Androidタブレット総合スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/10(土) 17:06:10.72ID:kygUV53bd
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515060882/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/12(月) 13:53:38.08ID:PXZk2nX7r
>>48
おっ中々良い買い物じゃね。
メモリー3GBは欲しいけど頻繁にアプリ切り替えしなければ十分やな
2018/02/12(月) 16:24:34.90ID:WVz4Sy+60
ゲームしないなら自分の使い方ならこれで充分
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/LR
2018/02/12(月) 16:47:43.34ID:rXUujbv2M
違うだろ

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/
2018/02/13(火) 11:06:02.38ID:p6pab9JK0
>>17
タブレットに性能求めるなら今後はサーフェス買ったほうが良いかもね…
WindowsPCとの連携も楽そうだしPC用ブラウザ拡張機能はそのまま使えるし
2018/02/13(火) 11:24:56.76ID:uzQmc43M0
いやあWinタブはホントに最終手段だぞw
いかんせんネイティブ対応ができてなさすぎる。OSすらイマイチだしw
だったらノーパソのがいいじゃん、としか言いようがない。
2018/02/13(火) 12:17:06.18ID:xslJLgaHM
Winタブはストレージが足らないもん
32GBなんて使い物にならない
大きなアップデートが来るからね
2018/02/13(火) 12:20:29.71ID:OfDGekind
サーフェスならもっとあるんじゃ
2018/02/13(火) 12:55:49.76ID:28LaX8bRM
WinTabはストアアプリ少なすぎて話にならんよナァ
2018/02/13(火) 16:34:24.47ID:jr691/jQ0
SurfacePro持ってるけど、ストレージ以前にタッチUIが糞すぎて使い物にならんよ
ってのは言い過ぎかもしれんが、タッチ操作はほんと糞だわ
結局マウスとキーボードの方が使いやすいからこれならノートPCでいいじゃん、いや環境があるんだったらデスクトップが一番良いじゃんってなる
2018/02/13(火) 16:41:49.16ID:+eRzdiSKM
サーフェスには仮想キーボードあるの?
タッチはペン使用したらマウス並みに正確な操作ができると思うけどちがうのかな
2018/02/13(火) 16:53:22.85ID:jr691/jQ0
>>58
仮想キーボードもあるけど画面埋めるから普通の人は純正の物理キーボードくっつけるよ
タッチペンで正確な操作はもちろん出来る
でもダブルクリックやジェスチャーなんかはほとんど出来ないんでカーソル操作は結局マウス一択

つかSurfaceは家電量販店とかにも実機を置いてあるだろ
実際に触ってみると言い
マイクロソフトもそれが分かってるからこそSurfacebookって名のノートPC出したんだろうし
2018/02/13(火) 16:55:14.76ID:jr691/jQ0
追記
Surfaceが糞というよりWindows8.1と10のUIが駄目なんだと思う
結局デスクトップ操作とタッチ操作を切り離して別々にシステムを構築しないといけないし、作業効率はかなり落ちる
2018/02/13(火) 17:11:41.30ID:fo0XCNKF0
デスクトップ&ノートPCに原点回帰の流れあるよね
グーグルもPixelBook出すくらいだから
マウス&キーボードって本当に完成された入力デバイスなんだな
これを超えられるものって今後出るかな?
2018/02/13(火) 18:24:56.01ID:avI8LK250
ブレインマシンインターフェース、いわゆる脳波コントローラーぐらいかな超えられそうなのは
2018/02/13(火) 18:49:28.41ID:/hVYYn+/0
脳波コントローラーはコントローラーが認識出る一定の脳波を出してスイッチ押すから
キーボード片手打ちレベルですらかなり訓練しないと無理
視線と目蓋入力のほうがまだまし

マンガとかで出てくる思考を読み取って理解してくれる脳波コントローラーなんてまず無理
2018/02/13(火) 18:56:12.50ID:2Y2YtXND0
雑念多すぎるから無理だな
2018/02/13(火) 19:45:57.33ID:c1ubz0rt0
自動的にエロ画像ばかり表示する未来が見える
2018/02/13(火) 20:11:25.89ID:Rv1KKKcQ0
ウィンタブ使ってる人はOSがWindowsで良い人であって、Androidタブを使いたい人はデフォでAndroidアプリ使いたいからじゃないのか。
2018/02/13(火) 20:22:55.46ID:BsE3XOIzM
>>66
Androidでしかできない事って何だろう?
2018/02/13(火) 20:28:31.08ID:Rv1KKKcQ0
>>67
俺の場合はch mateとゲーム。ch mateはどうにかなるとしてもゲームが機種で弾かれる仕様になってる。
2018/02/13(火) 20:38:45.63ID:jr691/jQ0
SNS系のアプリもAndroidが充実してるな
Windows互換もあるみたいだけど、限定配信が見れなかったり色々制限かかってる
2018/02/13(火) 20:50:22.93ID:cMbzhi2A0
Winodwsはタッチパネルのタブレットとしては使いにくいのでポインティングデバイスと物理キーボードをつけてノートPCという認識
Androidは逆でポインティングデバイスはタッチパネルでいいしキーボードはソフトウェアキーボードでいい
物理キーボードをわざわざ使うのは面倒な感じ
2018/02/13(火) 20:58:02.67ID:p6pab9JK0
Winタブはダブルクリックがやり辛いのか…
トラックボールの片手マウスで操作したほうがよさそうだな
2018/02/13(火) 20:59:06.14ID:sWVYIS4M0
雑誌リーダー用に、大画面タブレットが10インチクラスしかないのかな?
13インチ(iPadProクラス)あるやつないかな?
2018/02/13(火) 21:03:05.94ID:cMbzhi2A0
>>71
タッチパネル上でできないマウス操作はマウスオーバーかなw
2018/02/13(火) 21:21:30.44ID:4s8RsgEPM
>>72
ebayか米AmaでGalaxyView買っとけ。
2018/02/13(火) 22:37:31.52ID:x3IssDzh0
最近のギャラクシーは安全なのか?
2018/02/13(火) 23:00:30.43ID:boB6Pgbn0
>>56
ドコモのGALAXYが発売されてすぐ買ったけどプレイアプリはとても少なかった。国産アプリなんてほぼ無し。
アップルが圧倒してた
2018/02/13(火) 23:03:52.02ID:nzq8UtMQ0
>>76
そんな昔の話はしていない
2018/02/13(火) 23:58:48.86ID:QyO6+ZUcM
>>59
ペンを使ってもできないって。。
それは不器用なだけだろう
2018/02/14(水) 00:48:25.12ID:p6cHFYDN0
Appleのように爆発しないからな
2018/02/14(水) 02:00:37.74ID:tgZL4fsm0
>>78
マウスと違ってスクロール機能がついてないから、ページをスクロールしようとするとスクロールバーまでペン先も持っていくか、指使ってスワイプしないといけない
単純な作業だけど、どうしても一手間増えるのよ
普段デスクトップ使ってバリバリ仕事してるような人間ほど煩わしいと思うよ
2018/02/14(水) 08:18:12.07ID:+MWQCWz0r
>>79
爆発ってGALAXY以外もあるんだ
2018/02/14(水) 08:33:38.96ID:uqUGccpb0
Winタブ何台か持ってるけど絵描き目的だなあ
クリスタ入るし
最近ipad用クリスタも出たみたいだが
2018/02/14(水) 08:52:15.32ID:wFT89pGor
直近で爆発させたのはGalaxyだった気がするが
2018/02/14(水) 10:06:52.42ID:Xwmhh58c0
iphone8じゃね
2018/02/14(水) 10:24:46.10ID:4T322WA+r
タブレットでのGTDは最高だぞ
まさにGTDのためのタブレット
2018/02/14(水) 12:37:10.29ID:fnBLcgZOM
高性能爆弾はGALAXY
2018/02/14(水) 22:38:05.28ID:9beWe1/E0
未だに爆発爆発言ってるやついるのか...
ギャラタブS3買ってから言えよ
2018/02/14(水) 22:47:27.28ID:UqeKidge0
>>85
GTDってGetting Things Doneのことか?
初耳だわ
2018/02/14(水) 22:57:53.62ID:QYWJvUbmd
>>81
サムチョンバッテリーによるアップルボム
サムチョンがギャラクシーしたで、
バッテリーが爆発/発火したと同義語
2018/02/15(木) 06:56:44.34ID:uDwNWNCQd
最近は耳うどんが爆発するらしい
2018/02/15(木) 07:21:28.77ID:EkEJ2AD7M
マジかよ…もうどん兵衛食べるのやめるわ。
2018/02/15(木) 08:05:50.13ID:mPn3t0niM
>>87
爆弾やん
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1798356.html
2018/02/15(木) 08:14:36.51ID:Hu+73eT5d
iPhonが爆発した回数ならもっと多いぞ
2018/02/15(木) 12:34:41.94ID:UFr9lXM5M
もうギャラクシーって飛行機に持って入ってもいいの?
一時だめだったよね?
2018/02/15(木) 12:40:35.32ID:W4xwoH4E0
>>94
とっくに全回収されただろ
回収に応じなかったのも強制アップデートで使い物にならなくされただろ
知らんの?
2018/02/15(木) 12:43:03.22ID:y999PAqO0
ヒェッ、そんな端末いらんわ
2018/02/15(木) 12:44:24.45ID:Hu+73eT5d
爆発してるのにリコールも回収もしない方が怖いわ
2018/02/15(木) 13:26:44.44ID:mMCclqOTr
すげーな
強制スパイウェアインストールとか何でもできそう
2018/02/15(木) 14:01:32.48ID:BcUCi7bnd
一年前くらいにXperiaでも強制アップデートあったな
強制じゃないにしろ多くの人が更新するであろうosアップデートで黙って性能制限しこんでた悪質企業もあるしな
2018/02/15(木) 14:35:01.07ID:rzveCeCqM
サムスン製品(笑)
2018/02/15(木) 15:00:45.14ID:JtRT+ww60
いくら笑ってもAndroidのフラッグシップはSamsung機だし、iPhoneのパネルもチップもSamsungなんだよねぇ
2018/02/15(木) 15:12:14.10ID:Pr6kCvY80
>>92
横からロ出してすまんが、それs3だから
tab s3とは別物

ユーザだけどギャラタブはいいよ
日本じゃまともに売ってないからお勧めはしづらい
2018/02/15(木) 16:33:23.04ID:FMYPeWKi0
>>101
フラグシップ?
供給元のグーグルが作らなきゃフラグシップとはいえないだろ
PCでウィンドウズ全体のフラグシップモデルなんて無いのと同じ
2018/02/15(木) 16:34:58.56ID:Hu+73eT5d
>>103
バカ?
2018/02/15(木) 16:39:18.85ID:W4xwoH4E0
いや各メーカーのフラッグシップ機ならわかるがアンドロイドのフラッグシップはおかしいだろ
どこまで奢ってるんだよ
2018/02/15(木) 16:52:31.54ID:GMEZPV4QM
Nexus9はヌガー来てからおかしくなった
Android4のAsus 旧製品のほうが遥かにレスポンスが快適で笑えるレベル
2018/02/15(木) 17:10:29.01ID:WpDtEai7d
>>104
馬鹿すぎる
2018/02/15(木) 18:55:49.99ID:k15UiRvc0
なんだどっちもか
2018/02/15(木) 19:48:40.91ID:x2yVi12Vd
>>108
どっちもどっちとか言う奴は擁護側だってのは分かってるよ
Samsungがandroidのフラグシップとか大馬鹿も大馬鹿の戯言
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-jwSN)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:52:00.89ID:6FrIJ5hQ0
http://gigazine.net/news/20180215-huawei-fbi-cia-nsa/
どこのメーカーも多かれ少なかれやってるんだけど、
中華は国絡みだからなぁ〜。
2018/02/15(木) 19:56:35.48ID:NIzipWIC0
>>110
米諜報機関への情報提供拒否ったから晒上げられてるだけでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:16:01.69ID:eA55VTyka
激安家電のGood Price2018です!!
2月限定価格にて発売中!!

ショップHP
https://goodprice2018.shop-pro.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
2018/02/15(木) 20:43:14.73ID:2TTMTSzf0
>>109
キチガイだな
2018/02/15(木) 20:49:40.51ID:lXFJ7QBH0
むしろサムスン以外にどこがあるんだろ
2018/02/15(木) 20:51:21.09ID:5Ob6OHkL0
スナドラ845搭載機ならシャオミになりそうだ
2018/02/15(木) 21:54:20.81ID:lXFJ7QBH0
シャオミとか言う業界において何の存在感も影響力もないのがフラッグシップ?
それこそお笑いですね
2018/02/15(木) 21:57:28.26ID:VNPixDi20
XPERIAの続編が欲しい
トップでなくてもいいからトップクラスの性能で
今までの属性を引き継いで欲しい
少量生産だとして若干高くてもいい
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-jwSN)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:08:58.18ID:6FrIJ5hQ0
>>117
私も絶対買うぅ〜!
TabS3に満足してるけど、携帯、家のAV機器全部SONYだから
XPERIAじゃないと何かと不便。
10万Overでもイイ
2018/02/15(木) 23:19:29.87ID:VNPixDi20
>>118
そう、オーディオ周りとノートPC、スマホタブレットはSONY。
コンパクトカメラもSONY。
狙ってるわけではないけど、規格や機能に沿いつつ色々選定
していたら自然にこうなった。メインカメラはニコンけど。
ソニーとニコンのお店も大阪駅前の隣どうしだから用事も一緒に済ませられるし好都合
2018/02/15(木) 23:22:07.05ID:9mxEZjKK0
タブスレで話す話題じゃないけどXperiaにストラップホール復活してくれないかな
裸運用派だからストラップ着けるだけで済むのがありがたかったんだけど
2018/02/15(木) 23:59:54.15ID:2ssTJbEx0
M5次第で駄目だったらTabS3買おうと思ってるけど、海外版しかないから充電コンセントとか合わないんだっけ?
その辺も通販で補充すりゃいいか
2018/02/16(金) 00:07:01.28ID:RE1yDqPA0
>>121
オマエ、今持ってるタブレット、どうやって充電してんだよ w
2018/02/16(金) 00:17:29.81ID:VzZ5ePMA0
>>121
変換器付属してたから、最悪買わなくてもオッケー
ただ箱の外にくくりつけられてたから、俺が買ったとこだけかもだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-oKXU)
垢版 |
2018/02/16(金) 02:22:39.59ID:k5HdH6+T0
NECはぜんぜん話題にも上がらないけど誰も使ってないのかな
2018/02/16(金) 02:33:04.16ID:o9Z6MGEN0
知名度がネックだな
2018/02/16(金) 02:57:10.86ID:258uOLOR0
NECのタブは中身LenovoだしLenovoの話が挙がったら参考にしとけばいいさ
2018/02/16(金) 04:27:09.86ID:hDRq6Qs80
シャオミは日本人が嫌いでしょうがないらしいからやめとけ
(ただし日本のAVは好きらしい)
2018/02/16(金) 05:05:31.29ID:OR2ro0YA0
M5 8は407ドルか…
2018/02/16(金) 07:35:11.31ID:OJEa8X110
M4はよ
2018/02/16(金) 08:49:32.65ID:tA3jNQtb0
>>113
典型的過ぎて笑える
2018/02/16(金) 15:57:29.96ID:Nw4c5y390
>>128
決定?
LTE45,000なら据え置きだな
2018/02/16(金) 16:04:46.18ID:Nw4c5y390
フラグシップモデルってのはメーカー毎の話
iphoneはメーカーが一つしかないから、アップルのフラグシップモデルが最高性能になる
で、アンドロイドは複数の会社が参入しているため、フラグシップモデルは複数存在する
で、グーグルが製品基準となるパイロットモデルとしてnexusを出したわけだ
グーグルがその時点で最高性能のパイロットモデルを出したら、アンドロイドのフラグシップモデルと言っても良いかもしれない
2018/02/16(金) 16:28:55.61ID:GZGJmtq8d
M5 10インチproが69000円か。
少し高いけど現行最高機種だしやむを得ないな
2018/02/16(金) 16:29:33.27ID:GZGJmtq8d
>>131
M5の8インチは50000円
2018/02/16(金) 16:30:31.03ID:OR2ro0YA0
>>131
リーク情報みたい、LTEは470ドルらしい
https://www.xda-developers.com/huawei-mediapad-m5-8-10-models-leak/
2018/02/16(金) 16:31:31.97ID:GZGJmtq8d
価格は、M5 8のWi-Fiモデルが407ドル、LTEモデルが470ドル、M5 10のWi-Fiモデルが469ドル、LTEモデルが519ドルです。
M5 10 Proはストレージが64GでLTEモデルのみ、644ドルとなっています。


M5 8のWi-Fiモデル407ドル
LTEモデル470ドル

M5 10のWi-Fiモデル469ドル
LTEモデル519ドル

M5 10 ProはLTEモデルのみ644ドル
2018/02/16(金) 16:32:36.03ID:GZGJmtq8d
>>117
>>118
Xperiaタブレットは今年の夏発売はないので最短で1年後
ほぼ間違いなく一生販売はない。
2018/02/16(金) 16:36:19.29ID:n+70lMt5M
カーナビ向けのCPU性能低くていいから、センサー類と耐熱性だけ高めたモデルきぼんぬ
2018/02/16(金) 16:38:56.71ID:TbVXXGGE0
ToughPad(スタッ
2018/02/16(金) 16:41:09.50ID:ZiCREMc3d
>>137
そもそもタブレット開発ラインが無いって
2018/02/16(金) 16:42:30.71ID:OR2ro0YA0
でもkirin960は高負荷時は悪名高いスナドラ810より消費電力が悪いんだっけ
低負荷作業だと問題ないみたいだけど
2018/02/16(金) 17:03:38.71ID:K0ALYzO20
>>132
こういうのがあったよね
ウィキには出てないのでpixcelはどうなんだろ
Googleの最新のアプデ受けられるのかわからない

Google Experience Device ウィキペディア
Google Experience Device(グーグル エクスペリエンス デバイス)とは、Googleに公認されたサードパーティーのモバイルデバイスである。
該当するスマートフォン端末には、製品名の最後に「Google Play Edition」(グーグル プレイ エディション)が入れられる。

また製造メーカー独自で開発するバージョンとは異なり、Google Nexusと同様にGoogleによる最新のアップデートを受けられるシリーズとなる
SIMロックは全てされていないSIMフリーの状態で販売される。

Samsung Galaxy S4 Google Play edition
HTC One Google Play edition
Sony Z Ultra Google Play edition
Motorola Moto G Google Play Edition
HTC One M8 Google Play edition
LG G Pad 8.3 Google Play edition
2018/02/16(金) 17:54:55.35ID:fXM//90n0
ファーウェイはなぁ…
2018/02/16(金) 18:14:24.07ID:vbImqssmM
>>141
そういうSoCはベンチマークアプリだけフル稼働して
実使用ではほぼリトルコアしか動かさないとかあるからな
スナドラ810もゲームですらリトルコアのみで動かしてたって記事みたな
kirin960積んだp10plusがデレステの動作設定で2D軽量って判定されたのも、まあそういうことなんだろ
ビッグコアは置物のベンチ番長
2018/02/16(金) 18:42:09.91ID:7xfcY8SCM
M5 10 proはデジタイザペン対応がメインかな?
結構高くなるから俺は普通ので良さそう
2018/02/16(金) 18:46:28.06ID:fuD6BIP90
有り得ないけどNVIDIAがXavierでSHIELD Tabletを作ってくれたら即買いしそう
2018/02/17(土) 00:33:53.22ID:sqEJ0zL30
今迷ってますので、詳しい方アドバイス頂ければ幸いです。
用途は車のナビにミラキャストが対応しているのでタブレットを購入し、primeビデオなどを流すことです。
様々調べましたが、androidのタブレットでもミラキャスト対応のものとそうでないものがあるのでしょうか?当方Appleユーザーのためandroidに詳しくありません。
もしおなじ環境でお使いの方いればおすすめタブレットなどご教授お願いいたします
2018/02/17(土) 06:25:49.03ID:Le2LBH/Mr
いいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況