スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515060882/
※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Androidタブレット総合スレ65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-UzhK)
2018/02/10(土) 17:06:10.72ID:kygUV53bd2名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-UzhK)
2018/02/10(土) 17:09:12.44ID:kygUV53bd 次スレは>>970が立てること
ホスト規制などで建てられない場合はスレ建て依頼の安価をだすこと
ホスト規制などで建てられない場合はスレ建て依頼の安価をだすこと
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e8-TWgN)
2018/02/10(土) 17:41:05.94ID:fL+UxlZl0 おは
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28c-55xD)
2018/02/10(土) 17:53:02.22ID:GCVYGcDZ0 >>2
やなこった
やなこった
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-UzhK)
2018/02/10(土) 17:57:31.29ID:kygUV53bd ゴミはレスするなよ
次スレの指定も無いのによくここまで続いたな…
次スレの指定も無いのによくここまで続いたな…
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-7tvf)
2018/02/10(土) 19:07:06.55ID:W74d4jy3a >>1
パイ乙
パイ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-iIpi)
2018/02/10(土) 20:18:48.34ID:FdVDmZt40 >>1
乙π
乙π
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-IvC3)
2018/02/10(土) 21:32:11.41ID:rcrbSuuYa 100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/aBI63WB.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
900円6カ月割引!
http://imgur.com/aBI63WB.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-IvC3)
2018/02/10(土) 21:32:26.64ID:rcrbSuuYa ●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Nr7IPZR.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/5azywSZ.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/D1Pg9N
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
http://imgur.com/Nr7IPZR.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/5azywSZ.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/D1Pg9N
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-IvC3)
2018/02/10(土) 21:32:42.44ID:rcrbSuuYa ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/4XiKBP 相場
他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/q8XthAA.jpg
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/4XiKBP 相場
他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/q8XthAA.jpg
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-jac/)
2018/02/10(土) 21:42:03.69ID:HoGy+PvM012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-8jvG)
2018/02/10(土) 22:41:13.12ID:RM9a89ym0 ファーウェイのT3は?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-nHV3)
2018/02/10(土) 22:52:03.68ID:L4pQSaM+0 >>12なにが?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-8jvG)
2018/02/10(土) 23:17:11.35ID:RM9a89ym015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28c-55xD)
2018/02/11(日) 06:20:18.33ID:/FbrqxXt0 >>14
個別に相談に乗るのでLINE教えてください
個別に相談に乗るのでLINE教えてください
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-UM+f)
2018/02/11(日) 07:11:52.67ID:MwiIKr1ka こういうのマトモに相手したくないから他の人頼む
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f3-lROr)
2018/02/11(日) 09:57:08.01ID:SvUeJdwg0 Xperia Z3 Tablet Compact以上のスペックのものはないというか、そもそもAndroidのタブレット自体を、各メーカーがもう作る気がないのでしょうか
Xperia Z3 Tablet Compactを発売から数ヵ月後に買って以降、新製品のチェックをまったくしていなかったのですが、最近「そろそろ買い換えか」と思いググってみると、内側(?)のスペックで同等なのはせいぜい2〜3台、
重さといった外側のスペックも考慮すると、まったく進化したものがないように見えました
ググってみると、Androidにかぎらず「タブレットそのものが停滞(むしろ衰退)している」といった記事もでてきたりするのですが、Androidはもう各メーカーとも「価格が高くても、高スペックのものを出す」という気概がないのでしょうか
長々と失礼しました
Xperia Z3 Tablet Compactを発売から数ヵ月後に買って以降、新製品のチェックをまったくしていなかったのですが、最近「そろそろ買い換えか」と思いググってみると、内側(?)のスペックで同等なのはせいぜい2〜3台、
重さといった外側のスペックも考慮すると、まったく進化したものがないように見えました
ググってみると、Androidにかぎらず「タブレットそのものが停滞(むしろ衰退)している」といった記事もでてきたりするのですが、Androidはもう各メーカーとも「価格が高くても、高スペックのものを出す」という気概がないのでしょうか
長々と失礼しました
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-gceS)
2018/02/11(日) 10:41:39.10ID:ozFp3iJR0 アーウンソーネ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-M0Ce)
2018/02/11(日) 10:55:47.14ID:rPiRrPvN0 スマホとの使い分けが難しいってのもあるよナァ
俺の場合、電話がガラケーやiPhoneだった頃は
泥専用アプリも使いたくて泥Tabと棲み分けてたが
今は電話も泥なんでなんでも泥スマで済ませて
泥Tabは殆ど使わなくなってしまった
新しい泥Tab欲しいとも思わないし
俺の場合、電話がガラケーやiPhoneだった頃は
泥専用アプリも使いたくて泥Tabと棲み分けてたが
今は電話も泥なんでなんでも泥スマで済ませて
泥Tabは殆ど使わなくなってしまった
新しい泥Tab欲しいとも思わないし
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817c-+g9t)
2018/02/11(日) 11:35:17.27ID:a3BiIcSy0 今は2in1が勢いあるな
スマホとウルトラブックor2in1あれば仕事でもプライベートでも事足りるし
そこにもう1台タブレット持ち歩こう、とはならない
家でスマホより大きい画面でゲームやりたいなら泥タブの必要性出てくるかも
スマホとウルトラブックor2in1あれば仕事でもプライベートでも事足りるし
そこにもう1台タブレット持ち歩こう、とはならない
家でスマホより大きい画面でゲームやりたいなら泥タブの必要性出てくるかも
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-zAxn)
2018/02/11(日) 11:55:08.61ID:vB6yOKOh0 勢いあるか?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-wk+r)
2018/02/11(日) 12:39:39.62ID:sZQq4SDaM Lenovoのやつで良くね
ただあれ海外のと日本のは違うんだっけ
ただあれ海外のと日本のは違うんだっけ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-4swA)
2018/02/11(日) 12:40:13.96ID:0xtJJJ+v0 Nexus7(2012)があまりにももっさりで買い換えた
たったの一万円だったから期待してなかったけど意外と快適 T3
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BG2-W09/6.0/LR
たったの一万円だったから期待してなかったけど意外と快適 T3
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BG2-W09/6.0/LR
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e6-gceS)
2018/02/11(日) 14:20:03.72ID:HWUVhveM0 >>17
いろんなとこで言われているけど、Tabletはスマホと違ってそんなに買い替えないし、スマホがあるからあえて欲しいという人は少ない。
高性能なやつが欲しければリンゴ買うし、そうで無ければスペックに拘らない人が多く、力を入れてもそんなに利益出る分野じゃないから市場は年々縮小気味。
俺はTablet好きだけどね。
2chMate 0.8.10.7/asus/P008/7.0/LR
いろんなとこで言われているけど、Tabletはスマホと違ってそんなに買い替えないし、スマホがあるからあえて欲しいという人は少ない。
高性能なやつが欲しければリンゴ買うし、そうで無ければスペックに拘らない人が多く、力を入れてもそんなに利益出る分野じゃないから市場は年々縮小気味。
俺はTablet好きだけどね。
2chMate 0.8.10.7/asus/P008/7.0/LR
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c244-OmCk)
2018/02/11(日) 16:32:17.24ID:eH6bzsBx0 雑に使う防水タブ欲しくてPX中古で買った
ヌガーだし悪くない
2chMate 0.8.10.7/LGE/LGT31/7.0/DR
ヌガーだし悪くない
2chMate 0.8.10.7/LGE/LGT31/7.0/DR
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
2018/02/11(日) 21:02:33.67ID:mwVawqb30 エミュとかでなく泥アプ使えるならノートでもいいんだけどなあ
PixelbookじゃなくてもChrome OS入れればいいのか
PixelbookじゃなくてもChrome OS入れればいいのか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-55xD)
2018/02/11(日) 22:03:14.38ID:hXEqsXYD0 >>26
i386用のAndroidってノートに入れれんもんなん?
i386用のAndroidってノートに入れれんもんなん?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-wk+r)
2018/02/11(日) 22:52:40.98ID:g6aZz8rZ0 動くのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-NllS)
2018/02/11(日) 23:02:05.46ID:AUW1WPF/0 デバイスに合ったドライバが入ってればいいけどね
なかったら悲惨だから仮想PCで動かすのが無難
なかったら悲惨だから仮想PCで動かすのが無難
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-mbxg)
2018/02/11(日) 23:03:29.23ID:obIDXWcE0 >>17
わかるぅ〜!
ダントツ軽さ、防水、電池持ちもずば抜けてるますね。
私もXperiaZ3Tabが最高と信じていました。
「2.5GHzクアッドコアCPU」と言う数字だけを見て。
でも、この度Galaxy tabS3に変えて、XperiaZ3Tabが以下に低スペックかを実感しました。
やはり、3世代前の機種です。
ちょっと大きめのexcelですらまともに動いていないことに気づきました。
おそらく最新のHuaweiやAsus機はもっと高スペックだと思います。
今やZ3、Z4tabは一昔前の防水付き薄型低スペック機ですよ。
悲しいですが…。
わかるぅ〜!
ダントツ軽さ、防水、電池持ちもずば抜けてるますね。
私もXperiaZ3Tabが最高と信じていました。
「2.5GHzクアッドコアCPU」と言う数字だけを見て。
でも、この度Galaxy tabS3に変えて、XperiaZ3Tabが以下に低スペックかを実感しました。
やはり、3世代前の機種です。
ちょっと大きめのexcelですらまともに動いていないことに気づきました。
おそらく最新のHuaweiやAsus機はもっと高スペックだと思います。
今やZ3、Z4tabは一昔前の防水付き薄型低スペック機ですよ。
悲しいですが…。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/11(日) 23:45:24.95ID:OyxnmSBn0 >>17
>>30
OnePlus 5T 4G Phablet
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_1337554.html
● Display Size: 6.01 inches
● Resolution: 1080P ( 2160 x 1080 pixels )
● Aspect Ratio: 18:9
● Type: AMOLED
● Supports sRGB, DCI-P3
● Cover Glass: 2.5D Corning Gorilla Glass 5
● Reading Mode / Night Mode / Lift Up Display / Ambient Display
● CPU: Snapdragon 835 Octa Core 2.45GHz
● System: OxygenOS based on Android 7.1 Nougat
● RAM + ROM: 8GB RAM + 128GB ROM
● Camera: 16.0MP front camera + 20.0MP + 16.0MP back cameras
● Sensor: Fingerprint Sensor, Hall Sensor, Accelerometer, G-sensor, Electronic Compass, Gyroscope, Proximity, Ambient Light Sensor, RGB, Sensor Hub
● SIM Card: dual SIM dual standby. 2 Nano SIM card
● Feature: GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo, NFC
● Bluetooth: 5.0
● Network:
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz CDMA BC0
3G: WCDMA B1/B2/B4/B5/B8 TD-SCDMA Band 34/39
4G: FDD-LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/29/30/66
TDD-LTE Band 34/38/39/40/41
600ドル(65200円)
>>30
OnePlus 5T 4G Phablet
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_1337554.html
● Display Size: 6.01 inches
● Resolution: 1080P ( 2160 x 1080 pixels )
● Aspect Ratio: 18:9
● Type: AMOLED
● Supports sRGB, DCI-P3
● Cover Glass: 2.5D Corning Gorilla Glass 5
● Reading Mode / Night Mode / Lift Up Display / Ambient Display
● CPU: Snapdragon 835 Octa Core 2.45GHz
● System: OxygenOS based on Android 7.1 Nougat
● RAM + ROM: 8GB RAM + 128GB ROM
● Camera: 16.0MP front camera + 20.0MP + 16.0MP back cameras
● Sensor: Fingerprint Sensor, Hall Sensor, Accelerometer, G-sensor, Electronic Compass, Gyroscope, Proximity, Ambient Light Sensor, RGB, Sensor Hub
● SIM Card: dual SIM dual standby. 2 Nano SIM card
● Feature: GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo, NFC
● Bluetooth: 5.0
● Network:
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz CDMA BC0
3G: WCDMA B1/B2/B4/B5/B8 TD-SCDMA Band 34/39
4G: FDD-LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/29/30/66
TDD-LTE Band 34/38/39/40/41
600ドル(65200円)
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
2018/02/11(日) 23:49:34.47ID:mwVawqb3033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/11(日) 23:50:17.79ID:OyxnmSBn0 8GBメモリw
GPS衛星が米、露、中、EU w
青歯が5.0 w
LTEバンドがカオスw
GPS衛星が米、露、中、EU w
青歯が5.0 w
LTEバンドがカオスw
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
2018/02/11(日) 23:57:38.09ID:mwVawqb3035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7f-Rq+O)
2018/02/11(日) 23:58:28.95ID:Ls01PeIe0 しかし3G回線でbund6が無いという画竜点睛を欠く不思議
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMd6-aHTL)
2018/02/12(月) 00:17:22.58ID:shthPCQWM 有名な詐欺業者ですよ
念のため
念のため
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/12(月) 00:19:49.61ID:4gd4cSKa0 >>36
なんでそんなデタラメを言うの?
なんでそんなデタラメを言うの?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 452c-Gg7N)
2018/02/12(月) 00:25:07.52ID:zBIlMBWV0 >>31
マルチウザイ
マルチウザイ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-UM+f)
2018/02/12(月) 02:00:35.81ID:URnbEuNoa タブでもないもん貼られてもな
宣伝乙としか
宣伝乙としか
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-8jvG)
2018/02/12(月) 02:41:20.48ID:OEj1vH300 >>25
中古?
中古?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-+Z40)
2018/02/12(月) 06:21:27.95ID:xdbAUokVM >>39
日本ではファブレットのこともタブレットと呼ぶ
日本ではファブレットのこともタブレットと呼ぶ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-55xD)
2018/02/12(月) 06:26:11.06ID:YE06ivKu0 呼ばんけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-+Z40)
2018/02/12(月) 06:26:49.84ID:xdbAUokVM Xperia Z3も海外ではphablet扱い
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/12(月) 06:43:41.15ID:4gd4cSKa0 >>34
それ代理店でなく、ただの転売屋らしい
それ代理店でなく、ただの転売屋らしい
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eee-tztl)
2018/02/12(月) 07:49:16.93ID:FUc8MJ1J0 細長いのはもう食傷気味
縦比率が16なら横は10以上無いとタブレットとして呼べない
縦比率が16なら横は10以上無いとタブレットとして呼べない
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-55xD)
2018/02/12(月) 08:03:56.60ID:YE06ivKu0 >>45
※個人の感想です
※個人の感想です
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
2018/02/12(月) 12:17:36.40ID:J3Xbsil/0 >>44
確かに代理店ではないかもしれない
確かに代理店ではないかもしれない
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c244-OmCk)
2018/02/12(月) 12:50:30.78ID:JXc15EJf049名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-O3VO)
2018/02/12(月) 13:53:38.08ID:PXZk2nX7r50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-2rC4)
2018/02/12(月) 16:24:34.90ID:WVz4Sy+60 ゲームしないなら自分の使い方ならこれで充分
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/LR
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/LR
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-ftV4)
2018/02/12(月) 16:47:43.34ID:rXUujbv2M52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4243-k22p)
2018/02/13(火) 11:06:02.38ID:p6pab9JK053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fb-jA6l)
2018/02/13(火) 11:24:56.76ID:uzQmc43M0 いやあWinタブはホントに最終手段だぞw
いかんせんネイティブ対応ができてなさすぎる。OSすらイマイチだしw
だったらノーパソのがいいじゃん、としか言いようがない。
いかんせんネイティブ対応ができてなさすぎる。OSすらイマイチだしw
だったらノーパソのがいいじゃん、としか言いようがない。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM26-jA6l)
2018/02/13(火) 12:17:06.18ID:xslJLgaHM Winタブはストレージが足らないもん
32GBなんて使い物にならない
大きなアップデートが来るからね
32GBなんて使い物にならない
大きなアップデートが来るからね
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-T0SL)
2018/02/13(火) 12:20:29.71ID:OfDGekind サーフェスならもっとあるんじゃ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-M0Ce)
2018/02/13(火) 12:55:49.76ID:28LaX8bRM WinTabはストアアプリ少なすぎて話にならんよナァ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/13(火) 16:34:24.47ID:jr691/jQ0 SurfacePro持ってるけど、ストレージ以前にタッチUIが糞すぎて使い物にならんよ
ってのは言い過ぎかもしれんが、タッチ操作はほんと糞だわ
結局マウスとキーボードの方が使いやすいからこれならノートPCでいいじゃん、いや環境があるんだったらデスクトップが一番良いじゃんってなる
ってのは言い過ぎかもしれんが、タッチ操作はほんと糞だわ
結局マウスとキーボードの方が使いやすいからこれならノートPCでいいじゃん、いや環境があるんだったらデスクトップが一番良いじゃんってなる
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-k22p)
2018/02/13(火) 16:41:49.16ID:+eRzdiSKM サーフェスには仮想キーボードあるの?
タッチはペン使用したらマウス並みに正確な操作ができると思うけどちがうのかな
タッチはペン使用したらマウス並みに正確な操作ができると思うけどちがうのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/13(火) 16:53:22.85ID:jr691/jQ0 >>58
仮想キーボードもあるけど画面埋めるから普通の人は純正の物理キーボードくっつけるよ
タッチペンで正確な操作はもちろん出来る
でもダブルクリックやジェスチャーなんかはほとんど出来ないんでカーソル操作は結局マウス一択
つかSurfaceは家電量販店とかにも実機を置いてあるだろ
実際に触ってみると言い
マイクロソフトもそれが分かってるからこそSurfacebookって名のノートPC出したんだろうし
仮想キーボードもあるけど画面埋めるから普通の人は純正の物理キーボードくっつけるよ
タッチペンで正確な操作はもちろん出来る
でもダブルクリックやジェスチャーなんかはほとんど出来ないんでカーソル操作は結局マウス一択
つかSurfaceは家電量販店とかにも実機を置いてあるだろ
実際に触ってみると言い
マイクロソフトもそれが分かってるからこそSurfacebookって名のノートPC出したんだろうし
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/13(火) 16:55:14.76ID:jr691/jQ0 追記
Surfaceが糞というよりWindows8.1と10のUIが駄目なんだと思う
結局デスクトップ操作とタッチ操作を切り離して別々にシステムを構築しないといけないし、作業効率はかなり落ちる
Surfaceが糞というよりWindows8.1と10のUIが駄目なんだと思う
結局デスクトップ操作とタッチ操作を切り離して別々にシステムを構築しないといけないし、作業効率はかなり落ちる
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-+g9t)
2018/02/13(火) 17:11:41.30ID:fo0XCNKF0 デスクトップ&ノートPCに原点回帰の流れあるよね
グーグルもPixelBook出すくらいだから
マウス&キーボードって本当に完成された入力デバイスなんだな
これを超えられるものって今後出るかな?
グーグルもPixelBook出すくらいだから
マウス&キーボードって本当に完成された入力デバイスなんだな
これを超えられるものって今後出るかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-jA6l)
2018/02/13(火) 18:24:56.01ID:avI8LK250 ブレインマシンインターフェース、いわゆる脳波コントローラーぐらいかな超えられそうなのは
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c671-f4AF)
2018/02/13(火) 18:49:28.41ID:/hVYYn+/0 脳波コントローラーはコントローラーが認識出る一定の脳波を出してスイッチ押すから
キーボード片手打ちレベルですらかなり訓練しないと無理
視線と目蓋入力のほうがまだまし
マンガとかで出てくる思考を読み取って理解してくれる脳波コントローラーなんてまず無理
キーボード片手打ちレベルですらかなり訓練しないと無理
視線と目蓋入力のほうがまだまし
マンガとかで出てくる思考を読み取って理解してくれる脳波コントローラーなんてまず無理
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-nszQ)
2018/02/13(火) 18:56:12.50ID:2Y2YtXND0 雑念多すぎるから無理だな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-em1m)
2018/02/13(火) 19:45:57.33ID:c1ubz0rt0 自動的にエロ画像ばかり表示する未来が見える
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d25-Hb6+)
2018/02/13(火) 20:11:25.89ID:Rv1KKKcQ0 ウィンタブ使ってる人はOSがWindowsで良い人であって、Androidタブを使いたい人はデフォでAndroidアプリ使いたいからじゃないのか。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-MYcl)
2018/02/13(火) 20:22:55.46ID:BsE3XOIzM >>66
Androidでしかできない事って何だろう?
Androidでしかできない事って何だろう?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d25-Hb6+)
2018/02/13(火) 20:28:31.08ID:Rv1KKKcQ0 >>67
俺の場合はch mateとゲーム。ch mateはどうにかなるとしてもゲームが機種で弾かれる仕様になってる。
俺の場合はch mateとゲーム。ch mateはどうにかなるとしてもゲームが機種で弾かれる仕様になってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/13(火) 20:38:45.63ID:jr691/jQ0 SNS系のアプリもAndroidが充実してるな
Windows互換もあるみたいだけど、限定配信が見れなかったり色々制限かかってる
Windows互換もあるみたいだけど、限定配信が見れなかったり色々制限かかってる
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-NllS)
2018/02/13(火) 20:50:22.93ID:cMbzhi2A0 Winodwsはタッチパネルのタブレットとしては使いにくいのでポインティングデバイスと物理キーボードをつけてノートPCという認識
Androidは逆でポインティングデバイスはタッチパネルでいいしキーボードはソフトウェアキーボードでいい
物理キーボードをわざわざ使うのは面倒な感じ
Androidは逆でポインティングデバイスはタッチパネルでいいしキーボードはソフトウェアキーボードでいい
物理キーボードをわざわざ使うのは面倒な感じ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4243-k22p)
2018/02/13(火) 20:58:02.67ID:p6pab9JK0 Winタブはダブルクリックがやり辛いのか…
トラックボールの片手マウスで操作したほうがよさそうだな
トラックボールの片手マウスで操作したほうがよさそうだな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d5-nHV3)
2018/02/13(火) 20:59:06.14ID:sWVYIS4M0 雑誌リーダー用に、大画面タブレットが10インチクラスしかないのかな?
13インチ(iPadProクラス)あるやつないかな?
13インチ(iPadProクラス)あるやつないかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-NllS)
2018/02/13(火) 21:03:05.94ID:cMbzhi2A0 >>71
タッチパネル上でできないマウス操作はマウスオーバーかなw
タッチパネル上でできないマウス操作はマウスオーバーかなw
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-C12x)
2018/02/13(火) 21:21:30.44ID:4s8RsgEPM >>72
ebayか米AmaでGalaxyView買っとけ。
ebayか米AmaでGalaxyView買っとけ。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-XO1c)
2018/02/13(火) 22:37:31.52ID:x3IssDzh0 最近のギャラクシーは安全なのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/13(火) 23:00:30.43ID:boB6Pgbn077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-M0Ce)
2018/02/13(火) 23:03:52.02ID:nzq8UtMQ0 >>76
そんな昔の話はしていない
そんな昔の話はしていない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM62-PisT)
2018/02/13(火) 23:58:48.86ID:QyO6+ZUcM79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edec-T0SL)
2018/02/14(水) 00:48:25.12ID:p6cHFYDN0 Appleのように爆発しないからな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/14(水) 02:00:37.74ID:tgZL4fsm0 >>78
マウスと違ってスクロール機能がついてないから、ページをスクロールしようとするとスクロールバーまでペン先も持っていくか、指使ってスワイプしないといけない
単純な作業だけど、どうしても一手間増えるのよ
普段デスクトップ使ってバリバリ仕事してるような人間ほど煩わしいと思うよ
マウスと違ってスクロール機能がついてないから、ページをスクロールしようとするとスクロールバーまでペン先も持っていくか、指使ってスワイプしないといけない
単純な作業だけど、どうしても一手間増えるのよ
普段デスクトップ使ってバリバリ仕事してるような人間ほど煩わしいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- (*´ω`*)おはヨーグルト
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 16のヒッキー女に構って
- 普段は無口なくせにオチンチンくわえるとずっと離してくれない女の子たまにいるでしょ🥺
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
