スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515060882/
※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Androidタブレット総合スレ65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-UzhK)
2018/02/10(土) 17:06:10.72ID:kygUV53bd182名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-caZg)
2018/02/19(月) 12:59:28.69ID:WkKFZk9jr センサーがおかしいんだろうけど
下手すると充電でも異常起きそう
バッテリー関連は怖いから自分なら買い換えるな
下手すると充電でも異常起きそう
バッテリー関連は怖いから自分なら買い換えるな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1794-R9za)
2018/02/19(月) 14:02:08.50ID:e9XEkC2V0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-VWiZ)
2018/02/19(月) 15:15:47.03ID:L9RyuBvZM >>181
サムスンみたいに爆発炎上するぞ
サムスンみたいに爆発炎上するぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-EH/U)
2018/02/19(月) 18:58:40.27ID:1GeGsfR3M >>181
寿命
寿命
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-w0B3)
2018/02/19(月) 19:19:56.29ID:W+Pw+DP4a >>184
iPadじゃあるまいし
iPadじゃあるまいし
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-c8T2)
2018/02/19(月) 19:41:27.21ID:pZU6mgYGM https://www.gsmarena.com/alleged_samsung_galaxy_tab_s4_spotted_with_105inch_display_and_8mp_front_camera-news-29674.php
繧?縺」縺溘↑縲√♀蜑阪i
菫コ縺ォ縺ッ雋キ縺医↑縺?蛟、谿オ縺ォ縺ェ繧翫◎縺?縺縺?
繧?縺」縺溘↑縲√♀蜑阪i
菫コ縺ォ縺ッ雋キ縺医↑縺?蛟、谿オ縺ォ縺ェ繧翫◎縺?縺縺?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-5GMj)
2018/02/19(月) 19:49:03.43ID:pZU6mgYGM すまん、文字化けした
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-ZpqF)
2018/02/19(月) 20:09:40.70ID:ghVoelnM0 >>182
充電は特に目に見えるような不具合は出てないですね
バッテリーのパーセントは狂ってるけど
>>183
それ何回もしてるんですけど
こういう状態から直らないんですよね
ちなみに今のスクショ
バッテリー残量3パーセントから変わってない
現在の実際のバッテリー残量は50〜60%ぐらいだろうな
この状態でまだまだ持つからなw
https://i.imgur.com/zHshQCc.png
充電は特に目に見えるような不具合は出てないですね
バッテリーのパーセントは狂ってるけど
>>183
それ何回もしてるんですけど
こういう状態から直らないんですよね
ちなみに今のスクショ
バッテリー残量3パーセントから変わってない
現在の実際のバッテリー残量は50〜60%ぐらいだろうな
この状態でまだまだ持つからなw
https://i.imgur.com/zHshQCc.png
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-ZpqF)
2018/02/19(月) 20:17:04.86ID:ghVoelnM0 詳細も貼っておくか
たぶん過剰算出ってのが原因のヒントなんだと思うけど
調べても特に情報ないんだよなあ
センサーがやっぱおかしいんだろうな
https://i.imgur.com/Eywq014.png
https://i.imgur.com/N8W2D6X.png
たぶん過剰算出ってのが原因のヒントなんだと思うけど
調べても特に情報ないんだよなあ
センサーがやっぱおかしいんだろうな
https://i.imgur.com/Eywq014.png
https://i.imgur.com/N8W2D6X.png
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-49kD)
2018/02/19(月) 23:14:35.57ID:pHEu9MMF0 ギャラタブ新作出るらしいね
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-88XF)
2018/02/19(月) 23:17:32.45ID:GyJ89RPq0 3機種で似た様な経験あるけど数値そのまま電源断だったな
電源オフのまま時間が経つと正常な数値に戻った
ただ、F-01Dはどうにもならなかったんで無償修理してもらった
LGL22はその後バッテリーが妊娠してディスプレイケーブル圧迫して画面死んだ
dtab01は純正ケーブル以外で充電するとよくなったけどまだ現役で使ってるよ
電源オフのまま時間が経つと正常な数値に戻った
ただ、F-01Dはどうにもならなかったんで無償修理してもらった
LGL22はその後バッテリーが妊娠してディスプレイケーブル圧迫して画面死んだ
dtab01は純正ケーブル以外で充電するとよくなったけどまだ現役で使ってるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-uqHX)
2018/02/19(月) 23:36:17.82ID:rv6CjbI/0 >>191
また値段高いんだろうな…
また値段高いんだろうな…
194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-iNbH)
2018/02/19(月) 23:37:03.44ID:wzszyW0Kr 安い端末でバッテリー容量サバ読んでるとそんな動きするよな
もともとはサバ読んだなりの%表示してるんだけど
バッテリー管理アプリ入れると実際の容量との誤差が出て
もともとはサバ読んだなりの%表示してるんだけど
バッテリー管理アプリ入れると実際の容量との誤差が出て
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-qi38)
2018/02/20(火) 11:21:04.25ID:5qGQLyHr0 10.5インチでsd835搭載って噂だからまあ最低10万は行くだろうなギャラタブs4
s3がもっと値下がりするか2018モデル出たらそっち買うかな…
s3がもっと値下がりするか2018モデル出たらそっち買うかな…
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-eXed)
2018/02/20(火) 11:39:28.06ID:+RopBm4I0 10万も行くわけないだろS3の出始めと大差ないさ
それに10.5と言っても初代Tab S10.5と同型に戻っただけだぞ
それに10.5と言っても初代Tab S10.5と同型に戻っただけだぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-54rR)
2018/02/20(火) 13:32:08.15ID:772He86oM Androidスマホがメモリ4GB搭載4K液晶で軽快動作が標準になってる今日日
メモリ2GBのNexus9はどうしようもない骨董品なので
グーグルにはぜひ頑張ってもらいたい…
メモリ2GBのNexus9はどうしようもない骨董品なので
グーグルにはぜひ頑張ってもらいたい…
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-46Vn)
2018/02/20(火) 14:28:11.66ID:zhX8mNxa0 pixelすら日本で出さないとこに何を期待するというのかね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-p2P0)
2018/02/20(火) 15:36:48.12ID:AeaBRW9wM Googleはpixelbookにシフトしたんでそっちの方に期待だな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-4H+m)
2018/02/20(火) 16:59:51.24ID:gwpWBZA90 スナドラ845の記事見てたら
>Snapdragon845は2018年に出荷されるスマートフォンやタブレット端末から搭載される予定です
みたいな書き方してるのあったから絶対ありえねぇわと思って久々にここ来たが
書き込む前にあっこれ泥タブじゃなくてwin機の話だなと思い当たった
お寒い時代やね
>Snapdragon845は2018年に出荷されるスマートフォンやタブレット端末から搭載される予定です
みたいな書き方してるのあったから絶対ありえねぇわと思って久々にここ来たが
書き込む前にあっこれ泥タブじゃなくてwin機の話だなと思い当たった
お寒い時代やね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78b-+YPj)
2018/02/20(火) 18:06:43.54ID:b89I0/5y0 デュアルブートでワンちゃんあるで
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3769-6PMz)
2018/02/20(火) 18:06:49.61ID:OO+Nuhbz0 https://gfxbench.com/device.jsp?benchmark=gfx40&os=Android&api=gl&D=Samsung+SM-T835&testgroup=info
SM-T835がGalaxyTabS4でSnapdragon835載ってるんじゃないか、って噂だな
本当ならMWCで発表されるかもね
SM-T835がGalaxyTabS4でSnapdragon835載ってるんじゃないか、って噂だな
本当ならMWCで発表されるかもね
203名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/20(火) 20:24:06.88ID:4BNflYcvd204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-xXU8)
2018/02/20(火) 21:31:38.17ID:TM0RsqrSr 春には835タブいっぱいでんだよなあwinだけど
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-VLZY)
2018/02/20(火) 23:11:22.60ID:dvGjj4D90 さすがフラッグシップのサムスンだね
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-674l)
2018/02/21(水) 00:07:05.02ID:PQB3z9Cj0 ドコモが出す奴って性能良いの?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-7cCb)
2018/02/21(水) 00:24:03.43ID:j77frs8t0 ドコモが出すのってARROWSだっけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-T3WU)
2018/02/21(水) 00:55:13.47ID:Cd2um2zv0 タブレットの方がスマホより高性能な物が多そうなのに
そういうわけでもないってのはたまげたなあ
そういうわけでもないってのはたまげたなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5782-FgZG)
2018/02/21(水) 00:55:51.83ID:7/5vAN3F0 arrows Tab F-02K SDM660 4GB 32GB Android 7.1 8万2944円
dtab d-01K Kirin659 3GB 32GB Android 7.0 5万4432円
dtab d-01K Kirin659 3GB 32GB Android 7.0 5万4432円
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-49kD)
2018/02/21(水) 01:46:15.69ID:3AI3Hsb90 >>208
なんでだろうね
なんでだろうね
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 02:40:09.78ID:DA5k4JUFd >>209
ゲボ吐きそうなほど酷い
ゲボ吐きそうなほど酷い
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-uqHX)
2018/02/21(水) 02:42:05.10ID:8WwjQIuh0 >>211
ボッタクリすぎだよな
ボッタクリすぎだよな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-eXed)
2018/02/21(水) 02:42:59.59ID:AvmytQz10 所詮デカいスマホだから需要の大半をスマホに食われちゃうんだよなぁ
スマホが必需品なのに対してタブは同等機能で嵩張る上に必要不可欠ではないから
スマホが必需品なのに対してタブは同等機能で嵩張る上に必要不可欠ではないから
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 02:44:38.52ID:DA5k4JUFd215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-fqvM)
2018/02/21(水) 03:33:24.89ID:t5sUflFh0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-F1cB)
2018/02/21(水) 05:50:49.47ID:oAZ1KLR90 その差額が月々サポートで名目上減額される事になるのかなるほど
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-4H+m)
2018/02/21(水) 06:25:19.59ID:mX553VTd0 今ドコモオンラインショップ見てきたが
月々サポートだと実質負担金1566円24回払いで37584円みたいだな
これで660搭載してるなら割とアリなんじゃないのって思うがどうせ買わんけど
月々サポートだと実質負担金1566円24回払いで37584円みたいだな
これで660搭載してるなら割とアリなんじゃないのって思うがどうせ買わんけど
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-4H+m)
2018/02/21(水) 06:43:06.70ID:mX553VTd0 >>214
2017年国内タブレット出荷台数は863万台だそうな
スマホの方はまだ出てないっぽい?けど(見つけた上半期だけのやつも発表11月だったし)
その上半期だけで1373万台みたいで大きく差がある
ちなみにガラケーは上半期261万台らしいから通年だと500万くらいかね?
そりゃメーカーもタブレットに需要なしと見て開発費用なんて振り分けないわな
2017年国内タブレット出荷台数は863万台だそうな
スマホの方はまだ出てないっぽい?けど(見つけた上半期だけのやつも発表11月だったし)
その上半期だけで1373万台みたいで大きく差がある
ちなみにガラケーは上半期261万台らしいから通年だと500万くらいかね?
そりゃメーカーもタブレットに需要なしと見て開発費用なんて振り分けないわな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-46Vn)
2018/02/21(水) 07:13:07.95ID:dqIGgqHp0 統計にも出てるがキャリアタブがタブレット業界の売上の大半を牽引してるからな
ipadと泥タブの両方で
ipadと泥タブの両方で
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-fqvM)
2018/02/21(水) 07:50:42.80ID:t5sUflFh0 >>216
富士通としては相応な価格で出したいけど、
価格決定権はdocomoだからなんとも出来ないとぼやきが
あと開発に当たって、docomo補助金出てるから、
simフリー機として出したくても出せないとか
XZPがnuroから出せてるなら、
nifmo扱いで出してくれたらなぁと思わなくもない
富士通としては相応な価格で出したいけど、
価格決定権はdocomoだからなんとも出来ないとぼやきが
あと開発に当たって、docomo補助金出てるから、
simフリー機として出したくても出せないとか
XZPがnuroから出せてるなら、
nifmo扱いで出してくれたらなぁと思わなくもない
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-54rR)
2018/02/21(水) 09:50:37.85ID:MbXoQYOv0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-6PuW)
2018/02/21(水) 10:04:55.88ID:t5njNyuw0 スイッチでyoutuebe見れんの?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-7y8d)
2018/02/21(水) 10:07:27.00ID:XOJo/tKsr >>221
ビジネスモデルが違う
ビジネスモデルが違う
224名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-7y8d)
2018/02/21(水) 10:07:49.57ID:XOJo/tKsr >>222
見れんじゃね?
見れんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Ie1d)
2018/02/21(水) 10:50:52.09ID:k9J6fn1dM >>217
本体をその値段で買うために、毎月いくらの基本料金を払うんだ?
本体をその値段で買うために、毎月いくらの基本料金を払うんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-huTj)
2018/02/21(水) 11:06:54.76ID:fK5FY+Jb0 実質ゼロ円とか、本気で思いこんでる人がいるから面白いよね
世の中から詐欺がなくならないわけだ
世の中から詐欺がなくならないわけだ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-T3WU)
2018/02/21(水) 11:07:05.27ID:/x91X+tYM S4出たらS3安くならんかな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-T3WU)
2018/02/21(水) 11:42:57.25ID:OltTCzlr0 GALAXYの新型はi pad proに値段合わせてきそうだな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-54rR)
2018/02/21(水) 12:29:05.80ID:MbXoQYOv0 実質ゼロ円でSHARPのIS03買ったけど
2年ぐらい月々8900円払ったっけな
2年ぐらい月々8900円払ったっけな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 12:39:35.83ID:qcbLxz74d231名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-w0B3)
2018/02/21(水) 12:41:10.74ID:qgWrfKGJd 一人勝ち
なお連続前年割れ
なお連続前年割れ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 12:42:30.49ID:qcbLxz74d 日本って、iOSのせいで研究、開発が遅れていることに今更気付いたわ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 12:44:52.46ID:qcbLxz74d 世界
iOS 19.59%
android 71.95%
その他windows等
日本
iOS 68.6%
android 30.4%
その他windows等
そりゃー海外の泥タブ、わざわざ日本では売らんわなあ・・・
iOS 19.59%
android 71.95%
その他windows等
日本
iOS 68.6%
android 30.4%
その他windows等
そりゃー海外の泥タブ、わざわざ日本では売らんわなあ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-LMpT)
2018/02/21(水) 12:47:32.71ID:9q8Z1pTFH235名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-7y8d)
2018/02/21(水) 12:57:30.04ID:XOJo/tKsr >>229
格安SIMで月2千円なら15万くらいの端末買えたな
格安SIMで月2千円なら15万くらいの端末買えたな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-C52N)
2018/02/21(水) 13:29:26.38ID:kh5PRQz90 iphoneが8万円一括払いのみの販売方法だったら絶対こんなに普及してない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-w0B3)
2018/02/21(水) 13:39:43.35ID:bpqB0dR30 初期の国産Androidが揃いも揃ってゴミofゴミだったからね
それに加えてそれより安い値段で何倍も性能いいの買えるならそりゃiPhone買うわな
それに加えてそれより安い値段で何倍も性能いいの買えるならそりゃiPhone買うわな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-w0B3)
2018/02/21(水) 13:44:24.86ID:kY/fn2T4a 馬鹿の頭の中ではそうなんですね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-JaoU)
2018/02/21(水) 13:48:20.12ID:zUaLFCgN0 Android2.〇〇の頃からAndroidだけど一度もiPhoneとか考えたこと無いわ、スマホってオモチャだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-2JfU)
2018/02/21(水) 13:57:21.90ID:kniyolVNM Iphoneの為に衣食住を捨てるほど信仰心が高い情弱が日本に多いような気がする
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-4H+m)
2018/02/21(水) 14:25:26.89ID:mX553VTd0 初期の頃のiPhoneって通話は別と割り切ってガラケーも解約せずに2台持ちましょうって言われてた頃でしょ?
しかも絶対高かったと思う
しかも絶対高かったと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-CAIf)
2018/02/21(水) 14:35:47.01ID:iAxqgqh/0 今でも時々充電端子やクレードルが有ったらなと思うことがあるんです(´・ω・`)
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-caZg)
2018/02/21(水) 14:51:20.57ID:OX5k8Q9Vr qiフィルムでもマグネットコネクタでも好きなの使え
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-xXU8)
2018/02/21(水) 15:35:28.52ID:YyadhBB+r iPhoneはただでもらって数円で維持するものっていう認識が抜けない
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-7cCb)
2018/02/21(水) 15:55:03.26ID:j77frs8t0 タブレットの方が大きいし部品とかスマホのより少し大きくなっても性能高くなるとか無いのかなぁ
性能差を作ってタブレットの方が快適ってなれば売れるだろうに
性能差を作ってタブレットの方が快適ってなれば売れるだろうに
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-UYWt)
2018/02/21(水) 16:07:15.79ID:uvlpEAcx0 ゲートやるには大きいし、基本閲覧用途のタブレットに性能求める方が少数派だろ
バッテリーデカくして使用時間増やすくらいだが、画面が大きくて消費電力大きい分それも難しいし
バッテリーデカくして使用時間増やすくらいだが、画面が大きくて消費電力大きい分それも難しいし
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-3y3Y)
2018/02/21(水) 16:17:46.05ID:OltTCzlr0 実際はiiphonは安くてもキャリアの栄養に成ってるんだけどな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-7cCb)
2018/02/21(水) 16:53:09.94ID:j77frs8t0 iPadproみたいに絵を描けるようなのって出ないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-w0B3)
2018/02/21(水) 17:04:19.94ID:qgWrfKGJd 少しぐらい調べたら?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-CAIf)
2018/02/21(水) 18:08:00.34ID:iAxqgqh/0 iPadProみたいに描けるのはiPadProだけだし、Galaxyみたいに描けるのは
Galaxyだけだし、BOOXみたいなのはBOOXだけだし、ZenPadSみたいなのは
ZenPadSだけだし、T10PlusみたいなのはT10Plusだけ
Galaxyだけだし、BOOXみたいなのはBOOXだけだし、ZenPadSみたいなのは
ZenPadSだけだし、T10PlusみたいなのはT10Plusだけ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-xXU8)
2018/02/21(水) 19:10:36.78ID:YyadhBB+r 泥にペンオペは期待しないほうがいい
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-T3WU)
2018/02/21(水) 19:23:28.46ID:b83HogA50253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-y6PU)
2018/02/21(水) 22:45:54.18ID:FRD3XNw00 >>240
俺の友達に新しいapple製品出る度々に買ってるやついるわ
アップルウォッチ両手につけて、iphoneの最近出たの2つと前から所持してたの1つ、ipadを1つ学校に持ってきてた。
家には全種類あるぜって言ってて正直引いた
俺の友達に新しいapple製品出る度々に買ってるやついるわ
アップルウォッチ両手につけて、iphoneの最近出たの2つと前から所持してたの1つ、ipadを1つ学校に持ってきてた。
家には全種類あるぜって言ってて正直引いた
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-oKXU)
2018/02/21(水) 22:53:36.62ID:fgAruPtg0 >>250
iPad はiPad で別の物だと思うがiPad ならiPad pro以外なら要らないわ
iPad はiPad で別の物だと思うがiPad ならiPad pro以外なら要らないわ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e267-je3A)
2018/02/22(木) 04:37:46.53ID:Q3CGqhOw0 ネクサス7/2018はよ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-zbBh)
2018/02/22(木) 05:02:33.76ID:0r3Tnd1a0 XPERIAタブは出る可能性あるのかなぁ
出ないならVAIOが引き継いでオンラインショップ専門で細々と出せばいいのに……
出ないならVAIOが引き継いでオンラインショップ専門で細々と出せばいいのに……
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f225-KICT)
2018/02/22(木) 05:14:02.96ID:6uHfbHmO0 XPERIAは中の人をどうにかしないとタブレットは出さないだろ、特にツルっ禿げをさ。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5067-x4Or)
2018/02/22(木) 05:50:05.69ID:nWBOPMWk0 ただ単にゲームがしたいだけのタブレットならi padで良いと思うけど
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-vFB7)
2018/02/22(木) 06:49:56.66ID:G5QTVPgOa それAndroidのバージョンいくつですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965c-MTlB)
2018/02/22(木) 07:36:43.68ID:fF4aaCfB0 どんなにiphoneっていいのかと思ったら
動作は多少安定してる気はするけど
基本的にデータのやりとりが不便すぎだしアプリも少ないし
使うハードも妙に正規品じゃなきゃだめな独自仕様混ざってるし
ちっとも良さがわからんかったな
動作は多少安定してる気はするけど
基本的にデータのやりとりが不便すぎだしアプリも少ないし
使うハードも妙に正規品じゃなきゃだめな独自仕様混ざってるし
ちっとも良さがわからんかったな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-eTBe)
2018/02/22(木) 07:58:00.56ID:ovTHtkFN0 おじいちゃんおばあちゃんにiPadAirプレゼントしたら毎日使ってネットサーフィンしてるの見ると
Androidよりも使いやすいのかなぁって思う
自分じゃアップル製品使おうとは思わんけど
Androidよりも使いやすいのかなぁって思う
自分じゃアップル製品使おうとは思わんけど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa18-eTBe)
2018/02/22(木) 07:59:33.63ID:t2BJwaMTa 全部正規で揃えれば間違いないという簡単さ
なお値段
なお値段
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f427-Gb4f)
2018/02/22(木) 08:20:06.93ID:487YvqI10264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-wcYJ)
2018/02/22(木) 08:35:35.33ID:z6kNf2v30 タブレットってスマホより大きいわけだからガワだけ再設計して中身はスマホのままは突っ込めば安く作れると思うんだがなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-tMcN)
2018/02/22(木) 08:45:18.35ID:8Q0T4I4pM padfone…
266名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-46Ji)
2018/02/22(木) 09:46:01.14ID:SDF4xVzXH ガワ作るのも組み立てるのもタダじゃないんで
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f225-KICT)
2018/02/22(木) 09:54:12.89ID:6uHfbHmO0 スマホというのもが存在しなくて、携帯とタブレットでガジェットが発展してきてたらと...たまに妄想する。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ee-3F0o)
2018/02/22(木) 10:11:04.22ID:PJIlP2dG0 >>256
Xperiaタブ復活の可能性は社内には全く無い
期待しても一切無駄なだけ
極僅かに復活する可能性は、
androidタブの市場がハイエンドでも活性化するか、
林檎がipadやめるくらいしかない
つまり無い
Xperiaタブ復活の可能性は社内には全く無い
期待しても一切無駄なだけ
極僅かに復活する可能性は、
androidタブの市場がハイエンドでも活性化するか、
林檎がipadやめるくらいしかない
つまり無い
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-MTlB)
2018/02/22(木) 10:54:42.42ID:iqkijwAi0 アンチ乙
Xperiaタブレットの将来は明るいぞ
「My Tablet」「Topics Widget」サービス終了のお知らせ
http://www.sony.jp/tablet/info2/20180111.html
平素よりソニーのネットワークサービスをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、Xperia Tabletユーザー向けのポータルサイト「My Tablet」とミニアプリ「Topics Widget」は
2018年3月31日15時をもって終了いたします。
サービス終了後は、 Xperia Tabletにおいて、本サービスがご利用いただけなくなります。
Xperiaタブレットの将来は明るいぞ
「My Tablet」「Topics Widget」サービス終了のお知らせ
http://www.sony.jp/tablet/info2/20180111.html
平素よりソニーのネットワークサービスをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、Xperia Tabletユーザー向けのポータルサイト「My Tablet」とミニアプリ「Topics Widget」は
2018年3月31日15時をもって終了いたします。
サービス終了後は、 Xperia Tabletにおいて、本サービスがご利用いただけなくなります。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-eTBe)
2018/02/22(木) 11:07:21.65ID:ovTHtkFN0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7c-CXFQ)
2018/02/22(木) 11:14:36.46ID:0OunievL0 誰も怒ってなくて草
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-yL7o)
2018/02/22(木) 11:14:42.55ID:MjLb2hRwd >>269
真っ暗じゃねーかwww
真っ暗じゃねーかwww
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-0eSK)
2018/02/22(木) 11:21:55.24ID:MvlGb5XTd >>261
ある程度上の世代やガジェットに興味がない人はタブレット=iPadって認識になるから共通の話題になりやすいのもいいかもね
うちは父にfireHD、母にiPadを買ったら同じタブレットなのに操作が違う!わかりにくい!で調べることもしなくてちょっとガッカリする
ある程度上の世代やガジェットに興味がない人はタブレット=iPadって認識になるから共通の話題になりやすいのもいいかもね
うちは父にfireHD、母にiPadを買ったら同じタブレットなのに操作が違う!わかりにくい!で調べることもしなくてちょっとガッカリする
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-2856)
2018/02/22(木) 11:52:27.45ID:9E6iky+i0 Android4.0になってからはAndroidのが使いやすくなってそこからはapple製品は買ってないな
2009年のMacBook proや2012年のiPod touchはまだ現役で使えてて、耐久性は素晴らしいと思う
2009年のMacBook proや2012年のiPod touchはまだ現役で使えてて、耐久性は素晴らしいと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-g7Hy)
2018/02/22(木) 12:08:02.17ID:Q3CGqhOwr >>273
安物渡されて可哀想な父
安物渡されて可哀想な父
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-zbBh)
2018/02/22(木) 12:40:49.62ID:0r3Tnd1a0 ARROWSでペン付きのが出るけどiPadproやsurfaceproの影響だよな?
今後他メーカーもそういうの増えるのかな?
それとも日本だとAndroidタブレットは売れないからと発売されずに縮小していくだけ?
今後他メーカーもそういうの増えるのかな?
それとも日本だとAndroidタブレットは売れないからと発売されずに縮小していくだけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecd3-L7j/)
2018/02/22(木) 16:24:07.75ID:YQI6DqMb0 >>261
70超えてる母にNexus9,その姉に自分のお古のNexus7(`13)プレゼントして二人とも初タブレットだけど喜んで使ってるから大丈夫じゃね?
70超えてる母にNexus9,その姉に自分のお古のNexus7(`13)プレゼントして二人とも初タブレットだけど喜んで使ってるから大丈夫じゃね?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90f-MxOg)
2018/02/22(木) 18:08:07.22ID:FyjbiZae0 iPad以外のタブレット探してます
アプリの自由度に惹かれて
androidで探しているのですが
苦手な国のものでしか性能が納得する物がなくて
驚いています
mediapad m5 もしくは galaxy tab s4
中華と韓国どちらがよいか
私見で構いませんのでアドバイスください
アプリの自由度に惹かれて
androidで探しているのですが
苦手な国のものでしか性能が納得する物がなくて
驚いています
mediapad m5 もしくは galaxy tab s4
中華と韓国どちらがよいか
私見で構いませんのでアドバイスください
279名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-k4xs)
2018/02/22(木) 18:16:18.89ID:Tj2E0zC4M どっちもどっちだが、ギャラクシーは爆発するから中国かな。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-0UJP)
2018/02/22(木) 18:16:39.19ID:KgK6xu5M0 M5は日本でも販売されるだろうけどgalaxyは個人輸入しなきゃならんだろうからなー
入手性M5 性能S4
入手性M5 性能S4
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-B3Fo)
2018/02/22(木) 18:20:31.81ID:tnGtHE7KM >>269
こんな製品があったのか。今知った。
こんな製品があったのか。今知った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
