の物だったんだけど、高級路線なんだね
Bambooブランドを想像していた
681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-DKoN)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:20:50.85ID:95ZWGBYna
ワコムのって出したの結構前だしOSとかアップデート対応してるのかな?
最近になってペン対応の出してきてるしワコムも新しく出せばいいのになと思ったんだよ
2018/03/05(月) 02:20:01.44ID:qJDjv6Zc0
今のAndroidだとOSアプデの時にwacomが面倒見なくちゃいけないからそこまで労力裂きたくないだろ
8以降のアップデートの仕組みがWindows並みにしっかり完成したら考えるかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況