Androidタブレット総合スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/10(土) 17:06:10.72ID:kygUV53bd
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515060882/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/10(土) 17:09:12.44ID:kygUV53bd
次スレは>>970が立てること
ホスト規制などで建てられない場合はスレ建て依頼の安価をだすこと
2018/02/10(土) 17:41:05.94ID:fL+UxlZl0
おは
2018/02/10(土) 17:53:02.22ID:GCVYGcDZ0
>>2
やなこった
2018/02/10(土) 17:57:31.29ID:kygUV53bd
ゴミはレスするなよ
次スレの指定も無いのによくここまで続いたな…
2018/02/10(土) 19:07:06.55ID:W74d4jy3a
>>1
パイ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-iIpi)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:18:48.34ID:FdVDmZt40
>>1
乙π
2018/02/10(土) 21:32:11.41ID:rcrbSuuYa
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/aBI63WB.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
2018/02/10(土) 21:32:26.64ID:rcrbSuuYa
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Nr7IPZR.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/5azywSZ.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/D1Pg9N
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
2018/02/10(土) 21:32:42.44ID:rcrbSuuYa
ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/4XiKBP 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/q8XthAA.jpg

パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
2018/02/10(土) 21:42:03.69ID:HoGy+PvM0
>>8
>>9
>>10
グロ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-8jvG)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:41:13.12ID:RM9a89ym0
ファーウェイのT3は?
2018/02/10(土) 22:52:03.68ID:L4pQSaM+0
>>12なにが?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-8jvG)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:17:11.35ID:RM9a89ym0
>>13
ママ友連絡用Lineとどうぶつの森とお出かけの時にGooglemap見るくらい
今はネクサス72013に0simで運用してます。
充電が持たなくなってきたので買い替え検討してます。
2018/02/11(日) 06:20:18.33ID:/FbrqxXt0
>>14
個別に相談に乗るのでLINE教えてください
2018/02/11(日) 07:11:52.67ID:MwiIKr1ka
こういうのマトモに相手したくないから他の人頼む
2018/02/11(日) 09:57:08.01ID:SvUeJdwg0
Xperia Z3 Tablet Compact以上のスペックのものはないというか、そもそもAndroidのタブレット自体を、各メーカーがもう作る気がないのでしょうか
Xperia Z3 Tablet Compactを発売から数ヵ月後に買って以降、新製品のチェックをまったくしていなかったのですが、最近「そろそろ買い換えか」と思いググってみると、内側(?)のスペックで同等なのはせいぜい2〜3台、
重さといった外側のスペックも考慮すると、まったく進化したものがないように見えました
ググってみると、Androidにかぎらず「タブレットそのものが停滞(むしろ衰退)している」といった記事もでてきたりするのですが、Androidはもう各メーカーとも「価格が高くても、高スペックのものを出す」という気概がないのでしょうか
長々と失礼しました
2018/02/11(日) 10:41:39.10ID:ozFp3iJR0
アーウンソーネ
2018/02/11(日) 10:55:47.14ID:rPiRrPvN0
スマホとの使い分けが難しいってのもあるよナァ
俺の場合、電話がガラケーやiPhoneだった頃は
泥専用アプリも使いたくて泥Tabと棲み分けてたが
今は電話も泥なんでなんでも泥スマで済ませて
泥Tabは殆ど使わなくなってしまった
新しい泥Tab欲しいとも思わないし
2018/02/11(日) 11:35:17.27ID:a3BiIcSy0
今は2in1が勢いあるな
スマホとウルトラブックor2in1あれば仕事でもプライベートでも事足りるし
そこにもう1台タブレット持ち歩こう、とはならない
家でスマホより大きい画面でゲームやりたいなら泥タブの必要性出てくるかも
2018/02/11(日) 11:55:08.61ID:vB6yOKOh0
勢いあるか?
2018/02/11(日) 12:39:39.62ID:sZQq4SDaM
Lenovoのやつで良くね
ただあれ海外のと日本のは違うんだっけ
2018/02/11(日) 12:40:13.96ID:0xtJJJ+v0
Nexus7(2012)があまりにももっさりで買い換えた
たったの一万円だったから期待してなかったけど意外と快適 T3
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BG2-W09/6.0/LR
2018/02/11(日) 14:20:03.72ID:HWUVhveM0
>>17
いろんなとこで言われているけど、Tabletはスマホと違ってそんなに買い替えないし、スマホがあるからあえて欲しいという人は少ない。
高性能なやつが欲しければリンゴ買うし、そうで無ければスペックに拘らない人が多く、力を入れてもそんなに利益出る分野じゃないから市場は年々縮小気味。
俺はTablet好きだけどね。
2chMate 0.8.10.7/asus/P008/7.0/LR
2018/02/11(日) 16:32:17.24ID:eH6bzsBx0
雑に使う防水タブ欲しくてPX中古で買った
ヌガーだし悪くない
2chMate 0.8.10.7/LGE/LGT31/7.0/DR
2018/02/11(日) 21:02:33.67ID:mwVawqb30
エミュとかでなく泥アプ使えるならノートでもいいんだけどなあ
PixelbookじゃなくてもChrome OS入れればいいのか
2018/02/11(日) 22:03:14.38ID:hXEqsXYD0
>>26
i386用のAndroidってノートに入れれんもんなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況